アビスパ福岡が決算発表 3期ぶりの赤字に
[福岡公式]決算報告及び役員人事について
http://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2013_122.html
アビスパ福岡株式会社では、本日第19回定時株主総会を行い、平成24 年度決算及び役員が承認され ましたので、下記の通りお知らせいたします。
1.当期決算(平成 24 年 2 月 1 日~平成 25 年 1月 31 日)
営業収入 854 百万円 ( 1,246 百万円)
営業費用 1,015 百万円 ( 1,122 百万円)
営業損益 △160 百万円 ( 123 百万円)
経常損益 △156 百万円 ( 130 百万円)
当期純損益 △157 百万円 ( 129 百万円)
※ 百万円未満切り捨て
※ ( )内は前年実績
2.役員人事
代表取締役社長 大塚 唯史 ※再任
代表取締役専務 下田 功 ※再任
取締役(非常勤) 中村 芳範 ※再任 (コカ・コーラウエスト株式会社 取締役 専務執行役員)
取締役(非常勤) 四宮 祐司 ※再任 (福岡市 市民局長)
取締役(非常勤) 荒牧 智之 ※再任 (九州電力株式会社 取締役 常務執行役員)
取締役(非常勤) 川嵜 隆生 ※再任 (株式会社西日本新聞社 代表取締役社長)
取締役(非常勤) 馬場﨑 紀文 ※再任 (株式会社九電工 取締役 専務執行役員)
取締役(非常勤) 川原 武浩 ※再任 (株式会社ふくや 取締役 統括部長)
監査役(非常勤) 萬田 昭彦 (株式会社福岡銀行 総務広報部長)
監査役(非常勤) 竹尾 祐幸 (株式会社西日本シティ銀行 総務部長)
1.当期決算(平成 24 年 2 月 1 日~平成 25 年 1月 31 日)
営業収入 854 百万円 ( 1,246 百万円)
営業費用 1,015 百万円 ( 1,122 百万円)
営業損益 △160 百万円 ( 123 百万円)
経常損益 △156 百万円 ( 130 百万円)
当期純損益 △157 百万円 ( 129 百万円)
※ 百万円未満切り捨て
※ ( )内は前年実績
2.役員人事
代表取締役社長 大塚 唯史 ※再任
代表取締役専務 下田 功 ※再任
取締役(非常勤) 中村 芳範 ※再任 (コカ・コーラウエスト株式会社 取締役 専務執行役員)
取締役(非常勤) 四宮 祐司 ※再任 (福岡市 市民局長)
取締役(非常勤) 荒牧 智之 ※再任 (九州電力株式会社 取締役 常務執行役員)
取締役(非常勤) 川嵜 隆生 ※再任 (株式会社西日本新聞社 代表取締役社長)
取締役(非常勤) 馬場﨑 紀文 ※再任 (株式会社九電工 取締役 専務執行役員)
取締役(非常勤) 川原 武浩 ※再任 (株式会社ふくや 取締役 統括部長)
監査役(非常勤) 萬田 昭彦 (株式会社福岡銀行 総務広報部長)
監査役(非常勤) 竹尾 祐幸 (株式会社西日本シティ銀行 総務部長)

以下、福岡スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1366554000
193 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 08:43:21.53 ID:QmFX01F+I
今日株主総会だっけ?
赤字どのくらいあるんだろ
サプライズ黒字だったしたら嬉しいのにな!
196 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 10:21:15.39 ID:OqJqH7V30
>>193
サプライズ黒字ってのは去年の客入りだと厳しいだろうな
せめて少額赤字なら良いのだが
197 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 10:43:27.35 ID:1mtb5sZWO
赤字なのは間違いないだろうね
せっかく2年黒出して債務も減ってきたんだけど
去年の赤で債務超過になってないといいがね
3年続けて赤出さなきゃいいけど、債務超過はアウトだもんな
199 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 11:28:18.70 ID:OqJqH7V30
代表者が「赤字だ」「厳しい」って言っているうちはまだ救いようがあるんだよね一般的に
これがずっと黙ってるパターンだといきなり数字が出て皆ひっくり返るという
200 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 11:34:31.22 ID:1mtb5sZWO
J1時代の2011年と比べてもリーグの分配金と観客収入で2億は減ってそう
2011年は1億ぐらい黒出してたから後はスポンサーと人件費などの経費節約で
どれだけのマイナスで抑えられるかな
201 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 11:59:53.79 ID:OqJqH7V30
>>200
配当金って確か降格の翌年1年のはJ1と同じ金額が出るんじゃなかった?
まあそれにしたってお客少なすぎてハナシにならんだろうけども
202 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 12:05:32.39 ID:iHt8h+K30
>>201
配分金は実際の支給は翌年の四月くらいだけど前年度に繰り入れて決算みたいよ
203 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 12:07:09.14 ID:1mtb5sZWO
>>201
2011年の経営状況一覧見ても降格したF東京都湘南見ても
他のJ2クラブレベルの分配金だなあと
205 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 12:27:16.91 ID:OqJqH7V30
そっか繰り入れての決算か…となるとやはりかなり厳しい
総会が14時30分からだから夕方くらいには西スポで出るかな
206 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 12:57:41.05 ID:iHt8h+K30
>>205
配分金は予めわかってるからそれを織り込み済みで予算立てるでしょ
大塚さんになって3年目だしそう大きな赤字を出すとは思えないけどね
今日の3時半からが取材対応みたいよ
公式でのリリースは今日
207 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 13:10:14.10 ID:OqJqH7V30
>>206
確かに大塚社長は「締り屋」というイメージあるから大事にはならない気がする
しかしライセンス制が入ってからというものヒヤヒヤだな
210 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 16:04:03.19 ID:AfDDWUgTO
よし、totoを買おう!
211 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 16:30:37.13 ID:N24vEdvx0
決算来てた。
詳しい奴解説頼む。
http://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2013_122.html
アビスパ福岡株式会社では、本日第19回定時株主総会を行い、平成24 年度決算及び役員が承認され ましたので、下記の通りお知らせいたします。
1.当期決算(平成 24 年 2 月 1 日~平成 25 年 1月 31 日)
営業収入 854 百万円 ( 1,246 百万円)
営業費用 1,015 百万円 ( 1,122 百万円)
営業損益 △160 百万円 ( 123 百万円)
経常損益 △156 百万円 ( 130 百万円)
当期純損益 △157 百万円 ( 129 百万円)
※ 百万円未満切り捨て
※ ( )内は前年実績
1.当期決算(平成 24 年 2 月 1 日~平成 25 年 1月 31 日)
営業収入 854 百万円 ( 1,246 百万円)
営業費用 1,015 百万円 ( 1,122 百万円)
営業損益 △160 百万円 ( 123 百万円)
経常損益 △156 百万円 ( 130 百万円)
当期純損益 △157 百万円 ( 129 百万円)
※ 百万円未満切り捨て
※ ( )内は前年実績
212 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 16:47:50.25 ID:GsiStyatO
1.5億の赤字という事?
213 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 16:48:13.11 ID:zzSWovpd0
1億5千万円の赤字じゃん
214 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 16:50:30.82 ID:1mtb5sZWO
そういう事やね
今年赤字出すと債務超過に陥るレベルだ
そりゃ繰り返して経営が厳しい厳しいと言うわ
これも噂だがほとんどの選手の年俸ダウンみたいね
流出の一番の理由は金銭面だね
215 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 16:52:21.24 ID:wri8sxeZ0
せっかくJ1で稼いだものを一年で吐き出したな
216 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 16:57:00.37 ID:zzSWovpd0
困ったら七社会様が支えてくれるから
運営側からあんま危機感が伝わらん
222 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:27:02.53 ID:OqJqH7V30
>>216のように七社会が助けてくれるアビスパっていうイメージも良くないんだよね
地元企業が助けてくれないと死んじゃうってアピールをもっとメディアに取り上げてもらいたいな
217 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:13:13.99 ID:N7FuaD7o0
その7社会の支えが無くなったから、経営が厳しくなってる訳で…。
去年、おかしな奴を監督に据えたのが敗因だな。
218 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:13:38.12 ID:OqJqH7V30
昇格降格というエレベーターの振り幅3億近いという事か
エレベータークラブの危険性がリアルに伝わったよ
去年は観客減とユニスポのダブルショックだったもんな
219 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:13:41.19 ID:7Y9E/Ygz0
もう七社会様は支えないと思う。特に最大の九電は。
自力でなんとかしないと大変なことになるぞ。
223 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:29:14.78 ID:wri8sxeZ0
七社会とのつながりは切らないでおくのがいいと思うがなあ
単独でスポンサー探すより地元有力企業からの口利きとかのほうが可能性高そうだ
225 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:34:21.36 ID:OqJqH7V30
もちろん七社会とのつながりは大切にして、だけど他企業が助けなくても何とかなる的に思われないようにね
226 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:36:42.02 ID:hmvfKgmR0
だけど、クラブ側は収入伸ばすより
支出抑えるのに全力出しそう
227 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:37:30.35 ID:wri8sxeZ0
九電は表立っては支援してないけど、ホームタウン事業とかのバックアップしてるんじゃないかな
228 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:41:10.77 ID:1kEYzI9j0
九電は今表立っては出来ないからね
だけど毎年ちゃんと支援してもらってるよ
229 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:44:27.22 ID:SK6ohbTj0
去年が全く無駄な一年だったって事か。
あんな監督じゃ…当たり前だ。
230 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:44:51.36 ID:1mtb5sZWO
支出は1億は減らしたんだが、収入が3億ぐらい減りゃそりゃ大赤字だわなあ
分配金1億減、入場料1億減、スポンサー料1億減って感じだね
231 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 17:51:36.92 ID:wri8sxeZ0
アビスパって選手の年俸とは別の運営費が高いんだよね
無駄に社員がいるんだと思う
232 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:05:01.50 ID:iHt8h+K30
>>231
アカデミー関連で人材を抱えてるからじゃない?
北九州、鳥栖が近隣にあって、今後の生命線になるからそこは抑えられないでしょう
しかし吐き出したねぇ。。。
去年、一昨年の益金が無けりゃ債務超過だもんねぇ
1.6億の赤喰らって債務超過にならないのは立派!でいいじゃん
233 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:06:49.53 ID:wri8sxeZ0
アカデミーは別枠だよ
スクールは単独で収支見たらどうなんかはわからんけど
248 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:37:19.02 ID:iHt8h+K30
>>233
ごめんごめん、開示資料確認したらそうだね
販売費および一般管理費に株式会社アビスパ福岡の人件費が入ってるのか
んで、365百万がJ1の時の数字、、、
内訳はわかんないけど、高くはないと思うけどねぇ。。。
234 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:11:34.43 ID:1mtb5sZWO
2011年のデータではアカデミー経費はJ1平均よりかは少ないがJ2平均からは上回ってるね
アカデミーに関してはトップチーム運営費の負担にならなきゃどんどんやって欲しいな
スクールやUに通わせたら収入にもつながるだろうし
235 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:13:29.03 ID:oEq1T6jMO
昨年の負の遺産が酷すぎたな
このままじゃ今年もヤバそうだ
236 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:16:33.30 ID:hmvfKgmR0
ソシオにもう一口入ろうかな
237 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:20:17.14 ID:1mtb5sZWO
しかし厳しい割にはアウェイにもきちんと7人控え連れていくし
なんとかなる算段はついてるのかな?
238 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:24:43.42 ID:QpWxtc0e0
結局は集客努力が足りない
もっと他チームのパクリでもしろよ

239 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:24:55.36 ID:wri8sxeZ0
アウェイに連れて行かないっても二人分ぐらいでしょ?
近場アウェイは関係ないしそれで節約できる経費って年間200万円ぐらいかと
なら選手の保有数減らすほうが節約だよなと
昔らスレでそんな話があった。札幌がアウェイ5人だけの時に
240 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:25:34.70 ID:UTgep3Ek0
篠田ん時から疑問だったけど、アウェーで控え1人、2人減らすのってそんなに遠征費浮くの?
241 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:28:18.86 ID:OqJqH7V30
今年のサッカーでアウェイ要員減らすのは非常に危険
まあアレだ、俺も大人だからソシオもう一口いくわ(震え声
242 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:29:07.35 ID:GWFVAyHY0
例えばアウェイに行くときに、
じゃらんとかの安いツアーパックで行くのと
オフィシャルツアーで行くのとではクラブへの
貢献に違いがあるのだろうか?
こういう数字を見せられると、オフィシャルツアーだとクラブ側に
多少の「利」があるならオフィシャルで行こうかなと思うなぁ
248 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:37:19.02 ID:iHt8h+K30
>>242
直接的な利益はなくてもスポンサー継続につながるからね
催行中止ばっかだと西鉄旅行さんも継続は考えるだろうし
243 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:33:52.78 ID:1mtb5sZWO
イヤらしい話かもしれないけど、オフィシャルツアーで行けば、この旅程ならいくらクラブにキャッシュバックされます
みたいに出してくれたらいいのかな?w
244 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:34:02.70 ID:OGD16sFk0
直接的にチームの支援金になるのはソシオだよな
まだ付き合って1ケ月くらいだけど彼女にも入ってもらうよう頼んでみる
今日ちょうど会うから…なんか金タカるヒモ男って疑われそうだが
245 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:35:39.81 ID:Myb+gd830
>>244
つソシオ代を君が持てば解決
246 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:36:19.56 ID:OqJqH7V30
>>244
お金を代わりに出してあげない男の人って…
249 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:39:13.70 ID:ti3TMt5M0
>>244
メリットが大きく勧めやすいから第一段階としてまずはファンクラブからがオヌヌメ。
俺は彼女にそうしてる。
251 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:42:13.69 ID:4c8wHCT10
お前ら何で彼女がいるんだよ
252 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:44:02.25 ID:OqJqH7V30
>>251
新日本製薬さんの製品を使ってイケメンになったからだよ
247 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:37:17.50 ID:wri8sxeZ0
一番率がいいのは一念蜂起ボードの協賛じゃないかな?
アレも試合開始直前までイベント広場に置いて募集すればいいのに

250 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:40:41.28 ID:rLtvNWUj0
>>247
3000円だから一番手を出しやすい支援やね
日曜日もう一口いってみる
253 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:44:56.76 ID:QNET5VOM0
ソシオはそのままクラブに金が入るわけではないから
協賛ボードとチケットが一番効率がいい
254 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:48:00.54 ID:iHt8h+K30
そうなんだよね
(ソシオ制度は大局的にもちろん有効だけど)ソシオの運営費を引いてクラブに寄付って仕組みだからね
直接的に、余計な経費掛からずにクラブにお金が行くにはスタで当日チケットを余計に購入かな
でも人が人を呼んで、そしてスポンサーも呼ぶんだからやっぱ一人でも多くの知り合い連れてくことだね
256 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:52:30.86 ID:oEq1T6jMO
直接的なのはやはり入場料だろう
257 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 18:54:00.95 ID:1mtb5sZWO
集客にタダ券配ってるけど、金森や兄貴石津和樹城後なんかの地元選手の知り合いから集めていけば
1000人ぐらい集まりそうだけどなー
259 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 19:02:28.21 ID:wri8sxeZ0
選手がクラブからもらえるチケットって一人数枚ぐらいしかもらえないって聞いた事ある
264 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 19:16:50.44 ID:1mtb5sZWO
スポンサー増やすにもこれだけ入場者いますってのは必要だからね
ただ全体的にJの集客落ちてるから相当な努力がいるよね
270 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 19:39:12.22 ID:N24vEdvx0
スカパーも応援しているクラブを申告すれば直接クラブに金入るぞ。
ただでさえアビサポのスカパー加入率って低いって聞くよな。よくe2の生中継飛ばされるとかで。
たった月に3000円だろ。みんな入ろう。
応援していればサポーターと言えると思うんだけど。アビサポにレベル付けすればこんな感じだろ。
レベル1 選手の顔と名前が全て一致している
レベル2 ファンクラブに加入している
レベル3 ホームゲームは結構な頻度で行く
レベル4 勝敗により次の試合までのテンションが決まる
レベル5 スカパーに加入している
レベル6 アウェーゲームにも結構行く
レベル7 シーチケを購入している
レベル8 ソシオ入会している
レベル2 ファンクラブに加入している
レベル3 ホームゲームは結構な頻度で行く
レベル4 勝敗により次の試合までのテンションが決まる
レベル5 スカパーに加入している
レベル6 アウェーゲームにも結構行く
レベル7 シーチケを購入している
レベル8 ソシオ入会している
281 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 21:29:18.19 ID:QmFX01F+I
もしかしてこの赤字の影響で夏の補強できなかったりする?
大宮みたいにすげー外人をプシュカが招聘するという夢を見てるのだが…

282 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 21:32:48.02 ID:KqqxK0adO
>>281
背スポでもつかない限り無理じゃね?
入場料収入も少ないだろうし
283 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 21:36:05.22 ID:OqJqH7V30
外国人補強は博打みたいなもんだし今年は無理でしょ
去年獲得して今年も期待されたオズがこんな調子だしね
284 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 21:39:20.37 ID:mUbkdQMG0
ソシオより友達の分のチケット買って誘えばいいよ。
上手く行けばリピーターになるかもしれん
294 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 23:06:40.76 ID:FZ9S7Xod0
1,6億の赤字って、相当危機感を覚えるんだが…。
取り戻せるのか?
関東蜂の俺だけど、どうやったらクラブに貢献出来るかな?
アビーゴには、入ってる。
スカパーにも入ってるけど、クラブには、あんまり関係ないよな~。
近場のアウェーには、なるべく行くようにしているが、
これも、クラブの収入にはならないよなぁ~。
上でのやりとりみるかきり、一念蜂起のボードぐらいか。
295 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 23:13:08.87 ID:u56hn28Z0
>>294
そうやってアビスパを気にかけるお前の気持ちだけで十分…とは言わんけれど
気持ちが大切だよ
応援ボードは現地受付だけど本社に連絡して電話での受付が出来るか訊いてみたらどうだろう
一番簡単に出来る貢献だと思う
297 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 23:20:17.01 ID:iHt8h+K30
>>294
アウェイに行けばそのチームのサポがお返しでレベスタに来る可能性はあるよ
プシュカに代わって金銭的に好転したことって残念ながらまだまだ少ない
今年は観戦料金も安くなってるし微増じゃ焼け石に水だもんね
とはいえ、こつこつレベスタに足を運ぶ、友達を誘うしかないね
299 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 23:31:22.88 ID:9mUu0JWx0
>>294
もう一枚タオルマフラー買うとか…?
俺ももう一枚買っちゃうかな…
303 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 23:55:31.78 ID:FZ9S7Xod0
>>299
そっか!アビスパグッズをもっと買えばいいのか。バカだな、俺。
ちなみに今は、東京に転勤するまえに買った、選手のサイン入りタオマフと、同じくサイン入りレプユニ着て応援してる。ちなみに松田時代のJ1の古いやつw
あの頃の思い出が強くて。
ID: U1MDQxNjcx
そーいやJ2へ降格初年度の分配金は緩和措置として
積み増し止めたのって何年前からだっけか
ID: M0YTQ1NDJh
どこも経営厳しいよねえ
結局強くなってスタジアムにたくさん来てもらうことが大事なんだけど
ID: RlODAwZmJh
この問題を解決する為にも脚と浦和にはJ2
に居てもらおう
ID: qmk13YQBV8
他人の振り見て我が振りを…という他チームは多いだろうなぁ。
ID: k5YjNhYjcy
盟主Tシャツ再びするとか
ID: IxMmIxYmY3
J1J2の振れ幅が3億というのが真実なら、
任天堂という巨大企業が支援している京都は、
なんとか運営できているのだと思う
ID: X5fsVsVABw
※3
確かに集客増える
J1→J2になった時、脚や浦和ならホームでの集客は変わらないもんなの?
やっぱり減るのかな
ID: c2NjYxNjNk
まだ債務超過になってない時点で羨ましい…
いつも思うが福岡スレってアットホームな雰囲気だな
経営上手くいかないとスレももっと殺伐するもんだぜ
ID: NiNmFmNmFj
いいスタあるのに、もったいねぇな。
ID: U2MzVhZTY5
※7
瓦斯は25000から17000ぐらいに落ちた、3割減ってとこかな
脚や赤ならもうちょい下げ幅は小さいかと
ID: EyMWQ3N2Yx
まあ去年の盟主のお寒い状況では余計に客入りも減るわな…
盟主Tシャツなら買うよw
ID: P172t0TN5n
エレベータークラブは大変だよねえ
ある程度ずっとJ2なら、大変なのは同じでも身の丈でやるのに収支が読みやすい面もあるけど
昇降格繰り返しだと収支が一年毎に激変過ぎて、そこは見誤りやすそう
ID: E4ZDQ5MDZk
甥っ子を時々観戦に誘ってたら、今度その子の友達も一緒に行くことになった。今は子供料金だけど、いつか彼らがシーズンチケット買ってくれるようになるといいな。
ID: Y3NGRhYmE2
去年の盟主の観客数って開幕から少なかったんだなあ
ID: djYzI0OWEx
5月のガンバ戦で埋め合わせしなければいかんな。
ID: M1OWFmZTQy
毎試合行ってる人は、
贅沢したいとき自由→SSにすると、良いかと思う。
単純計算で2000円チームへの入場料収入が上がるわけだし。
ID: NiMTFmYjUw
もう少しオズマール選手も先発させても良い気がしますね、最近は盛り返しても来ていますので、今戦力が噛み合えばダークホースかも知れないですね、個人的には牛ノ濱選手にも注目しています
ID: Ks9oUKOel7
こんな状態でJ3開幕しちゃって大丈夫なんかね?
ID: UyNzVlOWZi
こりゃ今年の脚みたいに優勝経験豊富なビッグクラブさん達が交代でJ2に行って、臨時ボーナスの試合を増やしてあげるしかないな!!
頼んだぞ、優勝経験クラブさん達!!!
ID: Ks9oUKOel7
盟主とか偉そうな事言ってる割に赤字とかw
主戦場がJ2だと観客が減って大変だねw
たしかに福岡じゃ野球に勝てないよねww
いたたまれないね、もう鳥栖や大分の方が格上だw