次の記事 HOME 前の記事 ロアッソ熊本が2期連続の赤字に 大手スポンサー撤退響く 2013.04.10 15:31 100 熊本 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第40節 熊本×群馬】攻撃力で圧倒した熊本が勝利収め初のプレーオフ出場へ!群馬は残留決められず 黒幕感がすごい京都サンガのチョウ・キジェ監督 ロアッソ熊本が2023シーズン新ユニフォームを発表!「強さ」「勝利」をイメージさせるシェブロンモデル採用 100 コメント 41. 名無しさん 2013.4.10 17:28 ID: IxNGQ0NjE5 枠外シュートする度に100円罰金にしたらお金が貯まる 42. 名無しさん 2013.4.10 17:37 ID: MzMDZiMWQy くまもんをロゴに入れて、FC今治とゆるキャラNo.1コラボ! 43. 名無しさん 2013.4.10 17:39 ID: clTXstRFDi ※26 とはいえ遠征人数は去年から実際に削ってるし、今年は有名な選手に声かけたという話もないし、経費削減に力入れる方向に舵を切ってはいるんだよね。 今年は戦力が流出したわりに補強に大きく動けなくて現有戦力で戦う方針なのが苦戦してる原因とも感じるし・・・金がない中で戦わなきゃいけないのは分かるんだけど。 44. 名無しさん 2013.4.10 17:40 ID: VkOWI4MTY2 フロントは本当に頑張ってる!!安い給料でだ!スポンサーだって300社を超えている。あとは、お金の使い方だな~。地方のクラブはみんな一緒、厳しい財政で頑張ってる。みんなまわりの知人を誘ってスタジアムに行こうよ!それが一番。常に1万人以上入れば、劇的に財務は改善できるはず。 45. 某赤貧処 2013.4.10 17:49 ID: djYmE1Mjg2 エジミウソンとか藤本とか藏川とか北嶋とか小規模クラブにとって安くはなさそうな即戦力を毎年獲っておいて赤字が大変とか理解できないなあ。 46. 名無しさん 2013.4.10 17:49 ID: gwNzExNzZl 2000万ならくまもんの収益とガンバからの慰謝料で何とかなるだろ 47. 柏 2013.4.10 18:05 ID: c2N2RkMzY3 馬さんの事は他人事だとは思えない、、、。 負けないでね。 ※45 クラさんはおそらく高くないと思う、、。 48. 名無しさん 2013.4.10 18:06 ID: FkZmI0MzFi 熊本はやり繰りが下手くそなのに赤字だ助けて助けて嘆いてるイメージ 49. 名無しさん 2013.4.10 18:09 ID: JhMWNiMGYx Jリーグのクラブのスポンサーになるという事は、そのクラブだけでなく、 他のクラブのサポーターにも知名度が広がる。 サポーターは「よそのクラブのモノは買わない」等という狭量な事は言わない。 むしろ多くの人に歓迎されるという風潮を広めていこう。 50. 湘 2013.4.10 18:12 ID: hlNTQ1ODVl J1に上がったウチも全く他人事じゃないんだよなこの話題。 ウチの産業能率大学様みたいに長期的にスポンサードを続けてくれる企業が熊本にも見つかることを祈る。 51. 名無しさん 2013.4.10 18:21 ID: ZiM2Q4MDVi 鹿島建設が強豪のアメフト部を潰すらしいし まだアベノミクスはここまで及んでいないな 52. 名無しさん 2013.4.10 18:31 ID: M4MWRjYzQx 選手三人くらい減らしなさい 53. 名無しさん 2013.4.10 18:31 ID: FmMWEyNGI0 即電つっても熊本に出せる範囲の金額でしかオファー出してないだろうし それで毎回毎回全部取れてるならともかく今くらいだったら正直 話題作りメインとしか。電話するだけだったらタダみたいなもんだしw あと北嶋に関しては熊本クラスだったら宣伝費も込みで考えてると思う 54. 名無しさん 2013.4.10 18:46 ID: QwNGQxZjdm 鏡じゃなくて鑑だってんだよぉぉ 国語の教師か、俺はよお 55. 名無しさん 2013.4.10 18:47 ID: RkYmI2YTVl 神城文化の森(株式会社藤田)とお菓子の香梅の2社かね せめて肥後銀行のキャリア組が社長になるのであれば金銭面では苦労しない額は集まると思うけど… 56. 名無しさん 2013.4.10 18:47 ID: BhYzA5MWRi 大手2社 1つは再春館製薬所じゃない? 57. 名無しさん 2013.4.10 18:54 ID: UwNmJlOTk1 札幌も金無い金無い言ってるけど去年ベンチにすら入れないブラジル人何人も取って散財してたし、 資金力のないクラブってお金の使い方下手だよなぁ 58. 名無しさん 2013.4.10 18:57 ID: VhMjc3MTU3 ※56 探らなくても・・・ 企業にもいろいろ事情があるわけで 59. ななしさん@スタジアム 2013.4.10 19:00 ID: FjN2UzYWE0 542が有能すぎ 60. 名無しさん 2013.4.10 19:02 ID: MyOTU0NTk0 岐阜も地元とのパイプが無くて低迷してんのになあ。 何とか地元の名士を迎え入れることはできんか? 悠長に構ええると奈落に落ちるで « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.4.10 15:35 ID: M5NDQ5NGI0 1 2. 名無しさん 2013.4.10 15:36 ID: A4N2YyZmI1 赤字は減っている がんばれ! 3. 名無しさん 2013.4.10 15:37 ID: A2OGYxODg1 あっそ すいません冗談です 4. 名無しさん 2013.4.10 15:42 ID: g4M2NmMGJh 人口も多いし客は入っている方だと思うんだけどねえ… J全体に言えるけど、試合を見に行く層とまったく関心がない層の乖離が大きいよね 5. 名無しさん 2013.4.10 15:46 ID: UxMmZmYWEw >>550を曝したかっただけじゃないかw 6. 名無しさん 2013.4.10 15:47 ID: E1ZDcxMWYy 割とマジで甲府に行って経営ノウハウ聞いてきたらどうだろう。 あんな辺境の地の田舎で13年連続黒字とからしいから。 7. 名無しさん 2013.4.10 15:51 ID: AfF1ULzSbr くまもんに頼ろう(提案) 8. 名無しさん 2013.4.10 15:52 ID: NjODU5MWEw 他もやばいクラブあるんだし熊本に限った話じゃないなこれ >>6 あそこは社長が元々山梨経済界と顔の効く人だったんだよ スタートからして違うんだから参考にならんと思う 9. 名無しさん 2013.4.10 15:53 ID: JxsGYMXPU+ クマモンスポンサーにしろよ 10. 名無しさん 2013.4.10 15:54 ID: EzNjNmYjQz >>550がオチかと思ったら 11. 名無しさん 2013.4.10 15:54 ID: M2M2EwM2Vh スポンサーになった企業にくまモングッズ制作権 12. ̵̾������ 2013.4.10 15:55 ID: ZmMmVlZWEx 2社ってどこよ 13. 名無しさん 2013.4.10 15:56 ID: FkZmI0MzFi あんな立派なクラブハウスあって立派なスタジアムあってとても貧困な感じに見えないんだけどな うちの地元のクラブのが酷い 14. 名無しさん 2013.4.10 16:00 ID: YyMTlkYzkx 近畿勢と千葉は恵まれてるな 同じJ2なのに 15. 名無しさん 2013.4.10 16:01 ID: RjZmIyY2Y2 佐賀にしろ大分にしろ、九州のクラブは無茶苦茶な危機に陥ったほうが強くなるんじゃね? 16. 名無しさん 2013.4.10 16:03 ID: g2NDc3NDc2 >>6 海野さんは、VFKの社長にならずにそのまま県議会議員やら どっかの首長になってもおかしくない経歴の人だから…… 地元新聞社の元編集局長にして地元TVの元取締役なんて、 地域密着を目指すJクラブからしたら喉から手が出るほど欲しい人材だよなあ。 17. 名無しさん 2013.4.10 16:03 ID: I3NDJjNzFk 九州のクラブはどこも大変だね なんか九州勢全体を活性化させる妙案はないものかね 18. 名無しさん 2013.4.10 16:04 ID: P4t/2ej9cy サポがスポンサーみつけてきたのかすげーな 19. 名無しさん 2013.4.10 16:08 ID: qaDEluw0lD スポンサーがついてくれると大分違うよなぁ 順位が上がるとスポンサーもつく確率も集客も上がるだろうし頑張れよ 応援してる 今季外れたスポンサーもまたついてくれるといいな グッズも増えたらまた買うぞ 20. 脚 2013.4.10 16:13 ID: Q2ZGY3Njcx スタジアムまでのアクセスがもう少し改善したら、 動員も増えると思うんだけどなぁ。 21. 馬 2013.4.10 16:19 ID: FhNTkxYWU4 地元民は応援してたり認知はあるんだがなぁ なぜかスポンサーが増えぬ・・・ 22. 名無しさん 2013.4.10 16:27 ID: A4ZTAxZjI4 >>544に書いてあるみたいにホークスの影響力が凄すぎるんだよな 積極的に九州出身の選手を取っているし、福岡の球団というよりも九州の球団という感じ 23. 名無しさん 2013.4.10 16:29 ID: kwYjJmNDNl 熊本には錬金術師がいるのか 24. 名無しさん 2013.4.10 16:35 ID: JkNmNjMGI1 小沢さんのコネでどこか引っ張ってきてくれないのかねぇ・・・ 25. 名無しのサッカープレイヤー 2013.4.10 16:41 ID: U3ODk1Nzcx J3・・・ 26. 名無しさん 2013.4.10 16:42 ID: U5NWJmZTBh 熊本って金ないのに金ガンガン使ってるイメージ 他クラブみたいに遠征人数減らしたり、有名選手の即オファーとかやめればいいのに 27. 名無しさん 2013.4.10 16:52 ID: E3OTU4MTVl 岐阜の今西さんの時も思ったが、地方のクラブでは地元経済界に顔の利く人が一番なんだよなぁ 28. 名無しのサッカープレイヤー 2013.4.10 16:57 ID: E3MjQzNmI4 ※26 確かに、熊本=とりあえず声かけてるイメージ 29. 名無しさん 2013.4.10 16:59 ID: k5YmY2ZmZj ※13 ちょっとマリノスの事例を研究したまえw 立派な建物が負担になるケースだってあるんだよ・・・ 30. 名無しさん 2013.4.10 17:01 ID: FkZTRlNTll ガンバは詫びに寄付しろ 31. 名無しさん 2013.4.10 17:03 ID: ZkM2M5NTZl 誤差の範囲だろ大分とか緑とかに比べりゃ 32. 名無しさん 2013.4.10 17:07 ID: YyMTlkYzkx ※29 ロアッソってクラブハウス使用料ゼロだろ 33. 札 2013.4.10 17:07 ID: U2ZTQ4MWFh ウチも他人事じゃない… 34. 名無しさん 2013.4.10 17:11 ID: JjMzdmNTQ1 今回の一件があってロアッソくんを励ますのにグッズ買おうと思ったらロアッソくんグッズがあまりなかった。なんか欲しくなるグッズ作ってくれ。真剣にくまモンコラボでもいいと思うよ 35. 名無しさん 2013.4.10 17:13 ID: NlM2Q5YjBj スポンサー料は各チーム違うので一概には言えないが、同じ九州でも盟主って確か胸スポ無しの状態で乗り切ってた時期あったよね? てか熊本はちょっと節約した方が良さげな気がするよ 北嶋とかやっぱりお高いんでしょ? 36. 名無しさん 2013.4.10 17:15 ID: cxNzMwODY3 マジ鬼畜(´Д` ) 37. 名無しさん 2013.4.10 17:18 ID: M5NTczNDIx J2の大半のチームは他人事じゃないよね… 1000万円はワロタw一口定点でみた謎の数式はこれだったのかw 38. 名無しさん 2013.4.10 17:22 ID: U4OWNhODRh これで十文字になるぞこれで十文字になるぞこれで十文字になるぞこれで十文字になるぞこれで十文字になるぞ。。。48文字 39. 名無しさん 2013.4.10 17:24 ID: ZjNDY4NmJj 甲府は少額なんだろうけど看板とかバナーがめっちゃあった 大口スポンサーも有難いけど小口をたくさん持ってるのも強いよね 40. 名無しさん 2013.4.10 17:26 ID: VmY2ZmMDBh 湘南の社長?会長?さんも地元の商工会議所の人だったはず。河野みたいな政治家とのつながりもあるし、やっぱコネって大事だな。 41. 名無しさん 2013.4.10 17:28 ID: IxNGQ0NjE5 枠外シュートする度に100円罰金にしたらお金が貯まる 42. 名無しさん 2013.4.10 17:37 ID: MzMDZiMWQy くまもんをロゴに入れて、FC今治とゆるキャラNo.1コラボ! 43. 名無しさん 2013.4.10 17:39 ID: clTXstRFDi ※26 とはいえ遠征人数は去年から実際に削ってるし、今年は有名な選手に声かけたという話もないし、経費削減に力入れる方向に舵を切ってはいるんだよね。 今年は戦力が流出したわりに補強に大きく動けなくて現有戦力で戦う方針なのが苦戦してる原因とも感じるし・・・金がない中で戦わなきゃいけないのは分かるんだけど。 44. 名無しさん 2013.4.10 17:40 ID: VkOWI4MTY2 フロントは本当に頑張ってる!!安い給料でだ!スポンサーだって300社を超えている。あとは、お金の使い方だな~。地方のクラブはみんな一緒、厳しい財政で頑張ってる。みんなまわりの知人を誘ってスタジアムに行こうよ!それが一番。常に1万人以上入れば、劇的に財務は改善できるはず。 45. 某赤貧処 2013.4.10 17:49 ID: djYmE1Mjg2 エジミウソンとか藤本とか藏川とか北嶋とか小規模クラブにとって安くはなさそうな即戦力を毎年獲っておいて赤字が大変とか理解できないなあ。 46. 名無しさん 2013.4.10 17:49 ID: gwNzExNzZl 2000万ならくまもんの収益とガンバからの慰謝料で何とかなるだろ 47. 柏 2013.4.10 18:05 ID: c2N2RkMzY3 馬さんの事は他人事だとは思えない、、、。 負けないでね。 ※45 クラさんはおそらく高くないと思う、、。 48. 名無しさん 2013.4.10 18:06 ID: FkZmI0MzFi 熊本はやり繰りが下手くそなのに赤字だ助けて助けて嘆いてるイメージ 49. 名無しさん 2013.4.10 18:09 ID: JhMWNiMGYx Jリーグのクラブのスポンサーになるという事は、そのクラブだけでなく、 他のクラブのサポーターにも知名度が広がる。 サポーターは「よそのクラブのモノは買わない」等という狭量な事は言わない。 むしろ多くの人に歓迎されるという風潮を広めていこう。 50. 湘 2013.4.10 18:12 ID: hlNTQ1ODVl J1に上がったウチも全く他人事じゃないんだよなこの話題。 ウチの産業能率大学様みたいに長期的にスポンサードを続けてくれる企業が熊本にも見つかることを祈る。 51. 名無しさん 2013.4.10 18:21 ID: ZiM2Q4MDVi 鹿島建設が強豪のアメフト部を潰すらしいし まだアベノミクスはここまで及んでいないな 52. 名無しさん 2013.4.10 18:31 ID: M4MWRjYzQx 選手三人くらい減らしなさい 53. 名無しさん 2013.4.10 18:31 ID: FmMWEyNGI0 即電つっても熊本に出せる範囲の金額でしかオファー出してないだろうし それで毎回毎回全部取れてるならともかく今くらいだったら正直 話題作りメインとしか。電話するだけだったらタダみたいなもんだしw あと北嶋に関しては熊本クラスだったら宣伝費も込みで考えてると思う 54. 名無しさん 2013.4.10 18:46 ID: QwNGQxZjdm 鏡じゃなくて鑑だってんだよぉぉ 国語の教師か、俺はよお 55. 名無しさん 2013.4.10 18:47 ID: RkYmI2YTVl 神城文化の森(株式会社藤田)とお菓子の香梅の2社かね せめて肥後銀行のキャリア組が社長になるのであれば金銭面では苦労しない額は集まると思うけど… 56. 名無しさん 2013.4.10 18:47 ID: BhYzA5MWRi 大手2社 1つは再春館製薬所じゃない? 57. 名無しさん 2013.4.10 18:54 ID: UwNmJlOTk1 札幌も金無い金無い言ってるけど去年ベンチにすら入れないブラジル人何人も取って散財してたし、 資金力のないクラブってお金の使い方下手だよなぁ 58. 名無しさん 2013.4.10 18:57 ID: VhMjc3MTU3 ※56 探らなくても・・・ 企業にもいろいろ事情があるわけで 59. ななしさん@スタジアム 2013.4.10 19:00 ID: FjN2UzYWE0 542が有能すぎ 60. 名無しさん 2013.4.10 19:02 ID: MyOTU0NTk0 岐阜も地元とのパイプが無くて低迷してんのになあ。 何とか地元の名士を迎え入れることはできんか? 悠長に構ええると奈落に落ちるで 61. 名無しさん 2013.4.10 19:08 ID: NiNTM1ZTNj 黒糖ドーナッツ棒に、INAC応援してる場合じゃねぇってプレッシャーかけろよ! 62. 名無しさん 2013.4.10 19:26 ID: hmZDI2M2Rj 水前寺をベアスタ仕様に改築してくれたら…中央区民の独り言。 63. 名無しさん 2013.4.10 19:35 ID: JkNDYxNTIz カモンロッソ好きだぜ。うまくいくといいな。 64. 名無しさん 2013.4.10 19:37 ID: 2jQOEAShd2 こういう事情には無知だが、 スポンサーって300社もあんの!?それでも広告費で賄えない赤字がでるの!? 小口も大切だけど、地元にこだわらずに全国的に名のあるとこにもお願いしないとね。 まあ遠くの所に営業回るのは時間もコストもかかるしコネがなきゃ厳しいかもしれんが、このままでは… 65. 名無しさん 2013.4.10 19:37 ID: NjM2UwMDQ3 ※49 たしかに自分のクラブのスポンサーじゃなくても、 何かの商品とJ他クラブスポンサーの商品で迷ったときは、かなりの確率でJ他クラブスポンサーの商品を選ぶな。 Jのどこかのクラブのスポンサーを撤退したところの商品ですら、クソみたいな撤退理由で無い限りは過去への感謝を込めて贔屓目に選んでるよ。 ※56 再春館製薬所は今年も背中のスポンサーじゃない? (多分だけど正解は少し前のコメンt 66. 馬 2013.4.10 19:56 ID: E4NDkwMGVi 年俸高い大物取りまくってるからとか言われてるけど、皆能力に見合うような年俸じゃないと思うよ。 熱意と複数年契約を示すことによってベテラン選手に安い年俸で来てもらうのがイケヤンのスカウト方針だから。 そりゃ新人とか若手よりはよっぽど高いだろうけど、そんな若い選手を伸ばすために精神的支柱になるようなベテランをとってるってところもあるしね。 67. 磐 2013.4.10 20:02 ID: IwYTRjYjQz 白岳買ってくればいいのかい? 68. 名無しさん 2013.4.10 20:06 ID: nfBRk0v7Go ピッチのスポンサーボードってクラブによって金額まちまちだけど 地方クラブはどんどん小口でもピッチに掲示すべきじゃないかねー 69. 名無しさん 2013.4.10 20:15 ID: VhYWJlMGVh 白岳もロアッソよりホークスのドーム看板のほうに多くスポンサードしてるだろうなあ 70. 名無しさん 2013.4.10 20:27 ID: RjMDU2NTQ4 白岳にロアッソくんの刺身で一杯! うまかばい! 71. 名無しさん 2013.4.10 20:28 ID: RjMDU2NTQ4 民間企業はスポンサードしても 具体的に売上増が形として表れないと キツいところもあるかもねぇ 72. 名無しさん 2013.4.10 20:28 ID: NjMDQxMDYy 関東勢は相変わらずだらしないな。 やっぱ北海道は凄いわ 73. 名無し 2013.4.10 20:40 ID: QyYjA1NjY2 >じゃあJ1になるまでお前さんとこの商品は飲まないわ 勝手に名前上げられて勝手に落とされてるア○ヒビール可哀想…。 冗談でもこういう事は言っちゃいかんよな。 74. 名無しの盟主さん 2013.4.10 20:46 ID: RhMWNjMzRh 笑えねー マジ笑えねー 75. 名無しのサッカープレイヤー 2013.4.10 21:03 ID: U3MmY3ODYw くまもん使用量タダだろ。こいつを上手く使うしかない 76. 名無しさん 2013.4.10 21:15 ID: nfBRk0v7Go ホークスボロボロにならねーかなー 恐らく九州のJクラブの願い 77. 赤 2013.4.10 21:21 ID: krB5UqLc7D 何が出来るか分からんけど、とりあえず帰りに白岳買ってきた。 Jのチームは二度と潰れてほしくない。 去年のハッケン伝見たし、熊本に対しては特にそう思う。 頑張ってくれ。 78. 馬 2013.4.10 21:51 ID: E9j9kzAeGJ イメージイメージ、って、想像だけで貶さんでくれ マジ倹約してんだよクラブはよww 遠征先のホテルもランク落として、こないだも横浜戦の後、泊まらずに北九州空港到着便で深夜2時すぎに熊本着で。 選手年俸もイメージ通りには高くないはず。(藏さんの薄給ぶりに泣けると本人友人のガチツイートがww 今季の開幕戦で、マッチデープログラムの紙が薄くなってたのはワロタ。ワロタ… 79. 柏 2013.4.10 22:03 ID: AxYmIzZGJj 他人事と思えない‥‥うまスタはなかなか行けないけど、 何かしらの形で支援したいっす。まずはグッズ買うわ 80. 名無しさん 2013.4.10 22:04 ID: VmY2ZmMDBh まあホークスを目の敵にしても仕方ない。あっちは九州唯一の野球チームで集客力も知名度も段違いだ。北九州もアビスパも苦労してる。 大口スポンサーで一発逆転よりは小口を二十社とか探すほうが現実的。ロアッソは頑張ってると思うよ。 81. 名無しさん 2013.4.10 22:13 ID: QzODU2ZDll ガンバのサポーターグループがロアッソの胸スポになってやればいいじゃん。 82. 名無しのサッカープレイヤー 2013.4.10 22:17 ID: NjZDNhNDc2 アウェー頑張らなくていいから、もうちょっとホーム頑張りー。って馬サポのみんなは思ってるだろうな… 2000万なら少ない方でしょ。 栃木、群馬、富山、岐阜、北九あたりの方が深刻だったはず… 83. 名無しさん 2013.4.10 22:22 ID: ZiM2Q4MDVi bjは色々と危ない噂のある大分より前に 宮崎が先に潰れる模様 運営会社が「もう運営無理」と退会届を突きつけたそうで 84. 名無しのサッカープレイヤー 2013.4.10 22:32 ID: NjZDNhNDc2 ガンバネタ荒れたから出すのためらわれるけど、 ガンバ戦の集客で収入が1000万円くらい増えるだろうから、あとは選手たちが頑張ってサポは毎試合見に行けば大丈夫な範囲だと思うよ。 85. 名無し△ 2013.4.10 22:32 ID: IwNDc5ZTAw ※16 債務整理レベルを立て直したからそうなった訳で。 昔は負け戦を任せられるレベルの人材。 86. 名無しさん 2013.4.10 22:48 ID: YzMWM4Yzg5 ホークスは仕方ないよね。監督や松中さんも熊本出身だし。 でも、ホークスはくまモンにユニ着せたコラボ商品出してたよ。(ホークスファンなので買った) ロアッソもその路線を押せばいいのに。 87. 名無しさん 2013.4.10 23:01 ID: g3MTBmZWU5 ※86 それいい案だと思う、てか何でロアッソはくまモンコラボグッズ を出さないんだろ? 88. 名無しさん 2013.4.10 23:04 ID: M0MTBjY2Fm ロアッソXくまモングッズがもっと多くならないかねえ。 自分が知ってるのは「くまモンがロアッソのユニ着てるピンバッチ」ってのがあって 熊本に行かないと買えないから他県に住むくまモンファンの あこがれ商品になってるw (売り上げはロアッソに入る) 今度長崎にくまモン・ロアッソくんが来るんだよなあ ヴィヴィくんとの夢の競演が見られるので楽しみにしてる 89. 名無しさん 2013.4.11 00:19 ID: QwMGQwMDEw ロアッソくん達くるの?そりゃ楽しみだw ガイナーレみたいにグッズ販売してくれるかなー 90. 仙 2013.4.11 00:55 ID: QyNzgxODBj 天皇杯でいい成績残したのに、スポンサーが少ないって…(唖然) ロアッソはもっとアピールしてもええんやで? 91. 名無しさん 2013.4.11 04:25 ID: Y0M2Q3MzQ1 地域密着から、くまモン粘着へ。 92. 名無しさん 2013.4.11 04:57 ID: Y1NDg3YzA1 この間横浜FC戦で北島や南とか藤本とかゴージャスメンバーで興奮したわ くまもんも来たし 頑張ってほしいなぁ 93. 名無しさん 2013.4.11 09:28 ID: hjOWY4NGI2 ロアッソに関してはそんなに悲観する必要もないと思うけどな 客入りは安定してる方だし 94. 名無しさん 2013.4.11 11:36 ID: ZhNjVhZjMz 身の丈にあうことせにゃならん たとえクラブが弱体化しようが 95. 名無しさん 2013.4.11 14:02 ID: k0YzAxYTI2 ※14関東勢は東京がだらしないな。巨人の本拠地だからかな(適当 96. 名無しさん 2013.4.11 17:00 ID: RoKlynWhq2 熊本はそれなりに集客あると思ってたけど、それでも入場料が1億行かないのだと驚いた。 予算の3割位は自前で稼がないと健全経営は難しいから、赤になるのは仕方ないと思う。 一人でも観客が増えるよう頑張るよ。 97. 名無しさん 2013.4.12 09:44 ID: k0YzNhODc4 >>26 >>28 >他クラブみたいに遠征人数減らしたり いやいや、遠征人数減らしてますけど。 >有名選手の即オファーとかやめればいいのに これは「有名選手加入で観客UP」とか見越してやってんじゃねーの? つーか、藤本&北嶋オファーとか全然金掛けてないよね? 北嶋は「金の問題じゃない」って言ってたし、イケヤンも高額オファーはしてないってインタブーでいってたし。 それに今年は全然補強してないじゃん。 知らねーなら、適当言ってないで黙ってればいいと思うよ、マジでさw 98. 名無しさん 2013.4.13 00:54 ID: E0ZDNiODM5 甲府さんも別に創業社長って訳じゃないんだし熊本の海野さんにあたる人を探し出して説得してみるとか。小さなスポンサー集める事とかマンガにもなって居たからノウハウは探せるのでは。 99. 名無しさん 2013.7.13 11:56 ID: CUpfXlPt2p >黒糖ドーナッツ棒に、INAC応援してる場合じゃねぇってプレッシャーかけろよ! 紅白になでしこが出て宣伝効果抜群だったからロアッソなんかどうでもいいんじゃね? むしろあれで「やっぱりああいうとこのスポンサーしなきゃなぁ」と競合他社香梅がやる気なくして降板したんじゃないかと思われw 100. 名無しさん 2018.10.30 22:23 ID: E0NDg1YjU0 今期2期続けて降格圏が確定で今度こそJ3降格は不可避の模様 次の記事 HOME 前の記事
ID: IxNGQ0NjE5
枠外シュートする度に100円罰金にしたらお金が貯まる
ID: MzMDZiMWQy
くまもんをロゴに入れて、FC今治とゆるキャラNo.1コラボ!
ID: clTXstRFDi
※26
とはいえ遠征人数は去年から実際に削ってるし、今年は有名な選手に声かけたという話もないし、経費削減に力入れる方向に舵を切ってはいるんだよね。
今年は戦力が流出したわりに補強に大きく動けなくて現有戦力で戦う方針なのが苦戦してる原因とも感じるし・・・金がない中で戦わなきゃいけないのは分かるんだけど。
ID: VkOWI4MTY2
フロントは本当に頑張ってる!!安い給料でだ!スポンサーだって300社を超えている。あとは、お金の使い方だな~。地方のクラブはみんな一緒、厳しい財政で頑張ってる。みんなまわりの知人を誘ってスタジアムに行こうよ!それが一番。常に1万人以上入れば、劇的に財務は改善できるはず。
ID: djYmE1Mjg2
エジミウソンとか藤本とか藏川とか北嶋とか小規模クラブにとって安くはなさそうな即戦力を毎年獲っておいて赤字が大変とか理解できないなあ。
ID: gwNzExNzZl
2000万ならくまもんの収益とガンバからの慰謝料で何とかなるだろ
ID: c2N2RkMzY3
馬さんの事は他人事だとは思えない、、、。
負けないでね。
※45
クラさんはおそらく高くないと思う、、。
ID: FkZmI0MzFi
熊本はやり繰りが下手くそなのに赤字だ助けて助けて嘆いてるイメージ
ID: JhMWNiMGYx
Jリーグのクラブのスポンサーになるという事は、そのクラブだけでなく、
他のクラブのサポーターにも知名度が広がる。
サポーターは「よそのクラブのモノは買わない」等という狭量な事は言わない。
むしろ多くの人に歓迎されるという風潮を広めていこう。
ID: hlNTQ1ODVl
J1に上がったウチも全く他人事じゃないんだよなこの話題。
ウチの産業能率大学様みたいに長期的にスポンサードを続けてくれる企業が熊本にも見つかることを祈る。
ID: ZiM2Q4MDVi
鹿島建設が強豪のアメフト部を潰すらしいし
まだアベノミクスはここまで及んでいないな
ID: M4MWRjYzQx
選手三人くらい減らしなさい
ID: FmMWEyNGI0
即電つっても熊本に出せる範囲の金額でしかオファー出してないだろうし
それで毎回毎回全部取れてるならともかく今くらいだったら正直
話題作りメインとしか。電話するだけだったらタダみたいなもんだしw
あと北嶋に関しては熊本クラスだったら宣伝費も込みで考えてると思う
ID: QwNGQxZjdm
鏡じゃなくて鑑だってんだよぉぉ
国語の教師か、俺はよお
ID: RkYmI2YTVl
神城文化の森(株式会社藤田)とお菓子の香梅の2社かね
せめて肥後銀行のキャリア組が社長になるのであれば金銭面では苦労しない額は集まると思うけど…
ID: BhYzA5MWRi
大手2社
1つは再春館製薬所じゃない?
ID: UwNmJlOTk1
札幌も金無い金無い言ってるけど去年ベンチにすら入れないブラジル人何人も取って散財してたし、
資金力のないクラブってお金の使い方下手だよなぁ
ID: VhMjc3MTU3
※56
探らなくても・・・
企業にもいろいろ事情があるわけで
ID: FjN2UzYWE0
542が有能すぎ
ID: MyOTU0NTk0
岐阜も地元とのパイプが無くて低迷してんのになあ。
何とか地元の名士を迎え入れることはできんか?
悠長に構ええると奈落に落ちるで