閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第34節】仙台“有終の美”飾れずもクラブ史上最高順位 大宮は11戦負けなしでシーズン終了

100 コメント

  1. ※67
    ホーム最終戦で3万超えたなかで下手な試合したらポポも来年なかったかもしれないしねえ。契約の話とかよくわからんけど。一応大宮ー清水次第では一桁の可能性もあったしね
    ※71※75
    赤嶺もモニも今ちゃんもマッスーも土肥ちゃんも無理だと思うけど戻って来て欲しいなと思うときもある。
    原東京時代の楽しかった思い出がねえ

  2. とうとう神戸が落ちたか―
    大宮のラインコントロールに常に巻き込まれながらも
    毎回しっかりと残留を決めていたのが神戸だったからなぁ

  3. なんとなくだけど
    例え鞠や鹿や赤が前田弾くらうことがあっても
    大宮だけは何故かくらわない気がする

  4. 仙台消化試合とは言えこんな負けかたすると思わなかったなあ…

  5. うーんこの終了後の爽快感
    最後はほんとに瓦斯がボール奪っても喜んじゃうような状態だった
    こんな雰囲気見に行ってみて初だったは
    あと審判糞すぎてブーイングの連発もヤバかった

  6. 久しぶりに
    オレらはみーんなー
    応援好ーきさー
    試合なーんか見てられーなーい♪
    oi! oi!oi!oi!oi!
    ベガルタオーレー♪
    ってやれたり、
    相手のパスまわしや得点に拍手とか、
    なんか懐かしかったしある意味楽しかったぜw

  7. 死神力対残留力は見てみたいな

  8. 残留力+死神力はJ史上最凶チームになりそうだけど
    降格一枠決まってしまうので残留力発揮がもの足りなくなる

  9. 優勝争いで全てを出し切ったベガルタ仙台は、続く34節 FC東京にウソのようにボロ負けした…。
    2012シーズン 完。
    終わったことはしゃーない。今年もお疲れ様でした。
    (来季のJとACLに)切り替えていく。

  10. 日程くんがここを見てますよ

  11. ファッキューミーヤ

  12. 大宮の余裕w

  13. しかし、なんで瓦斯はその得点力を
    もっと前の試合でだせなかったのかw

  14. 1階席がほぼ埋まった同士の味スタは気持ちがよかった。声もよく反響したし気持ちよく応援したよ。
    前半まではなw
    前節に悪いところ全部出たと思ったら、さらに底が抜けたからわからんもんだ。瓦斯の6得点目には仙台サポから拍手が起こったし、「ナイスゴール」とかの声もあった。
    あんなヤケっぱちなスタンドは久々で懐かしかったよw

  15. ウチと瓦斯さん、清水さんと大宮さん、各スポーツニュースでの清々しいまでのスルーっぷりったらもうw助かるけどネ。
    あそこまでボコボコにされるともう笑いしかおきないw試合終了後はブーイングと拍手でカオスでしたww
    ※49
    新潟の残留に協力しちゃってスマンな(´・ω・`)

  16. アウスタから見える富士山は綺麗だったよ。。
    選手のプレーは、攻撃になると集中力に欠けていたけど、守備は相変わらず硬かった。
    今は天皇杯につなげられればいいや(ヽ’ω`)。

  17. 準優勝なのになんで最終戦でこんな気持ちにならなきゃいけないの?

  18. 管理人さんのおかげで
    今年も楽しかったね☆

  19. ベガルタせっっっかく東京だから観に行ったのに
    寒い中コート脱いで応援したのに
    試合がネタすぎてつまらなすぎて寒すぎて
    まあ気が抜けたのは分かるけど、、、呆れた
    応援も大人数扱うの慣れてないだろ
    そもそもコールリーダーの位置がおかしいし
    試合前とかここ黙ってる時間じゃないでしょって
    せっかくあんだけ集まったんだからサポーターの士気を上げるチャントを歌っとくべき
    つか仙台ってあんな語りかけるようなチャントしかなかったっけ
    ノリノリの勝負チャント作ってくれ、燃えない

  20. 仙台まじ強かったわ
    何気に再生工場みたいになってる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ