閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

web R25が選ぶ「Jリーグ20年 珍事件BEST8」


[web R25]Jリーグ20年 珍事件BEST8
http://topics.jp.msn.com/wadai/r25/article.aspx?articleid=1818921

5月15日に誕生20周年を迎えるJリーグ。その20年間には様々な出来事があった。そこで、『週刊サッカーマガジン』編集部をアドバイザーに迎えて、笑える珍事件をピックアップ。教えていただいたエピソードから、web R25編集部内予選を勝ち残った“ベスト8”をランキング形式でご紹介しよう。 

●第8位「柏レイソル南雄太、スローイングでオウンゴール」事件(2004年)
対サンフレッチェ広島戦で、試合中にボールをキャッチしたゴールキーパーの南雄太。味方選手に投げようとして、急きょ止めた瞬間、手元からボールがこぼれ落ち、背後の自軍ゴールへ…。追いかけようとするも間に合うわけがなく、オウンゴールとなってしまった。予期せぬ“オウンスロー”に、スタジアムは呆然。

まずは、“伝説”ともいわれるオウンゴールがランクイン。9年経ってもサッカーファンからネタにされる南が不憫にも思えるが、逆に彼が愛されている証でもある。お次も、ゴールにまつわるエピソード。

●第7位「浦和レッズ、先制ゴールを喜んでいる間に失点」事件(1993年)
Jリーグ開幕年、鹿島アントラーズ戦で、エース福田正博による先制ゴールを決めた浦和レッズ。大喜びした選手たちが、ゴールキーパーを残してベンチ前に集合! …が、その間にゲームは再開され、数秒の間にアントラーズにゴールを決められてしまった。

福田のJ初ゴールにテンションMAXのレッズと、スキを逃さず得点したジーコ率いるアントラーズ。いい意味のずるがしこさをサッカー界では「マリーシア」というが、アントラーズは開幕当初からそれを身に付けていたチームだったのかもしれない。と、いうのも…。

●第6位「横浜マリノス、スパイクを履き替えていたら失点」事件(1993年)
カシマスタジアムで行われた鹿島アントラーズ戦でのこと。初めて踏むスタジアムのピッチにスパイクが合わず、横浜マリノスの選手数人が、いっせいにピッチの外へ…。スパイクを履き替えている間に、アントラーズのシュートが決まってしまった。

初年度らしい不慣れさが“牧歌的”ともいえるワンシーンでも、やはりアントラーズは抜け目ない! 16個というJ最多タイトル数を誇り、強豪チームであり続けるゆえんはこんなところにも!? 次に登場するのは、あの気性の荒い“妖精”。

●第5位「ストイコビッチ、審判に逆イエローカード」事件(1997年)
対横浜マリノス戦で、ラフプレーにより主審からイエローカードを受けたストイコビッチ(名古屋グランパスエイト)。判定に不服だったストイコビッチは、審判からイエローカードを取り上げて“逆イエローカード”を提示した。

出ました、お騒がせ熱血漢の“ピクシー”ことストイコビッチ! ジーコ同様、Jリーグを支えた助っ人選手としてあまりにも有名だ。この後、当然ながら彼は退場を宣告されるのだが、その名スターっぷりは、監督に就任してからも発揮される。

●第4位「ストイコビッチ監督、革靴でダイレクトボレーシュート」事件(2009年)
横浜F・マリノス対名古屋グランパス戦での“幻のボレーシュート”。ケガ人が出たため、キーパーがボールをピッチ外へ蹴り出すと、ベンチ際に立っていたスーツ姿のストイコビッチ監督がダイレクトでボレーシュート! 美しい放物線を描きながら飛んでいくボールは、吸い込まれるようにゴールへ。会場はこの日一番の盛り上がり! …が、監督は退席処分となった。

思わず、「何やってんだ?」とツッコミたくなるエピソードだが、この革靴シュート事件には海外からも熱い視線が注がれたとか。しかし、現役の日本人選手だって負けてはいない!

●第3位「ファジアーノ岡山、ギネス登録取り消し」事件(2011年)
対横浜FC戦で、岡山の植田龍仁朗がハーフライン手前からのヘディングシュートでゴール! 58mのヘディングシュートは世界最長記録といわれ、ギネス記録への登録も検討されたが、「横浜FCに悪い」という温情から申請はしないことに。

頭脳プレーならぬ頭プレーの新記録はJ2から生まれた。09年のJ2初参戦以降、じわじわと順位を上げているファジアーノは今年、J1昇格圏内を狙っている。そして第2位と第1位は、2012年J1王者のあのチーム!

●第2位「サンフレッチェ広島、ユニフォームを忘れてサポーターから拝借」事件(1995年)
対横浜フリューゲルス戦で、なんとユニフォームを忘れてきてしまったサンフレッチェ広島。急きょ、サポーターにレプリカ版を貸してもらい試合に出場した。背番号は、白いガムテープでハンドメイド。試合には見事勝利。

開幕当初、まさに「サポーターのおかげで勝利」を体現していたサンフレッチェ。近年、ゴールパフォーマンスで注目されているが、そのサービス精神(!?)は、当時も健在だった。そして、極めつきがコレだ!

●第1位「サンフレッチェ広島、クリスタルのチェアマン杯を落として粉々」事件(1994年)
ジュビロ磐田戦で勝利し、サントリーシリーズで優勝(Jリーグが2ステージ制だったときのステージ優勝)したサンフレッチェ広島。高級クリスタル製のチェアマン杯が贈られたが、それをサポーターに見せようとしたチームトレーナーが、興奮のあまり誤って転倒、チェアマン杯は粉々に…。その後、チェアマン杯は金属製に変更された。

開幕2年目にして、歴史を変える珍事件を起こしたサンフレッチェ。チェアマン杯の呪いか否か、昨年までシーズン優勝を味わうことができなかったが、待ちに待ったからこそ初優勝は感慨深いものだった。しかし、この事件がなければ、いまだに優勝カップはクリスタルだったのかも…?
いまや、世界へと羽ばたく選手も増えた日本サッカー界。これからも、珍プレー、好プレーを楽しみにしています!


image



以下、芸スポスレより

【サッカー】Jリーグ20年 珍事件BEST8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367654573/


10 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:06:28.46 ID:ULS5tOJt0
ピクシー絡みすぎwwwwwwwww

image


11 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:06:41.84 ID:1zmsVQCX0
「世界3位」
横浜Fマリノスが人数で勝っているのに天皇杯でザスパ草津に負けた
GK本並の毎度おなじみの枠外レッド
マイヤーの超ロングシュート
こばやしゆうきからこばやしゆうきへのパス。
Jリーグ元年にプロ契約選手として開幕戦に出場した選手が2013年も現役で活躍していること



49 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:15:06.48 ID:TprlIVWOP
>>11
それ入れたら大学に負けたところに悪いだろw


12 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:06:55.08 ID:x0rRM25h0
ストイコビッチだけで10個くらい作れるだろ


13 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:07:15.08 ID:s5jwcshu0
今はJ2ヴェルディの前半開始1分でキムチ退場ってのもあったな




21 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:08:56.30 ID:rFm+ZBy00
>>13
1分どころか9秒で世界最速だよ

世界一悲しいVゴールに喜ぶロボ…は入れないでいいや



17 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:07:46.52 ID:0fDF0gWa0
南はもう許してやれよw


19 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:08:33.25 ID:Gr5KajCyO
1位は予想通りだった


23 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:09:20.66 ID:WcFl4vXFO
4位のやつはgifにもなって大騒ぎだったなww


25 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:09:45.77 ID:pPL0Toa00
3位のヘディングシュートはどういう状況だったんだ?

植田龍仁朗


39 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:12:56.46 ID:VFRinpzv0
>>25
CKだかのクリアがそのまま流れていったんじゃないっけ?


37 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:12:46.91 ID:NaliOGVj0
>>25
http://www.youtube.com/watch?v=LbDlUFZnono




27 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:10:27.48 ID:+vu0qmfR0
世界的に見れば南と革靴ピクシーが双璧だな


43 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:13:29.46 ID:D57LA3BKP
順番はさて置いてどれも聞いたことあるわw
これ映像で見たいってのもいくつか



44 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:13:46.01 ID:K1n6woZMO
コンサドーレのアテンションタイム5分で3失点が無いぞ。




89 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:26:13.00 ID:NzpgfK+n0
>>44
違うぞ
ロスタイム3分で3失点したんだ



143 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:40:26.34 ID:f4RWDOxG0
>>44
そんときのやらかしたキーパーが日本代表に呼ばれるんだから、
世の中何があるかわからない。


林卓人


331 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:23:03.08 ID:h0I25WMOP ?2BP(2793)
>>44
>アテンションタイム

アディショナルタイムって言いたいの?


56 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:17:18.09 ID:KSuxdnWp0
●第4位「ストイコビッチ監督、革靴でダイレクトボレーシュート」事件(2009年)

これまじすごかったな




67 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:19:34.98 ID:jzKBj1MEO
南とピクシーの2つと広島のトロフィー壊しは忘れられないw

後のはそーいやあったなとは思う



78 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:23:01.74 ID:qcIriI3O0
久保竜彦ひょっとこに変身事件

image


84 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:25:02.43 ID:hmSSMGIi0
ガンバ降格は事件だったと思うけどな


154 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:42:22.66 ID:tnpBlO/E0
>>84
普通の降格なら事件じゃないけど最多得点で降格は世界的にもないだろうなあ


865 名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:09:13.62 ID:8pzr96Wt0
>>154
直近だから評価されてないけど、あと20年経ったら珍事として評価されてると思う


98 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:28:36.94 ID:xR8YG3JE0
イルハンさん神戸入団

image


105 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:29:34.13 ID:qcIriI3O0
>>98
あれはたしかに珍事件だ


113 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:32:13.31 ID:cQOoAOVb0
意外と面白い
できれば動画集で見たいところだわw



125 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:36:04.68 ID:6kGyIBuN0
東京V VS 磐田
ゴンのPKがバーに当たって東京V得点の試合





135 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:37:27.97 ID:qcIriI3O0
>>125
あったあった

ワシントンがいたころの東京Vだったかな



215 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:55:50.70 ID:ZWR186rY0
>>125
ラストワンプレーのPKがバーに当たってカウンター食らった奴かw
PK吹かしてれば試合終了だったのに



140 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:39:41.29 ID:3jC8Vg7dP
夏場の連戦で7失点連発とか大崩壊中だったヴェルディが
集金ツアーに来た銀河系レアルマドリーになぜか勝ったのは珍事件だな



149 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:41:38.83 ID:kfr1sGsO0
ベスト100くらいやってよ


150 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:41:50.23 ID:IhDzPOB40
新潟で川崎サポにスプリンクラーの誤作動2連発とかも




151 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:41:59.28 ID:Jmjn143yP
南のプレーは世界的に見てもないんじゃないの?


182 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:48:43.45 ID:Z7nlnyQf0
>>151
プレミアで同じようなのがある


208 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:54:44.41 ID:2pRTYGil0
>>151
世界的に見るとあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=VzNmyaQjQww


318 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:18:36.12 ID:P6FbMT5t0
>>151
かなりある
失点にならないケースなら稀に良く見るし
そこまで騒ぐほどのものでもない



533 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:53:47.97 ID:6PMLudFUT
>>151
つべのFunny Goal集みたいなの見てると
状況、位置、コース、ミスの仕方・・・似たのがいくつも
むしろパターンになってるな



167 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:45:01.97 ID:XsgP/8Ba0
エスパルスVSベルマーレ

ベルマーレに背番号4が二人



179 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:48:14.98 ID:o4pjTu6t0
>>167
懐かしいな、おい
エジソンだっけ?



175 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:47:27.50 ID:qwhkAdIC0
ジンクスでいえば
前田のデスゴールと
加藤未央 アウェイの女神かな



176 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:47:44.67 ID:aF8hmKCD0
大宮が20戦無敗で首位事件


187 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:49:37.90 ID:YpJD0z/n0
甲府の試合球を置く台座がなくてガムテープで代用


211 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:54:58.60 ID:kUA6vlsK0
入れ替え戦の停電


221 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:57:08.37 ID:8GXyAqOH0
広島はネタによく関わるなあ


225 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:57:23.33 ID:A6hW5rUiP
菅野の89メートルゴールはないのか…。




227 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:57:55.87 ID:SEVQtn0k0
珍事件か。神戸のスキンヘッドDFラインとか
最近だと田中多過ぎ事件とか。



234 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:58:41.02 ID:IglTkV6c0
2位は正確には「ユニホームの間違い(勘違い)」
アウェイのサンフレッチェは2ndの白を用意したが
ホームのフリューゲルスは1stは白だったでござる。



653 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:50:19.37 ID:0M5wXWSOP
>>234
ああ。そういうことか。
って今ではありえんなー
事前に各パーツ毎にギチギチに決めていくそうだから
ユニ上の色→パンツの色→靴下の色…



241 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:00:17.70 ID:S4m3kefG0
加茂さんはW杯本戦の解説で
ノルウェーVSどっかの国を「紅組、白組」と言ってたのがおかしかった



246 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:00:49.04 ID:+TH9gVBrO
水溜まりでPK入らず事件…は


262 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:04:26.79 ID:V23eB8k2O
最近なら、代表のアウェーの中東で一平くんがテレビ中継に写った事かな。


273 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:06:17.44 ID:zeg/Pz4Y0
2-2のスコアレスドロー

田中隼磨


280 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:08:32.11 ID:P6FbMT5t0
不祥事系は除外するとしたら
・大分ロドリゴ、返すはずのボールを貰ってそのままドリブルゴール事件
が間違いなく入るだろ



301 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:13:58.45 ID:VqVhMytK0
オレ、南のオウンを現地で見た。
最初、南のスローが、前に詰めに行った森崎浩司に当たったかと
思った。
でも、やっぱ何が起きたか確かによくわからんかった。
歴史的な場面が見れてちょっと嬉しい。



325 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:20:52.99 ID:2jLil1gJ0
2009年の20節終了時、名古屋は7勝5分8敗の「な・ご・や」で
本スレもpart758の「な・ご・や」だった。



335 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:23:32.69 ID:P6FbMT5t0
珍事件で済んで良かったのが
仙台菅井、ゴール決めた後にゴール裏にダッシュ→ジャンプ→落下事件





344 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:28:19.99 ID:QDUd0Qsx0
都倉のバロテッリパフォーマンス

images


346 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:29:11.12 ID:9+69UTdv0
つまんない記事なんだろうなと思いつつ
読んでみたら意外とおもしろかった

ピクシーwwwwwwwwwwww



365 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:41:24.65 ID:TzOEV4kM0
楽しいのでおまいらもっとおもろいJの思い出話聞かせろ


370 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:43:33.56 ID:jYywr+VG0
小笠原が倒れた選手をいもむしのようにゴロゴロとピッチの外に出してあげたのが微笑ましかった


379 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:46:19.99 ID:x28Vsydw0
>>370
小笠原といえばヒーローインタビューで「なに言ってるのかわかんないですけど」ってあったなw
確かに質問の仕方が雑だったけど、そこは適当に「次も頑張ります」とか言えばいいのに



595 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:23:49.37 ID:zeg/Pz4Y0
>>379
これですね
https://www.youtube.com/watch?v=9mbH10TDd7I




385 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:48:17.41 ID:MiM9Y+7f0
ところでなんでベスト10じゃなくて8なの? 


429 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:07:09.79 ID:KJ9pnxVA0
福西が師匠ぶん投げて何故か師匠が退場になった事件は?


438 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:09:59.22 ID:41kaJ0lkO
武田が名古屋戦でファールしてボール奪った後ゴールして、イエローになったけどゴールは認められた。


482 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:31:57.06 ID:HD8kTd9o0
>>438
いろんなクソジャッジあったけど
これは意味不明すぎてすごく覚えてるわw



498 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:37:21.67 ID:TprlIVWOP
>>438
>>482
それ覚えてるわw
名古屋戦だったんだ、あれは酷かったよなぁ



446 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:12:12.09 ID:9G46xfEV0
福西、師匠、ドラゴン…力があってネタもあるキャラ、もっと出て来てほしい


474 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:27:45.06 ID:l4KvNcWJ0
私の事件

グランパスとジェフの試合中に、席のすぐ真下に
欠場していたディド(マイクの父さん)が居たんで
「ディド!ディド!サインちょうだい!」って言ったら
振り返ったディドに「シアイチュウ」って言われて怒られた



481 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:31:51.78 ID:G03DieLc0
>>474
何それ羨ましいw

ちなみに、ディドはちょい前まで名古屋コーチで、
恐らくその試合に出場してた伊藤裕二は現名古屋GKコーチw
名古屋は歴代GKのクラブ定着率が異様に高い。



483 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:32:27.43 ID:Zp3+xRBi0
サッカー Jリーグ 珍プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=zEhypT7yxcg




495 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:36:24.81 ID:K0FTOFRO0
広島がマリノスとプレシーズンマッチをしたとき、鞠側の選手が足りずに
広島の選手の一人が鞠側に入り試合をした。

試合終了後、当時鞠で監督をしていた岡ちゃんに「ウチに来ないか?」とスカウトされた選手がいたな。



522 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:48:47.81 ID:iLX284Ri0
ピクシーボレーは
やっぱスターはもってるなあと思った。



537 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:54:25.16 ID:P6FbMT5t0
●第8位「柏レイソル南雄太、スローイングでオウンゴール」事件(2004年)
https://www.youtube.com/watch?v=vQtZdldfJWw
●第7位「浦和レッズ、先制ゴールを喜んでいる間に失点」事件(1993年)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31903 1分18秒~
●第5位「ストイコビッチ、審判に逆イエローカード」事件(1997年)
https://www.youtube.com/watch?v=zEhypT7yxcg#t=16m25s
●第4位「ストイコビッチ監督、革靴でダイレクトボレーシュート」事件(2009年)
https://www.youtube.com/watch?v=Qf5QiLCF_mc
●第3位「ファジアーノ岡山、ギネス登録取り消し」事件(2011年)
http://www.youtube.com/watch?v=fYsjeoi4ENo
●第2位「サンフレッチェ広島、ユニフォームを忘れてサポーターから拝借」事件(1995年)
https://www.youtube.com/watch?v=zEhypT7yxcg#t=21m24s
●第1位「サンフレッチェ広島、クリスタルのチェアマン杯を落として粉々」事件(1994年)
https://www.youtube.com/watch?v=IlCsISp5aM4

番外 南未遂
https://www.youtube.com/watch?v=zEhypT7yxcg#t=5m3s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31903 1分07秒~


607 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:28:29.20 ID:8GXyAqOH0
いつぐらいからタオル振り回すようになったのか


626 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:36:51.69 ID:DmUIs2tX0
日本でタオル回すようになったのは広島が最初


612 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:30:37.03 ID:HBwOmAi60
ジーコが倒れこみながらヒールボレーシュート決めたのは出てこないナ
おれのすぐ前でやったんでよく覚えてる



613 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:32:36.15 ID:W+C8r9o20
>>612
あのオーバーヘッドヒールはランクインしてもおかしくないけど
確か相手が天皇杯での大学相手とかそんなんじゃなかったっけ?
Jリーグ相手にあれ決めてたらさらに凄かったけど



628 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:37:06.08 ID:P6FbMT5t0
>>612
ありゃ珍プレーじゃなくて好プレーというか伝説のゴールだな
http://www.youtube.com/watch?v=VH8MxUhxmmM




615 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:32:47.79 ID:2SZB7A190
●第5位「ストイコビッチ、審判に逆イエローカード」事件(1997年)
対横浜マリノス戦で、ラフプレーにより主審からイエローカードを受けたストイコビッチ(名古屋グランパスエイト)。
判定に不服だったストイコビッチは、審判からイエローカードを取り上げて“逆イエローカード”を提示した。

この後、どうなったの?
レッドカード?



621 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:35:10.21 ID:FgJzHt7O0
>>615
当然赤


623 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:36:02.96 ID:qx0s+Ohs0
>>615
もちろん
で、更に何試合か出場停止になった



859 名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:03:01.35 ID:00+wweRO0
>>615
レッドカード + 5試合出場停止 + 200万近くの罰金

審判への侮辱行為は厳しいからな



565 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:08:39.02 ID:0q4vPn6Q0
ホーリーホクッは?


646 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:45:51.53 ID:tnfra4A50
ここまでホーリーホクッなし


827 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:29:54.78 ID:kp4oZ7Xm0
>>565
>>646
ほらよ
ttp://2ch.at/s/20mai00611712.jpg

image


654 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:52:04.76 ID:Lw560rmKO
MラウドルップがJ2に居たってのがいまだに信じられへん
晩年とはいえ数年後のWCでも凄いプレー魅せてたし
せめてテレビで観れるJリーグに来て欲しかったわorz


image


660 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:54:00.92 ID:qwhkAdIC0
>>654
カレッカも日本の2部でやってたんだぜ


661 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:54:15.03 ID:FgJzHt7O0
>>654
ん? 当時JFLじゃなかったっけ? >神戸


663 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:57:11.04 ID:qwhkAdIC0
>>661
JFLが正解
レアルマドリード→神戸→アヤックス
すごいわw



664 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:57:53.46 ID:kJf5jLkT0
>>654
サンパイオもJ2でやってたしな。
現役セレソンがJ2にいたんだもんな。



672 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:04:30.56 ID:q87+DyN/0
>>664
フリューゲルス消滅危機の時に駅前でビラ配りとかしてたよね
今考えると本当にありえないw



659 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:53:57.13 ID:ovQ8ItkmO
ピクシーのリフティングドリブルは?




673 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:04:30.87 ID:USNCgagaO
>>659
それとレオナルドのリフティングからのボレーはまさに至高のプレー。
ラモスとビスマルクのヘディングパスが次点かな。



675 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:05:22.16 ID:7Q3D8krw0
>>673
エムボマのリフティングシュートは?




678 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:07:58.24 ID:yIEDVPEJ0
大宮に吉原が、浦和に堀之内がいた頃の埼玉ダービーで、
埼スタのモニターに「吉原 堀之内」とデカデカと映ってワロスww


1


706 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:22:06.96 ID:vy1LBJZ5P
ベンゲル、名古屋の監督に就任も或る意味珍事件だと思う

image


710 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:23:01.38 ID:qwhkAdIC0
>>707
あとスコラーニ、レシャックあたりか


722 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:29:01.05 ID:+FHaz7Xq0
>>707
しかもそのときの名古屋がベンゲルの前に候補に挙げていたのが
ヒディンクやテレ・サンターナだったという



727 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:31:04.78 ID:lGaudueJ0
>>707
まあベンゲルが今の名声を得たのはアーセナルでだから
結果論というか後から見たらだけどね



717 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:27:08.72 ID:UZ4UUmvA0
京都Vどすえ事件


724 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:29:53.04 ID:8GXyAqOH0
テキストテキストテキスト


739 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:39:21.70 ID:ULxzj+1n0
松本育夫監督 相手CK「誰かに合わせて来るぞー」絶叫


761 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:51:50.17 ID:yqgJER380
15分くらい残したまま途中で試合が中止されて、
後日その15分だけ続きをやったりとか



826 名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:27:45.88 ID:TzOEV4kM0
そういえばジェフの奇跡的な残留のときのドメサカのエヴァスレは名スレだった


837 名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:06:07.27 ID:UxZk/ejr0
元イタリア代表マッサーロが
ニコニコ笑顔で担架に正座して運ばれていったのが妙に印象に残ってるw

後にも先にも、担架に正座した選手は他に見たことが無いw


image

116 コメント

  1. >>474
    なにげにめっちゃ面白いwwww

  2. アディショナル→アテンションはポテンシャルをポテンションと言い間違える秒刊ネタのアレンジだな

  3. 南はもう許してください

  4. ここまで札幌時代のダヴィの股抜きシュートなし。

  5. ピクシー、ベンゲル絡みの話だと、
    もとは「あのリネカーが行くようなクラブなんだから、よほどオーガナイズドされているんだろう」という認識があったとか。
    高い買い物だと言われたが、長い目で見れば名古屋もJリーグも十分過ぎるほど元を取ったな。

  6. そこで「タケちゃんマンの歌」とかそっちも否詳過ぎ
    ナカス ススキノ ニューヨーク

  7. アテンションタイム、あながち間違いでもない・・・

  8. ミンチ天が売り切れる
    デスゴールが有名になる
    アニメゲーフラが増える

  9. なんでや!
    ひょっとこ関係ないやろ!

  10. PK対決でジェフィの顔が…ゲフンゲフン…

  11. よっしゃ
    三つに関わってる

  12. いやあ。
    やっぱりJリーグ面白いよ。

  13. ピクシー革靴ボレー現地で見てたのは誇っていい?
    選手が倒れて試合止まってたから、皆一息ついて弧を描くボールをボーッと見てた
    入った瞬間その日一番の歓声、ああ、これぞエンターテイメントだわ、と思った
    退場にはなったけど、あの日の観客は誰もが満足して帰ったと思う

  14. タリーさんのスローイン退場事件とか
    鹿の3試合連続PK負け事件
    PK戦で水溜りボール停止事件とか
    師匠ハットトリック事件とか

  15. 新三大でもやってたけどピクシーだけで10個くらい出せると思う
    それくらいインパクトも愛嬌もある

  16. 溝は知られとらん模様

  17. やっぱりうちはネタクラブか

  18. ウチは瑞穂の試合で対戦相手のPKが
    水溜りで止まった事もありましたね

  19. このコメントは削除されました。

  20. ネタならまかせろー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ