閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ、23歳以下の選手に限り期間外移籍OKに…来季に試験的導入

135 コメント

  1. ※113
    一応ヒョンソンも。

  2. それこそベスメン規制みたいに公式戦直近5試合ベンチ入りした選手のレンタルは不可にすりゃいいんじゃねぇのかな
    何の考えもなしに思いついただけだけど

  3. ときどきサテライトリーグ復活させろっていう人がいるけど、サテリーグは金のかかるただのTMだよ。
    試合後日のTMくらいクラブの自由にやらせたらいいんだよ。

  4. ※113
    8人「ゴトビ監督の下を離れるなんて嫌や~><」

  5. なぜかJ1からJ2に行くからには主力にならなくてはいけないみたいな論調だけど、実際は控えとして欲しいというケースもあると思うんだよね
    レギュラーに怪我人が多数出たJ2のチームがサブだった選手をスタメンにして、人が足りなくなったからベンチ枠を埋めるために借りるというのは結構あり得るはず

  6. 白崎 昌子源 矢島 小島秀 岡本拓也
    吉田眞 田中輝 田鍋 佐藤和 後藤 武蔵 松村
    松本翔 アンドリュー 河野 

  7. ※115
    関東のクラブは公式戦の翌日に頻繁に控え同士の練習試合やってるから
    サテライトなくて困るのは大学生とかしか相手にできない札幌とかの地方クラブくらい

  8. これはJ2の動員にも
    ちょっとだけだが助けになりそう。
    レンタルの若手をみにきてくれる
    J1サポとか今でもいるからね

  9. 下のカテゴリにはいつでも行けるが上のカテゴリに戻って来るのは移籍期間内だけだよね?
    移籍させるタイミング間違うと本籍地チームが怪我人や出停で人足りなくなる可能性あるな。

  10. ※127
    地方クラブにとっても、200㌔以上離れたクラブとの
    対戦が義務付けられるサテライトリーグは
    負担の割に効果が疑問だったりする。

  11. ああそうかユースから吸い上げてJFLなりJ2にレンタルしやすくなるな
    強化指定でも可能なのかな?

  12. ※127
    磐田vs名古屋でも控えメンバーでの練習試合やってたはず。
    札幌とか新潟が対戦相手に苦労してる。
    新潟は大学生や草津U-23だし、相手探しだけで苦慮してる。

  13. ベスメンはいいことも一杯あるけど、けが人増やしてないか?

  14. これでうちの柏リザーブ化がますます進行しそうだなw

  15. 全然ありだと思う
    上のチームは使うチャンスのない若いのに試合経験を積ませられるし
    下のチームは新戦力をゲットできる。WIN-WINじゃないか
    J1の主力がいきなりやってきたら~、とビビってるむきもいるが、
    あくまでも「そういうことも発生するかもしれない」ってだけだね
    上で否定されつくされてるが、若手主力選手を異なるコーチング、異なる環境の元に送り出す、なんて怖いことやってメリットのある状況って想像がつかないよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ