日本代表メンバーとブラジル代表メンバーの移籍金を比較すると
- 2013.06.12 16:01
- 126
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4483
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1370968897
863 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 13:50:11.26 ID:klvERd0i0
ブラジル代表の移籍金(推定)
75億 20億
30億 35億
20億 20億
15億 30億
50億 50億
10億
日本代表の移籍金(推定)
1億
15億 15億 3億
2億 3億
8億 6億
6億 2億
2億
75億 20億
30億 35億
20億 20億
15億 30億
50億 50億
10億
日本代表の移籍金(推定)
1億
15億 15億 3億
2億 3億
8億 6億
6億 2億
2億
私の戦闘力は50万です。状態だな

以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4483
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1370968897
867 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 13:53:02.97 ID:2AjgBo1t0
>>863
界王拳10倍使えば勝てるな
866 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 13:52:40.09 ID:VN42smjbO
まぁブラジルと比べるのはね

868 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 13:59:25.85 ID:K7ISM1YY0
界王拳10倍使えば勝てる
実は今もう使ってたんだ
この時の絶望感半端ない

870 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 14:00:39.19 ID:tkrQvqudO
髪の毛が無いとスーパーサイヤ人化出来ないのか
873 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 14:06:30.39 ID:m3odsbGx0
金髪で大猿
本田はサイヤ人か

おすすめ記事
126 コメント
コメントする
-
※99
移籍先クラブから移籍元クラブへ支払われるのが移籍金
これは「保有権」という概念の元に、選手の契約期間が終了してもクラブは選手を「保有」しており
これを獲得するのには金銭が必要になるというもの。Jリーグも2009年まではこれが存在していた
ヨーロッパではボスマン判決以後、この保有権が認められなくなり、契約満了した選手は自由に移籍できる
ようになった
そのため選手を「売る」ことで利益を得てきたクラブは移籍金に代わり契約の「違約金」という形で金銭を
得るようになった
選手の移籍に伴い支払われることからこの違約金も「移籍金」としばしば呼ばれる
ID: FhZjcyNjI2
今野の移籍金6億!?
ID: kyN2M3M2Ji
CBがすごい
ID: M2NTQyYzM5
伊勢飢饉とか明治の話題はやめにしろー
ID: IwYjI1OGZm
遠藤と今野は精神と時の部屋(J2)で修行してるから
パワーアップしてるはず
ID: E5Mzg3Njc4
ネイマールは別格としてもチアゴ・シウバとダビド・ルイスすごいなー
ID: M5ZjFjMGIy
比べる相手が悪すぎんだろ
ID: 1agaLvsEKY
岡崎はM字だからカカロットか?
ID: NlYzZlMTYz
これで勝ったらすごいエクスタシー
水戸がガンバに勝つようなものだな
ID: I3MzA0ZjFm
ルイス50億もかかるの?
ID: gyMGQyMmY3
香川今もっと高いはず
ID: VhZjVlZTRm
約7倍で済むなら安いなと思ってしまった。
ID: NmOTJhYzBj
※7
ベジータ、、、、、
ID: E1ZjNmZTcx
FKという気円斬があるから(震え声
ID: JmMDk0Y2Nm
移籍金の違いが、戦力の決定的差ではないことを教えてやる
ID: UzMWI0NGU0
6億が75億抑えてたじゃん、親善だけど
ID: JiYjc3N2Q0
タサカことかーっ!!!!
ID: F8c2q2pkhc
※7…。
ID: O9c9zR5S56
前田は肉ちらつかせたら一気にスーパーサイヤ人2ぐらいの強さになるよ
ID: FlMzY0OGIw
コスパ良いよな
ID: E5YmYzMGQy
しかし、本田△