閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンバ大阪にJ2の試練…アウェイのバス移動が昨季の2倍に

131 コメント

  1. ※98
    犬は腐っても名門のプライドがあるからな

  2. 本当なら18人で移動するところを16人に削って経費節減するみたい(´・ω・`)。どこへ行くにも遠いよ。

  3. ※98
    「なんで御犬様がJ1語ってるの?」ってくらい
    千葉=J2の雄みたいなイメージに

  4. 正田醤油とかまさにJ2の洗礼だな。
    ・前橋に辿り着くまでが遠い→さらにバスで20分
    ・ゴール裏低すぎて試合見えない
    ・ザスパはホームでやたら強いイメージ。
    ・負けてガックリしながらシャトルバスの列に並ぶが30分経っても来なくて、たまたま通りかかった在来バスで前橋へ。
    みたいな。
    でもスタグルがメチャメチャ充実してるから、また行きたくなっちゃうんだよな...

  5. 正直「遠征の楽しさ」だったらJ2の完勝だと思う。
    ぶっちゃけJ1は大都市が多すぎて目新しさがない。うちみたいな東北の片田舎から富山、徳島、愛媛、熊本とか遠くの県には、Jのチームがなければ一生旅行に行くこともなかったと思う。
    そういう意味じゃ楽しむことも大事よ。
    まちがっても、脚さんがかつてのうちみたいに6年もJ2にいるとは思えないしさw

  6. ガンバはうちと試合する時にバスで来てたっぽいから岐阜とか楽じゃんね?

  7. ※98
    飼い慣らされやがって…ww

  8. 多少値が張ってもきちんとした軽量折り畳み自転車購入して
    最寄ターミナルまでは公共交通+自転車って組合せでの
    J2はなにげに快適

  9. J2でのアウェイ観戦ツアー楽しいねん

  10. 同じ飛行機で地方空港に降り立ったサポと一緒にタクシー乗ってスタ行ったりな
    地方チームでのアウェイ観戦は楽しいわ
    選手と同じ飛行機で帰れたりするしw

  11. >群馬は新幹線があるから楽だろ。
    駅があっても止まらな(ry

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ