閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

関塚氏、千葉と破談…フロントと強化部の態度に不信感

188 コメント

  1. 監督にも色々なタイプがいるからね。
    現有戦力だけでなんとか形に・・・っていう貧乏くさいのが得意な人もいるし、若手デビューや補強でオプション上積みするのが上手い人もいる。
    なんでもそこそこ出来る人は1年じゃ結果が出ない。モウリーニョだってそうだった。
    監督だってチームにフィットする時間はいるし、自身も成長するからね。
    そこを忘れちゃいけない。
    フロントが強化方針持つのは勝手だけど(普通ないけどね)、監督の進む道を邪魔してはいけないね。破談でよかったんじゃない。

  2. ちょwwwわんおwwwwwwwwwww
    そのうち尚既千断という言葉ができるんでは・・・。

  3. OBならいいのがいますよ、武田ってのが。

  4. 鹿島から候補にあげられるくらいの人が犬ってのはね
    どっかJ1でやれ

  5. 相馬になりそうな予感

  6. 以前のうちよりひどい気がする

  7. 二度とJ1に戻ってこなくていいぞw
    クソ田舎で玉蹴りやってろw

  8. まさかの降格あるで

  9. 山口智が引退するまで昇格できんだろうな
    智くん監督なら昇格できるだろ
    背中に「Suica」入れといて補強費ありませんは通用しねーよ

  10. まぁ監督だってある程度のわがまま言わないと、
    もし昇格出来なかったときに自分の顔とクラブに泥を塗る事になるからな。

  11. 武田とか小倉とかOB路線で攻めるべきだと思う。

  12. 何様だよ
    というか監督候補の強化方針をフロントが却下とか
    「だからJ2なんだよw」と言う他ない
    そんな環境でまともな監督呼べると思うなよ

  13. 冒頭の千葉スレ107は、「桐島、部活やめるってよ」という本のタイトルのパロディかな?

  14. 140の関塚ってそんなに繊細なのかよ…?
    181のガンバが降りてきたから臆病風に吹かれたんだろうよ
    とかまだ立ち位置が関塚より上だと思ってるのが笑えるw
    現状認識ができていない。だから甘いんだよw

  15. 落合じゃ駄目なの?
    戦術掛け引きとか得意だし、サッカーのルール教えたらJ1に一年で復帰もゆめじゃない

  16. ノノさんってS級もってたっけ

  17. ジェフセパレーテッド千葉

  18. フォルカー・フィンケ監督でジェフは見てみたいな。面白そう
    ってか千葉にガンバに神戸、フロントが糞ってよく聞くが。
    じゃあ、フロントが良いクラブって逆にどこなんだ?

  19. 木山さん→ボラギノール→タケダ薬品・アマトウ製薬→武田さん!?マガトー!?

  20. 就任してから揉めるより良かったんじゃないの
    ダヴィクラスのストライカーと他に選手が欲しいとか要求したんじゃないかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ