閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

京都FW久保裕也が7月からスイス1部ヤングボーイズへ

143 コメント

  1. 仮に契約上だったとしても、保有権が移ってたのを1年以上黙ってたってなると、サポからは疑問の声が上がってきても当然だわな。
    これで京都は補強なしとかになると、J2の上位陣はどこも安泰とはいいにくそうだな。

  2. こういうニュースを聞くと、スラダンの谷沢選手を思い浮かべずにはいられない。
    「まずは、日本一を目指しなさい」という安西先生の言葉を身に刻んで欲しい。

  3. ヤングボーイズはスイスじゃ強豪の方じゃないの?
    しかし、ヤングボーイズがおっさん選手ばっかり集めるようになったら、やっぱりスイスの他サポに煽られるんだろうかw

  4. ※77
    小野はチーム編成が終わる1月半ばに移籍したこと以外は反対する要素がほとんどなかったもの
    清武や両酒井の倍の移籍金を置いて行ってくれたし、成長してマリノスに戻ってくる宣言もして行ったし

  5. 小野や永井は失敗だったよな、、。
    5大リーグ以外に移籍して実力不足で試合に出れないのは残念。
    結果論だけど、どーせ出れないならドイツ行くべきだと思う。
    ベルギーならスタメンで通用すると思っちゃったんだろうな。

  6. 新聞記事の通りだと、移籍金もなにも
    今はヤングボーイズからサンガが久保を借りている状態。
    安いという事情通がいるけど、レンタル料払っているんだよな。
    この前のハットトリックが引き金になって、ヤングボーイズが早くこっちにこいと言い始めてマスコミに漏らし始めたんだろうな。

  7. 海外で評価されてる日本人選手はMF、SBだからね。
    FWの評価はまだまだ低いよ。岡崎ですらMF扱いだし
    FWでJから直接行くとなるとベルギー、スイス、行けてオランダ位のレベルになってしまうんじゃない?

  8. 個人的には才能のある人はなるべく若いうちからどんどん海外に出て行ったほうがいいと思う。
    Jリーグのレベルが低いからとかじゃなくて、新しい環境に対する適応能力は年齢が上がれば上がるほど衰えるから。
    もちろん、そもそも海外でのキツい下積み生活に耐えられるタイプかどうか、ってのを個人ごとによく見極める必要はあるけどね。

  9. ※128
    手のひら返しだけは止めてあげなよ。
    あれは酷いわ。

  10. 試合で無いと成長できないけどどうなんかね

  11. ※105
    ゼリコ()
    マガト()
    ザッケローニ()
    ヒューズ()
    リティ()

  12. ヤングボーイズって名前はちょくちょく聞くクラブだけど試合に出れるの?

  13. いつの間にか、久保君がおしゃれヘアーになってたでござる。

  14. 小野と永井は来シーズン終えてから評価すべきだな
    冬の移籍は難しいし
    試合に出てアシストもしているから悪くはない

  15. 海外でスタンド観戦するぐらいなら、J2で常時スタメン張ってた方が遙かに成長する
    重要なのはどこで試合に出るかではなく、どれだけ試合に出るか

  16. 京都のサッカーに合ってない感はあるからわからんけど、厳しいだろうね。J2でもう少し頑張ってほしい

  17. ※128
    プロとユース・高校のレベルはあまりにも隔絶してて、その環境の差を乗り越えるだけで若い選手は大変なんだよ。
    そこでつまづいて挫折する高校時代のスター選手なんていくらでもいるからな。
    そんな、プロと高校の環境の違いを克服するだけでも大変なのに、Jよりさらにレベル高くて言葉や文化が全く違う環境に適応するのは20前後の若い奴には不可能に近いというのが、これまでの海外移籍の例から判明している現実と思うわ。
    最低限プロサッカー選手として完成されていなければ、海外に出ても時間を空費するだけに終わる。これは、成長期が18〜23あたりまでの5年程度しかないプロサッカー選手にとって、二度と取り返せない致命的なロスになる

  18. オフィシャルでもついに発表になってもた。
    このタイミングはないやろう。
    義理を重んじる俺には水臭く感じる。
    まぁクラブも納得したうえで出すんだろうけど。

  19. 「キャリアの選択がとても大事なのは、サッカーにはそういう側面があるからだ。若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』と思いこんでしまい、結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう」

  20. 正式発表きたね。
    行くなら頑張れ。
    海外は早いとは思うけど、
    京都のサッカーには合ってなかったしね。
    これで覚醒したらラッキーだ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ