次の記事 HOME 前の記事 仙台のACL江蘇舜天戦を実況した日テレ山本紘之アナが謝罪 2013.03.14 20:39 133 仙台 佐々木勇人, ACL2013 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ベガルタ仙台が社長人事に関する一部報道・SNSの書き込みに対し声明 「社長人事について決定しているものは何もありません」 【J2第17節 仙台×岡山】岡山が好調仙台との上位対決を制し4位に浮上!柳貴博の恩返し弾など4得点で快勝 ベガルタ仙台がレノファ山口FCからFW梅木翼を完全移籍で獲得と発表 「仙台の勝利のために全力でがんばります」 133 コメント 41. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.3.14 21:26 ID: M3MjkyNjM5 明日の天気は? 42. 名無し 2013.3.14 21:30 ID: BlMjY3NmVk ※13 漢字源で調べたら名づけに「はや」あるな マイナーな人名読みは分からないときあるけど スポーツ選手はプロフィールあるからなあ 43. 名無しさん 2013.3.14 21:36 ID: VkZTFiYTQ3 今度の実況の時、武藤雄樹との対戦エピソードを披露してくれたら許す 44. 名無しさん 2013.3.14 21:38 ID: JhMzg0NjRi 勇人までDQNネームとか言い出すのかよ 45. 名無し 2013.3.14 21:38 ID: RhMTkyMDNj 同じ「勇人」でジェフの佐藤勇人はゆうとだもんな 2つ以上読めるとちょっとややこしいいが読み間違えはアカン 46. 仙 2013.3.14 21:39 ID: A1NmQzZjQy これでハヤトが浸透したならそれはそれでいいと思うのだがw なんとか仙台が決勝トーナメントに進出して、山本アナに挽回の機会を設けたいものだがさて。 47. 名無しさん 2013.3.14 21:40 ID: DBxdD3DrJQ 佐藤兄弟をヒサトとハヤトだと最近まで思ってた… 48. 名無しさん 2013.3.14 21:46 ID: sngH+pr8Z8 貴重なサッカー出身アナウンサーで、反省も忘れない人なら、 この先も頑張ってほしい 49. 名無しさん 2013.3.14 21:47 ID: ExMmU5NDYz 自分も池田勇人で知ってたから むしろ同じ字の読み方としては 「ゆうと」のほうが後発と思ってた 50. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.3.14 21:49 ID: I0MmRmYzgw 自分も勇人はハヤトの方が先に出るな でもユウトも普通にあり得るから迷うところだ 51. 名無しさん 2013.3.14 21:50 ID: IzMGI4NzNh 日テレアナの場合「何のための資料だ!」と言いたい。 「資料作るなら選手の名前にフリガナくらいふっておけ!」と。 「勇人」と書いて「ハヤト」と読ませるなんて日テレ資料読み実況的には最高のネタではないか!と。 52. 名無し 2013.3.14 21:55 ID: Q1ZjA3NTA5 そんなに怒ってる人はいないと思うけど 調査不足というかはやとと読むことを知らなければしょうがない でもアナウンサーだからそこはしっかりしとくべきだったね 関係ないけど、 外科さんはおしゃれ番長と呼ばれていた時期もあったような気がするw 53. 名無しさん 2013.3.14 21:58 ID: MzMTVkMzZi 広島の試合でも散々名前間違えてたしなぁ 54. 名無しさん 2013.3.14 21:58 ID: JmNmY4OWUz 同じ字で「ゆうと」も多い読みではあるし「勇」という字自体の読みが 基本「ゆう」だから、まあ間違いやすい部類だろうとは思う ・・・ので、資料作る時は特に注意が必要ではあるけれど(´・ω・`) ともあれフォローも反省もあったようなのでドンマイ 55. 名無し 2013.3.14 21:58 ID: I2NmEyMTZl ※2 抱いて! 56. 名無しさん 2013.3.14 22:02 ID: +F1nvYwQ6c 結果に現して証明してねそれが本当の反省だからとりあえず謝ってくれたのはいいんだが 57. 名無しさん 2013.3.14 22:03 ID: kxN2Y5MmRh まぁまぁ人間だれしも間違えはあるさ ちな鞠 58. 名無しさん 2013.3.14 22:03 ID: g1NDY0ODE0 FootBrainのスタジアムDJ回を参考に頑張れ 59. 名無しさん 2013.3.14 22:07 ID: hiODkyYzJk 坂本勇人もゆうとだと思ってた 60. 名無しさん 2013.3.14 22:08 ID: U3ZjhkODEy 巨人の坂本もWBCまでユウトと思ってたわ « 前へ 1 2 3 4 5 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.3.14 20:40 ID: NkNWU1NGQ1 ユート ナガトモ 2. 名無しさん 2013.3.14 20:40 ID: gwNmQ5OGMw はやとちりしちゃったんだね 3. 名無しさん 2013.3.14 20:41 ID: cxZDA1YWI0 今月は名前間違え多いのう。 4. 名無しさん 2013.3.14 20:42 ID: M4ZGI1YjY1 ※2 5. 名無しさん 2013.3.14 20:42 ID: EwODhhZmM5 ずっと読み間違いしてたなら日テレの資料にも問題あったかもな でも真摯で好感もてる 頑張れ 6. 赤 2013.3.14 20:43 ID: MyYzYwMmNk 天皇杯の山形戦で決めた人? 7. 名無しさん 2013.3.14 20:43 ID: QyOTlhMDlj 8. 名無しさん 2013.3.14 20:43 ID: EwODhhZmM5 ※2 テグ乙 9. 名無しさん 2013.3.14 20:44 ID: NkN2E1N2Q5 失敗は成功の元 10. 名無しさん 2013.3.14 20:44 ID: 5RCdWlksYZ ※2 秀逸 11. 名無しさん 2013.3.14 20:44 ID: M3NzVjNjc1 伊東へ行くなら 12. 名無しの赤さん 2013.3.14 20:47 ID: UwYzhhNTk4 ※11 それはハトヤ 13. 名無しさん 2013.3.14 20:48 ID: A2ZjU5Zjc2 でも、これはしょうがないと思う 「勇」の字で「はや」って読めるの? 14. 名無しさん 2013.3.14 20:48 ID: llODgyNzhi 佐々木に勇人という名前をつけたのは小幡忠義 宮城県サッカー界にとって現役選手の中で佐々木勇人ほど「大事な男」はいないだろう 15. 名無しさん 2013.3.14 20:49 ID: EwODhhZmM5 ハヤトのダジャレがはやっとるね 16. 名無しさん 2013.3.14 20:49 ID: hlMjU0YWE0 \エッカチャーイ!/ 17. 名無しさん 2013.3.14 20:50 ID: YwOTVmMmM2 本人が反省 フォローしてくれる同僚の存在 受け入れるサポ なんか理想像? 18. 名無しのサッカープレイヤー 2013.3.14 20:51 ID: JmODU4ZDRj DQNネームつけるヤツが悪い 19. 名無しさん 2013.3.14 20:53 ID: g3NGMyYjk2 鹿嶋戦で勇人がボール持つ度に「太田」と実況していた穴より問題感じない。 20. 名無しさん 2013.3.14 20:53 ID: ZlYmViNzc5 ※11 それはハトヤ 21. 赤(高齢) 2013.3.14 20:54 ID: A0ODFhNTcy そうか「池田勇人」なんてスグ出る人間はいないのか。 22. 名無しさん 2013.3.14 20:54 ID: YwYmQ2MDY2 勇人は読めない字じゃないしDQMネームでもないと思うけど ATOKなら変換できたし 一回ならともかく試合中ずっとなら局も悪いわ 23. 名無しさん 2013.3.14 20:55 ID: hiYTY5NzY0 試合中ずっとって・・・途中で間違いを指摘する人間が誰一人いないとかありえんすぎるわ 24. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.3.14 21:01 ID: RjZjQ5ODli 明治ってことは長友の後輩か 調べてみたら天皇杯で山形と新潟から得点あげててワロタ 25. 名無しさん 2013.3.14 21:02 ID: m/E0fmIgmV まとめに外賀アナが登場するなんて(^-^) 山本アナの間違いより他のスタッフが試合中に指摘しなかった方が問題なのかな。 山本アナがんばれ。 26. 名無しさん(33歳) 2013.3.14 21:04 ID: Q5MjhiYWJi ※21 自分も「みんな池田勇人知らないのかよ…」と思いました。 27. 名無しさん 2013.3.14 21:05 ID: A0YTM4MWU1 俺も同じ名前、同じ読み方だけど、「ユージン」って呼ばれたことあったわ。 28. 名無し 2013.3.14 21:06 ID: U1NjhhMjJl はやとって読めるのかしらなんだ 29. 名無しさん 2013.3.14 21:07 ID: U4YTQwODAx 悪いけど勇人と書いてハヤトなんて読めないよ。そんな読みにくい名前つける親が悪い。 30. 名無しさん 2013.3.14 21:07 ID: UyNjAwYTI0 日テレっのアイデンティティである資料読み実況の要がこれでは… 31. 名無しさん 2013.3.14 21:09 ID: QwOWEzYWFh ハヤトは別にDQNネームでも変な名前でもないな。 32. 名無しさん 2013.3.14 21:10 ID: E4NmE5NzM1 池田勇人国民所得倍増計画 33. 名無しさん 2013.3.14 21:12 ID: A2MzUzZGQw サッカーエリート山本アナと野球エリート上重アナを抱える日テレ凄いね。 34. 名無しさん 2013.3.14 21:12 ID: hlMmEzNTgx 磐田の山田大記、小林裕紀とチームメイトだったんか 35. 名無しさん 2013.3.14 21:16 ID: JjY2Q5OWE4 巨人の坂本も勇人ではやとなのに日テレが間違えちゃいかんでしょ 36. 名無しさん 2013.3.14 21:16 ID: RiZjlkYmFh 読売ジャイアンツ、坂本勇人(ハヤト) 37. 名無しさん 2013.3.14 21:17 ID: Q2OWM5MGRk ※2 その早さで出てくるとは驚愕した 38. 名無しさん 2013.3.14 21:24 ID: llODgyNzhi ※33 日テレには山本採用する前から田辺というアナウンサーがいてだな 39. 赤 2013.3.14 21:24 ID: hhNjFmZTRi うちのACL初戦で森崎連呼してた奴から謝罪の言葉がまだないんだが(´・ω・`) 40. 名無しさん 2013.3.14 21:24 ID: 1L/UnhdaiU かわしてないのにかわした!って言う奴もいるしな 41. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.3.14 21:26 ID: M3MjkyNjM5 明日の天気は? 42. 名無し 2013.3.14 21:30 ID: BlMjY3NmVk ※13 漢字源で調べたら名づけに「はや」あるな マイナーな人名読みは分からないときあるけど スポーツ選手はプロフィールあるからなあ 43. 名無しさん 2013.3.14 21:36 ID: VkZTFiYTQ3 今度の実況の時、武藤雄樹との対戦エピソードを披露してくれたら許す 44. 名無しさん 2013.3.14 21:38 ID: JhMzg0NjRi 勇人までDQNネームとか言い出すのかよ 45. 名無し 2013.3.14 21:38 ID: RhMTkyMDNj 同じ「勇人」でジェフの佐藤勇人はゆうとだもんな 2つ以上読めるとちょっとややこしいいが読み間違えはアカン 46. 仙 2013.3.14 21:39 ID: A1NmQzZjQy これでハヤトが浸透したならそれはそれでいいと思うのだがw なんとか仙台が決勝トーナメントに進出して、山本アナに挽回の機会を設けたいものだがさて。 47. 名無しさん 2013.3.14 21:40 ID: DBxdD3DrJQ 佐藤兄弟をヒサトとハヤトだと最近まで思ってた… 48. 名無しさん 2013.3.14 21:46 ID: sngH+pr8Z8 貴重なサッカー出身アナウンサーで、反省も忘れない人なら、 この先も頑張ってほしい 49. 名無しさん 2013.3.14 21:47 ID: ExMmU5NDYz 自分も池田勇人で知ってたから むしろ同じ字の読み方としては 「ゆうと」のほうが後発と思ってた 50. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.3.14 21:49 ID: I0MmRmYzgw 自分も勇人はハヤトの方が先に出るな でもユウトも普通にあり得るから迷うところだ 51. 名無しさん 2013.3.14 21:50 ID: IzMGI4NzNh 日テレアナの場合「何のための資料だ!」と言いたい。 「資料作るなら選手の名前にフリガナくらいふっておけ!」と。 「勇人」と書いて「ハヤト」と読ませるなんて日テレ資料読み実況的には最高のネタではないか!と。 52. 名無し 2013.3.14 21:55 ID: Q1ZjA3NTA5 そんなに怒ってる人はいないと思うけど 調査不足というかはやとと読むことを知らなければしょうがない でもアナウンサーだからそこはしっかりしとくべきだったね 関係ないけど、 外科さんはおしゃれ番長と呼ばれていた時期もあったような気がするw 53. 名無しさん 2013.3.14 21:58 ID: MzMTVkMzZi 広島の試合でも散々名前間違えてたしなぁ 54. 名無しさん 2013.3.14 21:58 ID: JmNmY4OWUz 同じ字で「ゆうと」も多い読みではあるし「勇」という字自体の読みが 基本「ゆう」だから、まあ間違いやすい部類だろうとは思う ・・・ので、資料作る時は特に注意が必要ではあるけれど(´・ω・`) ともあれフォローも反省もあったようなのでドンマイ 55. 名無し 2013.3.14 21:58 ID: I2NmEyMTZl ※2 抱いて! 56. 名無しさん 2013.3.14 22:02 ID: +F1nvYwQ6c 結果に現して証明してねそれが本当の反省だからとりあえず謝ってくれたのはいいんだが 57. 名無しさん 2013.3.14 22:03 ID: kxN2Y5MmRh まぁまぁ人間だれしも間違えはあるさ ちな鞠 58. 名無しさん 2013.3.14 22:03 ID: g1NDY0ODE0 FootBrainのスタジアムDJ回を参考に頑張れ 59. 名無しさん 2013.3.14 22:07 ID: hiODkyYzJk 坂本勇人もゆうとだと思ってた 60. 名無しさん 2013.3.14 22:08 ID: U3ZjhkODEy 巨人の坂本もWBCまでユウトと思ってたわ 61. 脚 2013.3.14 22:09 ID: kyYjg5NDY4 ここまで思いつめなくても、と思ったが、それだけプロ意識の高い人なんだろうな。 俺も勇人がガンバに移籍してきた当初は「ユウト」って呼んでたわw 62. 名無しさん 2013.3.14 22:11 ID: ljNzFhMjk1 自分が読めないからってDQNネーム扱いしてる奴って何なの? 池田勇人も知らないんだな 63. 名無しさん 2013.3.14 22:13 ID: ZlMmQzMmVi なるほどその巨人の選手もDQNで佐藤勇人もDQNか、親が 64. 名無しさん 2013.3.14 22:13 ID: c5NjY4YTVh 勇人「父ちゃん、テレビでゆうとと言われたよ」 父ちゃん「マ田カ!」 65. 名無しさん(壮年) 2013.3.14 22:16 ID: g2YWVlNThi コメント欄で池田勇人の名が出てて安心したよ 66. 名無しさん 2013.3.14 22:19 ID: QwNzc3ZjBl だめだな。仙台サポじゃない佐々木サポに謝ってない 俺佐々木好きなんだぞ 脚で彼を見て、かわいさに惚れたのに 67. 名無しさん 2013.3.14 22:19 ID: JmNmY4OWUz ※61 「ゆうと」読みの名前の人も多いだけに 存在に気づきにくいトラップではあるよなw 一度間違えるとその後は忘れないだろうけど しかし日常でも読み間違えられる事多いだろうなあ・・・ 68. 名無しさん 2013.3.14 22:21 ID: U3NDdkZWY3 元より気にしてないし外賀ちゃんが言うなら許さざるを得ない(´ω`) 69. 名無しさん 2013.3.14 22:26 ID: c1YmZjMTQ3 GOING上田「坂本勇人さんにビデオメッセージが来ています」 佐々木「こんばんは。ベガルタ仙台の佐々木勇人です」 70. 名無しさん 2013.3.14 22:28 ID: wL3z57IdTe こんにちは 71. 名無しさん 2013.3.14 22:31 ID: U5NDNkNTNi 佐藤勇人を先に知っちゃうと「ユウト」って思っちゃうよね 身近にこういう名前の人がいないと「ハヤト」と読むことすら知らなかったり 72. 名無しさん 2013.3.14 22:32 ID: hiZjJjODFl dajare saves the world 73. 名無しさん 2013.3.14 22:32 ID: nghdC5H3W0 親の名前の読みが難しいのが理由で誰でも読める名前になった俺・・・ 74. 名無しさん 2013.3.14 22:34 ID: c3MzJhYWRl 自分が「勇人」を「はやと」とよむのを知ったのは クイズ番組の出演者でだ。 その勇人さん、20年前はイケメン外見だったのに 今では孫正義の亜流に成り下がってorz 75. 名無しさん 2013.3.14 22:42 ID: E1Y2I3MDYz ※74 第13回ウルトラクイズ優勝者か 76. 名無しさん 2013.3.14 22:55 ID: M2MWI0N2My この間違いはともかく 勇人をはやとと読むのがDQNネームって認識は恥ずかしいぞ 77. 名無しさん 2013.3.14 22:57 ID: diZWE4NDUy ※74 そして変態知識御披露目大会に成り果てた「高校生 クイズ」よりもずっと熱い高校生クイズ部活マンガ 「ササマルサンバツ」の監修者か・・・。 78. 名無しさん 2013.3.14 22:58 ID: FmZDc5NDE1 俺も最初は佐々木「隼人」だと思ってたしさ にしても、これからの世代は、今回みたいな間違いが頻発しそうだなあ 79. 名無しさん 2013.3.14 23:03 ID: k0M2ViNzZi そんな読み間違いよりも、「そう言った意味では」の連発が気になった。 80. 名無しさん 2013.3.14 23:11 ID: BjMmY0ZDUy ※19 その上早野は太田を関口と呼んでいたしな 81. 名無しさん 2013.3.14 23:13 ID: JmNmY4OWUz 読みの難易度に関わらず事故防止に有効なのは 「直前にクラブ公式サイトの選手プロフを確認すること」だろうね 大抵はそこに読み方が仮名なりローマ字なりで書いてあるから 名鑑もいいけど紙版だと途中加入には対応出来ないし ・・・てかアプリ版の名鑑、なんで今年は出てないんだろ(´・ω・`) 82. 名無しさん 2013.3.14 23:14 ID: A5MWEwNDA3 事前に勉強とかしないんだからこんなもんだろ 怒るとかないわ 怒る価値もない 83. 名無しさん 2013.3.14 23:14 ID: ZkODVhMGE3 勇人「はやと」は昔からある名前でしょ。逆にこれを「ゆうと」ってとっさに読めない人も多いと思う。 84. 名無しさん 2013.3.14 23:17 ID: A2ZjU5Zjc2 巨人の坂本の名前を初めて知ったww 85. 名無しさん 2013.3.14 23:18 ID: E0YTVlZjc4 はやと か ゆうと どっちに読めるかと言われればゆうとと読めるかな 86. 名無しさん 2013.3.14 23:18 ID: A1NmQzZjQy ※2と※11はもっと評価されていい 87. 名無しさん 2013.3.14 23:21 ID: FlZTY5NGUw でも職業アナウンサーとしては失格だよな 読み間違えって。 俺らや仙台サポが許しても上司の説教確定コース 88. 名無しさん 2013.3.14 23:25 ID: k5OTQ0ZDFm 外科ちゃんいいな アイコン香川ユニだし 香川も仙台にゆかりあるしな 89. 名無しさん 2013.3.14 23:27 ID: NiZWJjNDU5 絶対一人くらい「謝る相手が違う!」とかイチャモンつけてる奴がいると思って※欄みたのに 90. 名無しさん 2013.3.14 23:30 ID: JmNmY4OWUz ※89 ※66が「佐々木個人のサポである自分に謝れ」って言ってるぞw 91. 名無しさん 2013.3.14 23:32 ID: czZTUwZjBm このブログでナナマルサンバツの名前を見る日が来ようとは… 92. 名無しさん 2013.3.14 23:41 ID: djMzlmMjg1 隼人さんのファンとしては気分は良くないが、次から間違えないでくれ。 93. 名無しさん 2013.3.14 23:42 ID: lhOGQxNDRi 魚政をさかなまつりごとと読んだ松森に比べたら(ry 94. 名無しさん 2013.3.14 23:43 ID: FlMTBlY2Ew まだまだ読めない名前たくさんある 実信や地主園もすぐは読めなかった 矢野貴章もやのたかあきと読んでた 中田もなかだと読んでた 95. 名無しさん 2013.3.14 23:44 ID: djMzlmMjg1 92 変換ミスった。勇人やね。ダメだな自分も。人のこと言えない 96. 名無しさん 2013.3.14 23:46 ID: JmNmY4OWUz ※94 の・・・野垣内 97. 名無しさん 2013.3.14 23:54 ID: Q3MTgyNmIx 横でずーっと実況聞いてた解説者は指摘しなかったの? 98. 名無しさん 2013.3.14 23:59 ID: RlNmFmMjZk 観る専門のサッカーファンならまだしも、アマチュアとはいえ選手としてサッカーに関わってたなら日本のビッククラブであるガンバ大阪で準主力級だった選手の名前くらい覚えててもよさそうなもんだけどね むしろ選手側に立つと他のチームの選手とかはあんまりわからなかったりするのかな 99. 名無しさん 2013.3.15 00:08 ID: NlMjQyMjQ0 日本人の漢字の読み間違いも多いのもあるけど、海外の選手や関係者のカタカナを間違って覚えちゃう人も多いよね。 「インザーキ」とか「ロッペン」(半濁音で表記しちゃう)とかいう間違いも多い。 あとファーガソン監督のことを「ファギー」とか書くと極めて失礼にあたるので注意しなきゃ。 「ファーギー」が正しくて、「ファギー」だとfaggotと同じホモ呼ばわりになっちゃう。 100. 名無しさん 2013.3.15 00:24 ID: hhZmIyMmJk 工藤壮人 は初見殺し 101. 名無しさん 2013.3.15 00:26 ID: NhYTUyZjM5 ※97 解説武田だぞ?w 102. 脚 2013.3.15 00:27 ID: cwZjIyZTg0 佐々木活躍できたんかー、よかった ACLはうちでは観れないからなあ 103. 名無しさん 2013.3.15 00:46 ID: E4NWIzOTM2 ※96 のがいとじゃなかったっけ? 104. 柏 2013.3.15 00:52 ID: NlMzgxNDQ1 今回はウチの山本がすいませんでした。 仙サポさんが優しい方々ばかりで助かりました。 ありがとうございます。 105. 名無しさん 2013.3.15 01:01 ID: VlNTU5NzMx 鳥屋野潟をとりやのがたと読んだのが日テレにいたな。 フリガナもそうだけど最低限資料に目を通しておけよって思うわ。 そうでなくとも資料読みと意味不明なピッチレポートしかしないんだから 106. 名無しさん 2013.3.15 01:42 ID: JmYTFlYmM4 池田勇人くらいは知っとけよー 107. 名無しさん 2013.3.15 01:59 ID: ZlNDA4ZDQ2 あきとしかえれ! 108. 名無しさん 2013.3.15 02:53 ID: JmZDIxNTRm そのうち勇人でユージンって読む奴が出てくるかもしれへんで 109. 名無しさん 2013.3.15 02:53 ID: RjY2EwZjdi ※61 新人だし視聴者側が怒るほどのことじゃないとは思うけど、実況技術以前に基本情報の確認ミスがあったってことだから上からは大目玉くらったんじゃないかな。 人名(それも存命の)を番組通じて間違え続けたってことなら始末書を書いてても驚かないわ。 110. 名無しさん 2013.3.15 03:42 ID: 3cv+fDXmGl 地方のあまりやらない方の局で、更に酷いのに当たった事がある、昔だけどその印象が今でもかなり鮮烈 親局の都合だけど、後半だけ生中継、実況がぐだぐだで、カードが出たのが誰か言わないんじゃなくて出ていること自体に触れてないとか… 頑張っているのは分かるが、その時ご意見送った方が良かったかな…と今でも思う (勝ったのもあって気分的に送らなかった人) 111. 名無しさん 2013.3.15 07:09 ID: VlNTU4MDhj さいたま市長の名前も勇人(はやと)だな 112. 名無しさん 2013.3.15 08:20 ID: A4NGVmMTFj むしろはやとの読みの方がメジャーなイメージだったわ 佐藤勇人が出てきた時、ゆうとって読む方かって思ったもの 113. 名無しさん 2013.3.15 08:41 ID: c4ZTFjNmMy つーか、スタッフも誰も気づかないのが不思議。 114. 名無しさん 2013.3.15 09:17 ID: Q5MzI4ODZk ケガも多かったが、J1で主力張れる活躍してたと思うんだが 脚でも控えの知名度ってこんなもんなのかね 115. 名無しさん 2013.3.15 09:26 ID: EwY2ZiZjE0 ※108 キ……キローラン…… 116. 名無しさん 2013.3.15 09:33 ID: BhNmZmYWZi 池田勇人をとっさに思い浮かべるかは人それぞれじゃないかな 中年以下にとっては教科書での存在でしかないし、サッカー見てたら佐藤の兄の方が先に出てくるのも分かる いずれにしても一方をディスるのは見苦しい 117. 名無しさん 2013.3.15 09:56 ID: IwNDU5ZjRm ここまで岡中勇人なし 118. 名無しさん 2013.3.15 10:03 ID: FmZThlODIy メディアには試合前にメンバー表が配られて、そこに英名表記されてるのにね。 119. 名無しさん 2013.3.15 11:03 ID: IxZmI4NzAz スポーツ実況で選手の名前の読み方調べるのは 基本中の基本だろ 120. 名無しさん 2013.3.15 11:11 ID: ExMDBiYWQ4 こういうミスがずっと続くなら問題だけど、 ちょっとくらいはいいじゃない。 細かいこと気にしすぎるとハゲるぞ。 121. 名無しさん 2013.3.15 12:17 ID: BWEUWzKLg9 外見の格好もいいけど中身の格好もないと心がハゲるよ 122. 名無しさん 2013.3.15 12:20 ID: BWEUWzKLg9 岡中さんすいませんでした忘れてました… 123. 名無しさん 2013.3.15 12:25 ID: JiZjczYjE3 ※94 実信は實好がいたり巨人の實松がいるから何んとなく読めたけど地主園はすぐにはわからなかったな。 124. 名無しさん 2013.3.15 13:33 ID: QyMjYzZmVm ※80 太田の11は去年関口の番号だったから許してやって 125. 名無し 2013.3.15 13:33 ID: JiMWU5NTJl スポーツ実況はフリーのアナウンサーに任せて バラエティ番組に専念すればいい 126. 名無しさん 2013.3.15 15:48 ID: Y1ZTQwZWY3 池田勇人って学校で習わないの今どきは? 読めないと力説する人は何なんだろ? まぁ誰にでもまちがいはあるし若い人みたいだから 気にせずがんばってくらはい 127. 名無しさん 2013.3.15 17:49 ID: gxMTc3Nzdj 間違いはあるよなあ。どんまいです。 「はやと」とは読めないって言ってる奴、自分の無知をさらけ出してるな。 128. 名無しさん 2013.3.15 19:10 ID: IxYzg0MGFk 脱げ 129. 熊 2013.3.15 20:25 ID: Y1MTE0ZGIy 「大木勉」もたぶん間違えると思う。 130. 名無しさん 2013.3.15 22:47 ID: UzNWE2N2Ri 個人的には、「勇人」は「はやと」が先に出てくるけどな。 名前の読みは事前にきちんと確認しないといけないよね、ってことはもちろんだけど、コメ欄で「普通読めない」って言ってるヤツらは、読めない自分の無知を恥じるべき。 131. 名無しさん 2013.3.16 00:33 ID: g3ODI3YzM4 たいした活躍してない佐々木が悪い。知名度がありゃこんな間違いはさしない。山本アナは何も悪くない 132. 名無しさん 2013.3.16 11:03 ID: k5NzRjZWVk ※131 釣りにしても馬鹿っぽいコメントだなw 佐々木はガンバでも十分活躍してたし、 仮に無名選手でも名前を間違うのは失礼な事だろ 山本アナは悪くないとかアホかと 山本アナ、サッカー好きの実況アナなら応援するぜ 日テレの資料読み糞実況を変えてくれ 133. 名無しさん 2013.3.17 06:46 ID: BkYzQzZDgz その昔、勇人という名前の総理大臣がいてだな 次の記事 HOME 前の記事
ID: M3MjkyNjM5
明日の天気は?
ID: BlMjY3NmVk
※13
漢字源で調べたら名づけに「はや」あるな
マイナーな人名読みは分からないときあるけど
スポーツ選手はプロフィールあるからなあ
ID: VkZTFiYTQ3
今度の実況の時、武藤雄樹との対戦エピソードを披露してくれたら許す
ID: JhMzg0NjRi
勇人までDQNネームとか言い出すのかよ
ID: RhMTkyMDNj
同じ「勇人」でジェフの佐藤勇人はゆうとだもんな
2つ以上読めるとちょっとややこしいいが読み間違えはアカン
ID: A1NmQzZjQy
これでハヤトが浸透したならそれはそれでいいと思うのだがw
なんとか仙台が決勝トーナメントに進出して、山本アナに挽回の機会を設けたいものだがさて。
ID: DBxdD3DrJQ
佐藤兄弟をヒサトとハヤトだと最近まで思ってた…
ID: sngH+pr8Z8
貴重なサッカー出身アナウンサーで、反省も忘れない人なら、
この先も頑張ってほしい
ID: ExMmU5NDYz
自分も池田勇人で知ってたから
むしろ同じ字の読み方としては
「ゆうと」のほうが後発と思ってた
ID: I0MmRmYzgw
自分も勇人はハヤトの方が先に出るな
でもユウトも普通にあり得るから迷うところだ
ID: IzMGI4NzNh
日テレアナの場合「何のための資料だ!」と言いたい。
「資料作るなら選手の名前にフリガナくらいふっておけ!」と。
「勇人」と書いて「ハヤト」と読ませるなんて日テレ資料読み実況的には最高のネタではないか!と。
ID: Q1ZjA3NTA5
そんなに怒ってる人はいないと思うけど
調査不足というかはやとと読むことを知らなければしょうがない
でもアナウンサーだからそこはしっかりしとくべきだったね
関係ないけど、
外科さんはおしゃれ番長と呼ばれていた時期もあったような気がするw
ID: MzMTVkMzZi
広島の試合でも散々名前間違えてたしなぁ
ID: JmNmY4OWUz
同じ字で「ゆうと」も多い読みではあるし「勇」という字自体の読みが
基本「ゆう」だから、まあ間違いやすい部類だろうとは思う
・・・ので、資料作る時は特に注意が必要ではあるけれど(´・ω・`)
ともあれフォローも反省もあったようなのでドンマイ
ID: I2NmEyMTZl
※2
抱いて!
ID: +F1nvYwQ6c
結果に現して証明してねそれが本当の反省だからとりあえず謝ってくれたのはいいんだが
ID: kxN2Y5MmRh
まぁまぁ人間だれしも間違えはあるさ
ちな鞠
ID: g1NDY0ODE0
FootBrainのスタジアムDJ回を参考に頑張れ
ID: hiODkyYzJk
坂本勇人もゆうとだと思ってた
ID: U3ZjhkODEy
巨人の坂本もWBCまでユウトと思ってたわ