閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

京都FW久保裕也が7月からスイス1部ヤングボーイズへ

143 コメント

  1. 南米移籍が増えないかな。欧州移籍微妙組はお腹一杯です!

  2. 24歳の永井はベルギー(笑)で戦力外 フェイエノールト宮市はオランダで無双 ボルトン宮市はプレミアで活躍 宮市はベイル二世

  3. Jリーグは3流リーグというのは反論できないが、その3流リーグでですら成績残せない選手が海外行ってもただの海外旅行になるだけだろ
    せめて目に見える結果出してから出て行って欲しいなぁ 若いんだし。

  4. ※102 みたいなコメントってなんなんですか?
    よく見るけど、天山は蝶野の子分みたいな定番コピペ?

  5. 日本の指導者に信用と信頼がないんだよ
    この監督の下でなら正当に評価して貰え上達出来るという
    見る目のない指導者にサッカー人生潰されたら堪んないもん

  6. 最近の若手選手は海外厨が多いなー
    ウイイレの影響か?

  7. 105
    そういう監督は海外だって少ないんじゃないか?
    上達はともかく、正当な評価はまだ日本人のほうがマシな気がするが。

  8. オフィシャルサイトの所属選手に久保の名前が…背番号36

  9. ※105
    海外クラブの方が、結果を求めるタイプの監督が多いと思うけど?

  10. 行きたきゃどーぞ
    ザックジャパン入り当確おめ

  11. 自分も海外クラブの監督の方がリスキーだと思う。ドイツ組も言葉の問題で戦術理解してないと思われて外されたりしてるじゃん。育てる義理もないわけで、自分の良さをわかってもらう前に見限られたりさ。
    育成って意味では国内の方がよほど伸びるチャンスあるよ。まあ本人がストイックに厳しい環境でやりたいならしょうがないけど。

  12. ぶっちゃけ久保や阿部や高木みたいなJ2でちょっと活躍しただけの勘違い君が流出しようが大した問題ではない。ジダンも言ってたが的確なステップを省略する選手は大成しないんだから

  13. >>110
    東アジア杯にも呼ばれないような、中途半端な体格の中途半端な活躍しか出来ないJ2FWが代表入りするわけ無いだろばーか。

  14. ※108
    確認した。BSCのサイトドイツ語のみだからえらい苦労したわ。
    保有権は表に出てこないことが多いから難しいよね。
    ウチも実はレンタルで他所に出してたってことを後で知ったり。

  15. サンガからまるでリリースが無い現状。
    京都スレのソースも無い与太話は一切信用できないし。
    どういうことだ。

  16. 保有権はどういうことなんだろうな
    スイスのクラブが唾つけて他のとこから話が来ないようにしてたってことなんか

  17. JというよりJ2上位~J1下位が定位置の麿にいて海外からのオファーに飛びつきたくなるのは納得出来る
    今年の昇格も微妙だし

  18. ※117
    J2でも通用しなくて麿でも試合にあんま出れてないんだけどね。
    まあスペースくれないJ2で通用しなくても
    欧州なら通用するかもしれない。
    でも香川乾清武宇佐美みたいなテクがあるわけでも無いんだよな、、。

  19. >>68
    というか顔つきや雰囲気も宇佐美に似てるよね

  20. 伸び悩んでたのは事実だけど
    久保で移籍金取れなかったら京都の育成はなんだったんだって話になるな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ