次の記事 HOME 前の記事 アビスパ福岡が決算発表 3期ぶりの赤字に 2013.04.25 12:52 67 福岡 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 テレ朝の新ドラマ「シッコウ!!~犬と私と執行官」にJリーグネタ発見!小道具にアビスパ福岡のタオルマフラー アビスパ福岡がFW佐藤凌我の負傷離脱を発表 左膝の前十字靭帯損傷と外側半月板損傷で全治8か月 アビスパ福岡が特撮テレビドラマ「王様戦隊キングオージャー」とのコラボ発表!アビスパU-15出身の俳優・酒井大成さんが来場 67 コメント 41. 名無しさん 2013.4.25 20:38 ID: zJfQJdPcIN 福岡に限らず九州をリードするような企業がないからインフラ系の七社会が力持ってしまうのは仕方ないよなあ 42. 名無しさん 2013.4.25 20:42 ID: VjOWZiNGU1 この十年で債務超過→減資で借金チャラ→糞社長の元で経営危機→現社長来てやや好転→辛うじて債務超過ならず(今ここ)だからね。 ※8 アビスパスレの住人はベテランほど悟ってる。 09年辺りなんかはシーズン終盤に潰れるんじゃないかって噂もあったりしたから…。 未だに中村北斗は借金のカタにドナドナされたって説がまことしやかに出回ってるような環境なので。 43. 名無しさん 2013.4.25 21:06 ID: YxMGZmY2I3 決算発表済のところだと、 ■黒字:山形、水戸、浦和、甲府、岡山、広島、鳥栖、 ■赤字:札幌、鹿島、栃木、草津、岐阜、鳥取、盟主、熊本 ってところかね? 山形さん債務超過解消おめでとう 44. 名無しさん 2013.4.25 22:00 ID: k2ZjE0Njg3 福岡市内に住むものです 最近いろんなまとめを見たりしてたら Jリーグに興味が湧いてきました お金を払って見にいく側の人たちが こんなにも一生懸命クラブのことを考える姿は 素人の自分の心にも響きます お客さんではない、「サポーター」という 言葉の重さを感じます! 思い切って、アビスパ見に行ってみようかな でも一人なんです・・・(´・ω・`) ああああああ誰か一緒に行って下さい 45. 名無しさん 2013.4.25 22:00 ID: UxYjQ4ZjFi ※38 すでに「御三家」ってのがありますよ 46. あび圭 2013.4.25 22:01 ID: zWx6d44ZfF 赤字ならジョーゴを広島に売りゃよかったのに……意味不明。 47. 名無しさん 2013.4.25 22:35 ID: RkMmRmY2U5 城後は盟主最後の希望たい! やろ? 48. ̵̾甲府 2013.4.25 22:39 ID: QxN2ZmMGI5 海野さんがいて、ホント良かったな、ウチは。 49. 名無しさん 2013.4.25 22:46 ID: g4NmU4YjYz 売上が8億円か~。 元ライバルの鳥栖に完全に差をつけられたな。 50. 名無しさん 2013.4.25 22:50 ID: I4ZTMwZmUz ※44 ぼっち観戦は結構いるから大丈夫 先ずはスタへ行ってみよう 但しレベスタならゴール裏は避けること 51. 名無しさん 2013.4.25 23:19 ID: IwNTU1NDgx 都市規模、専スタの立地とかいい環境なのに 客がつかないよね なんでやねん 52. 名無しさん 2013.4.25 23:51 ID: kwMTdiOWNl ※44 スタンド席ならボッチ観戦多いぞ。 まったり見て独り言(あー、とかやべぇとか)言っても誰も気にしない。 53. 名無しさん 2013.4.25 23:58 ID: IxNjc3YmRh んー、今の監督も十分おかしな奴だと思うけど。 54. 名無しさん 2013.4.26 00:21 ID: MzZGUzYmQ1 ※44 一人で行くの全然普通だと思うよ 博多の森は陸上トラックもないしいいスタジアムだと思うよ 自分は行ったことないからどの席がオススメかはわかんないけど。 普通にサッカーのスタジアム行くならバックスタンド真ん中か近くが見やすいと思うけど、博多の森はどうなんかな。 55. 名無しさん 2013.4.26 00:28 ID: JkZTRmNTdm 月3000円継続て子持ち家庭にはなかなか厳しい。 たった、じゃないよ。 56. 他 2013.4.26 00:35 ID: A2NjU4NTkx 天神とか中州とか行っても、全然アビスパ色を感じないんだよね。もっと地域を巻き込む余地が有るんじゃないかな? 57. 名無しさん 2013.4.26 01:49 ID: ZkMmQ5YjM4 ここはオブリが悪いとか七社会が悪いとかホークスがいるとか ひとのせいばかりにしている一般サポが実は元凶なんだぜ 本人たちはなんの自覚もないけどな 58. 名無しのサッカープレイヤー 2013.4.26 01:53 ID: g2N2QzNDAy ※44 ファンクラブに入ったら1.2~1.5回分の金額で2回分のチケットと景品と冊子貰えて、気が向いた時に行けるからおすすめアルヨ。そのチケで、直近の松本戦と5月のガンバ戦見るだけでも面白いと思うアルヨ。 59. 名無しさん 2013.4.26 02:29 ID: NjYmFjNGY0 サポが付かない事にはどうしようもないよな。 つべにある動画とか見ると観客席ガラガラで悲しいぜ。 ポンッとお金す企業もないしスポンサー収入は厳しいね。 甲府とか人口の割りにあんだけ集まるのは羨ましい。 優秀な広報と営業欲しいね(社長も)。 勝ち点積めばサポが比例して増えると良いんだけどなー 60. 名無しさん 2013.4.26 03:18 ID: I0YzBkYzIy 水戸でさえ黒字に出来てるんだから、 やろうとしないんじゃなくて、やる気がないだけなのよ赤字クラブって だれかにケツ拭いてもらうの待ってるの « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.4.25 12:56 ID: U1MDQxNjcx そーいやJ2へ降格初年度の分配金は緩和措置として 積み増し止めたのって何年前からだっけか 2. 名無しさん 2013.4.25 12:59 ID: M0YTQ1NDJh どこも経営厳しいよねえ 結局強くなってスタジアムにたくさん来てもらうことが大事なんだけど 3. 名無しさん 2013.4.25 13:02 ID: RlODAwZmJh この問題を解決する為にも脚と浦和にはJ2 に居てもらおう 4. 名無しさん 2013.4.25 13:04 ID: qmk13YQBV8 他人の振り見て我が振りを…という他チームは多いだろうなぁ。 5. ガンバサポ 2013.4.25 13:04 ID: k5YjNhYjcy 盟主Tシャツ再びするとか 6. 名無しさん 2013.4.25 13:06 ID: IxMmIxYmY3 J1J2の振れ幅が3億というのが真実なら、 任天堂という巨大企業が支援している京都は、 なんとか運営できているのだと思う 7. 名無しさん 2013.4.25 13:31 ID: X5fsVsVABw ※3 確かに集客増える J1→J2になった時、脚や浦和ならホームでの集客は変わらないもんなの? やっぱり減るのかな 8. 名無しさん 2013.4.25 13:38 ID: c2NjYxNjNk まだ債務超過になってない時点で羨ましい… いつも思うが福岡スレってアットホームな雰囲気だな 経営上手くいかないとスレももっと殺伐するもんだぜ 9. 名無しのサッカープレイヤー 2013.4.25 13:38 ID: NiNmFmNmFj いいスタあるのに、もったいねぇな。 10. 名無しさん 2013.4.25 13:42 ID: U2MzVhZTY5 ※7 瓦斯は25000から17000ぐらいに落ちた、3割減ってとこかな 脚や赤ならもうちょい下げ幅は小さいかと 11. 名無しさん 2013.4.25 13:45 ID: EyMWQ3N2Yx まあ去年の盟主のお寒い状況では余計に客入りも減るわな… 盟主Tシャツなら買うよw 12. 名無しさん 2013.4.25 13:48 ID: P172t0TN5n エレベータークラブは大変だよねえ ある程度ずっとJ2なら、大変なのは同じでも身の丈でやるのに収支が読みやすい面もあるけど 昇降格繰り返しだと収支が一年毎に激変過ぎて、そこは見誤りやすそう 13. 名無しさん 2013.4.25 13:52 ID: E4ZDQ5MDZk 甥っ子を時々観戦に誘ってたら、今度その子の友達も一緒に行くことになった。今は子供料金だけど、いつか彼らがシーズンチケット買ってくれるようになるといいな。 14. 名無しさん 2013.4.25 13:57 ID: Y3NGRhYmE2 去年の盟主の観客数って開幕から少なかったんだなあ 15. 名無しさん 2013.4.25 13:57 ID: djYzI0OWEx 5月のガンバ戦で埋め合わせしなければいかんな。 16. 名無しさん 2013.4.25 13:57 ID: M1OWFmZTQy 毎試合行ってる人は、 贅沢したいとき自由→SSにすると、良いかと思う。 単純計算で2000円チームへの入場料収入が上がるわけだし。 17. 名無しさん 2013.4.25 14:04 ID: NiMTFmYjUw もう少しオズマール選手も先発させても良い気がしますね、最近は盛り返しても来ていますので、今戦力が噛み合えばダークホースかも知れないですね、個人的には牛ノ濱選手にも注目しています 18. 名無しさん 2013.4.25 14:04 ID: Ks9oUKOel7 こんな状態でJ3開幕しちゃって大丈夫なんかね? 19. 川 2013.4.25 14:08 ID: UyNzVlOWZi こりゃ今年の脚みたいに優勝経験豊富なビッグクラブさん達が交代でJ2に行って、臨時ボーナスの試合を増やしてあげるしかないな!! 頼んだぞ、優勝経験クラブさん達!!! 20. 名無しさん 2013.4.25 14:15 ID: Ks9oUKOel7 盟主とか偉そうな事言ってる割に赤字とかw 主戦場がJ2だと観客が減って大変だねw たしかに福岡じゃ野球に勝てないよねww いたたまれないね、もう鳥栖や大分の方が格上だw 21. 名無しさん 2013.4.25 14:38 ID: lkMGViY2Vm ※20 縦読み乙 22. 名無しさん 2013.4.25 14:39 ID: I5NDVjNTNi 動員が期待される赤はもちろん大久保 剣豪 稲本 風間みたいなビッグネームをJ2で観れるのも喜ばれるぞ 後は磐田も前田 駒野 伊野波の代表組+川口がいるから期待大だw 福岡は正直J1中位に定着でもしない限り動員は戻らないと思う 23. 名無しさん 2013.4.25 14:54 ID: M4MDhlYzQ2 なーに簡単なことじゃん 盟主Tシャツをあと15万枚売れば解決だ 24. 名無しさん 2013.4.25 15:01 ID: c1YjE0MmNk 城後を広島に売ってたら何千万か赤字が減ってたんじゃね? 25. hyukkyyyな名無し 2013.4.25 15:17 ID: E0NzljNGE2 この規模の会社で役員いすぎだろw 非常勤の奴らは無報酬なのか? 26. 名無しさん 2013.4.25 15:30 ID: Y0ODk5ODEw 1部にいるか2部にいるかで観客動員がこう大きく変わる国も珍しいよな 逆にJ2に落ちても動員が大きく減らない甲府なんかは、本当に地域に根付いてるなと感じる 27. 名無しさん 2013.4.25 15:45 ID: Q4MzA3NDdh ※25 持株の多い株主企業(団体)から順に非常勤を出してもらってる感じだからね ほぼ無報酬で経営指南からスポンサー紹介とかまでやってくれてるんじゃないかな 28. 名無しさん 2013.4.25 16:12 ID: g5NzlkOWEz 非常勤の奴らは無給でスポンサー料持ち込み、 というかスポンサーから取ってる人質だと思う 29. 名無しさん 2013.4.25 16:13 ID: I3ZDQ1YmM2 1番の敵はホークスよ 30. くま 2013.4.25 16:20 ID: lMDcejr/s0 ウチよりホーム人口が多くて、 ウチと違って立派な球技場を持って、 なぜ経営難なのか理解できない。 環境に関しては、間違いなくウチより盟主の方が恵まれていると思うのだが。 31. 名無しさん 2013.4.25 16:34 ID: Y3NGRhYmE2 いくら環境が整ってても無能が運営してるからジリ貧になるんだろうなと 32. 脚 2013.4.25 16:38 ID: RhZDkzNzdm 五月はレベスタ行くday 33. 名無しさん 2013.4.25 16:47 ID: JkMmQwNGY1 「勝っているのに何故観客が減るのか?」 34. 名無しさん 2013.4.25 17:09 ID: FlMTk0ZWQ2 サッカーは大人気、野球はオワコンとか言ってるけど 実際のところは両方共やばいよね 喧嘩してる場合じゃねぇー 35. 名無しさん 2013.4.25 17:11 ID: WxIKiE4Ay9 すいませんソシオって何ですか? 36. 海豚 2013.4.25 17:54 ID: NhZjYxN2E1 ※ 22 うちでは地味だよ。今年の脚は遠藤なんだよ、多分。今野は一昨年もJ2行脚してるけど今年の脚ほど瓦斯では盛り上がらなかった。そうすると遠藤にしばらくJ2にいてもらうか、数少ない現役代表の国内組でなおかつレギュラーがいるといえば、あそこでしょ。 37. 名無しさん 2013.4.25 18:21 ID: EyMTE3MWYx いいスタなんだけど 立地が原因して汚鰤が住み着いてるという罠 38. 名無しさん 2013.4.25 18:55 ID: NhMWNhNDE3 七社会って七武海みたいでなんかかっこいいな 4つのエリート校抽出して四校とか作れば? 39. 名無しさん 2013.4.25 19:59 ID: hiNjZkZmYy 去年の監督が前田でなければここまでひどくはならなかっただろうな… 40. 名無しさん 2013.4.25 20:21 ID: NkNzNkMDVk 正直七社会という前時代的な存在がアビスパ福岡どころか九州全体の発展を妨げているように感じる。 41. 名無しさん 2013.4.25 20:38 ID: zJfQJdPcIN 福岡に限らず九州をリードするような企業がないからインフラ系の七社会が力持ってしまうのは仕方ないよなあ 42. 名無しさん 2013.4.25 20:42 ID: VjOWZiNGU1 この十年で債務超過→減資で借金チャラ→糞社長の元で経営危機→現社長来てやや好転→辛うじて債務超過ならず(今ここ)だからね。 ※8 アビスパスレの住人はベテランほど悟ってる。 09年辺りなんかはシーズン終盤に潰れるんじゃないかって噂もあったりしたから…。 未だに中村北斗は借金のカタにドナドナされたって説がまことしやかに出回ってるような環境なので。 43. 名無しさん 2013.4.25 21:06 ID: YxMGZmY2I3 決算発表済のところだと、 ■黒字:山形、水戸、浦和、甲府、岡山、広島、鳥栖、 ■赤字:札幌、鹿島、栃木、草津、岐阜、鳥取、盟主、熊本 ってところかね? 山形さん債務超過解消おめでとう 44. 名無しさん 2013.4.25 22:00 ID: k2ZjE0Njg3 福岡市内に住むものです 最近いろんなまとめを見たりしてたら Jリーグに興味が湧いてきました お金を払って見にいく側の人たちが こんなにも一生懸命クラブのことを考える姿は 素人の自分の心にも響きます お客さんではない、「サポーター」という 言葉の重さを感じます! 思い切って、アビスパ見に行ってみようかな でも一人なんです・・・(´・ω・`) ああああああ誰か一緒に行って下さい 45. 名無しさん 2013.4.25 22:00 ID: UxYjQ4ZjFi ※38 すでに「御三家」ってのがありますよ 46. あび圭 2013.4.25 22:01 ID: zWx6d44ZfF 赤字ならジョーゴを広島に売りゃよかったのに……意味不明。 47. 名無しさん 2013.4.25 22:35 ID: RkMmRmY2U5 城後は盟主最後の希望たい! やろ? 48. ̵̾甲府 2013.4.25 22:39 ID: QxN2ZmMGI5 海野さんがいて、ホント良かったな、ウチは。 49. 名無しさん 2013.4.25 22:46 ID: g4NmU4YjYz 売上が8億円か~。 元ライバルの鳥栖に完全に差をつけられたな。 50. 名無しさん 2013.4.25 22:50 ID: I4ZTMwZmUz ※44 ぼっち観戦は結構いるから大丈夫 先ずはスタへ行ってみよう 但しレベスタならゴール裏は避けること 51. 名無しさん 2013.4.25 23:19 ID: IwNTU1NDgx 都市規模、専スタの立地とかいい環境なのに 客がつかないよね なんでやねん 52. 名無しさん 2013.4.25 23:51 ID: kwMTdiOWNl ※44 スタンド席ならボッチ観戦多いぞ。 まったり見て独り言(あー、とかやべぇとか)言っても誰も気にしない。 53. 名無しさん 2013.4.25 23:58 ID: IxNjc3YmRh んー、今の監督も十分おかしな奴だと思うけど。 54. 名無しさん 2013.4.26 00:21 ID: MzZGUzYmQ1 ※44 一人で行くの全然普通だと思うよ 博多の森は陸上トラックもないしいいスタジアムだと思うよ 自分は行ったことないからどの席がオススメかはわかんないけど。 普通にサッカーのスタジアム行くならバックスタンド真ん中か近くが見やすいと思うけど、博多の森はどうなんかな。 55. 名無しさん 2013.4.26 00:28 ID: JkZTRmNTdm 月3000円継続て子持ち家庭にはなかなか厳しい。 たった、じゃないよ。 56. 他 2013.4.26 00:35 ID: A2NjU4NTkx 天神とか中州とか行っても、全然アビスパ色を感じないんだよね。もっと地域を巻き込む余地が有るんじゃないかな? 57. 名無しさん 2013.4.26 01:49 ID: ZkMmQ5YjM4 ここはオブリが悪いとか七社会が悪いとかホークスがいるとか ひとのせいばかりにしている一般サポが実は元凶なんだぜ 本人たちはなんの自覚もないけどな 58. 名無しのサッカープレイヤー 2013.4.26 01:53 ID: g2N2QzNDAy ※44 ファンクラブに入ったら1.2~1.5回分の金額で2回分のチケットと景品と冊子貰えて、気が向いた時に行けるからおすすめアルヨ。そのチケで、直近の松本戦と5月のガンバ戦見るだけでも面白いと思うアルヨ。 59. 名無しさん 2013.4.26 02:29 ID: NjYmFjNGY0 サポが付かない事にはどうしようもないよな。 つべにある動画とか見ると観客席ガラガラで悲しいぜ。 ポンッとお金す企業もないしスポンサー収入は厳しいね。 甲府とか人口の割りにあんだけ集まるのは羨ましい。 優秀な広報と営業欲しいね(社長も)。 勝ち点積めばサポが比例して増えると良いんだけどなー 60. 名無しさん 2013.4.26 03:18 ID: I0YzBkYzIy 水戸でさえ黒字に出来てるんだから、 やろうとしないんじゃなくて、やる気がないだけなのよ赤字クラブって だれかにケツ拭いてもらうの待ってるの 61. 名無しさん 2013.4.26 03:40 ID: ZhNGE3ZTc4 水戸は意外と運営がしっかりしてる。 実力的にいつも苦しいように見えてボトムズだったこともないし 経営的にいつも苦しいように見えて本当に危険だったこともない。 経営規模の小さいクラブであることは確かだけどね。 62. 名無しさん 2013.4.26 08:19 ID: Q3ZjZhODRm ※6 京都は任天堂だけじゃなくたくさんの地元企業が支援していると思う 63. 名無しさん 2013.4.26 09:46 ID: U6PZEK7Jrd オブリなんて目立つだけで数少ないのに一般サポがオブリガーオブリガーって言って 自分らは何もしないのに責任転嫁してるよね 64. 名無しさん 2013.4.26 10:35 ID: g3ZGYzZmFj ※59も縦読みかよ。 わかりにくいっつーの。 65. 潟 2013.4.26 21:17 ID: cyZGVhZjk1 うちも東北電力がスポンサー抜けちゃうから他人事じゃないな… 66. 名無しさん 2013.5.14 22:58 ID: dEYlHaX0jp 1・5億はきついなーソフトバンクとのコラボイベントとか、ソフトバンクにスポンサー入ってもらうしか… 67. ゃをるえ 2013.8.7 17:49 ID: NiMDUyNWI0 たびたびすみません. 太陽水さんはお忙しいようなので、 推薦される方はできるだけ、 該当の動画のURLもしくは 推薦される方のマイリストを コメント中に記載するほうがよいのでは ないかと思います. 太陽水さんも記事中でそのように お願いされていますし. 次の記事 HOME 前の記事
ID: zJfQJdPcIN
福岡に限らず九州をリードするような企業がないからインフラ系の七社会が力持ってしまうのは仕方ないよなあ
ID: VjOWZiNGU1
この十年で債務超過→減資で借金チャラ→糞社長の元で経営危機→現社長来てやや好転→辛うじて債務超過ならず(今ここ)だからね。
※8
アビスパスレの住人はベテランほど悟ってる。
09年辺りなんかはシーズン終盤に潰れるんじゃないかって噂もあったりしたから…。
未だに中村北斗は借金のカタにドナドナされたって説がまことしやかに出回ってるような環境なので。
ID: YxMGZmY2I3
決算発表済のところだと、
■黒字:山形、水戸、浦和、甲府、岡山、広島、鳥栖、
■赤字:札幌、鹿島、栃木、草津、岐阜、鳥取、盟主、熊本
ってところかね?
山形さん債務超過解消おめでとう
ID: k2ZjE0Njg3
福岡市内に住むものです
最近いろんなまとめを見たりしてたら
Jリーグに興味が湧いてきました
お金を払って見にいく側の人たちが
こんなにも一生懸命クラブのことを考える姿は
素人の自分の心にも響きます
お客さんではない、「サポーター」という
言葉の重さを感じます!
思い切って、アビスパ見に行ってみようかな
でも一人なんです・・・(´・ω・`)
ああああああ誰か一緒に行って下さい
ID: UxYjQ4ZjFi
※38
すでに「御三家」ってのがありますよ
ID: zWx6d44ZfF
赤字ならジョーゴを広島に売りゃよかったのに……意味不明。
ID: RkMmRmY2U5
城後は盟主最後の希望たい!
やろ?
ID: QxN2ZmMGI5
海野さんがいて、ホント良かったな、ウチは。
ID: g4NmU4YjYz
売上が8億円か~。
元ライバルの鳥栖に完全に差をつけられたな。
ID: I4ZTMwZmUz
※44
ぼっち観戦は結構いるから大丈夫
先ずはスタへ行ってみよう
但しレベスタならゴール裏は避けること
ID: IwNTU1NDgx
都市規模、専スタの立地とかいい環境なのに
客がつかないよね
なんでやねん
ID: kwMTdiOWNl
※44
スタンド席ならボッチ観戦多いぞ。
まったり見て独り言(あー、とかやべぇとか)言っても誰も気にしない。
ID: IxNjc3YmRh
んー、今の監督も十分おかしな奴だと思うけど。
ID: MzZGUzYmQ1
※44
一人で行くの全然普通だと思うよ
博多の森は陸上トラックもないしいいスタジアムだと思うよ
自分は行ったことないからどの席がオススメかはわかんないけど。
普通にサッカーのスタジアム行くならバックスタンド真ん中か近くが見やすいと思うけど、博多の森はどうなんかな。
ID: JkZTRmNTdm
月3000円継続て子持ち家庭にはなかなか厳しい。
たった、じゃないよ。
ID: A2NjU4NTkx
天神とか中州とか行っても、全然アビスパ色を感じないんだよね。もっと地域を巻き込む余地が有るんじゃないかな?
ID: ZkMmQ5YjM4
ここはオブリが悪いとか七社会が悪いとかホークスがいるとか
ひとのせいばかりにしている一般サポが実は元凶なんだぜ
本人たちはなんの自覚もないけどな
ID: g2N2QzNDAy
※44
ファンクラブに入ったら1.2~1.5回分の金額で2回分のチケットと景品と冊子貰えて、気が向いた時に行けるからおすすめアルヨ。そのチケで、直近の松本戦と5月のガンバ戦見るだけでも面白いと思うアルヨ。
ID: NjYmFjNGY0
サポが付かない事にはどうしようもないよな。
つべにある動画とか見ると観客席ガラガラで悲しいぜ。
ポンッとお金す企業もないしスポンサー収入は厳しいね。
甲府とか人口の割りにあんだけ集まるのは羨ましい。
優秀な広報と営業欲しいね(社長も)。
勝ち点積めばサポが比例して増えると良いんだけどなー
ID: I0YzBkYzIy
水戸でさえ黒字に出来てるんだから、
やろうとしないんじゃなくて、やる気がないだけなのよ赤字クラブって
だれかにケツ拭いてもらうの待ってるの