閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

名古屋ストイコビッチ監督が来季も続投 J外国人監督では最長の6年目に

119 コメント

  1. 釣男のおかげもあるけど
    ほとんど全員怪我人でほとんど上位
    よくここまでまとめてるだろ
    それより怪我人なんとかしろや

  2. マンネリだが変えて良くなるとも思えんしなぁ

  3. このコメントは削除されました。

  4. ※19
    それがなければ残留の可能性が高まってたのに( ´・ω・`)

  5. クルピも連続してじゃなくてモリシ西澤時代に1年と乾シンジ時代5年と現在に至る柿谷時代と連続してないが6年以上と長期だ

  6. 他サポだけど、これはよいニュース!

  7. クルピも3度就任で計6年のような?

  8. インテル監督時代のレオナルドと印象が被る
    手腕があるかは微妙だけど、濃いメンバーをまとめるだけのカリスマがある、無難な順位に上げるのが上手い
    あと、後任に選手が付いて来てくれなそうで切るのは怖い

  9. 改めてJリーグって監督に関して国際的評価って全然ないよな。選手に関して少しは海外移籍できるようになってきたのに、ちょっと悲しいね。

  10. 名古屋がACL獲って、CWCで欧州王者と良い試合して
    それで欧州からオファーが来て円満退職なら、
    本人は欧州で監督って夢が叶うし
    名古屋もクラブの格が跳ね上がる上に金も入るから、良い監督探し易いし
    Jのリーグ価値も上がるし誰も損しないな
    ピクシーの日本最終年はそんな感じであってほしい
    少なくともフロントや選手といざこざで喧嘩別れってのだけはやめてくれよ・・・

  11. ピクシーで充分じゃないか。
    贅沢だ!

  12. 西野コーチ・・・みてみたいw

  13. あとはトゥーさんの動向が気になるが
    新潟の石川とか大宮にいる河本とかいいよなぁ…(チラリ

  14. 金満とは言われるが、今年は玉田ケネディ直志と、
    主力に怪我人続出、永井は五輪。そして親会社不振で夏の補強0。
    にもかかわらず今の順位だし、これまでの毎年の成績も申し分なし。
    あの闘さんを、不平を言わせることなく前に後ろにこきつかう。
    こんなやりくり上手なクラブのレジェンドを、
    サポとしては不満を言ったらバチがあたると思っている。

  15. にしのんの一件の後なので、よかったと思ってしまう
    鯱サポの心情はわからんが

  16. 気になってた

  17. ※33
    ん?闘さんはFWだろ?後釜は豊田とかいいんじゃないかな(棒

  18. 残留決まったことだし
    今年のノルマは3位か天皇杯優勝だな。

  19. もう五年もやってたのか
    時が経つのは早いな…

  20. 管理人さんが定番の鮎画像を最後にもってこなかったところに
    一握りの良心を感じる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ