閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水FW大前元紀、独1部デュッセルドルフへの移籍が確実に

249 コメント

  1. お前らジミー帰ってくるみたいじゃねえかよかったな

  2. 順位(勝点、得失点)チーム
    13位(18、-1)デュッセル、大前 <---new 14位(16、-7)ニュルン、清武 15位(15、-9)ウォルフス、長谷部 ---降格ライン--- 16位(12、-12)ホッフェン、宇佐美 17位(8、-15)アウクス 18位(8、-16)フュルト

  3. ※6
    欧州主要リーグ「せやな」

  4. 移籍金はいらないが、3年以内の移籍に際して発生した移籍金のN%を支払う
    とかいう移籍にして欲しい

  5. デュッセルドルフ、今季は1部に昇格出来たけど、
    来季はまた2部に降格しそうな気がするんだが…

  6. ※7
    育てるのにもリソースかかってるって事を全く考えていない上に、その負担を負わず他チームの肥やしになるとか言ったらそりゃ怒るだろう
    もっと大人になれよ

  7. 移籍金を残す為に敢えてウチと契約してからチェゼーナに移籍した長友って本当に異例中の異例なんですな

  8. 仁義()
    強化部の手腕の無さを誤魔化す良い言葉ですねw
    複数年結んでるクラブの選手には仁義があって
    清水の選手には仁義が無いってか?

  9. シーズン終わったばっかだってのに大前→デュッセルドルフに
    扇原→ニュルンベルク、豊田→上海とか展開早いなw

  10. 日本には素晴らしい環境があり、素晴らしいサポーターもいるのに海外に行くのは理解できない

  11. 高木が先に出ていくかと思った
    期待するわ大前には、どちらにせよ清水は高木も絶対海外に出ていくと思うよ

  12. タダで選手が食われていくのもまーしょーがないっしょ、これまでは種まきの時期だったわけで
    問題はこれからよ
    選手の流出は止められないけど、せめて金くらい残してもらえる交渉力を身につけんと生き残れない

  13. もう育成費は出ないんか?

  14. 大前は別に清水のユース出身でもないし熊さんとはまた状況が違うだろ
    後半の失速っぷりが気になるけどドイツでも活躍して欲しいね

  15. ※31
    お前に言われんでもわかってるわ

  16. ※6みたいな奴がいるからクラブも干せないんだろうな

  17. 有望な若手がこぞって海外行くのはいい事だし
    大前もそこでやっていけるだけの素養はあると思う
    でも0円移籍はさすがにそろそろ終わりにしたいな

  18. 今期13点中PK4点、自らのPK失敗の押し込み1点なんだよな
    PK抜きで2桁決めて挑戦して欲しかった

  19. 海外移籍ってどのクラブのサポかによって受け取り方が偉く違うよね
    移籍金を取れた桜・瓦・鹿辺りは比較的肯定的に受け止めてる
    清水は今回ので岡崎のトラウマが深まっただけみたいだね

  20. 移籍後、途端に代表に呼ばれるようになったらちょっと引く。
    2列目は特に層厚いから難しいと思うけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ