閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ヴェルディの練習グラウンドに掲げられた熱い横断幕

127 コメント

  1. おおいいねえ アツいで!!!!

  2. 東京のサッカークラブは緑さんだと思ってるよ
    瓦斯とは東京でやってきた年数が違いすぎるからな

  3. サポ個体の熱心さは緑サポかもしれないな~ 渋谷で存続のサンドイッチマンやってる人とか見たわ~

  4. ???「プロとしてしっかり戦え!」

  5. 10番キャプテンでジュビロにレンタル移籍してる小林祐希はいつヴェルディに帰るのかな?
    チームメイトと仲良しになりなじんでる気がするし、2回に1回は試合に出れてるからJ1なのでいて欲しい気もするけど、ユース時代からいるヴェルディの元に帰るべきなのかもしれないが・・。

  6. ※82
    貢献度とか実績とかで言うなら納得するが、
    年数って言われると難癖つけたくなるわ。
    東京ガスサッカー部の創部は1935年、
    FC東京としてJ2参加は1999年。
    読売サッカークラブの創設は1969年、
    東京に移転したのは2001年。
    だからといって緑さんの果たした役割とかは否定しないけど。現在も含めて。

  7. ※86
    読クはずっと東京のクラブじゃない
    プロとしてやろうっていう心意気があったし
    企業スポーツはあんま考えてなかったわ

  8. 今年昇格できないと何かあるの?

  9. まーあれだね、なんか家族の不甲斐なさにハッパかけてるんだから、隣近所やら他人にあーだこーだ言われてもねって感じなんじゃないかな?
    これが緑一家の選手との距離なら構わんだろ。
    ただ、文章長ぇ!ww

  10. でもその地域捨てて練馬に行きたいって意思表示
    最近してたじゃん

  11. ネタ振りしたものだけど
    よそ様は今のウチの状況わからないだろうけど
    クラブによって様々だけど悪い方向に言ってるタイミングって必ずあるじゃない?
    それが今だったしベストなタイミングでの選手へのはっぱだと思うよ。今まで支えるだけだったしね。

  12. 監督が高橋じゃムリ。
    あの戦力の柏を落とす実力は並じゃない。

  13. ※90
    本拠地移転とスタジアム移転をワザと混同して煽るのってそういう決まりなの?

  14. そろそろヴェルディに昇格してほしいんだよなあ

  15. 緑の記事が出ると瓦斯サポは口出さないと気が済まないんだな。
    どっかの国と同じ粘着加減がすごい。

  16. 緑サポは本当に色々がんばってますよ!
    いいね!

  17. うわ・・これはどん引き
    サッカーのサポーター諸君はなんかずれてるな
    野球ファンと比べても余裕ないと思う
    なんか自分たちの人生の不満とかうっぷんを晴らしてる感じ
    所詮スポーツなんだからもっと気楽に応援しろよ

  18. 緑色のクソ虫なんぞいつでも消えろ

  19. 楽しめ→∞←闘え
    この弾幕が一番意味がわからない

  20. ※97
    なんj民よりは何倍もマシだろ。
    まああいつらは野球ファンじゃないというなら別だけど。
    ※98
    あまり山雅をdisるなよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ