閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ロアッソ熊本が2期連続の赤字に 大手スポンサー撤退響く

100 コメント

  1. 枠外シュートする度に100円罰金にしたらお金が貯まる

  2. くまもんをロゴに入れて、FC今治とゆるキャラNo.1コラボ!

  3. ※26
    とはいえ遠征人数は去年から実際に削ってるし、今年は有名な選手に声かけたという話もないし、経費削減に力入れる方向に舵を切ってはいるんだよね。
    今年は戦力が流出したわりに補強に大きく動けなくて現有戦力で戦う方針なのが苦戦してる原因とも感じるし・・・金がない中で戦わなきゃいけないのは分かるんだけど。

  4. フロントは本当に頑張ってる!!安い給料でだ!スポンサーだって300社を超えている。あとは、お金の使い方だな~。地方のクラブはみんな一緒、厳しい財政で頑張ってる。みんなまわりの知人を誘ってスタジアムに行こうよ!それが一番。常に1万人以上入れば、劇的に財務は改善できるはず。

  5. エジミウソンとか藤本とか藏川とか北嶋とか小規模クラブにとって安くはなさそうな即戦力を毎年獲っておいて赤字が大変とか理解できないなあ。

  6. 2000万ならくまもんの収益とガンバからの慰謝料で何とかなるだろ

  7. 馬さんの事は他人事だとは思えない、、、。
    負けないでね。
    ※45
    クラさんはおそらく高くないと思う、、。

  8. 熊本はやり繰りが下手くそなのに赤字だ助けて助けて嘆いてるイメージ

  9. Jリーグのクラブのスポンサーになるという事は、そのクラブだけでなく、
    他のクラブのサポーターにも知名度が広がる。
    サポーターは「よそのクラブのモノは買わない」等という狭量な事は言わない。
    むしろ多くの人に歓迎されるという風潮を広めていこう。

  10. J1に上がったウチも全く他人事じゃないんだよなこの話題。
    ウチの産業能率大学様みたいに長期的にスポンサードを続けてくれる企業が熊本にも見つかることを祈る。

  11. 鹿島建設が強豪のアメフト部を潰すらしいし
    まだアベノミクスはここまで及んでいないな

  12. 選手三人くらい減らしなさい

  13. 即電つっても熊本に出せる範囲の金額でしかオファー出してないだろうし
    それで毎回毎回全部取れてるならともかく今くらいだったら正直
    話題作りメインとしか。電話するだけだったらタダみたいなもんだしw
    あと北嶋に関しては熊本クラスだったら宣伝費も込みで考えてると思う

  14. 鏡じゃなくて鑑だってんだよぉぉ
    国語の教師か、俺はよお

  15. 神城文化の森(株式会社藤田)とお菓子の香梅の2社かね
    せめて肥後銀行のキャリア組が社長になるのであれば金銭面では苦労しない額は集まると思うけど…

  16. 大手2社
    1つは再春館製薬所じゃない?

  17. 札幌も金無い金無い言ってるけど去年ベンチにすら入れないブラジル人何人も取って散財してたし、
    資金力のないクラブってお金の使い方下手だよなぁ

  18. ※56
    探らなくても・・・
    企業にもいろいろ事情があるわけで

  19. 542が有能すぎ

  20. 岐阜も地元とのパイプが無くて低迷してんのになあ。
    何とか地元の名士を迎え入れることはできんか?
    悠長に構ええると奈落に落ちるで

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ