次の記事 HOME 前の記事 鳥取がスポンサー入りの新ユニフォームをお披露目 胸はコンビニの「ポプラ」に 2013.02.22 01:08 119 鳥取 ユニフォーム いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ガイナーレ鳥取が2024シーズン新ユニフォームを発表 サポーター、ファン、スポンサー、地域を意味する4色のジオメトリック柄に ガイナーレ鳥取が元日本代表MF長谷川アーリアジャスールの加入を発表 「チームに貢献できるよう全力を尽くします」 【J3第38節 鳥取×鹿児島】鹿児島は富山と勝ち点で並ぶも得失点差で2位に!5年ぶりのJ2昇格を決める 119 コメント 41. 名無しさん 2013.2.22 05:01 ID: NmNzEwMThl ああ、地域密着だな きいたこともないや セイコーマートとかデイリーヤマザキみたいなもんかな 42. 瓦 2013.2.22 05:09 ID: U4NTYyN2Q4 全然詳しくないが、たまゆら、WORKING、ひだまりと 三作に絡む阿澄佳奈は最高って事で。OK? 43. 名無しさん 2013.2.22 05:11 ID: dpSXnXylWD 来月セブンイレブンが上陸する県の者だが ええ話やのう 44. 名無しさん 2013.2.22 05:16 ID: gyNWJkMmM1 野津田や鮫島無理なら井波さんを借りよう(提案) 45. 名無しさん 2013.2.22 05:38 ID: diNjJjYjJl ※36 なぜか新宿にあったりするんだよ‥。 46. 名無しさん 2013.2.22 05:39 ID: MzYzM5NzA3 ファミマばっか使ってるけどポプラも使うようにするわ 河原のポプラが一番近いわ 47. 名無しさん 2013.2.22 06:02 ID: Q1ZDQxMzI1 ※36 駒込でもみたことあるぞ 48. 名無しさん 2013.2.22 06:06 ID: FjMDQwZWVk ポプラは東京に住んでた頃、下高井戸駅の近くで見たことあるだけだな… 西日本のチェーンなのね。 49. 名無しさん 2013.2.22 06:19 ID: A4NmE5ODg0 千駄木にあるぞ。関東のマイナーコンビニだと思ってた…。 50. 名無しさん 2013.2.22 06:43 ID: g5ODU2OGUx よし、今日はポプ弁大盛りや。 鳥さん、よかったな。頑張れよ。 51. 鳥 2013.2.22 06:58 ID: ZjNTJlMTM0 ※50 ありがとう。 ベアスタにも来てね 52. 名無しさん 2013.2.22 07:07 ID: E2OGMzYzEy ごはん盛り凄いなw 東京住みだけど、ポプラの名前は知ってたから、ちらほらあったんだと思う ローカルコンビニはいろいろありそうだね サークルK、スリーエフ、セーブオンあたりもたま~に見かけるくらい 53. 名無しさん 2013.2.22 07:08 ID: YzMDA3Zjdi ※36 水道橋にも裏通りにひっそりとあるぞ あと、生活彩家も一応系列店 セイコーマートは北海道限定だと思っていると、 埼玉や茨城にところどころあるからびっくりさせられる 54. 牛 2013.2.22 07:25 ID: /bzcZVEsKo 我がホームタウンは過去の経緯からローソン天国 最近はセブンやファミマ増えたけど ポプラは県西部にいかないてまずみない 55. 名無しさん 2013.2.22 07:26 ID: FlZDkwNjZk ヒュ~ッ 56. 名無しさん 2013.2.22 07:26 ID: IyYzczOTc3 昔上京した頃、営業時間が7時から23時のセブンイレブンがあった ちなみに江戸川区 俺の田舎でも24時間営業当たり前だったから、面食らった 57. 名無しさん 2013.2.22 07:35 ID: M3OTQ3NDFk ※36 赤坂のTBSの近くにあるぞ 58. 名無しさん 2013.2.22 07:42 ID: YzOTU5MGQ3 全国のコンビニ勢力図 http://todo-ran.com/t/kiji/10327 こういうの見てるとなかなか興味深い 59. 名無しさん 2013.2.22 07:44 ID: VhN2E3MjRk まさかのポプラか。 すばらしいです。 60. 58 2013.2.22 07:48 ID: YzOTU5MGQ3 ちなみにポプラは東京110店舗で、広島の106店舗、鳥取の57店舗より多いらしい « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.2.22 01:09 ID: M4NThiOWUy ちっちゃくないもん! 2. 名無しさん 2013.2.22 01:11 ID: UyMWI4MzQ0 まさかの宮子w 3. 名無しさん 2013.2.22 01:11 ID: Q3YTRhNDc0 全力でぶっこんできた 4. 名無しさん 2013.2.22 01:12 ID: RkZDJkYTc2 イエス!アスミス! 5. 名無しさん 2013.2.22 01:12 ID: Q1NDA1Y2Fm ガイナの意味 6. 仙 2013.2.22 01:13 ID: FjNWI5YzJl 宮ちゃんかよ! 7. 名無しさん 2013.2.22 01:13 ID: I5NTdiYzVh 先輩はかわい〜なあ 8. 名無しさん 2013.2.22 01:13 ID: MwNjU3MDAw 残念ながら種島ぽぷらが出ているWORKINGは放送されていなかったっていう。。。 9. 名無しさん 2013.2.22 01:14 ID: llNWM0YTg2 否詳管理人の独壇場だな今年のガイナーレは 10. 瓦斯 2013.2.22 01:17 ID: QzYjJjZWM1 小村監督と現役時代代表で一緒だった野人岡野。 山口監督と現役時代代表で一緒だったカズ。 両名ともすごいよ・・・・。 11. 名無しさん 2013.2.22 01:17 ID: ZkMDc0ZjA1 宮ちゃんフイタw 12. 名無しさん 2013.2.22 01:21 ID: of+XifZhmG 宮子おおおおおおお 13. くまー 2013.2.22 01:23 ID: YyMDM4MzJj ポプラはまぁあれだけど横竹だけは絶対返せよ!!!!!! 14. 名無しさん 2013.2.22 01:24 ID: YyOWM3MWI5 Yes!アスミs …あれ?ミズハス? 15. 名無しさん 2013.2.22 01:25 ID: liYTU0MGNm 星井美希から種島ぽぷらにバトンタッチだね(ニッコリ) 16. 柏 2013.2.22 01:26 ID: I1YWY2MzVh 鳥取ちゃんオメ!! オレも密かにポプラ弁当好きだよ。 ポプラは都内にもけっこうあるよ。 17. 名無しさん 2013.2.22 01:26 ID: E2MmNiYmE3 ポプラ→種島ぽぷら(WORKING!!)→CV阿澄佳奈→ゆの(ひだまりスケッチ)→ゆのの同級生の宮子 ポプラ→炊きたて大盛りご飯→ひだまり一期OP→宮子 べ、別に詳しくなんか、ないんだからね! 18. 取 2013.2.22 01:36 ID: U4YjQ2YTVk ポプラ、白バラ牛乳、因幡の白うさぎと、どれも大好きなロゴすぎて新ユニ購入不可避…超攻撃的にフォーメーションや…お財布FCの守備陣が一瞬で崩壊する… 19. 名無しさん 2013.2.22 01:41 ID: E1NmRjYjUz おーし、明日の昼飯はポプラで買うゾ 20. くまー 2013.2.22 01:49 ID: BiNDU3ODBm 鮫島とか野津田貸したとしても返せよ 借りパク禁止だかんな? 21. 瓦 2013.2.22 01:49 ID: RiMmI1Yzli すげーな、否詳管理人が全力だ 22. 別瓦斯 2013.2.22 01:52 ID: JkMzc5ODEw ポプラのカレー弁当はマジうめえ 23. 名無しさん 2013.2.22 01:56 ID: NmNzQ3MjJl 胸スポコンビニは3例目かな 瓦斯がampmだったのと、いつかの俊さんレッジーナがPSMでファミマだったよね 24. 潟 2013.2.22 01:57 ID: U0YWQyYWUz 雑司が谷3丁目民です ポプラがないと生きていけないよ! 25. 名無しさん 2013.2.22 02:00 ID: EzNjBmZGQx 10年くらい前まではポプラといえばDQN店員 DQN店員といえばポプラって感じだったなー 26. 名無しさん 2013.2.22 02:07 ID: AyY2FkMjRi だから深夜に飯の画像貼るのやめロッテ! 27. 名無しさん 2013.2.22 02:09 ID: of+XifZhmG で、何で宮子なの? ごはん大盛りってとこ? 28. 名無しさん 2013.2.22 02:11 ID: BiOGE2YTc4 てっきりぽぷらちゃんのアフィかと思ったのにw 29. 名無しさん 2013.2.22 02:18 ID: FmNmMwYTky 鳥取さんおめ、管理人の荒ぶり具合が半端ないなw てか鮎川誠のCMのせいで今までずっと九州の会社だと思ってたわ(´・ω・`) 30. 名無しさん 2013.2.22 02:27 ID: ViYTYwZGNk このコメントは削除されました。 31. 瓦斯 2013.2.22 02:29 ID: dkNTY1NWM5 おお!胸スポおめ!! 32. 名無しさん 2013.2.22 02:35 ID: RiMTBjYTAw 管理人さんへ380のチキン竜田はは多分カウンターフーズの方だと思うぜ おれもあの肉厚さ加減は全コンビニで1番だと思う 33. 名無しさん 2013.2.22 02:35 ID: RiYWRlOWZk 福井から名古屋・瑞穂の真横に越してきた自分は、 申し訳ないがポプラを未だに見付けたことがない スリーエフは会社の近くにあったけど、am/pmは 一度も利用できずに終わったなー 34. 名無しさん 2013.2.22 03:04 ID: Q0NzdjZThm 小針って佐藤さんにいじられたみたいな頭してんな 35. 札 2013.2.22 03:31 ID: RiZTZmNzYz ぽぷらちゃんは清田区のあたりが地元なんですがそれは… 36. 名無しさん 2013.2.22 03:32 ID: RjNGY0ZTY1 ポプラって関東にあるの? 見たこと無い・・・(´・ω・`) 37. 名無しさん 2013.2.22 03:48 ID: gCvBXxK0Ml 数少ない地元上場企業が他クラブの主要スポンサーになるのが非常に悔しいが、 鳥取スレの喜びを見ると仕方ないとも思えてきた。 中電みたいに手広くスポンサードしてほしかったな…… 38. 名無しさん 2013.2.22 04:36 ID: VmYmEwNTky 取りさんには悪いけど、鮫島と野津田は貸せれんわ。 野津田はレンタルする必要がないかもしれん。鮫島は愛媛か九州方面やろな イデホン ジョンソクでどうぞ。 39. 名無しさん 2013.2.22 04:50 ID: ZiZTE0YWIy 「ポプラはモノが違います!!」 ここのご飯は美味しいよね~。 40. 名無しさん 2013.2.22 05:00 ID: k2ZDdlYmE5 うーん、日本ユニセフ協会の募金箱が置いてなければポプラ使うんだけどねぇ 41. 名無しさん 2013.2.22 05:01 ID: NmNzEwMThl ああ、地域密着だな きいたこともないや セイコーマートとかデイリーヤマザキみたいなもんかな 42. 瓦 2013.2.22 05:09 ID: U4NTYyN2Q4 全然詳しくないが、たまゆら、WORKING、ひだまりと 三作に絡む阿澄佳奈は最高って事で。OK? 43. 名無しさん 2013.2.22 05:11 ID: dpSXnXylWD 来月セブンイレブンが上陸する県の者だが ええ話やのう 44. 名無しさん 2013.2.22 05:16 ID: gyNWJkMmM1 野津田や鮫島無理なら井波さんを借りよう(提案) 45. 名無しさん 2013.2.22 05:38 ID: diNjJjYjJl ※36 なぜか新宿にあったりするんだよ‥。 46. 名無しさん 2013.2.22 05:39 ID: MzYzM5NzA3 ファミマばっか使ってるけどポプラも使うようにするわ 河原のポプラが一番近いわ 47. 名無しさん 2013.2.22 06:02 ID: Q1ZDQxMzI1 ※36 駒込でもみたことあるぞ 48. 名無しさん 2013.2.22 06:06 ID: FjMDQwZWVk ポプラは東京に住んでた頃、下高井戸駅の近くで見たことあるだけだな… 西日本のチェーンなのね。 49. 名無しさん 2013.2.22 06:19 ID: A4NmE5ODg0 千駄木にあるぞ。関東のマイナーコンビニだと思ってた…。 50. 名無しさん 2013.2.22 06:43 ID: g5ODU2OGUx よし、今日はポプ弁大盛りや。 鳥さん、よかったな。頑張れよ。 51. 鳥 2013.2.22 06:58 ID: ZjNTJlMTM0 ※50 ありがとう。 ベアスタにも来てね 52. 名無しさん 2013.2.22 07:07 ID: E2OGMzYzEy ごはん盛り凄いなw 東京住みだけど、ポプラの名前は知ってたから、ちらほらあったんだと思う ローカルコンビニはいろいろありそうだね サークルK、スリーエフ、セーブオンあたりもたま~に見かけるくらい 53. 名無しさん 2013.2.22 07:08 ID: YzMDA3Zjdi ※36 水道橋にも裏通りにひっそりとあるぞ あと、生活彩家も一応系列店 セイコーマートは北海道限定だと思っていると、 埼玉や茨城にところどころあるからびっくりさせられる 54. 牛 2013.2.22 07:25 ID: /bzcZVEsKo 我がホームタウンは過去の経緯からローソン天国 最近はセブンやファミマ増えたけど ポプラは県西部にいかないてまずみない 55. 名無しさん 2013.2.22 07:26 ID: FlZDkwNjZk ヒュ~ッ 56. 名無しさん 2013.2.22 07:26 ID: IyYzczOTc3 昔上京した頃、営業時間が7時から23時のセブンイレブンがあった ちなみに江戸川区 俺の田舎でも24時間営業当たり前だったから、面食らった 57. 名無しさん 2013.2.22 07:35 ID: M3OTQ3NDFk ※36 赤坂のTBSの近くにあるぞ 58. 名無しさん 2013.2.22 07:42 ID: YzOTU5MGQ3 全国のコンビニ勢力図 http://todo-ran.com/t/kiji/10327 こういうの見てるとなかなか興味深い 59. 名無しさん 2013.2.22 07:44 ID: VhN2E3MjRk まさかのポプラか。 すばらしいです。 60. 58 2013.2.22 07:48 ID: YzOTU5MGQ3 ちなみにポプラは東京110店舗で、広島の106店舗、鳥取の57店舗より多いらしい 61. スリーエフ 2013.2.22 07:54 ID: UxNjllZDdk ここまで「エブリワン」0件 62. 58 2013.2.22 07:58 ID: YzOTU5MGQ3 ああ、でも東京はポプラが買収した生活彩家やスリーエイトのブランドがほとんどみたい 朝から連投失礼 63. 名無しさん 2013.2.22 07:59 ID: YxZTFhZmU3 九州のコンビニはポプラやね。 64. 否詳名無しさん 2013.2.22 08:09 ID: UzM2NkMmE3 否詳管理人が懐かしのポプラCM持ち出すもんだから思わず見入ったじゃねぇかwwww あとたまゆらは関係ないやろ!いい加減にしろ‼ 65. 名無しさん 2013.2.22 08:53 ID: YxNDdlYzY5 ※36 ポプラ、用賀にもあるぞ。昔は、ばあちゃんが飯をよそってくれてた 66. 名無しさん 2013.2.22 09:00 ID: I5M2ZlZWY4 京都の「くらしハウス」もポプラ系列らしいから、在京鳥取人は通えよー 67. 名無しさん 2013.2.22 09:02 ID: Y2MWQ2OTNj 大阪にもポプラって結構あるんだな。 今度行ってみようか… さすがにガイナーレ鳥取応援弁当までは売ってなさそうだけど 68. 名無しさん 2013.2.22 09:04 ID: lmMTdmZTY4 相模原にもポプラあるぞ ただすぐこにほっともっとがあるからお弁当はそっちで買っちゃう 69. 湘 2013.2.22 09:22 ID: ZiNzZkMDVh 鳥取まで……妬ましい……(パルパル) 70. 名無しさん 2013.2.22 09:28 ID: JiZDQ2MjQ4 野人スタのポプラの店員さん美人です。 71. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.2.22 09:38 ID: kwMWMzODU1 なお、「たまゆら」フェアをしたのに肝心の竹原市内に店舗なし (´・ω・`) 72. 名無しさん 2013.2.22 09:46 ID: BhOThkOTU1 本日 晴天なり~ 73. 名無しのサッカープレイヤー 2013.2.22 09:49 ID: UwMDdhZWI0 鳥取に住んでたけどファミマとローソンだけでポプラは無かったな 74. 名無しさん 2013.2.22 10:05 ID: NkZDRjZWY1 ポプラ、広島でたまゆらなんてさすが詳しくないな 75. 名無しさん 2013.2.22 10:10 ID: YyNzcwNDRj 7~8年前にポプラの弁当初めて喰って、コンビニ弁当の絶望感の原因が、冷めた飯を温め直してしまう事だと気が付いた。 あの提供方法考えた人は天才だと思う。 76. 名無しさん 2013.2.22 10:22 ID: U3Mjk3NzFj 池袋のファミマ密集率は異常 77. 名無しさん 2013.2.22 10:23 ID: lkNWNhZDM1 298カレーにはお世話になってます 78. 名無しさん 2013.2.22 10:28 ID: YyYjExMGEw ポプラは九州のコンビニじゃなかったのか(´・ω・`) 79. 名無しさん 2013.2.22 10:36 ID: MwNTM3NzI4 いやしかし、ホントにありがたいわ。 最悪、今年は胸スポ無しと覚悟してただけに、ポプラに足向けて寝られん。 80. 名無しさん 2013.2.22 11:03 ID: doHrQMBrhK 鳥取サポは土日はグッズつけてポプラで大人買いしな 反響があれば、今後もスポンサードしてくれる所が増えるかもよ 81. 名無しさん 2013.2.22 11:11 ID: I5OTQ3ZDVj ※45 市ヶ谷の防衛省の向かいと東新宿の外れか。 82. 名無しさん 2013.2.22 11:16 ID: U3ZWZkMTk4 ガイナマン様が素敵なのでガイナーレ応援する! 当方大阪住みだが、去年の夏ポプラだけがあの 『ガツンとマンゴー』を置いてくれてたので感謝しきりだ! これからもできるだけ近くまで行ったら利用するよ! 83. 名無しさん 2013.2.22 11:27 ID: A5N2RkOWZj ポプラ山陰初出店の頃に本社社員だったことのある者ですが、あの頃の山陰はコンビニ不毛地帯で、出す店がことごとく当たる状態でした。コンビニも吸収合併で生き残り競争ですが、しぶとく生き残り、胸スポンサーにまでなれる会社になってるんだと思うと、感慨深いです。真面目な話、これからも地域に貢献していって欲しい。 84. 群馬 2013.2.22 11:30 ID: M1OWQ3YzM2 セーブオンは意外と東京には無いんだよね。 85. 名無しさん 2013.2.22 11:54 ID: hlMTVhYzM3 ※36 23区民しかわからないかもだけど砂町にも10年以上あるポプラが一店舗ある 86. 名無しさん 2013.2.22 11:57 ID: U2MDE0ZTcw ※36 東京だけど飯田橋のNECのビルのところにある 87. 名無しさん 2013.2.22 12:10 ID: k3NGQ4Njdl 素朴な?疑問。 ポプラの弁当ってご飯は炊きたて入れてくれて、 おかずは冷たいままなの? 88. 名無しさん 2013.2.22 12:20 ID: lkNWNhZDM1 >87 レンジで温めてくれる 89. 雉 2013.2.22 12:27 ID: dhYzA3ODY3 ポプラどんどん無くなっていったよ 好きだったのに 90. 取 2013.2.22 13:10 ID: YwZGU1Zjc0 ※83 サンキューサンキューアンドサンキュー 91. 瓦 2013.2.22 13:27 ID: AxOGI1Mjgw ※36 高田馬場にもポプラあるよ、西友の裏あたり 92. 名無しさん 2013.2.22 14:29 ID: c5MWFiZTA4 麻布十番にもあったけど今もあるのかな 93. 名無しさん 2013.2.22 14:44 ID: E2Yjg1YmZk 絶対ポプラでは買わないことにした 我が家の近くに有るけど、、、 94. 名無しさん 2013.2.22 14:45 ID: g3Y2I4ZTMx 生活彩家が近場にギリギリ1店舗あるのでたまゆらやWORKING!フェアもどうにか付いていけた某Sたま市民 どうでもいいけど弁当画像がもれなく山盛りwwwいや確かにデフォで出来るけどさwww 95. 名無しさん 2013.2.22 15:10 ID: E4NmE2NmQw 管理人ウキウキでワロタwwww 96. 名無し 2013.2.22 16:33 ID: I1YWY2MzVh 王子にもポプラあるよ。 97. 瓦 2013.2.22 17:39 ID: RhMGNiNmQy 都電の飛鳥山からちょい歩いたトコにもポプラ有るよ 98. 名無しさん 2013.2.22 17:48 ID: M0YTZiNTE0 綾瀬(神奈川じゃなくて東京メトロ千代田線の端)駅前にもポプラあるよ 99. 名無しさん 2013.2.22 18:05 ID: I4YTM5ODY2 四谷にあった 100. 名無しさん 2013.2.22 18:14 ID: O5s4LdleNg 北海道・東北・北陸人には、 弁当のごはんがホカホカで、大盛無料のコンビニなんか 想像出来ないだろうな。 101. ̵̾������ 2013.2.22 18:30 ID: RmODQzNDFk ユニの色と妙に似合う件 102. 柏 2013.2.22 18:55 ID: djYjNkNDNl 南柏駅前にもあるよ 103. 名無しのサッカープレイヤー 2013.2.22 19:33 ID: c5MGU2YTA2 サークルKやセブンの胸スポも見てみたいなぁ 前例はFC東京のampmくらい? 104. 名無しさん 2013.2.22 19:53 ID: VjOWE3MWRm ポプラ最高や!セブンイレブンなんていらんかったんや! 105. 名無しさん 2013.2.22 20:34 ID: Q1MDRjOWE0 ローソンがスポンサーだったら 名誉店長のアイドルマスターの 秋月律子の中の人が鳥取出身だから 面白いコラボができたかも あみまみの中の人も 確か鳥取だった 106. 名無しさん 2013.2.22 20:51 ID: lmMjE0OWM4 っていうか、GAINAXがスポンサーで付いてやれよ 107. 名無しさん 2013.2.22 21:12 ID: M5YzkyMWU1 クラブにスポンサーがついてくれるのが増えてるな 他クラブのサポーターなのに嬉しく思ってしまう 108. 名無しさん 2013.2.22 21:50 ID: ZmN2I2ODEx どこのサポでもないが、ポプラ見つけたら何か買うわ 109. 名無しさん 2013.2.22 22:22 ID: c0MjA5MzI1 ポプラって山陰発祥のコンビニだったのか・・・ なんか都内でもたまにあるよね 110. ムラサキ 2013.2.22 22:43 ID: M5OGNiY2U4 ここまでポプラ寸一なし 111. 名無しさん 2013.2.22 23:19 ID: IxYmI3OTgz ラブリーポップ サンキューアッス 112. 名無しさん 2013.2.23 07:10 ID: Q2YWEwNDlm 大学いってたころ飯田橋と市ヶ谷の間にあったポプラにいってた 気付いたら99円ショップになってた(´・ω・`) 113. 名無しさん 2013.2.23 18:08 ID: ljM2M4Mzlj このコメントは削除されました。 114. 鹿 2013.2.23 23:13 ID: ZmZmNjMWRi 熊本大学前のポプラよく使うな 東京だと井の頭通り沿いの杉並区宮前辺りで見たことがある 115. ̵̾������ 2013.2.24 00:39 ID: JjZjM0M2Nl 小村のオムライスを販売してくり 116. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.2.25 14:50 ID: k5MDZhNDRi ※109 広島だから山陽だよ! ちっちゃくないよ! 117. 名無しさん 2013.3.2 00:20 ID: c3ODRiYTQ2 旨そうな 118. 名無しの権兵衛 2013.10.13 04:18 ID: IyYWM4NDY1 ポプラの独自性は捨てがたい。前住んでた池尻大橋にあるな。 今近くに無いのが悔しい。 119. 名無しさん 2015.11.29 01:08 ID: RjZWRkY2Rl やっぱ、九州のコンビニはポプラやね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: NmNzEwMThl
ああ、地域密着だな
きいたこともないや
セイコーマートとかデイリーヤマザキみたいなもんかな
ID: U4NTYyN2Q4
全然詳しくないが、たまゆら、WORKING、ひだまりと
三作に絡む阿澄佳奈は最高って事で。OK?
ID: dpSXnXylWD
来月セブンイレブンが上陸する県の者だが
ええ話やのう
ID: gyNWJkMmM1
野津田や鮫島無理なら井波さんを借りよう(提案)
ID: diNjJjYjJl
※36
なぜか新宿にあったりするんだよ‥。
ID: MzYzM5NzA3
ファミマばっか使ってるけどポプラも使うようにするわ
河原のポプラが一番近いわ
ID: Q1ZDQxMzI1
※36
駒込でもみたことあるぞ
ID: FjMDQwZWVk
ポプラは東京に住んでた頃、下高井戸駅の近くで見たことあるだけだな…
西日本のチェーンなのね。
ID: A4NmE5ODg0
千駄木にあるぞ。関東のマイナーコンビニだと思ってた…。
ID: g5ODU2OGUx
よし、今日はポプ弁大盛りや。
鳥さん、よかったな。頑張れよ。
ID: ZjNTJlMTM0
※50
ありがとう。
ベアスタにも来てね
ID: E2OGMzYzEy
ごはん盛り凄いなw
東京住みだけど、ポプラの名前は知ってたから、ちらほらあったんだと思う
ローカルコンビニはいろいろありそうだね
サークルK、スリーエフ、セーブオンあたりもたま~に見かけるくらい
ID: YzMDA3Zjdi
※36
水道橋にも裏通りにひっそりとあるぞ
あと、生活彩家も一応系列店
セイコーマートは北海道限定だと思っていると、
埼玉や茨城にところどころあるからびっくりさせられる
ID: /bzcZVEsKo
我がホームタウンは過去の経緯からローソン天国
最近はセブンやファミマ増えたけど
ポプラは県西部にいかないてまずみない
ID: FlZDkwNjZk
ヒュ~ッ
ID: IyYzczOTc3
昔上京した頃、営業時間が7時から23時のセブンイレブンがあった
ちなみに江戸川区
俺の田舎でも24時間営業当たり前だったから、面食らった
ID: M3OTQ3NDFk
※36
赤坂のTBSの近くにあるぞ
ID: YzOTU5MGQ3
全国のコンビニ勢力図
http://todo-ran.com/t/kiji/10327
こういうの見てるとなかなか興味深い
ID: VhN2E3MjRk
まさかのポプラか。
すばらしいです。
ID: YzOTU5MGQ3
ちなみにポプラは東京110店舗で、広島の106店舗、鳥取の57店舗より多いらしい