閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

京都FW久保裕也が7月からスイス1部ヤングボーイズへ

143 コメント

  1. ドゥンビアが行ったとこか。

  2. これはドゥンビアコース

  3. ※20なんでそんなことわかるの?

  4. ※19 スイスが一流リーグだとでも??白人コンプかい?
    こりゃミキッチ先生大激怒ですわ

  5. ヤングボーイズで大成した選手っていたっけ?
    ヤングボーイズ止まりのイメージ。

  6. こーゆー話題の時は
    イタい海外厨が湧いてくるな。
    天然なのか荒らしたいのか、、、。

  7. 何処から来たか丸わかりの「名無しのサッカーマニア」がww

  8. 海外厨こそが日本サッカーの癌。

  9. スイス観光ですか

  10. サッカーマニアと名乗る割には大した知識もなさそうなイタい奴が一人暴れてるな。

  11. 海外で成功するかは適応力、伸びしろ、そして運次第だと思う。あと頭の良い代理人…。

  12. ※30
    まあ海外厨や代表厨なんて、そんなのが大多数だからねぇ。

  13. もうちょいJリーグでやってからでも遅くねーべ
    またスイスってのもビミョー

  14. ※19
    何か誤解してる。
    「まず日本で実績を」てのは、箔付けとか付加価値とか、そういう意味じゃない。
    日本で活躍できるくらいの基礎的な実力を身に付けてからでないと、海外リーグに移籍しても実戦を経験できず成長する機会がないまま埋もれてしまうよ、ってこと。

  15. 言葉は大丈夫なのかなー心配

  16. 代表キャップ持ちくらいまで、大迫や原口くらいまで育ってからじゃないと海外は厳しい気がするよ。
    本田も吉田も代表キャップなしでの移籍だったけど、やつらは北京五輪代表だったし。

  17. もう少し活躍してからでも…とは思うが、契約上7月からだから仕方ないわな。
    あと、大木さんが「久保ありき」でチームを作ってないから、多分いたとしても
    あんまり活躍はできんかったんじゃなかろうか。
    とりあえず、向こうで「いまピンチやねん、頼むわ帰ってきてくれ」と
    俺らが懇願するくらいの成績残すまでは京都に戻ってくるなよ、と言いたい。

  18. ヤングボーイズって結構なレベルなんだけど

  19. しかし、挑戦とはそういうもんだ

  20. 出て行くって決まってるんならそら久保君を主軸にした戦術は組まないよなぁ…って思った。
    いなくなるのは寂しいけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ