次の記事 HOME 前の記事 名古屋ストイコビッチ監督が来季も続投 J外国人監督では最長の6年目に 2012.11.09 14:23 119 名古屋 ドラガン・ストイコビッチ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 名古屋グランパス小西工己社長が初代社長・豊田章一郎氏逝去で哀悼の意 2・25ホーム開幕戦では喪章つけてプレー 名古屋グランパスとサンフレッチェ広島がグレミオのアンドレ・エンリケの獲得に動く?21歳の長身ブラジル人FW 北海道コンサドーレ札幌の複数の選手に移籍の可能性 FW小柏剛、MFルーカス・フェルナンデス、DF田中駿汰 119 コメント 21. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.9 15:11 ID: gwM2NlZGY1 釣男のおかげもあるけど ほとんど全員怪我人でほとんど上位 よくここまでまとめてるだろ それより怪我人なんとかしろや 22. 若鷹は名無し 2012.11.9 15:11 ID: I2MTMyNzQ1 マンネリだが変えて良くなるとも思えんしなぁ 23. 名無しさん 2012.11.9 15:14 ID: AyMDAwNzM4 このコメントは削除されました。 24. 他 2012.11.9 15:18 ID: EzODFhYjI5 ※19 それがなければ残留の可能性が高まってたのに( ´・ω・`) 25. 名無しさん 2012.11.9 15:20 ID: BiZTZmZDlj クルピも連続してじゃなくてモリシ西澤時代に1年と乾シンジ時代5年と現在に至る柿谷時代と連続してないが6年以上と長期だ 26. 名無しさん 2012.11.9 15:27 ID: ZjMDIyZDE3 他サポだけど、これはよいニュース! 27. 名無しさん 2012.11.9 15:28 ID: YxN2RiZmE1 クルピも3度就任で計6年のような? 28. 名無しさん 2012.11.9 15:34 ID: E1OpTrj5y8 インテル監督時代のレオナルドと印象が被る 手腕があるかは微妙だけど、濃いメンバーをまとめるだけのカリスマがある、無難な順位に上げるのが上手い あと、後任に選手が付いて来てくれなそうで切るのは怖い 29. 名無しさん 2012.11.9 15:38 ID: kzYjMxYzI5 改めてJリーグって監督に関して国際的評価って全然ないよな。選手に関して少しは海外移籍できるようになってきたのに、ちょっと悲しいね。 30. 名無し 2012.11.9 15:40 ID: djNjU3Yzc5 名古屋がACL獲って、CWCで欧州王者と良い試合して それで欧州からオファーが来て円満退職なら、 本人は欧州で監督って夢が叶うし 名古屋もクラブの格が跳ね上がる上に金も入るから、良い監督探し易いし Jのリーグ価値も上がるし誰も損しないな ピクシーの日本最終年はそんな感じであってほしい 少なくともフロントや選手といざこざで喧嘩別れってのだけはやめてくれよ・・・ 31. 脚 2012.11.9 15:44 ID: Y1NjNkZWMx ピクシーで充分じゃないか。 贅沢だ! 32. 脚 2012.11.9 15:46 ID: YxODI5ZDI1 西野コーチ・・・みてみたいw 33. 名無しさん 2012.11.9 15:48 ID: E2MmM4NzVk あとはトゥーさんの動向が気になるが 新潟の石川とか大宮にいる河本とかいいよなぁ…(チラリ 34. 鯱 2012.11.9 15:49 ID: okJOMmHDWG 金満とは言われるが、今年は玉田ケネディ直志と、 主力に怪我人続出、永井は五輪。そして親会社不振で夏の補強0。 にもかかわらず今の順位だし、これまでの毎年の成績も申し分なし。 あの闘さんを、不平を言わせることなく前に後ろにこきつかう。 こんなやりくり上手なクラブのレジェンドを、 サポとしては不満を言ったらバチがあたると思っている。 35. 名無しさん 2012.11.9 15:51 ID: ZjYjA4Y2Uy にしのんの一件の後なので、よかったと思ってしまう 鯱サポの心情はわからんが 36. 名無しさん 2012.11.9 15:51 ID: Bkw/k6NbRG 気になってた 37. 名無しさん 2012.11.9 15:56 ID: YzMWVmOTk2 ※33 ん?闘さんはFWだろ?後釜は豊田とかいいんじゃないかな(棒 38. ̵̾������ 2012.11.9 15:56 ID: JiYTk5ZGQw 残留決まったことだし 今年のノルマは3位か天皇杯優勝だな。 39. 名無しさん 2012.11.9 15:57 ID: E4NmUxNWM3 もう五年もやってたのか 時が経つのは早いな… 40. 名無しさん 2012.11.9 16:07 ID: FkZmJmYzU5 管理人さんが定番の鮎画像を最後にもってこなかったところに 一握りの良心を感じる « 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.11.9 14:24 ID: qXWD/UNoor フェルフォーセンって何年くらいやってたっけ? 2. 名無しさん 2012.11.9 14:27 ID: VmY2VjZjE2 こう考えるとアーセナルいったベンゲルすげえな まあフランスの実績なんだろうけど 3. 名無しさん 2012.11.9 14:30 ID: cyMDk0YzJi ※1 06と07の2年。 4. 名無しさん 2012.11.9 14:36 ID: UyNDdjYTEz 他サポだけどまあいいんじゃないの? 5. 名無しさん 2012.11.9 14:38 ID: RjNDgxNTI1 2年後にザックの後釜あるな 6. 名無しさん 2012.11.9 14:41 ID: ZmYzQxYjkz 鯱さんは来年もピクシーにおいしい鮎が食べさせてあげなよ 7. 名無しさん 2012.11.9 14:42 ID: UxYWJiMDkz 優勝から年々弱体化してんのに、呑気だな。来年ヤバイぞ 8. 名無しさん 2012.11.9 14:45 ID: VjNzVmODA0 何だかんだで上位につけてるのは流石だけど 現状のままでいいのかねぇ 9. 磐 2012.11.9 14:45 ID: ZhM1C0ODs3 千代たんはうちに来てよかったのかな 最近は駿哉のほうが試合出てるし… 10. 名無しさん 2012.11.9 14:45 ID: Q1MjExNzY4 これだけ長期だとピクシー勇退後、セホーンみたいなのを呼んでしまって降格ルートですね。 11. 名無しさん 2012.11.9 14:46 ID: Y3NzYzOTU2 ピクシーに不満あるとか贅沢病にしか見えない! 12. 名無しさん 2012.11.9 14:46 ID: Q1MjIwMmVl ※2 アーセナルに行ったベンゲルが凄いというより、イギリス人以外で初めてアーセナルが招いたような人を名古屋が呼べたのが奇跡。 名古屋でも成績はよかったけど、日本での実績はアーセナル召集にはカウントされてないのが実情。 ドイツを中心に日本人選手が実績を残してる今ならともかく、当時は欧州から見て日本はサッカー後進国って評価しかされてないから、日本で勝ってたって実績に入らん。 13. 名無しさん 2012.11.9 14:46 ID: U2YmUyNzFk 替えた方がいいと思うんだがなあ。 財力と戦力と成績のバランスが取れてるとは思えないけど。 14. 名無しさん 2012.11.9 14:50 ID: kzMGViZWZh もうピクシー燃え尽きてると思ってた。 15. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.9 14:51 ID: ZkZGUyMGY4 今季はオフ調整期間のクソ日程試合方式ACLに始まり そこで負けて勢いに乗れないまま 怪我人続出でボロボロになりながら来た感じだよな ピクシー自身もなげくロスタイムの取りこぼしが多い不運も多かった 去年は柏が調子に乗り過ぎてただけで 平年なら勝ち点では優勝できるだけ勝ってたし なんだかんだいって実績は上げてるんじゃないかね 16. 名無しさん 2012.11.9 14:54 ID: 5cUhGHBXnp ピクシーは感情的だし高圧的ぽい希ガス… 選手に慕われてんのかね マンネリ化しそうだけど。 17. 名無しさん 2012.11.9 14:54 ID: g4MzgyYzU4 ここ数年は毎年上位争いしてるし 今年もこの時期にACL狙える位置にいるんだから悪くはないだろ 中位王だった時代を思えば夢のような話だと思うが 18. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.9 15:00 ID: dkMzNmMjg5 このおっさんへの選手からの評価はどうなの? 19. 名無しさん 2012.11.9 15:07 ID: ZlNzJiMDcy 今年はホームのガンバ戦が痛かったねぇ あそこで勝てば勢いに乗れただろうけど、あろうことか夢スコになっちゃって 20. 名無しさん 2012.11.9 15:09 ID: E5NmY1NDA1 ピクシーのチームというより久米のチームだし 挿げ替える理由は無い罠 21. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.9 15:11 ID: gwM2NlZGY1 釣男のおかげもあるけど ほとんど全員怪我人でほとんど上位 よくここまでまとめてるだろ それより怪我人なんとかしろや 22. 若鷹は名無し 2012.11.9 15:11 ID: I2MTMyNzQ1 マンネリだが変えて良くなるとも思えんしなぁ 23. 名無しさん 2012.11.9 15:14 ID: AyMDAwNzM4 このコメントは削除されました。 24. 他 2012.11.9 15:18 ID: EzODFhYjI5 ※19 それがなければ残留の可能性が高まってたのに( ´・ω・`) 25. 名無しさん 2012.11.9 15:20 ID: BiZTZmZDlj クルピも連続してじゃなくてモリシ西澤時代に1年と乾シンジ時代5年と現在に至る柿谷時代と連続してないが6年以上と長期だ 26. 名無しさん 2012.11.9 15:27 ID: ZjMDIyZDE3 他サポだけど、これはよいニュース! 27. 名無しさん 2012.11.9 15:28 ID: YxN2RiZmE1 クルピも3度就任で計6年のような? 28. 名無しさん 2012.11.9 15:34 ID: E1OpTrj5y8 インテル監督時代のレオナルドと印象が被る 手腕があるかは微妙だけど、濃いメンバーをまとめるだけのカリスマがある、無難な順位に上げるのが上手い あと、後任に選手が付いて来てくれなそうで切るのは怖い 29. 名無しさん 2012.11.9 15:38 ID: kzYjMxYzI5 改めてJリーグって監督に関して国際的評価って全然ないよな。選手に関して少しは海外移籍できるようになってきたのに、ちょっと悲しいね。 30. 名無し 2012.11.9 15:40 ID: djNjU3Yzc5 名古屋がACL獲って、CWCで欧州王者と良い試合して それで欧州からオファーが来て円満退職なら、 本人は欧州で監督って夢が叶うし 名古屋もクラブの格が跳ね上がる上に金も入るから、良い監督探し易いし Jのリーグ価値も上がるし誰も損しないな ピクシーの日本最終年はそんな感じであってほしい 少なくともフロントや選手といざこざで喧嘩別れってのだけはやめてくれよ・・・ 31. 脚 2012.11.9 15:44 ID: Y1NjNkZWMx ピクシーで充分じゃないか。 贅沢だ! 32. 脚 2012.11.9 15:46 ID: YxODI5ZDI1 西野コーチ・・・みてみたいw 33. 名無しさん 2012.11.9 15:48 ID: E2MmM4NzVk あとはトゥーさんの動向が気になるが 新潟の石川とか大宮にいる河本とかいいよなぁ…(チラリ 34. 鯱 2012.11.9 15:49 ID: okJOMmHDWG 金満とは言われるが、今年は玉田ケネディ直志と、 主力に怪我人続出、永井は五輪。そして親会社不振で夏の補強0。 にもかかわらず今の順位だし、これまでの毎年の成績も申し分なし。 あの闘さんを、不平を言わせることなく前に後ろにこきつかう。 こんなやりくり上手なクラブのレジェンドを、 サポとしては不満を言ったらバチがあたると思っている。 35. 名無しさん 2012.11.9 15:51 ID: ZjYjA4Y2Uy にしのんの一件の後なので、よかったと思ってしまう 鯱サポの心情はわからんが 36. 名無しさん 2012.11.9 15:51 ID: Bkw/k6NbRG 気になってた 37. 名無しさん 2012.11.9 15:56 ID: YzMWVmOTk2 ※33 ん?闘さんはFWだろ?後釜は豊田とかいいんじゃないかな(棒 38. ̵̾������ 2012.11.9 15:56 ID: JiYTk5ZGQw 残留決まったことだし 今年のノルマは3位か天皇杯優勝だな。 39. 名無しさん 2012.11.9 15:57 ID: E4NmUxNWM3 もう五年もやってたのか 時が経つのは早いな… 40. 名無しさん 2012.11.9 16:07 ID: FkZmJmYzU5 管理人さんが定番の鮎画像を最後にもってこなかったところに 一握りの良心を感じる 41. 名無しさん 2012.11.9 16:11 ID: kyOWIzZGQy マンネリと修正力の弱さは感じる とはいえピクシー辞めたら闘莉王は出てくだろうし そうなるとチームがなさないし 動かしようがないんだよね、ジレンマ 42. 否詳名無しさん 2012.11.9 16:12 ID: MwOWFkMDRi わたし、ピクシーさんの後釜、気になります! 43. 名無しさん 2012.11.9 16:13 ID: U4NzRjZWM0 なんでJ1最多勝監督が今更コーチになると思うのか… 大体にしのんコーチ向きの性格じゃないだろ 44. 名無しさん 2012.11.9 16:23 ID: NhMTBlNjIy このコメントは削除されました。 45. 名無しさん 2012.11.9 16:24 ID: NhMTBlNjIy 日本だけで通用する監督になっちゃって、それでいいのかピクシー 46. 名無しさん 2012.11.9 16:25 ID: QoKxlL9Idg 来年はどこまで太るんだろうか…。 47. 名無しさん 2012.11.9 16:26 ID: NhMTBlNjIy チームに大きな変更なくて来季に優勝できるとは思えんのだが 48. 名無しさん 2012.11.9 16:32 ID: JjMmY3NmJl 闘さんを手なずけることができる=チームが勝つ 例:日本代表、浦和、名古屋 逆もまたしかり 例:浦和晩年 49. 名無しさん 2012.11.9 16:44 ID: U4YjhiMjNj 金満チームウラヤマシス… 50. 名無しさん 2012.11.9 16:44 ID: cwYTMyNzYy 他から見れば十分いい監督 ACLベスト4になった年以外はACL出場権獲得できているのに 不満がある奴は何言ってるんだ 51. 名無しさん 2012.11.9 16:54 ID: E2ZTVmNmFi どこかのタイミングでマンネリ打破のための大量粛清と大量補強は必要かもしれない。 でも非常にリスクはあるし、今年の強豪の広島仙台は規模が大きくないから来年ACLの影響で間違いなく今年ほどは勝てない。なら、来シーズンは現状維持で嵐は次々シーズンだと思う。 52. 名無しさん 2012.11.9 16:58 ID: lmMzU1NTc1 まあ、最終成績自体はなんだかんだで安定してるし、 切る理由無いよね。 それに、変な切りかたして結局崩壊してる他チーム見てたら 慎重にならざるを得ないだろうなぁ… 53. 名無しさん 2012.11.9 17:00 ID: c2NzJmMWNl ※50 不満言うやつって今の監督が出来ていることは無視して、今出来ないことを出来るようにする監督を連れて来いとか上位互換を希望するんだよな。 んでフロントは何にも出来ない監督を連れてくる、というテンプレ 54. 名無しさん 2012.11.9 17:01 ID: JjNDEzZWNi テグさんも続投決まれば6年目? 55. 名無しさん 2012.11.9 17:01 ID: I5MGU5ZTUy 選手として(名古屋でも)伝説的活躍、監督としても継続して上位・・・ 代える理由が無いね 56. 名無しさん 2012.11.9 17:02 ID: YnCDCY2cRx プクシー「鮎食べたいからFC岐阜の監督になる」 57. 名無しさん 2012.11.9 17:09 ID: E0ZWM4NmQ2 費用対効果として戦績だけ挙げれば物足りないかもしれん 怪我人多いのもベテラン多いからという見方もあるし 補強は金で有力選手引っこ抜く印象が強いし何より監督の給料が高い ただあのキャラは貴重だと思うしグラ人気の一部だと思う だから下手に切れない。どうせなら日本のガム爺でも目指せばいい 58. 名無しさん 2012.11.9 17:14 ID: NkYmQzNjFl おい、うまいもん食わしてまたプクシーにして囲い込め 59. 名無しさん 2012.11.9 17:14 ID: U0MDk3MjY5 まぁやってるサッカーが長身FWがいないとまったく出来ないという点を除いてはいいんじゃないかね 結果も悪いというほど悪くないし。 60. 名無しさん 2012.11.9 17:20 ID: VhMjg3ZTI1 采配と選手の選択は非常にシンプルで分かりやすい それが選手をコントロールの上手さに繋がっている チームの戦術家としてはイマイチでも チームの戦略家として成功している印象 ただそれが可能なのは監督の上位に優秀なGMがいて 上手く二人三脚ができているからだろうけれど 61. 名無しさん 2012.11.9 17:41 ID: Q4MjE5ZTkx 糞サッカーだけど負けないもんな。偉いもんだ 62. 名無しさん 2012.11.9 17:41 ID: IzZGFiMzcy ※29 国際的な評価、というのが欧州からの評価であるなら少し事情があるみたいだ。 最近どこかのコラムで読んだ話だが、欧州主要リーグでは殆どが白人監督で、黒人監督は数えるほどしかいないらしい。黒人の元有名選手が「指導者になるチャンスがない」と嘆いているそうな。 おおざっぱな理由としては、『クラブへの風当たりが強いから』 白人監督をクビにして後任が黒人監督というケースや、黒人監督がクビになるケースでは白人監督よりもクラブへの風当たりが強いのだそうだ。 だから、アジア人は端から除外、アジアで監督をする白人監督、ブラジル人やアルゼンチン人の監督達ですら「欧州で結果を出してない監督」だから避けていてもおかしくない。実際、ブラジル人・アルゼンチン人監督が欧州で監督しているケースは稀だし。 だからこの先もJの監督が欧州に引き抜かれる可能性は低いと思うよ。 63. 鯱 2012.11.9 17:48 ID: NmOWY4Zjgy こっちから辞めさせる理由がねえですもの もし辞めさせたとして誰連れてくんのって話だし 選手の血の入れ替えが必要な時期は迫ってる(というか直面してる)けど、ピクシーはとりあえず飽きるまでやればいいんじゃないかな 64. 名無しさん 2012.11.9 17:55 ID: KyVMGxhbnv ケネディの後釜は誰になるの? 65. 名無しさん 2012.11.9 18:00 ID: Q1MjIwMmVl 鯱って世代交代済んでるの? 66. 名無しさん 2012.11.9 18:18 ID: UzMWRhYWYz 須藤彦一www 67. 名無しさん 2012.11.9 18:28 ID: gyZjhjMThj グラサポだけど、これは悲報だわ。 やってるサッカーは時代に逆行した連動性のない個の力頼みのオシムもがっかりの糞サッカー。 見ててつまんない。 GMの久米さんの西野さんとはつながり深いから期待してたけど。 68. 名無しさん 2012.11.9 18:38 ID: Y0NzMyYWJl ※65 現在戦力になってるのは永井(いつまでいるか不明)、 金崎、田口、磯村。 試合に使いながら目下育成途上なのが田中輝、田鍋、吉田。 来期以降の期待の若手が牟田、ニッキ、本多、望月、ペレイラ。 69. 名無しさん 2012.11.9 18:39 ID: RlMGMzN2Ew 変えたところでガンバの二の舞になるだけやし 70. 名無しさん 2012.11.9 18:43 ID: EzYjBmMTFl 給料に見合う働きはしてないけど 他に優秀な監督がいないからな 適当に選ぶとガンバみたいに悲惨な事になるし 71. 鯱 2012.11.9 18:45 ID: QzMDQ1MTUy ※65 済んでるように見えるかい? うちの選手で人口ピラミッドを作ると、たぶんオリオン座みたいな形になるよ 賛否両論あるだろうけど、個人的には続投に文句なし 72. 名無し 2012.11.9 18:57 ID: Y4ODcyMjQy bd 73. 鯱 2012.11.9 18:59 ID: E5YWE2OTQy 続投には反対だったけど、 クラブが、ミスターになら来季の巻き返しを任せられると思ったのなら、応援するしかない。 もし今季の出来で及第点だと思っての続投要請だったとしたら、もうその程度のクラブだと思うしかない。 他に良い監督を連れてこられる自信がなくて消去法での続投なら、そんな後ろ向きな理由はがっかり過ぎる。 「クラブ運営に長けた人」が久米GMだとすると、とは別に「チーム強化に秀でた人」をダイレクターとして連れてくるべき。 金銭的にそれができなくて3~6位くらいウロウロで良いなら、もっと年俸の安くて若い日本人監督にトライさせて見たほうが身になる。 74. 名無しさん 2012.11.9 19:10 ID: NkNWNkYTgx チンクスマニーに引き寄せられた守銭奴どもが支那大陸に幻滅して、方々に散るだろう。 その内のどれかがピクシーという巨星の重力に曳かれる。 名古屋はあと二年はピクシーと契約すべき。 75. 名無しさん 2012.11.9 19:34 ID: FlZjY5M2M1 我慢がきかないサポ、我慢がきかないフロントが クラブをおもちゃにした結果が赤に脚の凋落だよね その辺を学習してない牛フロント、 学習してる鯱フロントと対照的なニュースが続いたな ピクシー切る準備、タイミングを間違ったらえらいことになる 76. 名無しさん 2012.11.9 19:48 ID: okJOMmHDWG 監督変えるのって大変なことなんだよ。 サポとフロントも忍耐が大事 ゲームじゃないんだから… 77. 名無しさん 2012.11.9 20:10 ID: QzYTIyNWEw 熊は監督変えて良かったよね。 もう一年同じような成績ならクビだろうな。 78. 名無しさん 2012.11.9 20:31 ID: E0MDNhNjJm ここで「ピクシーでいいのか?」って言ってる人は、去年までのガンバスレの「西野でいいのか?」っていうレスを読み返した方がいい。 79. 名無しさん 2012.11.9 20:34 ID: U5ZTg4MGEz 糞サッカー結構。勝てないよりは100倍いい。 Jを熟知していて猛獣たちをきちんと統率下に置ける監督なんてそう簡単に連れてこられるとも思えない。オリベイラでも引っ張ってくる気か? まして、年俸の安い日本人監督で当たりなんて宝くじレベルだ。 年俸の安い日本人監督でカスを引くのは簡単だけどw なんだかんだ言って、罰ゲームACL参加組の中では最上位につけてるしな。 80. 名無しさん 2012.11.9 20:42 ID: EyMTJmZDA3 ※33 鈴木ではなく石川に目をつけるとは。でもこっち見ないで。 千代たんあげたじゃない。 81. 名無しさん 2012.11.9 20:47 ID: gzNjg5NTA3 ※62 興味深いな。確かに有色人種の監督って少ないな 日本人が思ってる以上にヨーロッパって差別があるってことなのか。 しょっちゅうサポやら選手やらが発言とかで問題起こしてるもんなあ。 82. 名無しさん 2012.11.9 20:47 ID: ZjODA2NmQ4 このコメントは削除されました。 83. 名無しさん 2012.11.9 21:08 ID: Q1MjIwMmVl セルビア人は白人だけど、他の白人から差別対象ですしおすし 84. 名無しさん 2012.11.9 21:17 ID: U4NTdlMGIy 正直、他サポから見て鯱にピクシーがいないと違和感がある。 監督でも選手でもこれだけ華がある人もいないし、鯱がこれほど似合う人もいない。 成績とかうんぬんかんぬんじゃなくて、ピクシーにはずっと鯱にいて欲しい。 ピクシーがいない鯱なんて見る方からすれば魅力が半減以下だ。 85. 鯱 2012.11.9 21:31 ID: EwZDE2ZWVi 82 ぴくしは日本語分かるよー 86. 栗鼠 2012.11.9 21:43 ID: UwM2RkNzk0 ※33 牛さんからの大切なお預かりものなのでヨソをあたってください。 87. 名無しさん 2012.11.9 21:50 ID: AyYzQ1ZTMy 今年の名古屋はひさしぶりに話題ならなかったよーな 可も不可もなさすぎな 88. 名無しさん 2012.11.9 21:56 ID: IwNjI1Yjcz 気がついたらそんなにやってたのか まあ優勝も経験したし、 選手時代も考えたら名古屋のレジェンドだし ある意味当然の流れか 89. 名無し 2012.11.9 22:02 ID: EzYjBmMTFl とても好きな選手だけど 監督としてはどうなんだろ 優勝経験ありとは言え 1億5千万はちと高すぎるような・・・ 90. 名無しさん 2012.11.9 22:11 ID: occnY16YvS でも何気に気付けばACLは狙える位置にいるんだよな 91. 名無し 2012.11.9 22:11 ID: Y3ZGQzN2M1 いい監督かどうか微妙だけど、いい時期の発表だと思うね 残り3試合でACL圏内に入ろうって気概を感じる にしのん切って盛り下げる牛と対照的だなw 92. 名無しさん 2012.11.9 22:13 ID: E1OpTrj5y8 クラブのレジェンドが監督やってるんだから易々とは切れないでしょ 不満タラタラでも鹿はジョルジを簡単に切れないし、脚は松波を簡単には切れない 彼らと比べた時にピクシーは格段に良い監督だろ …ポイチは熊のレジェンドってイメージは薄いからノーカンな! 93. 鯱 2012.11.9 22:37 ID: Q1OWNlZmJk タイミングが合えば西野と交替だったかも でもピクシーじゃないと無理 って選手が今は多過ぎるなぁ 94. 名無しさん 2012.11.9 22:44 ID: U5ZTg4MGEz 馬で言うならオルフェーヴルみたいな闘莉王に始まり、玉田、藤本、田中隼、金崎、ダニエルと気性難が集まってる。 95. 名無しさん 2012.11.9 23:05 ID: EwOGY1OTA3 名古屋は金に物言わした補強してくれ 96. 名無しさん 2012.11.9 23:34 ID: VjZDdkZmJh ※34の >あの闘さんを、不平を言わせることなく前に後ろにこきつかう。 これにつきる。普通できない。 97. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.10 00:00 ID: UxNTg5ZjE2 ピクシーに言われたら選手は反乱できんからな 現状ベストやろ 98. 名無しさん 2012.11.10 00:16 ID: YyNWMzZjUz サポじゃないけど、とっても嬉しい。 いい監督。 アジア勝てそうな、補強して下さい。 99. 名無しさん 2012.11.10 00:23 ID: VlMTA5YmZl 来年は金持ちが覇権奪回するターンだと思う どこが優勝かは知らないが 100. 名無しさん 2012.11.10 00:36 ID: VkNjI1ZTQw 久米さんの方がきになるな。 あのひとが怖いんだよ。 101. 名無しさん 2012.11.10 00:48 ID: E5YTYwYTY1 胸を張って名将かと聞かれれば、采配とか含めると正直違うかなとは思うけど 名古屋の場合は、あの面子をまとめられるってだけで一つの才なのは間違いないw 戦術や采配面でより良い監督ってのは呼べるだろうけど 今のJでピクシー以外にあの面子を操縦できる人はそうそういないだろうしw 102. 名無しさん 2012.11.10 01:00 ID: M2ZmFjYjdi ピクシーが勇退する時には、楢さんに後を任せたい。 103. 名無しさん 2012.11.10 01:07 ID: sbpR2ErpXT 負け試合でもピクシーがジャケットやペットボトルを叩きつけてるのを見るとまだ大丈夫と思えたがこないだ水兵ポーズで頭抱えてた時はさすがに来年の心配した。一先ず安心だね 104. 名無しさん 2012.11.10 01:30 ID: E2MjVlMWVj 心情としてはこの判断は正しい 人の扱いにストイックになりすぎるのは、長期的に見るとサポ離れに繋がるから 成績・サッカーの内容的には、長期的に見ると終わりの始まり爆走中って感じ でも現実を突きつけられるまでは夢見てたほうが幸せだと思うよ 105. 名無しさん 2012.11.10 01:49 ID: RkNWI2NTE5 帰化しちゃえよーもう面倒だし 106. 名無しさん 2012.11.10 02:16 ID: JkM2YzNzFm ピクシー( ゚∀゚)o彡ピクシー( ゚∀゚)o彡 色々問題もあるけどピクシーの続投はやっぱり嬉しい 107. 名無しさん 2012.11.10 03:30 ID: NjMTQ3NjY1 なんか途中までは今期で終了なのかなって雰囲気感じてたけど 最近になってまたやる気復活してきてると感じてたし続投決まってよかった ピクシーはできるだけ長く見たいな 108. 名無しさん 2012.11.10 03:43 ID: UyYmQ1ZjEy ※102 鯱は数年後に「誰が楢崎を切るか」という一大問題が控えてるんだよね。 すぐ後釜に据えるかどうかはともかく、ピクシーの最後の仕事は、 楢崎と一緒にクラブを(いったん)離れる作業になるかも。 109. 名無しさん 2012.11.10 06:52 ID: D9HfWPV1/h 選手交代、永井に代わって俺! コレをやるまで勇退禁止で 110. 名無しさん 2012.11.10 07:21 ID: IzMDY3N2Ez ところで、久米さんって人はどのように凄い人なんですか? 前から気になってるんだけど・・・ ところで、田口と金崎をどうにか代表に送り込めるように育てて欲しい。 ニッキはまだ数年かかるだろうな。そーいや、宮市弟は内定してるんだろーか? ※108、楢崎の勇退の時期か・・・確かに大問題だ。 111. 名無し@気団談 2012.11.10 07:27 ID: FjOGU4NjEy この人、大好き。 112. 名無しさん 2012.11.10 09:43 ID: AzNmU1MWJk 久米とピクシーのコンビがいる限り、名古屋の落日はなさそうだな・・・ 113. 名無しさん 2012.11.10 18:20 ID: FmZWFmNDI2 2008 3位 2009 ACLベスト4 天皇杯準優勝 2010 勝ち点72 J1優勝 2011 勝ち点71 2位 中位のグラ復活させた Mr.グラ アンチ氏ねよ 114. 名無しさん 2012.11.10 18:27 ID: FmZWFmNDI2 個のあるサッカーを糞サッカーとか呼ぶ馬鹿がいるから いつまでたっても個が育たないんだな~ 115. 名無しさん 2012.11.10 19:42 ID: IyMmVhOGZl このコメントは削除されました。 116. 名無しさん 2012.11.10 19:51 ID: M3ZmVhNjNh 海外での監督経験どころかコーチ経験すらなく、泥縄でライセンス取って指揮している若葉マーク監督と考えたら優秀といえるだろ。 117. 名無しさん 2012.11.10 20:41 ID: IyMmVhOGZl 先制された試合 2012 11試合 01勝01分09敗 勝率0090 勝ち点4 先制した試合 2012 18試合 13勝04分01敗 勝率0722 勝ち点43 得点力が落ちてる分先制しないと苦しい 先制した中での試合は従来通り勝ち点を拾ってる印象だが先制された後の結果はこの5シーズンで一番悪い出来。先制されると引き分けどころか9割9分負け試合。唯一逆転勝ちした試合は鹿島との試合だけ。 118. 名無しさん 2012.11.10 21:14 ID: FmY2JjZmI0 ピクシーって監督というか指導者キャリアすら初めてのチームでしょ? それでそれなりにやってるんだから大したもんじゃん。 ザックやオシム、ガム爺、モウだって最初から上手くいってたわけじゃないでしょ? ベンゲルがASモナコで就任初年いきなり優勝したぐらい。 119. 鮎 2012.11.11 15:12 ID: k0ZTZmNGI3 プクシーはわしが育てた。 次の記事 HOME 前の記事
ID: gwM2NlZGY1
釣男のおかげもあるけど
ほとんど全員怪我人でほとんど上位
よくここまでまとめてるだろ
それより怪我人なんとかしろや
ID: I2MTMyNzQ1
マンネリだが変えて良くなるとも思えんしなぁ
ID: AyMDAwNzM4
このコメントは削除されました。
ID: EzODFhYjI5
※19
それがなければ残留の可能性が高まってたのに( ´・ω・`)
ID: BiZTZmZDlj
クルピも連続してじゃなくてモリシ西澤時代に1年と乾シンジ時代5年と現在に至る柿谷時代と連続してないが6年以上と長期だ
ID: ZjMDIyZDE3
他サポだけど、これはよいニュース!
ID: YxN2RiZmE1
クルピも3度就任で計6年のような?
ID: E1OpTrj5y8
インテル監督時代のレオナルドと印象が被る
手腕があるかは微妙だけど、濃いメンバーをまとめるだけのカリスマがある、無難な順位に上げるのが上手い
あと、後任に選手が付いて来てくれなそうで切るのは怖い
ID: kzYjMxYzI5
改めてJリーグって監督に関して国際的評価って全然ないよな。選手に関して少しは海外移籍できるようになってきたのに、ちょっと悲しいね。
ID: djNjU3Yzc5
名古屋がACL獲って、CWCで欧州王者と良い試合して
それで欧州からオファーが来て円満退職なら、
本人は欧州で監督って夢が叶うし
名古屋もクラブの格が跳ね上がる上に金も入るから、良い監督探し易いし
Jのリーグ価値も上がるし誰も損しないな
ピクシーの日本最終年はそんな感じであってほしい
少なくともフロントや選手といざこざで喧嘩別れってのだけはやめてくれよ・・・
ID: Y1NjNkZWMx
ピクシーで充分じゃないか。
贅沢だ!
ID: YxODI5ZDI1
西野コーチ・・・みてみたいw
ID: E2MmM4NzVk
あとはトゥーさんの動向が気になるが
新潟の石川とか大宮にいる河本とかいいよなぁ…(チラリ
ID: okJOMmHDWG
金満とは言われるが、今年は玉田ケネディ直志と、
主力に怪我人続出、永井は五輪。そして親会社不振で夏の補強0。
にもかかわらず今の順位だし、これまでの毎年の成績も申し分なし。
あの闘さんを、不平を言わせることなく前に後ろにこきつかう。
こんなやりくり上手なクラブのレジェンドを、
サポとしては不満を言ったらバチがあたると思っている。
ID: ZjYjA4Y2Uy
にしのんの一件の後なので、よかったと思ってしまう
鯱サポの心情はわからんが
ID: Bkw/k6NbRG
気になってた
ID: YzMWVmOTk2
※33
ん?闘さんはFWだろ?後釜は豊田とかいいんじゃないかな(棒
ID: JiYTk5ZGQw
残留決まったことだし
今年のノルマは3位か天皇杯優勝だな。
ID: E4NmUxNWM3
もう五年もやってたのか
時が経つのは早いな…
ID: FkZmJmYzU5
管理人さんが定番の鮎画像を最後にもってこなかったところに
一握りの良心を感じる