アビスパ福岡がFW佐藤凌我の負傷離脱を発表 左膝の前十字靭帯損傷と外側半月板損傷で全治8か月
- 2023.09.07 21:18
- 207
アビスパ福岡は7日、FW佐藤凌我が左膝前十字靭帯損傷と外側半月板損傷で全治8か月と診断されたことを発表しました。
佐藤選手は今シーズン東京ヴェルディから移籍加入。リーグ戦24試合で4ゴールを記録しています。

[福岡公式]佐藤凌我 選手の負傷について
https://www.avispa.co.jp/news/post-65433
■受傷日
9月6日(水)YBCルヴァンカッププライムステージ 準々決勝 第1戦FC東京戦
■診断名
左膝前十字靭帯損傷
左膝外側半月板損傷
■全治
8か月
この試合で佐藤選手と接触したFC東京の長友佑都選手は、ツイッターに謝罪のメッセージを投稿しています。
この度、佐藤凌我選手に大きな怪我をさせてしまったことを深く反省しています。
— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) September 7, 2023
故意ではありませんでしたが、怪我をさせてしまったという事実を重く受け止め、佐藤選手に心からお詫び申し上げます。
本当に申し訳ありませんでした。…

半月板と靭帯タブルかよ……
待ってるよ凌我
— べりな (AF_10_Rin) 2023, 9月 7
あぁ





凌我くんしっかり治してね



みんな待ってるからね



— かな
(avikana04) 2023, 9月 7
オレたちは佐藤凌我をずっと待ってる!
— ブラジャーマン (shinno_suke) 2023, 9月 7
凌我、来年の5月までいないの辛いな
— アビ鷹 (AVI_HAWKS03) 2023, 9月 7
まじで絶対タイトル取るぞ。
点を量産してくれた天皇杯も、出れなくなってしまったルヴァンも。
凌我のためにみんなで絶対タイトル取ろう。
— soki (avi__54s) 2023, 9月 7
凌我の離脱は痛すぎるが、逆に言えばルキアンとか山岸はそこまでの怪我ではないということか
— 夜桜 (avi_yozakura) 2023, 9月 7
佐藤凌我も前十字か…
— mothu (mothumothu) 2023, 9月 7
あああ


やっぱり重症だったのか…
待ってるぞ凌我!!焦らず治してくれ!
— Reiji
限界大学生アビサポ (PrideofFukuoka) 2023, 9月 7
天皇杯・リーグとゴールがでて調子が上がってきた中での大怪我。
リハビリ入れて来年の夏ごろ復帰かな
怪我してでもピッチで戦おうとした佐藤凌我選手の為にも次の試合絶対勝たなければいけない!
#アビスパ福岡
— Okazu (ok_az_u) 2023, 9月 7
まずはしっかり治してくれ!
来年強くなって戻ってくるのを楽しみに待ってる!!
頑張れ凌我!!!
— だいご
(daigo_avi) 2023, 9月 7
来年凌我のユニフォーム買います。
何があっても佐藤凌我の帰りを待ちます。
#凌我とともに
#凌我のためにもタイトルを
— avi_john (4iVnCMLuIpj82k2) 2023, 9月 7
#佐藤凌我を待っている
どれだけ時間がかかってもまたコートで走り回る凌我を見せてくれ!
— えんぶ (ENBU2021) 2023, 9月 7
前十字まで行っとるやないか



神様は無情や……
待ってるぞ凌我。
— カッチャン (katchan0840) 2023, 9月 7
やっぱり予想通りの重症だったな
悔しいけど佐藤凌我は必ず復帰してくれる。全治8ヶ月は残念すぎるよ。
— s н o g o (sh05tosoccer) 2023, 9月 7
凌我……8ヶ月か……。
しっかり治すことに集中して欲しい。
今シーズンは凌我のゴールもあってここまで来てる。
星を持ち帰ろう!
— karin
(Avispa_ELEVEN) 2023, 9月 7
おすすめ記事
207 コメント
コメントする
-
つ 鶴
ちょうどefootball2024でピップアップされていたから名前を知ったばかりだった……無事の復帰を祈りたい
負傷シーンはVTRを見たけど、長友の判断自体は間違いじゃない感じ
ただ、佐藤選手を二人で挟み込む形になってしまった結果、あのシーンだけ佐藤選手が外側の選手に備えて足を踏ん張ってしまった
そこに元々走ってきていた長友の足が入った形だから……
ああいう状況だと、踏ん張りすぎてケガをする、というのは宮市でもよく見てきた光景だから、このあたり、マリーシアじゃないけど、ファウル貰うつもりで衝撃をいなす技術とか、今後、指導者層で教えていければいいのになぁ、と思う
でなくても、日本人選手のケガは双方の頑張りすぎとかが多い印象だから……靱帯や半月版の治療も革新的治療が出来る要理なると良いのにねぇ -
※142
それはあなた個人の見解でしょ。
佐藤長友スレで小田の事を延々と語られても。満田も復帰したのに。そもそも故意だと断言するとそれは傷害事件でたとえ試合中でも立件できる。小田が故意に満田に重傷おわせたと言い続けてるんだからあなたは刑事告発してるか満田やチームに働きかけてるんだよね?民事じゃなくて刑事だからね、犯罪行為だと断じているなら当然だよね?映像も目撃者もあるから証拠も十分ということで小田に何かしらの刑罰を与えるべく糾弾し続けてるんでしょ?
そういった行動も無く、ヘタクソの愚かなプレーを延々と故意だと続けるとしたら逆に訴えられちゃうよ?何事も度を越すと馬鹿みるよ? -
※175
長友は脚、膝を上げてるけど、凌我が怪我した左膝のほうには行ってないんよね
蹴ってもない
もう一人と挟まれたことによって膝をもってかれた感じ長友がボールに行ってないから悪質だとよく見るけど
あれってライン際だから、先に体を入れて体でブロックして
ボールをスローインにするサッカーでよくある行為
似たようなので、相手がきてるのをキーパーにキャッチさせるために間に入って体でブロックしたり
自陣にボールをけり込まれたのを相手がボール拾いそうなのを先に入って体でブロックして
ゴールキックにするようなものだと思われる長友のプレーが悪いというより後ろから挟み込んで押し付けたほうが怪我につながってる
2人で挟み込む必要があるのかという点かなぁ
選手が勝ってる状況で終了間際、コーナーの隅っこで
時計の針をすすめるために時間稼ぎしてボールキープしてたのなら
2人で挟み込むことはありうるけど -
結局どの競技だろうが罰則を厳しく出来ないけど
危険だから相手のこと配慮してプレーしなきゃいけない場面が多々あるってことだと思う。
でルールとしても引く判断したほうが損をしないような形に変えていくしかないのかな。
この前のマルシーニョが当たったのかどうかってのでもさ
避けなきゃ危ないタックルを避けた側が損をするような形はよくないし
当たってなくてもファール、カードにするような判断がしやすい環境にするほうが良いと思う。野球でこの前京田のブロッキングの件も結局引いた熊谷が不利益を被った形になった結果
ルールとして今後は不可抗力であれブロックの位置に立ってるだけで反則にするって明言してるからね。
アホみたいな危険行為するやつが得する仕組みはよくないよ。 -
※198
>避けなきゃ危ないタックルを避けた側が損をするような形はよくないし
当たってなくてもファール、カードにするような判断がしやすい環境にするほうが良いと思う。本当にそう思う
2018年ジャッジリプレイ「奈良判定」みたいな、まともに喰らえば大怪我するようなプレーは相手が避けたりで結果接触が無くても赤で良いと思う危険を感じて避けたら、危険なプレーを仕掛けた方はファウルにすらならない
まんまとボールに先に触ってピンチを凌いだりチャンスメイクしたりする『俺は退場になるかもしれないけどお前は首が折れて選手生命が断たれるかもな』
そんな天秤チラつかせて仕掛けてくる危険な選手には躊躇わずにカードを出して他の選手の安全を守って欲しい
ID: Q2ZDU4Nzdl
そんな酷いプレーじゃなかったろ
ID: FiMjdjOTRh
悲しい…
ID: EwYjUyYzdl
** 削除されました **
ID: k0YTZmZjJi
最近、軽い接触は流すジャッジになってるけど、審判がコントロールしきれてないのか、
結果として大怪我につながるファウルが増えてる気がしないでもない。
ID: EwYjUyYzdl
長友の太ももと佐藤の膝が当たったんだが、
長友がガチムチに鍛えてたばかりに…
ID: EwZTQ1OTdl
神は見ている
ID: RiMWI5MWYx
** 削除されました **
ID: ViYmNmN2U5
つ鶴
佐藤選手ヴェルディ時代から良い選手だなーって思ってた。最近出場機会増えてたから尚更辛い…
うちのエリキもそうだし前十字靭帯関連多すぎじゃない?なんとかならんもんか…
ID: QxMzJhNmM1
謝罪しなければいけない風潮は良くないと思う。
ID: ZhZDdkNTVl
** 削除されました **
ID: MzZDFlM2Q3
すまんとしか言えん・・・
ID: FkZWY5ZGMx
佐藤凌我に鶴
今年も齊藤未月、満田誠、畠中槙之輔と、長期の負傷を負う選手が出てるからな
中には審判委員会によって、カードが出ないのは誤審だったって結論してるものもある
選手の背後からチャージするような危険なプレーをさせないジャッジをお願いしたいわ
ID: hlZTY1ZDY0
※3
荒らすつもりはないが、責任転嫁はやめような。話題の本質をすり替えるな。
ID: M4YTUwYjMx
凌我が一日も早く回復してピッチに戻ってきますように。
凌我の為にも勝ってトロフィーを掲げたい。
FC東京の皆様、10日もどうぞよろしくお願いします。
凌我の為にも良い試合をしましょう。
その上で勝ちます。
ID: ljMzQ5NmUw
鶴
古巣の味スタで怪我するとは。来年の春までしっかり治療。
ID: VkZTg4ZmFh
はぁorz
ID: FhMDYyMTI0
長友もジエゴも危険なタックルなのは間違いない
ただ、ボールにチャレンジしようとした意図は感じられる
まったくボールに届かない背後からただ怪我をさせた悪質プレーとは違うのはしっかり区別したい
ID: E2YjFjOGZj
※3
怪我はつきもの。誰が悪いとか犯人を探す前に復帰を祈る方が大事では?
ID: MyNWM0NGI4
※9
これはほんとそう
ID: QxMTNmZTM2
鶴
とても好きなプレイをする選手なので、後遺症無く帰ってきて欲しい。