次の記事 HOME 前の記事 京都がFW久保裕也のスイス1部ヤングボーイズへの移籍を発表 2013.06.18 13:33 65 京都 久保裕也 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第31節 鳥栖×京都】豊川が左足一閃で殊勲の決勝ゴール!京都が4試合ぶりの勝利で降格圏を脱出 【J1第16節 広島×京都】広島は茶島2ゴール&川村ドリブル弾でホーム3連勝!京都は連敗止められず 【J1第14節 浦和×京都】3ゴール快勝の浦和が昨年3月以来となる3連勝で4位に浮上!4連敗の京都は最下位に転落 65 コメント 21. うづ 2013.6.18 14:26 ID: Y4ZTA3OGU4 ドゥンビアのヴォルティスユニフォーム姿を久々に見れた‼ ありがたやありがたや 22. 名無しさん 2013.6.18 14:27 ID: Q4MzE4YzJj 結局、サポは詳細を知らないまま送り出さなくちゃいけないのかな もしかしたら、まだばれてないだけで宮吉あたりも同じような契約が… って変に疑いの目を向ける人も出てくるんじゃ 23. 名無しさん 2013.6.18 14:30 ID: EyOTdhODVl >>115 京都から世界へ がコンセプトなのに何言ってんだ 選手を咎めたり、押しつけたりするのは筋違い 文句があるならクラブに対して頼むぜ 24. 名無しさん 2013.6.18 14:31 ID: A4NjU3Mjky カズを獲ろう(白目 25. 名無しさん 2013.6.18 14:31 ID: SdZ8ULTQ8M ネガティブすなぁ、安くても移籍金残して海外挑戦するんなら、気持ち良く送り出してやらないと 今回は移籍自体よりも、オヒサルがだんまり決め込んでた事の方が問題だろ フロントも魂磨かないと、千葉と同じでいつまで経っても上がれんぞ、サポが可哀想だ 26. PCパーツの名無しさん 2013.6.18 14:34 ID: Q0ZTNkYzM0 そりゃ外で大きく成長するのを応援したい気持ちはあるが・・・ 若手から育てた選手がこうもあっさり出て行く事を考えるとなぁ スカラーに相当予算掛けてるけど逸材なんて早々育つもんじゃないし、それがこんな格安で欧州の中堅リーグにもってかれる理不尽さはないよ 27. 名無しさん 2013.6.18 14:40 ID: 0YwR6hUXqL 最近はマスコミや風間八宏やテレビゲームの発展の影響で若手選手が海外厨すぎる。いい加減白人はサッカーが上手くて、そいつらと一緒に練習すれば自分も自然と上達できるって考えは捨てるべきだな 28. 名無しさん 2013.6.18 14:41 ID: JjN2Y2ZjQ4 ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト 宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト 中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2ア シスト 宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシ スト 29. 名無しさん 2013.6.18 14:43 ID: FhZmFiM2Vl 欧州で活躍して有名になって客を呼べる選手として京都に帰って来い ステップアップするとその移籍金の一部が京都に入る契約にすべきだな またはタイトル獲得に貢献すると京都に金が入るなどの条項も 30. 名無しさん 2013.6.18 14:44 ID: Y5MGM1MWYz 宇佐美がアカンかったんは、嫁がカワイイからやろ。 31. 名無しさん 2013.6.18 15:05 ID: ViMTQ4NjYz サポーターの気持ちも分かるけど、もうちょい気持ちよく送りだせないもんかね・・芽が出なかったらまた帰ってくればいいさ。 32. 名無しさん 2013.6.18 15:21 ID: E2NzI5YjFh それよりスポニチが当たってたってのが… たまに本当のこと書くから余計たちが悪い。 33. PCパーツの名無しさん 2013.6.18 15:23 ID: Q0ZTNkYzM0 >>31 ハッキリ言って余裕が無いから無理なんだわ J1昇格からの定着がまず目標だがエレベーターの名前も恥ずかしいほど最近は最初の壁すら通れない状況 J2で若手育てるのもいいか~ってサポがそんなに多いとも思えんしね これでJ1にいてそこそこ戦えてる状況でならだいぶ気持ちも変わってくるが・・・ 久保の挨拶は応援したくなるが複雑な気持ちがどうにも収まらん 34. 名無しさん 2013.6.18 15:31 ID: sGS4N1+l+S 最初から高い移籍金とれるわけないやろ。少しずつ海外移籍の実績を積み上げてけば、優秀な選手が集まりやすくなって金もとれるようになるしJ1への道も開けてくると思うよ。 35. 名無しさん 2013.6.18 15:35 ID: sGS4N1+l+S ※27 あんたも海外移籍する選手が「白人と一緒に練習すれば上手くなると思ってる」という偏見を捨てるべきだな。 36. 2013.6.18 15:41 ID: I3NThlODQ5 去年は代表に呼ばれてからスランプになってた気がするけど今年は活躍してるのか。 37. 名無しのサッカーマニア 2013.6.18 15:47 ID: c2MDRkNTkw ※23 禿同 Jのサポは「選手=商品」って認識が弱いと思う サッカーは世界に市場が開いてるスポーツだからその最先端である欧州のマネーゲーム的な移籍スタイルを無視することは出来ない この認識が甘いから欧州に狙われてしまってるんじゃないかと思うわ 海外希望の選手には複数年で移籍金を少しでも高く取れる契約にする、それに従わないなら問答無用で干すなりレンタルで金になってもらう そうした価値観って意外とサポの方が「かわいそう」って言って認めなかったりするんだよね 38. 名無しさん 2013.6.18 15:53 ID: AwNTNlZWIx ヤングボーイズはスイス上位常連だしEUでもあのキツイグループで大善戦して評価を高めたクラブだね 出場機会さえあればバーゼルとも年4回は戦えるしやりがいはあると思う あとは早めにビッグクラブに移籍すれば京都も儲かるだろうし活躍を祈るだけだね 39. 犬 2013.6.18 15:59 ID: ZkNjA2NzA2 祖母井さんは言ってることとやってることが違うから、あんまり信用しない方がいいよ。 40. 名無しさん 2013.6.18 16:02 ID: ZmYWI3OWE2 ガセッタ・デマ・スポニチ とはなんだったのか « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.6.18 13:35 ID: dmOGY2MDRk がんばれ。 2. 名無しさん 2013.6.18 13:36 ID: U4ZDQyNWYy 6500万円かな 3. 名無しさん 2013.6.18 13:41 ID: YyMzg0ZjY4 松井とチソンを取ろう。 4. 名無しさん 2013.6.18 13:42 ID: ZlYjljYmU1 久保君ってこんなにイケメンだったけ? 5. 名無しさん 2013.6.18 13:44 ID: dlOWVmZjBi 移籍金取りたいなら最初からある程度の年俸だして複数年にしとけ 6. 名無しさん 2013.6.18 13:44 ID: ZiZDJiZDZl 育ててもらっておいてさっさとポイするわけか 7. 名無しさん 2013.6.18 13:45 ID: BjNmFmNjgw 年間3億ってすげーな でも京都には魅力的な若手多いしその成果なのか 8. 名無しさん 2013.6.18 13:51 ID: I3NjUyMGY3 松井の他にヴィエリも獲得しよう(提案) 9. 名無しさん 2013.6.18 13:58 ID: NjMTlmMmMx ※7 京都の若手いいよね。宮吉と駒井ください!原川も。 10. 犬 2013.6.18 13:58 ID: NlMDExMGRm 移籍金残していくだけえらい まだ19なんだし、スイスで結果出して更に移籍してもらって、サンガに分配金入る様頑張って欲しいね 11. 名無しさん 2013.6.18 13:59 ID: lkOGFiZGRh なんか宇佐美みたいな匂いがする。 自信を持って行ったけど、対して活躍できずにJにカムバック! そんな風にならない様に頑張ってほしい、 12. 名無しさん 2013.6.18 14:03 ID: RjNTc5NTZk 祖母井なんぞ当に信頼失っとるわ 13. 名無しさん 2013.6.18 14:05 ID: ViOGJkNjFl 河合奈保子ネタに期待した僕がバカでした 14. 名無しさん 2013.6.18 14:09 ID: RlOGI1YzJi ドゥンビア並に成長出来たら日本人FWとしては歴代トップやね 割と軽く見られてるけどリーグランク一桁のリーグ得点王だし 15. 名無しさん 2013.6.18 14:10 ID: ZlYTEzYzE2 こうしてまた安い値段で選手が流出していくのであった 16. 名無しさん 2013.6.18 14:11 ID: EwYmU3M2Iw 結局J1じゃ見られなかったな 京都なすぐに見られると思っていたんだが・・・ 17. 名無しさん 2013.6.18 14:15 ID: g2NjE2NTI3 がんばれよ 18. 脚 2013.6.18 14:18 ID: ZiZTNlMzZh シーズン中にチーム得点王離脱とかwww 19. 名無しのサッカーマニア 2013.6.18 14:18 ID: YzNDQ2YWUz ドゥンビアってことはロシアに幽閉されてしまうのでは・・・ 20. 名無しさん 2013.6.18 14:21 ID: E5MWQ5MmZh ※18 そっちも泣いてええんやで… 21. うづ 2013.6.18 14:26 ID: Y4ZTA3OGU4 ドゥンビアのヴォルティスユニフォーム姿を久々に見れた‼ ありがたやありがたや 22. 名無しさん 2013.6.18 14:27 ID: Q4MzE4YzJj 結局、サポは詳細を知らないまま送り出さなくちゃいけないのかな もしかしたら、まだばれてないだけで宮吉あたりも同じような契約が… って変に疑いの目を向ける人も出てくるんじゃ 23. 名無しさん 2013.6.18 14:30 ID: EyOTdhODVl >>115 京都から世界へ がコンセプトなのに何言ってんだ 選手を咎めたり、押しつけたりするのは筋違い 文句があるならクラブに対して頼むぜ 24. 名無しさん 2013.6.18 14:31 ID: A4NjU3Mjky カズを獲ろう(白目 25. 名無しさん 2013.6.18 14:31 ID: SdZ8ULTQ8M ネガティブすなぁ、安くても移籍金残して海外挑戦するんなら、気持ち良く送り出してやらないと 今回は移籍自体よりも、オヒサルがだんまり決め込んでた事の方が問題だろ フロントも魂磨かないと、千葉と同じでいつまで経っても上がれんぞ、サポが可哀想だ 26. PCパーツの名無しさん 2013.6.18 14:34 ID: Q0ZTNkYzM0 そりゃ外で大きく成長するのを応援したい気持ちはあるが・・・ 若手から育てた選手がこうもあっさり出て行く事を考えるとなぁ スカラーに相当予算掛けてるけど逸材なんて早々育つもんじゃないし、それがこんな格安で欧州の中堅リーグにもってかれる理不尽さはないよ 27. 名無しさん 2013.6.18 14:40 ID: 0YwR6hUXqL 最近はマスコミや風間八宏やテレビゲームの発展の影響で若手選手が海外厨すぎる。いい加減白人はサッカーが上手くて、そいつらと一緒に練習すれば自分も自然と上達できるって考えは捨てるべきだな 28. 名無しさん 2013.6.18 14:41 ID: JjN2Y2ZjQ4 ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト 宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト 中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2ア シスト 宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシ スト 29. 名無しさん 2013.6.18 14:43 ID: FhZmFiM2Vl 欧州で活躍して有名になって客を呼べる選手として京都に帰って来い ステップアップするとその移籍金の一部が京都に入る契約にすべきだな またはタイトル獲得に貢献すると京都に金が入るなどの条項も 30. 名無しさん 2013.6.18 14:44 ID: Y5MGM1MWYz 宇佐美がアカンかったんは、嫁がカワイイからやろ。 31. 名無しさん 2013.6.18 15:05 ID: ViMTQ4NjYz サポーターの気持ちも分かるけど、もうちょい気持ちよく送りだせないもんかね・・芽が出なかったらまた帰ってくればいいさ。 32. 名無しさん 2013.6.18 15:21 ID: E2NzI5YjFh それよりスポニチが当たってたってのが… たまに本当のこと書くから余計たちが悪い。 33. PCパーツの名無しさん 2013.6.18 15:23 ID: Q0ZTNkYzM0 >>31 ハッキリ言って余裕が無いから無理なんだわ J1昇格からの定着がまず目標だがエレベーターの名前も恥ずかしいほど最近は最初の壁すら通れない状況 J2で若手育てるのもいいか~ってサポがそんなに多いとも思えんしね これでJ1にいてそこそこ戦えてる状況でならだいぶ気持ちも変わってくるが・・・ 久保の挨拶は応援したくなるが複雑な気持ちがどうにも収まらん 34. 名無しさん 2013.6.18 15:31 ID: sGS4N1+l+S 最初から高い移籍金とれるわけないやろ。少しずつ海外移籍の実績を積み上げてけば、優秀な選手が集まりやすくなって金もとれるようになるしJ1への道も開けてくると思うよ。 35. 名無しさん 2013.6.18 15:35 ID: sGS4N1+l+S ※27 あんたも海外移籍する選手が「白人と一緒に練習すれば上手くなると思ってる」という偏見を捨てるべきだな。 36. 2013.6.18 15:41 ID: I3NThlODQ5 去年は代表に呼ばれてからスランプになってた気がするけど今年は活躍してるのか。 37. 名無しのサッカーマニア 2013.6.18 15:47 ID: c2MDRkNTkw ※23 禿同 Jのサポは「選手=商品」って認識が弱いと思う サッカーは世界に市場が開いてるスポーツだからその最先端である欧州のマネーゲーム的な移籍スタイルを無視することは出来ない この認識が甘いから欧州に狙われてしまってるんじゃないかと思うわ 海外希望の選手には複数年で移籍金を少しでも高く取れる契約にする、それに従わないなら問答無用で干すなりレンタルで金になってもらう そうした価値観って意外とサポの方が「かわいそう」って言って認めなかったりするんだよね 38. 名無しさん 2013.6.18 15:53 ID: AwNTNlZWIx ヤングボーイズはスイス上位常連だしEUでもあのキツイグループで大善戦して評価を高めたクラブだね 出場機会さえあればバーゼルとも年4回は戦えるしやりがいはあると思う あとは早めにビッグクラブに移籍すれば京都も儲かるだろうし活躍を祈るだけだね 39. 犬 2013.6.18 15:59 ID: ZkNjA2NzA2 祖母井さんは言ってることとやってることが違うから、あんまり信用しない方がいいよ。 40. 名無しさん 2013.6.18 16:02 ID: ZmYWI3OWE2 ガセッタ・デマ・スポニチ とはなんだったのか 41. 名無しさん 2013.6.18 16:04 ID: Q5OTExMTky こういうときこそディナモ・ザグレブ魂だろ フロントと選手は(ry 42. 名無しさん 2013.6.18 16:16 ID: BhYWJiOWEz >>41 こういう勘違いしてる奴が多くて困るんだが、今の制度になって以降桜から ゼロ円海外移籍した選手はいない。まぁ香川の時は育成費だったけど 次第に移籍金としての金額も上げてきてるしこれからのユース組は更に上がると思われる 43. 名無しさん 2013.6.18 16:18 ID: BhYWJiOWEz あ、なんかタイミング良すぎてティモナ・ザグレブの話してる ID:iMCi86pb0さんへのレスみたいになってしまったw 本文>>41対象なんで一応 44. 名無しさん 2013.6.18 16:21 ID: IwNjM3YjY2 三平は久保の代わりにはなれないだろ あいつは中央で存在感ある選手がいないとダメ 大分時代も左サイドで崩して中央の森島その後ろで三平だった その分右サイドからの崩しが大分にはなにもなかった 45. 名無しさん 2013.6.18 16:45 ID: JjYzA3MTlk J1でプレーしたかったろうな 俺も見たかった 可能性を感じる選手だし、海外で頑張って活躍してほしい もしうまくいかなかったらすぐ帰ってきてほしいとは思うが、 その辺は本人の判断になってしまうしなあ なんにせよ頑張れ久保 46. 桜 2013.6.18 16:55 ID: M1OTE0YmI1 清武とボギョンで4億円も移籍金取ってるのになんで0円移籍の代表みたいに言われるんだ? 47. 麿 2013.6.18 17:12 ID: UwNTQyNGE0 誰も清武やボギョンの話してへんで 大前とかの話しまだマシやと言い聞かせてるんや… 48. 名無しさん 2013.6.18 17:18 ID: kzZmRkYTQ0 ※46 いや、おたくは凄いよ。 Jリーグの全チームのフロント集めて、海外移籍を前提にした育成・契約方法・移籍先チームの選び方とか、一式でアドバイスしてほしいくらいだわ。 そのノウハウを公開してくれれば、日本人選手の失敗海外移籍もグンと減ると思う。それで、桜にも何かメリット上げれればいいんだけどね… 49. 名無しさん 2013.6.18 17:23 ID: ViYWNhYjJm サポミで箝口令敷いてオフレコ扱いにする内容かよと。 50. 名無しさん 2013.6.18 17:51 ID: EwYjJlMDcw 久保いても今年はガンバと神戸いて厳しいもんなー 京都はホント去年上がっておけば・・・ 51. 名無しさん 2013.6.18 17:55 ID: Y3MWMwMmJk 契約期間中の移籍なんだから、スイスからもしもビッグクラブへの移籍が行われたら、その移籍金の何バーセントかは京都がもらえる契約になってるだろ、多分。 52. 名無しさん 2013.6.18 17:58 ID: JiYTQxNDIx 若いとはいえ実績もない2部の選手に億は払ってくれんだろう 53. 名無しのサッカーマニア 2013.6.18 18:50 ID: JjMzUzMWYz 保有権は以前に移ってるから、実際は復帰だろ 54. 名無しさん 2013.6.18 19:12 ID: JjN2Y2ZjQ4 ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト 宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト 中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2ア シスト 宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシ スト 55. 名無しさん 2013.6.18 19:40 ID: E2ZDQ1YmQ4 いろいろ言われてるけど、 ただ、久保が見られなくなるのが悲しい。 56. 桜 2013.6.18 20:50 ID: hkMGIyZWI5 >>41 乾も清武もボギョンもいくばくかは移籍金もらってます タダで放り出したことなんてないわ 香川だって育成費もらってるし、08年に昇格できなくて待ってもらったようなもんだし 昇格の功労者だから望むようにしただけだ 風評被害正直気分よくないです 久保君もまだ若いから他のチームに移籍する可能性あるし、その時京都にも育成費が入るといいね 57. 名無し なぅ 2013.6.18 21:15 ID: BhMDEwMzFh かかった金を取り戻せるクラブじゃないよ。ヤングボーイズなんて。岡崎みたいにタダじゃないだけましか。 58. 他 2013.6.18 21:17 ID: QyYTJlNDBh ※37 レンタルは利益にならないぜ。 59. 名無しさん 2013.6.18 21:40 ID: MyNDJlMGUy マジで四大リーグはサッカー界の癌だわ スイスみたいな欧州中堅国は育成リーグに成り下がってるし 日本やアメリカみたいな国にも悪影響を及ぼしてる 60. 名無しさん 2013.6.18 22:11 ID: UzYjk1Yjg3 コメ欄で桜サポが言ってるように、桜に0円移籍のイメージはないな むしろ清水のイメージ 61. 名無しさん 2013.6.18 22:21 ID: c0ZWMyODhj >>41 ほんと適当なこというなぁー桜は契約についてはかなり厳しいところなのに・・・0円移籍できるたのはクラブ側が半年でもっていって留意した経緯があったからだろうに・・・単なる麿がアホなだけだろ・・・ 62. 名無しさん 2013.6.19 00:24 ID: JkZTExYmY2 まあ…気持ちよく送り出してやろうぜ もう決まってしまったことなんだし 63. 麿 2013.6.19 01:58 ID: FhMDdkZWYx チーム得点王の久保がいなくなるのは正直痛い。 シュートが枠に行くのがあとは宮吉と原だけなので、この2人が怪我から復帰するまでは居てほしかった。 64. 名無しさん 2013.6.19 09:51 ID: M2M2RhMjEz レンタルなんてスポニチが吹いただけだぞ 京都新聞に移籍の経緯書いてある 65. ピンク 水着 2015.2.8 19:49 ID: RhMjQ1Zjkx 60404ールも則 警ワア月2きなールも則 警ワア 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y4ZTA3OGU4
ドゥンビアのヴォルティスユニフォーム姿を久々に見れた‼
ありがたやありがたや
ID: Q4MzE4YzJj
結局、サポは詳細を知らないまま送り出さなくちゃいけないのかな
もしかしたら、まだばれてないだけで宮吉あたりも同じような契約が…
って変に疑いの目を向ける人も出てくるんじゃ
ID: EyOTdhODVl
>>115
京都から世界へ がコンセプトなのに何言ってんだ
選手を咎めたり、押しつけたりするのは筋違い
文句があるならクラブに対して頼むぜ
ID: A4NjU3Mjky
カズを獲ろう(白目
ID: SdZ8ULTQ8M
ネガティブすなぁ、安くても移籍金残して海外挑戦するんなら、気持ち良く送り出してやらないと
今回は移籍自体よりも、オヒサルがだんまり決め込んでた事の方が問題だろ
フロントも魂磨かないと、千葉と同じでいつまで経っても上がれんぞ、サポが可哀想だ
ID: Q0ZTNkYzM0
そりゃ外で大きく成長するのを応援したい気持ちはあるが・・・
若手から育てた選手がこうもあっさり出て行く事を考えるとなぁ
スカラーに相当予算掛けてるけど逸材なんて早々育つもんじゃないし、それがこんな格安で欧州の中堅リーグにもってかれる理不尽さはないよ
ID: 0YwR6hUXqL
最近はマスコミや風間八宏やテレビゲームの発展の影響で若手選手が海外厨すぎる。いい加減白人はサッカーが上手くて、そいつらと一緒に練習すれば自分も自然と上達できるって考えは捨てるべきだな
ID: JjN2Y2ZjQ4
ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト
宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト
中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2ア シスト
宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシ スト
ID: FhZmFiM2Vl
欧州で活躍して有名になって客を呼べる選手として京都に帰って来い
ステップアップするとその移籍金の一部が京都に入る契約にすべきだな
またはタイトル獲得に貢献すると京都に金が入るなどの条項も
ID: Y5MGM1MWYz
宇佐美がアカンかったんは、嫁がカワイイからやろ。
ID: ViMTQ4NjYz
サポーターの気持ちも分かるけど、もうちょい気持ちよく送りだせないもんかね・・芽が出なかったらまた帰ってくればいいさ。
ID: E2NzI5YjFh
それよりスポニチが当たってたってのが…
たまに本当のこと書くから余計たちが悪い。
ID: Q0ZTNkYzM0
>>31
ハッキリ言って余裕が無いから無理なんだわ
J1昇格からの定着がまず目標だがエレベーターの名前も恥ずかしいほど最近は最初の壁すら通れない状況
J2で若手育てるのもいいか~ってサポがそんなに多いとも思えんしね
これでJ1にいてそこそこ戦えてる状況でならだいぶ気持ちも変わってくるが・・・
久保の挨拶は応援したくなるが複雑な気持ちがどうにも収まらん
ID: sGS4N1+l+S
最初から高い移籍金とれるわけないやろ。少しずつ海外移籍の実績を積み上げてけば、優秀な選手が集まりやすくなって金もとれるようになるしJ1への道も開けてくると思うよ。
ID: sGS4N1+l+S
※27
あんたも海外移籍する選手が「白人と一緒に練習すれば上手くなると思ってる」という偏見を捨てるべきだな。
ID: I3NThlODQ5
去年は代表に呼ばれてからスランプになってた気がするけど今年は活躍してるのか。
ID: c2MDRkNTkw
※23
禿同
Jのサポは「選手=商品」って認識が弱いと思う
サッカーは世界に市場が開いてるスポーツだからその最先端である欧州のマネーゲーム的な移籍スタイルを無視することは出来ない
この認識が甘いから欧州に狙われてしまってるんじゃないかと思うわ
海外希望の選手には複数年で移籍金を少しでも高く取れる契約にする、それに従わないなら問答無用で干すなりレンタルで金になってもらう
そうした価値観って意外とサポの方が「かわいそう」って言って認めなかったりするんだよね
ID: AwNTNlZWIx
ヤングボーイズはスイス上位常連だしEUでもあのキツイグループで大善戦して評価を高めたクラブだね
出場機会さえあればバーゼルとも年4回は戦えるしやりがいはあると思う
あとは早めにビッグクラブに移籍すれば京都も儲かるだろうし活躍を祈るだけだね
ID: ZkNjA2NzA2
祖母井さんは言ってることとやってることが違うから、あんまり信用しない方がいいよ。
ID: ZmYWI3OWE2
ガセッタ・デマ・スポニチ とはなんだったのか