次の記事 HOME 前の記事 J2最下位でシーズンを終えた町田、長崎の優勝でJFL降格が決定的に 2012.11.12 08:44 114 町田 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第13節 大宮×町田】翁長が古巣相手に決勝ゴール!町田が6試合ぶりクリーンシートで大宮下す 【J1第7節 川崎F×町田】前節初黒星の首位町田が川崎を破り連敗阻止!退場者出す苦しい終盤を堅い守備で凌ぐ 【J1第8節 町田×神戸】注目の国立上位対決は神戸に軍配!山内先制弾と武藤決勝点で首位町田を下し3試合ぶり勝利 114 コメント 41. 岐 2012.11.12 11:59 ID: Y0MzdiMjUz 薄氷を履む思い……船底一枚下は地獄……明日は我が身…… 42. でちゃう名無しさん 2012.11.12 12:03 ID: FlNjE5YTE5 とは言え、スタジアムまでの交通の便のよさは絶対必要だよ 一定の水準以下のところは上げるべきじゃない 43. 名無しさん 2012.11.12 12:05 ID: kxM2M1MmRl ※32 おい! おい! 44. 名無しさん 2012.11.12 12:11 ID: QxZTkzOTI0 どういう事情かは知らんが、監督がコロコロ変わるのはよくない。 ホームスタジアムの交通の便は2の次の話 45. 名無しさん 2012.11.12 12:13 ID: I1YjQ5Mjcx 町田には悪いが 降格による本当の恐怖はこれから始まるんだぜ・・・ 46. 名無しさん 2012.11.12 12:13 ID: RhYzFkMTM1 あの糞立地のスタジアムに30億も突っ込んでりゃ町田をサッカーの街にしない会でなくても文句出るわ しかも当のチームはJFLじゃなおさら 下手すると来年隣町の相模原と同カテゴリになって客をゴソッと持って行かれるかもしれん 47. 名無しさん 2012.11.12 12:15 ID: JhZDFmYTdl このチームから監督を引き抜いたあげく、ボロ雑巾のように捨てたチームがあるらしい。 48. 名無しさん 2012.11.12 12:18 ID: kyNTI5OTg3 ゼルビアの今後は、日本のプロサッカー全体に大きな影響を与えそう チーム運営も苦しくなるだろうけど、もう一度Jの舞台に帰ってきてほしい 新たなチームが増えることは嬉しいけど、JFLからの昇格がある度にこんな想いをしなきゃならんのか 他サポでも心が痛いのに、自分の応援するチームがこうなったら・・・ 49. 瓦サポ 2012.11.12 12:24 ID: JlYzU0Zjhl あー、せつないなぁ。 敗因はオジーさんの夢とロマン一杯のポゼッション路線になっちゃうのかな。 勝又やT鈴木に、補強で平本にイガンジンにと、戦力では他の下位組をしのいでそうだったのだが。 あとやっぱ、立地や交通関係に運営体制などなど スタジアム環境も難しいやね。 ※26最寄のコンビニはねー、実は裏手側に徒歩10分程度で 一軒あるんだけどね。ただし知らないと絶対に行かないような所にある。 本当の話、在ると知らなきゃスタ寄る時に行ったりなんか絶対しない 50. 名無しさん 2012.11.12 12:26 ID: diODY4MDI1 クラブの路線としてオジーは間違ってなかったと思ってる。 いいときは本当にきれいなパスサッカーを見せてくれたし。 スタメンで起用されてる選手はオジー大好きな選手が多いから、監督に対する不満は聞いたことがなかったし、批判をうけてTwitterで監督をかばう発言した選手もいる。 自分たちの力が足りなくて降格したから申し訳ないと思っているみたい (スタメン起用されてない選手は不満もあるかもしれないけど) 続投したいと言ってくれてるけどJFLでオジーを雇うお金が出せるんだろか? 今期怪我でCB全員とエースが離脱しても補強できなかったのは 黒字縛りが大きかったからだと思うんだけど 51. 名無しさん 2012.11.12 12:28 ID: IMWmTMm6Ah まぁ昇格したてのチームにオジーは無理だな 宝の持ち腐れ 52. 名無しさん 2012.11.12 12:30 ID: RmYTliM2Jm 元日野市民だけどいま地図見たら永山から野津田って めちゃくちゃ近いのな・・・ 住んでるときにいちど行ってみればよかった 53. 名無しさん 2012.11.12 12:32 ID: U4NDA5ZjE5 上がるチームもあれば下がるチームも… 長崎関連は臨時理事会終了後に記事にするのかな 楽しみにしてるぞー 54. 馬 2012.11.12 12:36 ID: ALFkfj2PUQ 豪雨災害の義援金を寄付してくれた町田の優しいサポの強く印象に残ってる。 頑張れ!再来年またJの舞台で戦える日が来るのを待ってるから! 55. 名無しさん 2012.11.12 12:38 ID: RlZDlhNjMz 最終節は正に「明暗」って感じだったなあ…それでも素直に湘南の昇格を称える町田サポーターには感服だわ。 56. 磐 2012.11.12 12:41 ID: I5MDcwZTlm 広島、C大阪、柏、F東京、仙台「降格したことがあるというのがいつか大きな財産になる」 東京V、京都、千葉「降格したことがあるというのがいつか大きな財産になる」 なんか意味合いが違う気がするな……。 57. 名無しさん 2012.11.12 12:52 ID: VjZDUxZGYx 野津田よりアクセス悪いのは美作、小林位かな? (湯郷は宮間が宿泊薦める位だからナ!鍵は宮崎県なら無問題) 愛媛、栃木グは遠いけど山越えはないからなw 大銀の階段は騙された感タップリだけど! 昨日のHOYO佐伯は流石もか… 佐川最後にあんな処に行く羽目になったとは気の毒 58. 名無しさん 2012.11.12 12:54 ID: M3YTc3ZWU2 そうはいっても昇格直後にスタジアム問題起こしてるからな。 本当にスタジアム改修してもこのままでいいのかって気もする。 はっきり言って去年上げるべきじゃなかったチームだと思う。 59. Q 2012.11.12 12:59 ID: QyNDNhM2Ez 「おめでとう北九州」「おまたせ北九州」の弾幕の件があったし残って欲しかったけど……再来年また試合やるときは「おかえり町田」と暖かく出迎えたい。有難う町田 60. JFL 2012.11.12 13:01 ID: ZiMjg5OTRh 正直、町田さんは昨シーズン3位抜けですし、優勝後スッキリJに送り出したいので…お帰りなさい。J2の拡大路線も完結した今、J2オリ10・横浜FC・徳島・愛媛・鳥取以外のクラブも一度帰ってきて優勝しなさいという思いもあります。SAGAWAはいなくなるけどJFL優勝、簡単じゃないですよ。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.11.12 08:49 ID: UzOGVlZWE0 J2で町田を待つだ! 2. 名無しさん 2012.11.12 08:52 ID: U5ZDQ2Nzdl 可哀想だけど、試合後クソみたいに待たされるシャトルバスとかアクセスを改善しない限り戻ってきて欲しくはない 3. 名無しさん 2012.11.12 08:57 ID: I4ZWQ2Y2I2 もっと泣いていいんだぞ と思ったが天皇杯もあるし 下を向いてても始まらないのか 4. 名無しさん 2012.11.12 08:57 ID: g5Mjk0NDJm >>1 早野乙 コールリーダーの俺たちだってのところ、他サポながらに泣いたわ 5. 名無しさん 2012.11.12 09:04 ID: k0NTRkMGI3 >>379 湘南は… 6. 名無しさん 2012.11.12 09:08 ID: kwYmEwZTIz 鶴川駅あたりの鶴川街道の渋滞なんとかしてよ 原チャも通れないようなのが何キロも続いてんだもん 7. 名無しさん 2012.11.12 09:11 ID: M5NDE4MTdk 湘南「神奈川四t…あれ?」 8. 名無しさん 2012.11.12 09:12 ID: Q2MmUxNjJh 町田ゼルビアって、アルディレスが率いてるんでしょ。アルディレスが率いてるのに降格って、どんな試合内容なんだろ? 9. 名無しさん 2012.11.12 09:15 ID: RmOGVmNDkz J2同期のサポとして無念が痛いほどわかる。 10. 名無し緑さん 2012.11.12 09:24 ID: ZiZDkzNjE2 味スタでの東京クラシックは行ったよ!いつかJ1でやれたらいいな! 野津田は行かなかった…西東京市辺りからだと町田まで時間が掛かるし…さらにスタは山の中っていうし… 吉祥寺から新座辺り縦断する電車ないから駒沢さえ行き難い… 11. 名無しさん 2012.11.12 09:24 ID: I2MTdkYWU2 町田の>>44は飛べ!イサミにかけてんのかなぁ… 詳しくないから自信ない 12. 名無しさん 2012.11.12 09:29 ID: MwM2FkYTE1 ※8 昨年JFLだったときは相手との力の差を見せて勝てたけれど J2だと力の差はさほど感じられず 少しのミスでやられることが多かったらしい。 13. 名無しさん 2012.11.12 09:30 ID: VmNmZmYjY0 スタジアムの立地は本当に大事。 都が金出してあげればいいと思うけど、 税金の無駄使いと言われてしまうんだろうか。 まだクラブがもたらす地域貢献への理解が十分じゃないってことだな。 14. 名無しさん 2012.11.12 09:39 ID: NlY2QzOGQ3 選手の実力不足はあると思うが、別の監督なら もう少しなんとかできたんじゃないかって気もする 15. 名無しさん 2012.11.12 09:40 ID: NlNGI4OTFi 町田ゼルビアの追悼試合しようと思うんだが 相手はどこがいい? 16. 名無しさん 2012.11.12 09:41 ID: 9LyTk8z6If 永山健康ランド懐かしいw あそこのゲーセンで遊んでてんやで飯食ってブックセンター伊藤で本を探すのが日常だった 17. 名無しさん 2012.11.12 09:41 ID: Q2MmUxNjJh ※12 JFLは良くてもJ2の壁は厚かったのかな。アルディレスを招集できて凄い人脈あるなと感心してたんだが…。この監督で堕ちるならしょうがないな。 18. 名無しさん 2012.11.12 09:42 ID: hiYzYxMTA0 監督で色々言いたいことはあるだろうけど、弱小チームには 良い監督なんて滅多にも来ないもの。 まあ、頑張れや。 19. 名無しさん 2012.11.12 09:56 ID: UyNGY3NjE5 多摩モノレールが野津田経由で町田まで延長してくれれば、 立川からも町田からも行きやすくなるのだけどなぁ 20. 名無しさん 2012.11.12 09:57 ID: NhNWQzZjA4 ニワカ者なんで名前知らなくて申し訳ないけど、スキンヘッドの選手の涙が印象に残ってる。 またいつか戻ってこいよ。 そしてスタジアムの交通の便の悪さは人事には思えない… 21. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.12 09:57 ID: ZjNzdkNTZi 明日は我が身 22. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.12 10:20 ID: M1NmRhMmM5 頑張れ! 来年J2でまた見れることを楽しみにしてるぞ! 23. 名無しさん 2012.11.12 10:25 ID: clYv6u9VDu ついに長崎もJ入りか 来年もバトル オブ 九州 熱くなりそうだ 24. 名無しさん 2012.11.12 10:30 ID: k1ODQzN2Y2 町田北部からの集客をほとんど考えてなかったのは問題だと思う。 多摩センターからの直行バスができたのも今シーズン途中だし、出来ても開始2時間前・1時間前・開始時間発だとちょっと使い物にならない。出来れば30分前に作らないと。 25. 名無しさん 2012.11.12 10:32 ID: NhMzczZmEz また戻ってきて戦おう! 26. 名無しさん 2012.11.12 10:39 ID: N4Ee73hgED スタジアムの場所がなぁ 現地の人に最寄りコンビニの場所聞いて、車で20分には笑ったわ 27. 名無しさん 2012.11.12 10:40 ID: RhNTBiMmY3 こういうドラマがあるから、J2が好き 28. 名無しさん 2012.11.12 10:45 ID: Q2MGM4NzE0 町田のJリーグ挑戦第一部 ~完~ 29. 名無しさん 2012.11.12 10:53 ID: hkZjdmMmFk 定員前ならアルディレスでじっくり行けたんだろうが まあ監督の人選ミスだな 30. 名無しさん 2012.11.12 10:53 ID: czYmE4NmNk 新スタ建設なんて1年や2年でできるわけじゃないし、 スタが・・・って嘆いててもどうにもならん。 まぁ、J2には町田より立地が悪いスタジアムはいっぱいあるわけで、 それでもお客さんを呼ぶにはどうするか?リーグ全体で考えていかんとな。 31. 名無しさん 2012.11.12 11:04 ID: ZiMjg5OTRh 選手の質や層の厚さだけで言えば同じ昇格組の松本とあまり変わらなかったと思うんだけどねぇ… 32. 湘 2012.11.12 11:04 ID: JmYzZlZDAx 二年後、J2でまた逢おう! 33. 緑 2012.11.12 11:06 ID: RhMjgxYmFk だからオジーはやめとけって言いましたやん…。 それはともかく、ダービーよりクラシックの方が好きなので 早くもどってきてください。 34. 名無しさん 2012.11.12 11:07 ID: M1YTgyYjhk アルディレスが監督でも駄目なのか。 降格したんだからサポは気に入らないだろうが名将なんだけどな。 35. 名無しさん 2012.11.12 11:10 ID: ZiMzg4NTMw やっぱりスタジアムが1番の問題のようですね これからは本当にサバイバルだなぁ 36. 名無しさん 2012.11.12 11:16 ID: JhOGQ5YjUw Jリーグからの降格決定となったら他のチーム関係者とそこの行政が 固唾を飲んで見守るんだろうな 成り行きによってはこれからJリーグを目指すのにスポンサーが付きにくくなったりあるんだろうね 下でどれだけ地力を付けながら観客も増やせるかだよね 37. 名無しさん 2012.11.12 11:24 ID: c4N2VkNTI4 名監督と言える監督でも誰もがあらゆる状況あらゆるクラブに対応できるわけではない(できそうな人もいるけど) 名前だけでアルディレスを褒め称えている人は一試合でも町田の試合見たことあるの? 38. 名無しさん 2012.11.12 11:30 ID: VjZDUxZGYx >30 何処だよ!w 39. 名無しさん 2012.11.12 11:31 ID: f1VsXHt9y/ 大丈夫だ、また上がってこれるさ。 諦めないで応援し続けよう。 40. 他 2012.11.12 11:56 ID: hjNzg2NzE3 マジか、良くベルマーレコールできたな、 そのシーンを思い浮かべるだけで涙出るわ。 J1で無駄に暴れるサポ共に爪の垢飲ませる 為にはよ帰ってきてくれ。 41. 岐 2012.11.12 11:59 ID: Y0MzdiMjUz 薄氷を履む思い……船底一枚下は地獄……明日は我が身…… 42. でちゃう名無しさん 2012.11.12 12:03 ID: FlNjE5YTE5 とは言え、スタジアムまでの交通の便のよさは絶対必要だよ 一定の水準以下のところは上げるべきじゃない 43. 名無しさん 2012.11.12 12:05 ID: kxM2M1MmRl ※32 おい! おい! 44. 名無しさん 2012.11.12 12:11 ID: QxZTkzOTI0 どういう事情かは知らんが、監督がコロコロ変わるのはよくない。 ホームスタジアムの交通の便は2の次の話 45. 名無しさん 2012.11.12 12:13 ID: I1YjQ5Mjcx 町田には悪いが 降格による本当の恐怖はこれから始まるんだぜ・・・ 46. 名無しさん 2012.11.12 12:13 ID: RhYzFkMTM1 あの糞立地のスタジアムに30億も突っ込んでりゃ町田をサッカーの街にしない会でなくても文句出るわ しかも当のチームはJFLじゃなおさら 下手すると来年隣町の相模原と同カテゴリになって客をゴソッと持って行かれるかもしれん 47. 名無しさん 2012.11.12 12:15 ID: JhZDFmYTdl このチームから監督を引き抜いたあげく、ボロ雑巾のように捨てたチームがあるらしい。 48. 名無しさん 2012.11.12 12:18 ID: kyNTI5OTg3 ゼルビアの今後は、日本のプロサッカー全体に大きな影響を与えそう チーム運営も苦しくなるだろうけど、もう一度Jの舞台に帰ってきてほしい 新たなチームが増えることは嬉しいけど、JFLからの昇格がある度にこんな想いをしなきゃならんのか 他サポでも心が痛いのに、自分の応援するチームがこうなったら・・・ 49. 瓦サポ 2012.11.12 12:24 ID: JlYzU0Zjhl あー、せつないなぁ。 敗因はオジーさんの夢とロマン一杯のポゼッション路線になっちゃうのかな。 勝又やT鈴木に、補強で平本にイガンジンにと、戦力では他の下位組をしのいでそうだったのだが。 あとやっぱ、立地や交通関係に運営体制などなど スタジアム環境も難しいやね。 ※26最寄のコンビニはねー、実は裏手側に徒歩10分程度で 一軒あるんだけどね。ただし知らないと絶対に行かないような所にある。 本当の話、在ると知らなきゃスタ寄る時に行ったりなんか絶対しない 50. 名無しさん 2012.11.12 12:26 ID: diODY4MDI1 クラブの路線としてオジーは間違ってなかったと思ってる。 いいときは本当にきれいなパスサッカーを見せてくれたし。 スタメンで起用されてる選手はオジー大好きな選手が多いから、監督に対する不満は聞いたことがなかったし、批判をうけてTwitterで監督をかばう発言した選手もいる。 自分たちの力が足りなくて降格したから申し訳ないと思っているみたい (スタメン起用されてない選手は不満もあるかもしれないけど) 続投したいと言ってくれてるけどJFLでオジーを雇うお金が出せるんだろか? 今期怪我でCB全員とエースが離脱しても補強できなかったのは 黒字縛りが大きかったからだと思うんだけど 51. 名無しさん 2012.11.12 12:28 ID: IMWmTMm6Ah まぁ昇格したてのチームにオジーは無理だな 宝の持ち腐れ 52. 名無しさん 2012.11.12 12:30 ID: RmYTliM2Jm 元日野市民だけどいま地図見たら永山から野津田って めちゃくちゃ近いのな・・・ 住んでるときにいちど行ってみればよかった 53. 名無しさん 2012.11.12 12:32 ID: U4NDA5ZjE5 上がるチームもあれば下がるチームも… 長崎関連は臨時理事会終了後に記事にするのかな 楽しみにしてるぞー 54. 馬 2012.11.12 12:36 ID: ALFkfj2PUQ 豪雨災害の義援金を寄付してくれた町田の優しいサポの強く印象に残ってる。 頑張れ!再来年またJの舞台で戦える日が来るのを待ってるから! 55. 名無しさん 2012.11.12 12:38 ID: RlZDlhNjMz 最終節は正に「明暗」って感じだったなあ…それでも素直に湘南の昇格を称える町田サポーターには感服だわ。 56. 磐 2012.11.12 12:41 ID: I5MDcwZTlm 広島、C大阪、柏、F東京、仙台「降格したことがあるというのがいつか大きな財産になる」 東京V、京都、千葉「降格したことがあるというのがいつか大きな財産になる」 なんか意味合いが違う気がするな……。 57. 名無しさん 2012.11.12 12:52 ID: VjZDUxZGYx 野津田よりアクセス悪いのは美作、小林位かな? (湯郷は宮間が宿泊薦める位だからナ!鍵は宮崎県なら無問題) 愛媛、栃木グは遠いけど山越えはないからなw 大銀の階段は騙された感タップリだけど! 昨日のHOYO佐伯は流石もか… 佐川最後にあんな処に行く羽目になったとは気の毒 58. 名無しさん 2012.11.12 12:54 ID: M3YTc3ZWU2 そうはいっても昇格直後にスタジアム問題起こしてるからな。 本当にスタジアム改修してもこのままでいいのかって気もする。 はっきり言って去年上げるべきじゃなかったチームだと思う。 59. Q 2012.11.12 12:59 ID: QyNDNhM2Ez 「おめでとう北九州」「おまたせ北九州」の弾幕の件があったし残って欲しかったけど……再来年また試合やるときは「おかえり町田」と暖かく出迎えたい。有難う町田 60. JFL 2012.11.12 13:01 ID: ZiMjg5OTRh 正直、町田さんは昨シーズン3位抜けですし、優勝後スッキリJに送り出したいので…お帰りなさい。J2の拡大路線も完結した今、J2オリ10・横浜FC・徳島・愛媛・鳥取以外のクラブも一度帰ってきて優勝しなさいという思いもあります。SAGAWAはいなくなるけどJFL優勝、簡単じゃないですよ。 61. 名無しさん 2012.11.12 13:05 ID: cyZmQxYWFi 次に町田スレがまとめられるのはいつになるんだろうなぁ… と思ったけど天皇杯残ってるんだったか 62. 名無しさん 2012.11.12 13:23 ID: Y5ZjI5MjE0 ※2 今はそんなに待たないよ。 この辺はだいぶ改善された。 63. 名無しさん 2012.11.12 13:33 ID: NmMzUxMTVj JFLでも苦戦すると思うけどな、今年の町田なら・・・ 64. 瓦斯 2012.11.12 13:53 ID: BjY2I4Y2E3 アルディレスってそんなに言うほど名将なんだっけ? 日本だとマリノス、ヴェルディーの両方で途中解雇されてるけど。 65. 名無しさん 2012.11.12 13:55 ID: Y4ZGZkMTNh 生まれたときから町田に住んでるがゼルビアには何の感慨もないわ 兄は少年サッカーやってたから興味あっただろうけどなあ… ところで町田生まれで髪赤くしてるJリーガーいたけど彼は協力とかしてくれないの? たしか縁者が市の幹部だったはずだが 66. 瓦 2012.11.12 14:07 ID: E0MGM1ZDk4 チームがあれば落ちたこともきっと財産になる っていっても落ちたときはめっちゃきついんだけどね でもチームがなくなっちゃう佐川さんより状況はましなんだ J1で待ってるよ あと幸野(ry 67. 名無しさん 2012.11.12 14:32 ID: czOGZhZTU3 降格するクラブを見るとJ3の整備早くして欲しい気がしてくるね。せっかくJリーガーになれたのに、選手達は辛いだろーな、、、 68. 名無しさん 2012.11.12 14:41 ID: IyMTlkYmY4 動画のキャプテンを見ていたら、他サポだけど切なくなってしまった あいさつ時には上着を脱いでユニフォームで頭を下げている・・・昨日の季節と天気では中々出来ることではないよ 来月の天皇杯では幸あれ! 69. 名無しさん 2012.11.12 14:42 ID: k3NmQ5OTE5 町田は神奈川じゃねー 70. 名無しさん 2012.11.12 14:48 ID: UwMThhMTYy ボトムズスレのまとめは無いのか。 71. 名無しさん 2012.11.12 14:48 ID: UCLs+tc3Q0 町田の降格は残念だ。 また、一から出直してJ2にカムバックしてもらいたい。 ただ、町田降格で市議会議員候補で「町田をサッカーの街にさせない運動」をやってた野球脳オヤジが、ゼルビアざまぁとか思ってるかと思うと、心底腹立つ。 頑張れ町田! 72. 名無しさん 2012.11.12 14:52 ID: U2YmY2MGYw あの状況でベルマーレコールなんて自分だったら出来るかわかんねえ・・・ 73. 名無しさん 2012.11.12 15:08 ID: I3YjA2YWU4 現地にいたけど勝又の号泣と町田サポのベルマーレコールのところで泣けた 74. 名無しさん 2012.11.12 15:08 ID: FiMDkzZjQ4 一年で戻ってこれるなら大丈夫でしょ。何年もJFLにとどまるならやばいだろうけど… 75. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.12 15:10 ID: Y2MGQwYzY2 一応町田は東京都なんだよね。たしかに小田急線は東京都の狛江市から一旦川崎市に入ってから町田市に入る。実質神奈川県みたいなものだけど。 76. 名無しさん 2012.11.12 15:29 ID: QzNzFkYzI1 神奈川四天王はどこからつっ込めば良いやら SC相模原が上がったら客を食い合うんじゃないのか 77. 名無しさん 2012.11.12 15:30 ID: I2MDAzMTJh ちょっと質問。 去年JFLからJ2に上がったときは 「昇格じゃないよ、別機構のリーグだから【入会】だよ」 ってあちこちでツッコミが入ってた気がするけど 落ちるときは「JFL降格」って表現で合ってるの? 【退会】とかじゃなくて? 78. 名無しさん 2012.11.12 15:46 ID: VmNjIxNzMz ※73 そんなアホな奴がおったのんかww サッカーって法律違反か何かだと思ってんのかねw 町田はまた上がってきてほしい。 そんでJFLとの垣根をどんどん下げてほしい次第 79. 名無しさん 2012.11.12 15:50 ID: VmZTdlNTA2 神奈川県町田市ネタに未だに突っ込み入るのか 80. 名無しさん 2012.11.12 15:55 ID: FjYzMyOGIy 西東京にさっかーチーム多すぎ 81. 名無しさん 2012.11.12 16:00 ID: Q4ZDdhZjI3 ※80 まあその候補者は結局最下位で落選したけどね 82. 名無しさん 2012.11.12 16:03 ID: UCLs+tc3Q0 ※80 Google先生に「町田をサッカー」ぐらいまで打ち込むと、フツーに予測で出てくるぞ。 ま、そのおっちゃんは最下位で落選したけどな。 83. 名無しさん 2012.11.12 16:28 ID: Q2MGM4NzE0 ※79 入会じゃなくて正式加盟じゃね? 降格後1年は準加盟のままでいられるんじゃなかったっけ? 84. 札 2012.11.12 16:31 ID: IzYTdkMzA2 うちも最初に落ちたから気持ち分かるぜ 頑張って上がってこいよ!! 85. 名無し 2012.11.12 16:38 ID: Y1YjNmMWI0 立地悪いとライト層誘いづらいんだよね。 J1じゃないってだけでもハードル高いのに。 86. 赤 2012.11.12 16:56 ID: MzOTUwZDY4 グラウンドと選手がきのこれば何度でも戦える。 ・・とかつての体験者。 これを機会に裾野を拡げて帰ってきて下さいね。 長崎オメ。 九州は鳥栖と長崎で躍進だね。 87. 鯱 2012.11.12 16:59 ID: FhNTFlN2Fj 頑張ってね。ベルマーレコール、感動したよ。 いつか試合で当たれるといいな。 88. わんわんお 2012.11.12 17:25 ID: M3ODQyZTIw うちとは一勝一敗だったな まだ決着ついてないから必ず上がってくるんだぞ! …たぶんJ1で待ってるから! 89. 否詳名無しさん 2012.11.12 17:27 ID: g3Y2MyNGZm 管理人さん、>>122に Kanonの美坂栞の画像はるの忘れてますよ …って雰囲気じゃないし張らなくて良かったか。 90. 名無しさん 2012.11.12 17:51 ID: RkYjZhNjkz J1昇格の湘南、J2新加盟の長崎、ともにユニフォームサプライヤーがPENALTY。 かたや、昨年J2降格し今年過去最低成績の盟主と、今回JFL降格の町田、ともにユニフォームサプライヤーがSVOLME。 何の偶然やら… 91. 松 2012.11.12 18:01 ID: E5ZmFlNGIw 待ってるべ。 町っちゃん。 92. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.12 18:07 ID: VhNjE2M2Jj ※67 戸田さんは今年からゼルビアに加入したよ あまり出れてなかったけど・・・ 93. 松 2012.11.12 18:27 ID: Q0NjUwYWMx 這い上がってきてくれ! またJの舞台で一緒に試合やろう! 予定が合ったら応援行くぜ! 94. 緑。 2012.11.12 18:32 ID: dlNWNkMTU1 町田はご近所だしまた頑張って戻ってきてほしい。自転車で野津田まで行くのもなかなか楽しかったし。 しかし野津田での試合の時は良いサッカーしてて、さすがオジーと思ったんだけど、降格になるとはなぁ。町田サポさんからはもう良い印象ないんだろうな…。一樹はどうなるんだろうか。 ※66 マリノスではステージ優勝、ヴェルディでは天皇杯優勝、その前にはエスパルスでナビスコも優勝してる。面白いサッカーだし、良い監督だと思う。 一旦崩れだすと立て直せないイメージはあるけど。 95. 山 2012.11.12 18:33 ID: I4Y2Q1YzRm ついにJ2から降格チーム出現か… 一年でJに戻って来て下さい 町田ならできるはずです 96. 名無しさん 2012.11.12 18:57 ID: QwZDkzNDY0 ※36 これからこういう事になるチームがどう対処するかの先例になるんだよね… そういう意味でも、町田には頑張ってまた上がって来て欲しい。 他人事でなくそう思う。 97. 名無しさん 2012.11.12 20:02 ID: UxNjAwNGNh この悔しさは吹田の首を狩って晴らしてくれ 98. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.12 20:04 ID: JjYjE0M2Vl 町田はある意味貴重な経験してるんだな かつての札幌のように あきらめさえしなければ、いつかJ1にだって来れるさ たったの数年で、良い方にも悪い方にもどうしてこうなった なんて言いたいクラブたくさんあるし 99. 札 2012.11.12 20:38 ID: U3Y2I4ODJm うちだってJ初の降格チームという不名誉な立場に(まぁあの参入戦は色々言いたい事あるが)なったけど、それでも何度もJ1への壁を破ってる。 町田だってそれは出来るさ。 そうやって町田がJ2に定着してJ1を狙うようになれば、うちだって今度こそJ1定着を現実にって思いを強く出来るしね。 それになにより、フリューゲルスも含めて全Jクラブと対戦してるのに、町田だけ未対戦が続くというのは寂しい。 100. 名無しさん 2012.11.12 20:39 ID: AwODUwNjky ところがどっこい、羊さんは柏サポw 101. 名無しさん 2012.11.12 20:51 ID: FhMTRkOWY1 まあ・・しょせん町田だからな 102. 武蔵野さん 2012.11.12 21:40 ID: kwYmEwZTIz しゃあない、また南北多摩合戦やろうぜ!! 103. 名無しさん 2012.11.12 22:40 ID: Y2NjhmNTIz アルディレスがJFLでも指揮とってくれるならこれは凄いことだな 104. 名無しさん 2012.11.12 23:01 ID: MwMDJiMjY3 町田スレの※379 それ原作だと全員一度に串刺しにされるぞ 105. 名無しさん 2012.11.12 23:20 ID: Y5ZDdiZmM1 ※106 てか町田神奈川じゃない 106. 名無しさん 2012.11.12 23:29 ID: lkMmRjZjMy 町田戻ってきてほしいけど、枠が決まってる以上入れ替わりにまたどこかが落ちるんだよな 切ないけど、これがサッカーのピラミッド 町田は信念=ポゼッションサッカーを貫いての降格だからある意味潔さを感じる 107. 名無しさん 2012.11.12 23:30 ID: A1OWM5OTJh 鶴川在住だけど、あのスタの立地はありえん 東京のチベットだぞw 鶴川街道なんて車道はもちろん 歩道も人一人分しかないような細い道で 雨なんか降ったら渋滞でバス進まなくなるし 108. 名無しさん 2012.11.12 23:32 ID: hhOWVkMGRh 競技場の隣の高校出身。 といっても競技場が建設予定された時にJKだったからw 通学に野津田山登るの辛くて、なんど途中で引き返したことか。 そんな場所にスタジアムじゃ、人が集まらないのも至極当然。 家からも近いんだけど、いまいち見に行こうと思えない。なぜだ 109. 名無しさん 2012.11.13 00:21 ID: viBfZvF5Wf ※106 379のAAはよく使われてるよ。南米ファイブでググってごらん。 ※107 町田を神奈川県と言って煽るのは、東京では数十年前からやってること。マジレスされると微妙な感じ。 110. 名無しさん 2012.11.13 06:17 ID: JlMGRjYjc4 J1の強豪でもないのにサポが無駄に厳しかったら雰囲気悪いだけだろw 111. 名無しさん 2012.11.13 11:57 ID: FlNzhlMzhi ゼルビアの今後が気になるな。また戻ってきたときの変化も楽しみだ。健闘を祈ってます。 112. 名無しさん 2012.11.14 09:00 ID: I2MmNkZmZm ※104 横河電機の純利益凄いねw クラブには還元されるの?されたら町田涙目 113. 名無しさん 2012.11.14 09:14 ID: I2MmNkZmZm 高橋泰取ればいいのに、JFLならまだやれる 町田出身だから安くてもOKじゃないの 114. 松 2015.12.7 12:03 ID: Q3MzQ4ODRh 本当によかった。町ちゃんよく頑張った。またサッカーできるね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y0MzdiMjUz
薄氷を履む思い……船底一枚下は地獄……明日は我が身……
ID: FlNjE5YTE5
とは言え、スタジアムまでの交通の便のよさは絶対必要だよ
一定の水準以下のところは上げるべきじゃない
ID: kxM2M1MmRl
※32
おい!
おい!
ID: QxZTkzOTI0
どういう事情かは知らんが、監督がコロコロ変わるのはよくない。
ホームスタジアムの交通の便は2の次の話
ID: I1YjQ5Mjcx
町田には悪いが
降格による本当の恐怖はこれから始まるんだぜ・・・
ID: RhYzFkMTM1
あの糞立地のスタジアムに30億も突っ込んでりゃ町田をサッカーの街にしない会でなくても文句出るわ
しかも当のチームはJFLじゃなおさら
下手すると来年隣町の相模原と同カテゴリになって客をゴソッと持って行かれるかもしれん
ID: JhZDFmYTdl
このチームから監督を引き抜いたあげく、ボロ雑巾のように捨てたチームがあるらしい。
ID: kyNTI5OTg3
ゼルビアの今後は、日本のプロサッカー全体に大きな影響を与えそう
チーム運営も苦しくなるだろうけど、もう一度Jの舞台に帰ってきてほしい
新たなチームが増えることは嬉しいけど、JFLからの昇格がある度にこんな想いをしなきゃならんのか
他サポでも心が痛いのに、自分の応援するチームがこうなったら・・・
ID: JlYzU0Zjhl
あー、せつないなぁ。
敗因はオジーさんの夢とロマン一杯のポゼッション路線になっちゃうのかな。
勝又やT鈴木に、補強で平本にイガンジンにと、戦力では他の下位組をしのいでそうだったのだが。
あとやっぱ、立地や交通関係に運営体制などなど
スタジアム環境も難しいやね。
※26最寄のコンビニはねー、実は裏手側に徒歩10分程度で
一軒あるんだけどね。ただし知らないと絶対に行かないような所にある。
本当の話、在ると知らなきゃスタ寄る時に行ったりなんか絶対しない
ID: diODY4MDI1
クラブの路線としてオジーは間違ってなかったと思ってる。
いいときは本当にきれいなパスサッカーを見せてくれたし。
スタメンで起用されてる選手はオジー大好きな選手が多いから、監督に対する不満は聞いたことがなかったし、批判をうけてTwitterで監督をかばう発言した選手もいる。
自分たちの力が足りなくて降格したから申し訳ないと思っているみたい
(スタメン起用されてない選手は不満もあるかもしれないけど)
続投したいと言ってくれてるけどJFLでオジーを雇うお金が出せるんだろか?
今期怪我でCB全員とエースが離脱しても補強できなかったのは
黒字縛りが大きかったからだと思うんだけど
ID: IMWmTMm6Ah
まぁ昇格したてのチームにオジーは無理だな
宝の持ち腐れ
ID: RmYTliM2Jm
元日野市民だけどいま地図見たら永山から野津田って
めちゃくちゃ近いのな・・・
住んでるときにいちど行ってみればよかった
ID: U4NDA5ZjE5
上がるチームもあれば下がるチームも…
長崎関連は臨時理事会終了後に記事にするのかな
楽しみにしてるぞー
ID: ALFkfj2PUQ
豪雨災害の義援金を寄付してくれた町田の優しいサポの強く印象に残ってる。
頑張れ!再来年またJの舞台で戦える日が来るのを待ってるから!
ID: RlZDlhNjMz
最終節は正に「明暗」って感じだったなあ…それでも素直に湘南の昇格を称える町田サポーターには感服だわ。
ID: I5MDcwZTlm
広島、C大阪、柏、F東京、仙台「降格したことがあるというのがいつか大きな財産になる」
東京V、京都、千葉「降格したことがあるというのがいつか大きな財産になる」
なんか意味合いが違う気がするな……。
ID: VjZDUxZGYx
野津田よりアクセス悪いのは美作、小林位かな?
(湯郷は宮間が宿泊薦める位だからナ!鍵は宮崎県なら無問題)
愛媛、栃木グは遠いけど山越えはないからなw
大銀の階段は騙された感タップリだけど!
昨日のHOYO佐伯は流石もか…
佐川最後にあんな処に行く羽目になったとは気の毒
ID: M3YTc3ZWU2
そうはいっても昇格直後にスタジアム問題起こしてるからな。
本当にスタジアム改修してもこのままでいいのかって気もする。
はっきり言って去年上げるべきじゃなかったチームだと思う。
ID: QyNDNhM2Ez
「おめでとう北九州」「おまたせ北九州」の弾幕の件があったし残って欲しかったけど……再来年また試合やるときは「おかえり町田」と暖かく出迎えたい。有難う町田
ID: ZiMjg5OTRh
正直、町田さんは昨シーズン3位抜けですし、優勝後スッキリJに送り出したいので…お帰りなさい。J2の拡大路線も完結した今、J2オリ10・横浜FC・徳島・愛媛・鳥取以外のクラブも一度帰ってきて優勝しなさいという思いもあります。SAGAWAはいなくなるけどJFL優勝、簡単じゃないですよ。