次の記事 HOME 前の記事 【コンフェデ杯】日本×イタリア戦のマン・オブ・ザ・マッチに香川真司 他…関連ネタまとめ 2013.06.20 12:38 130 日本代表 コンフェデ杯2013 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 英紙デイリーメールがW杯カタール大会の各国ユニフォームをランク付け 1位に選ばれたのは… 日本代表がキリンチャレンジカップ2試合に臨むメンバー発表 初招集は角田涼太朗、バングーナガンデ佳史扶、半田陸、中村敬斗 日本代表が6月のキリンチャレンジカップに臨むメンバー発表 FW古橋亨梧が復帰 DF森下龍矢、MF川村拓夢、FW川崎颯太は初選出 130 コメント 101. 名無しさん 2013.6.20 19:33 ID: dlN2MzZTZl 今大会で課題わかったいうても 守備が課題なのは前から言われてる事だしなぁ。 1年で改善される気はしない。 DMFもう1枚追加しないと無理じゃね。 まあ東アジア以降でのザックの采配に期待しとく 102. 名無しさん 2013.6.20 19:34 ID: Q3MzAwYzZm ガンバvsユナイテッドを思い出す。 103. 名無しさん 2013.6.20 20:11 ID: JkNmU0ZGVi 戦術を考えて指導するのは監督なのだから、 善戦したのは、選手は勿論だけど ある程度はザックの手柄でもいいんじゃないかな。 選手交代については、正直微妙だったかなぁという印象だけど 104. 名無しさん 2013.6.20 20:44 ID: RhY2I5Zjgz ※104 今日の試合に関しては、 戦術も交代も妥当だったと思うよ。 ただそもそもサブのメンバーを選んだのもザックなわけで。 105. 名無しさん 2013.6.20 20:47 ID: U5NWRmYzY0 本当に馬鹿試合w 大阪が感染してんのか代表にはw 106. 名無しさん 2013.6.20 21:11 ID: IzOWY4N2Vj 勝ちきらないと。世界と対等になるには、まだ何かが足りない。 それは、いままでは体力とか技術とかだったが、今は気力とか精神面になっている。 本人たちが一番わかっているんだろうけど。来年、目にもの見せてやろうぜ。 107. 名無しさん 2013.6.20 21:19 ID: JhZjFlM2Zi ヤット、お前その腹で(ry 108. 名無しさん 2013.6.20 21:43 ID: UxZTQzZDdi 関係ないけどモントリーヴォかっけーな 109. 名無しさん 2013.6.20 21:44 ID: M0NDQ3MTQw それこそクルピか西野あたりだったら馬鹿試合でも馬鹿試合なりの指揮をとれるのだが ザックでは馬鹿試合の指揮を期待するのはキツい 110. 名無しさん 2013.6.20 22:23 ID: MzMjUyNTdl 権田もげろ 111. 名無しさん 2013.6.20 22:52 ID: hiNDM2ZjE1 スタの雰囲気がよかった ピンチでもチャンスでもお経みたいにおにっぽおにっぽ言ってるやつらはどう思ってみてたんだろう? 112. 名無しさん 2013.6.20 23:05 ID: ZhMDI5MDUw んぉ?ひでぇコメント特集か何かかな? 113. 名無しさん 2013.6.20 23:10 ID: hmMDA4Mjk3 ブラジルの観客からしたら、イタリアはライバルでつまらないサッカーだから日本びいきだったんじゃね? ザックの母国と試合して2-0になった時点で、凄い締まった顔してたから 勝ち切る為の采配をしてくれると思ったけど、あれはアカン!勝ってしまう ていう顔だったのかなー。 毎度の事ながら選手交代に関しては、疑問符がつくわ。45分過ぎてから中村入れて攻撃に出るとか、博打ならもっと早く打ってほしかった。 114. 名無しさん 2013.6.20 23:19 ID: I3Njg4OGU1 ttp://ameblo.jp/esora0714/小谷野社長じゃありませんかwwwwwwwwwwwwww しかもACLサンフレユニでイタリア戦観戦wwwwwwwwwwwwww 115. 名無しさん 2013.6.20 23:20 ID: Y1N2U1NzRj 再放送観てやっぱり勝てたなぁとなり悔しかった 116. ニコニコ名無しさん 2013.6.20 23:35 ID: JjNDczZTky ガチャピンの体 なんやかんやいってもすげぇ分厚くない? 明らかに一般人とは体違うわ 117. 名無しさん 2013.6.20 23:54 ID: EzMmQ3ZjAx PKとCKからのヘッドはお互いに相殺だから 残りの1得点2失点が気になった。 クロスバー2連続は惜しかったね。 118. 名無しさん 2013.6.21 00:25 ID: U3MTVjYzhk スペイン級の攻撃力とサンマリノ級の防御力 破壊の鉄球とおなべのふた って、セレッソやんww 119. 名無しさん 2013.6.21 00:28 ID: gxY2JkZjBi 俺の周りの奴は、セルジオは厳しいこと言うけど 的確だよねーとか抜かしてるんだけど、 そいつら全員にわかなんだな。よかったよかった 120. 名無しさん 2013.6.21 00:41 ID: I3MzdlM2M4 イタリア人監督になって守備が堅くなるかと思えば本国と打ち合いをするとは就任時には思わなかったわ。 « 前へ 1 … 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.6.20 12:42 ID: ExOTk1Nzg4 1? 2. 名無しさん 2013.6.20 12:43 ID: Q1ZGM4Nzc5 実際、香川にとっちゃ代表でのベストゲームだよなぁ 3. 名無しさん 2013.6.20 12:43 ID: E5ZTE3NDNj 3点取って4点取られるって、昔のセレッソじゃねぇか。 4. 2013.6.20 12:45 ID: gwNmUwODU4 賞賛とかイラネー! 勝ちだけが必要な試合だった ※4 なおさらセレッソの走れてドリブルする速い選手見たかったなぁ〜 5. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 12:46 ID: VhNjc5YmE2 俊さん待望論オワタ 6. 名無しさん 2013.6.20 12:46 ID: 4JBpBnpdTb セルジオさんに初めてムカついたわ 7. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 12:46 ID: NhZjg1OWQ0 ケンユウだと思ったら違かったwこの杉本さんの言うとおりまさにその通りだったでござる。ベンチ降格で危機感を持った前田と岡崎のガッツあるプレーはよかった。 8. 名無しさん 2013.6.20 12:47 ID: NlYjZlNjEx セル塩は一般人と違う立場でありながら~だろうねなんて推測で批判すんな 9. 名無しさん 2013.6.20 12:47 ID: IxZWYxMDNj セルジオは引退だな けちつければいいだけの段階はすでに終わっている 10. 名無しさん 2013.6.20 12:48 ID: gwMWJiNGE1 >>794を見て、マンUとやった時のガンバを思い出した 11. 名無しさん 2013.6.20 12:49 ID: k0ZWI5MTJl 香川覚醒してたな 12. 名無しさん 2013.6.20 12:51 ID: E4ZmJjZDEx 本田よりもザックの就活成功だな 13. 名無しさん 2013.6.20 12:51 ID: gwZTY3NGEy >>お前はAKBなんかと合コンしてる暇あったらトレーニングしろよ 相手を間違えてるのはさて置いてもこの発言はどうかしてる 合コンしてたのはオフ期間なんだしリフレッシュするのも必要だろ シーズン中だってちゃんと休まないとオーバートレーニングでぶっ壊れるわ 人生の全てを仕事に捧げなければいけないとかまさに社畜の発想そのもの 14. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 12:51 ID: kwNjQ5Njdj セル塩乙。香川は試合後涙目だったんだぞ。 よくそんなこと言えるわ。 15. 名無しさん 2013.6.20 12:52 ID: ZkZGQ3NzJi 香川もどん底味わってここまできたんだから吉田も頑張れ 16. 名無しさん 2013.6.20 12:52 ID: EzYTEzNmZh パス回しでオーレー!は日本人だとオチをつけないといけないという変なプレッシャーを感じるので止めて欲しい。 17. 名無しさん 2013.6.20 12:52 ID: FlMzY2Y2Nh 香川めっちゃ憮然としてるな そりゃそうか・・・ 18. 名無しさん 2013.6.20 12:55 ID: A1NDI1MjZl この試合みて日本と試合するのは有益と 親善試合や国際試合を受けてくれる強豪国が増えれば負け試合でも無駄じゃない気がするわ あと1年もっと色んな国と試合やって経験積んでいけるといいねぇ 19. 名無しさん 2013.6.20 12:55 ID: E5NDU1Y2Yz 同じ三年目だから比較するけど、岡田のほうが思い切った抜擢や決断をしてたと思う。 岡崎や香川なんてボロクソに批判されてたけど、今や中心選手だし、調子が悪いとみれば俊さんやカズも外す。 そして、今みたいに海外組を使いすぎという意見も少なかった。昔は海外組が少なかったのもあるけどね。 岡田はよく言えば柔軟、悪く言えば流れやすい。 ザックはよく言えば、どっしり、悪く言えば頑固。 どっちが、正しいのかわからんけど共通していることは一つ。 今日の試合で二人とも満足しねえよ。 20. 名無しさん 2013.6.20 12:56 ID: JhOTA2NmI4 誰かザックに選手交代の指導してやれよ 21. 名無しさん 2013.6.20 12:56 ID: lkYjI4ZTli 今日は関連スレまでネタ満載だな 22. 名無しさん 2013.6.20 12:57 ID: VkMWM3MGM2 一緒や!打っても 23. 名無しさん 2013.6.20 12:57 ID: FmOTczNjEz なんでや!ガンバ関係ないやろ! 24. 名無しさん 2013.6.20 12:58 ID: PkpUAumRSH 攻撃こそ防御 一撃必殺 横の旋回に持ち込めば必勝 25. 名無しさん 2013.6.20 13:02 ID: Y1MDUzNTZl 急にホモリンが出てきてフイタ 26. 名無しさん 2013.6.20 13:02 ID: ZrCu+/3Rgr 今日の日本からは猛脚魂を感じた 27. 名無しさん 2013.6.20 13:03 ID: lkODgxMTUx 今日の代表の試合内容に既視感あると思ったら・・・ 脚さんのプロレスサッカーですわwww 28. 名無し 2013.6.20 13:05 ID: M5YTNjYjMx kawasakiフロンターレのひと(=憲剛)だろ! 29. 名無しさん 2013.6.20 13:05 ID: 6iRUgJHKKj ガンバだよなぁ~ 今野しっかりせいや!4点目はお前やで! 30. 名無しさん 2013.6.20 13:06 ID: ZlOTg4MmEx 藤ヶ谷が悪い 31. 名無し 2013.6.20 13:07 ID: M5YTNjYjMx ※28 世界中が日本のサッカーに魅了されて 遠征するとどこも大盛況になるわけですね 32. 名無しさん 2013.6.20 13:08 ID: cyYjc0NTQ1 システム的に不利な状況下であんだけ頑張って、それで負けて。 満足する奴がいたら日本人やめろ 33. 名無しさん 2013.6.20 13:11 ID: RhYWQwNjk1 セルジオはもう老害レベルだな 34. 名無しさん 2013.6.20 13:15 ID: URje84Pa7q 素晴らしいゴールは決めたけど勝てないし、長澤まさみは同棲始めてちゃうし…香川悔しいよな。 35. Q 2013.6.20 13:17 ID: lmZTI1YmUx HONDA SUZUKI TOYOTA KAWASAKI これはスーパーカーカルテットですわ(錯乱) 36. 赤 2013.6.20 13:19 ID: E3Mjg2OGJl 師匠呼ぶなら啓太呼んでくれw 37. 名無しさん 2013.6.20 13:19 ID: hjNTg2OTBl ザキオカの走りのコーチってことは、扇原が走り方教えてもらったコーチってことだな? 38. 名無しさん 2013.6.20 13:21 ID: g2ZTljNDdl >警戒心の強い子供みたいな顔 やっぱそう見えるよなw 39. 名無しさん 2013.6.20 13:27 ID: M1ZjllYWQz 脚サポだけどデジャブすぎて何もいえん… 40. 名無しさん 2013.6.20 13:29 ID: RmYTFjODZi これがW杯じゃなくて本当に良かった… ここのまとめは明るいね! プヨプヨの遠藤、不機嫌な香川、何度目だよマヤ、ワロテッリはん… 今日は日本人としてとても悔しいけど、一人のサッカーファンとしては最高に楽しめた。 さ、Jだ! メキシコ戦?もういい!帰ってこい! 41. 名無しさん 2013.6.20 13:35 ID: et/9PnZsAr なんでや!ガンバはJ2では失点少ないやろ! 42. 名無しさん 2013.6.20 13:35 ID: FdRwTHsbAx まぁ、今日の試合でわかったはず。 日本のワールドカップ優勝なんて、夢のまた夢なんだよ…。 今日のような試合を勝てないんだから、どうしようもない。 43. 与えれば名無し 2013.6.20 13:35 ID: IzNDQ4ZmI4 ※141 ???「鈴木隆行out鈴木一朗inにしましょう」 44. 桜 2013.6.20 13:37 ID: RjOTI5ZWEy 香川とかMFがファンタジスタなゴール決めて DF陣がやらかす・・・ なんて懐かしいサッカーだw 今年はDF固くて楽しみだけどね! 45. 名無しさん 2013.6.20 13:38 ID: dkM2E3ZDk0 今回召集された代表メンバーがこの悔しさからどんだけ成長できるか、だな。まぁ、もっとスタメンを脅かす存在が出てこないとダメだと思うがな・・・特にDFとTOPに。 46. 名無しさん 2013.6.20 13:39 ID: diMjRjOGY4 バロッテリの写真かっけーなw メキシコ戦はどういうメンバー組むにせよ引き分け以上の結果で終わって欲しいわ 47. 名無しさん 2013.6.20 13:40 ID: kxNjE5M2E4 HONDA SUZUKI TOYOTA kawasaki… ユニはYAMAHAロゴが入った磐田モデルにしよう(提案 48. 名無しさん 2013.6.20 13:41 ID: gxYTNmMWUy なんかここ数年のセルジオの的外れっぷりがひどすぎて、隣にある他人の的に当てちゃってる感じだな 49. 名無しさん 2013.6.20 13:44 ID: AzMzhjNTUw >南アW杯以降イタリア相手に「3点以上取った」のは世界王者”スペイン”と”日本” >イタリア相手に「4点取られた」のは”サンマリノ”と”日本”のみ。 全員守備でもってたチームと思ったらいつの間にかサンマリノ共和国級ですかそうですか 2-2に追いつかれたゴールラインへボールを流そうとして取られた場面が象徴的だったな Jやアジアレベルの守備ならあれで合格点 だが、世界一流とのガチ勝負では違った 50. 名無しさん 2013.6.20 13:44 ID: dkM2E3ZDk0 ※48 YAMAHAが揃うとkawasakiがやらかすイメージしかないな。。。 51. 名無しさん 2013.6.20 13:44 ID: ZhMjVlYzM5 ここまでいい試合見せられるとW杯欲がでちゃうな。 52. 名無しさん 2013.6.20 13:47 ID: U1NGVhMDNk これがワールドカップ本番でないことに大きな意味があるよ。 イタリアの得点はどれも日本の自滅。防ぐことができた得点。 3点取っても、4点取られたら負ける。 チームとしてのそういう経験が大事でしょ。上位と対戦できるわけだし。 コンフェデは毎回出るべきだね。 53. 名無しさん 2013.6.20 13:49 ID: VkYTU3OTQ3 マヤまじくそ 54. 名無しさん 2013.6.20 13:50 ID: RlNmU0MWFj やっぱりDMFにカバー能力の高い選手が必要なんじゃないか 遠藤のゲームメイクも大切だけど、この最終ラインだけじゃとても守りきれん 55. 名無しさん 2013.6.20 13:52 ID: YwZGYzMzFi 誰か、早くセル爺に引退勧告しろよ。 こんなツイートで満足しているというのはただの自慰で、良い発言だと思っていても的確な指摘をしなければならないし、強くはなれない。 56. 名無しさん 2013.6.20 13:55 ID: JlNmNhNjY3 単純に日本は強敵との経験が足りなすぎるだけだと思うんだけどね。W杯優勝はともかくとして少なくともベスト8には入れる力持ってると俺は思ってる。ザックが指揮して今まで強敵と戦って【惨敗】しているのはブラジルだけだからね。ブラジルはスペイン並のラスボスなのにブラジルに負けた=世界との壁は厚いとかいってる人達って頭湧いてるとしか思えない。 冷静にみても日本はブラジルスペインドイツ以外には割合はともかく勝てる力を持ってる。 あのくそみたいなFIFAランキング無視すりゃメキシコはトップ10には入るチームだと思ってるから、イタリア戦はまぐれじゃないこと、W杯8に入れる力を証明してほしいわ。 57. 名無しさん 2013.6.20 13:55 ID: MxMDMxY2Y2 ムネリンは盛り上げ役で必要やな 58. 名無しさん 2013.6.20 14:00 ID: UwNTEwNWM3 プロレスサッカー\(^o^)/ 59. 名無し 2013.6.20 14:02 ID: QzNzhiOWVi ジャッケリーニの顔wwwww この人だったっけ・・・?って感じだなw 60. 名無しさん 2013.6.20 14:03 ID: RlNzBkZjVi ジャッケリーニ「なんやコイツ…プヨプヨやん」 61. 名無しさん 2013.6.20 14:03 ID: v0vmw6aEJg マヤは背中で語り、シンジは目で語る。ドーハはカタール。 62. 名無しさん 2013.6.20 14:12 ID: Q3YTc4MjQw オシムの言葉じゃないがやっぱハードワークは大事なんだよな。 多く走ったチームがよりチャンスを作った試合だった 63. 名無しさん 2013.6.20 14:12 ID: MwNTNjYzNl イタリアはどんな試合内容でも1点上回ればいいっていうのを本能的に理解してる。点差以上にサッカー文化、経験値の差がでかすぎる。 ザックが言うように勝つべくして勝ったんだろう 64. 名無しさん 2013.6.20 14:21 ID: Q1OWE1MmQz いつもはまた言ってらって感じだけど今日のセル爺の発言は失礼すぎるぞ 65. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 14:23 ID: gwNTI4OGZk セルジオいい加減にしろ 本気で悔しがってる選手たちに対して失礼すぎるわ 66. 名無しさん 2013.6.20 14:25 ID: VkYmE5ZTRm セル塩は自分でつぶやいてないんじゃないのって噂あったけどまじでそうかもねw 67. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 14:27 ID: JkYmFlMzE5 うわぁ・・まじで老害じゃんか 今まで特に気にしてなかったけど此れはマジでゆるせんは、簡単なミスで失点はだめだがほとんどの選手は気持ち持って戦ってたのはプレーでわかった どこを見て選手が満足してたって言えんの?唯一知ることができる選手コメントからは悔しさがでてたが? 批評家()批判家でしょ? 68. 名無しさん 2013.6.20 14:32 ID: cyNzA1ZThh バロテッリはとにかく規格外なんだな、としかw面白いなこの人は 69. 名無しさん 2013.6.20 14:36 ID: g1ZTQ4MDVi 三点取って四点取られるサッカーするのは馬鹿でいい 70. ガンバサポ 2013.6.20 14:38 ID: gwOTUzOTE3 鉄壁のガンバは3失点しても4失点はしません(キリッ 71. 名無しさん 2013.6.20 14:45 ID: IwOWZjZjlh 画面で顔見て満足してるって断定するって・・・ 72. 名無しさん 2013.6.20 14:53 ID: RhY2I5Zjgz 遠藤のカラダにはすごい親近感を覚える、、、。 73. 名無しさん 2013.6.20 14:55 ID: dkMTQwMjg3 こっちから悪意を持って接しなかったらバロテッリいいやつだろうな でも今回は日本が勝って憎まれるくらいのツイートが見たかった 74. 名無しさん 2013.6.20 15:03 ID: k1MWNjYTQ1 試合をまだ見てない俺は負け組 75. 名無しさん 2013.6.20 15:33 ID: Q4ODdkYWY2 なんでや、ムネリン関係ないやろw 76. 名無しさん 2013.6.20 15:35 ID: RkYTQzYzFl ※45 真司が3点取っても勝たへんてサッカーちゃうってブチ切れてたね。 77. 名無しさん 2013.6.20 15:38 ID: I1Mzk2YTU4 酒井が居なかったら勝ってたわ 78. 名無しさん 2013.6.20 15:46 ID: aprdqolunD なにげに美肌な遠藤 79. 名無しさん 2013.6.20 15:54 ID: tw1U8dHNmW ミラントス 4-3 大阪 80. 名無しさん 2013.6.20 15:56 ID: JjNWQ0MjA1 岡崎の同点ゴールのあと、周りが喜ぶ中、本田と香川は岡崎の元には行かず、センターサークルに戻っていった。 同点じゃダメなんだ、勝ち越さなきゃ、という意識からだろう。 81. 名無しさん 2013.6.20 16:01 ID: QyZjE3NzE0 今日は吉田のミスが全てかな もったいなかった 82. 名無しさん 2013.6.20 16:13 ID: QzNWI3MWE3 今日の日本からMOMを選ぶなら岡崎ではないか PK獲得、2点目の一連のセットプレーは岡崎のボール奪取から生まれたもの、そして自身もゴール。これだけそろって一番じゃないってのは意外 83. 吉田の守備(笑) 2013.6.20 16:20 ID: cwYzc5YWI3 24歳の永井はベルギー(笑)で戦力外 フェイエノールト宮市はオランダで無双 ボルトン宮市はプレミアで活躍 宮市はベイル二世 84. 名無しさん 2013.6.20 16:21 ID: IzMDhkYzZm ブラジルのみなさーん 85. 名無しさん 2013.6.20 16:39 ID: dhNzgyZjQz 長谷部にしても遠藤にしてもミドル枠にいかないと まったく脅威にならんな・・ 86. 名無しさん 2013.6.20 16:42 ID: ZiNTZhY2Fk 現地ブラジルのお客さんがすげー楽しんで見てくれたなら、それだけは嬉しい ブラジルの人達応援ありがとう 87. 名無しさん 2013.6.20 17:08 ID: BIhYcozQCE こっそりムネリン混ざっててフイタ 88. 名無しさん 2013.6.20 17:24 ID: MwZWQ1OTkz このメンバーでここまでは出来るってのも、それだけじゃベスト4には届かないだろうってのも予想できてたこと。 W杯本番まであと1年。 ザックは白紙に戻すって言ってるし、ここからどれだけ新たなものを積み上げられるかが大事なんだよな。 まずはフラットな目で来年戦力になりうる人材を見極めるべき。 育成枠とかはもういらない。 若手もおっさんも関係なく、現メンバーと争える人材を投入しなきゃ。 89. 名無しさん 2013.6.20 17:36 ID: VhMjA3ZTVl ブラジルのように勝っても追求していくべきだな日本も 早く強豪国に追いつき追い越さないとね 90. 名無しさん 2013.6.20 17:38 ID: RmZDM1NTYz セル爺は嫌いじゃなかったけど最近は黙れと思う事がある、たまには褒めることも大事なんですよ! デレの無いツンデレなんていらないわ! 91. 名無しさん 2013.6.20 18:05 ID: dhOTQ5MTAw 香川がゴール決めた時、ドル時代みたいに喜んでる顔みたらこっちまで嬉しくなった。後半からイタリアに点取られまくって負けてしまったんだから、香川の顔も険しくなるわ…。 92. 名無しさん 2013.6.20 18:10 ID: g3ZTMzYTFi イタリアは中2日で体力温存しようと してたの見え見えだったじゃん そんな1.5軍のイタリアに負けたのに よろこんでるやつらは頭お花畑なのか? 93. ̵̾������ 2013.6.20 18:22 ID: AxNDg4Mzhl 乾と憲剛、出してたら勝ってたんじゃねーか?? 94. 脚 2013.6.20 18:35 ID: NiNzhjZGEw ※79 パナソニックの酸素美泡湯つかってますから(ドヤッ 95. 名無しさん 2013.6.20 18:40 ID: I3ZWVhNTc3 ジョビンコから猛虎魂を感じる 96. 名無しさん 2013.6.20 18:44 ID: JjZTZhMjgz 2点目取った後のキョドリっぷりに日本人を見たわw 逆に舞い上がっちゃってマーク付かずにぼうっとしてるわ プレスに行かないわで こりゃあヤバいかもと思ってたらやられちまった 2点目が逆に良く無かったのかもね 1点だけなら緊張感や闘争心保てたんだろうけど おどおどしちゃったw あの辺はやっぱり日本人だなと 怒鳴りつけるようなリーダーが居れば平静になれたんだろうけど 97. 名無しさん 2013.6.20 18:56 ID: AxYTAwMWZl トロントからザックジャパン入りあるで 98. 名無しさん 2013.6.20 19:07 ID: U2M2EzMjE0 やっぱりガンバのプロレスがナンバーワン! 99. 名無しさん 2013.6.20 19:12 ID: dTTVcRkzDg ※93みたいな奴は 勝ったら勝ったで 「1.5軍のイタリアに勝って嬉しいか?お花畑だな」 ていうタイプ 100. 名無しさん 2013.6.20 19:25 ID: uGOmkc8JX2 平日なのにネタが濃厚 101. 名無しさん 2013.6.20 19:33 ID: dlN2MzZTZl 今大会で課題わかったいうても 守備が課題なのは前から言われてる事だしなぁ。 1年で改善される気はしない。 DMFもう1枚追加しないと無理じゃね。 まあ東アジア以降でのザックの采配に期待しとく 102. 名無しさん 2013.6.20 19:34 ID: Q3MzAwYzZm ガンバvsユナイテッドを思い出す。 103. 名無しさん 2013.6.20 20:11 ID: JkNmU0ZGVi 戦術を考えて指導するのは監督なのだから、 善戦したのは、選手は勿論だけど ある程度はザックの手柄でもいいんじゃないかな。 選手交代については、正直微妙だったかなぁという印象だけど 104. 名無しさん 2013.6.20 20:44 ID: RhY2I5Zjgz ※104 今日の試合に関しては、 戦術も交代も妥当だったと思うよ。 ただそもそもサブのメンバーを選んだのもザックなわけで。 105. 名無しさん 2013.6.20 20:47 ID: U5NWRmYzY0 本当に馬鹿試合w 大阪が感染してんのか代表にはw 106. 名無しさん 2013.6.20 21:11 ID: IzOWY4N2Vj 勝ちきらないと。世界と対等になるには、まだ何かが足りない。 それは、いままでは体力とか技術とかだったが、今は気力とか精神面になっている。 本人たちが一番わかっているんだろうけど。来年、目にもの見せてやろうぜ。 107. 名無しさん 2013.6.20 21:19 ID: JhZjFlM2Zi ヤット、お前その腹で(ry 108. 名無しさん 2013.6.20 21:43 ID: UxZTQzZDdi 関係ないけどモントリーヴォかっけーな 109. 名無しさん 2013.6.20 21:44 ID: M0NDQ3MTQw それこそクルピか西野あたりだったら馬鹿試合でも馬鹿試合なりの指揮をとれるのだが ザックでは馬鹿試合の指揮を期待するのはキツい 110. 名無しさん 2013.6.20 22:23 ID: MzMjUyNTdl 権田もげろ 111. 名無しさん 2013.6.20 22:52 ID: hiNDM2ZjE1 スタの雰囲気がよかった ピンチでもチャンスでもお経みたいにおにっぽおにっぽ言ってるやつらはどう思ってみてたんだろう? 112. 名無しさん 2013.6.20 23:05 ID: ZhMDI5MDUw んぉ?ひでぇコメント特集か何かかな? 113. 名無しさん 2013.6.20 23:10 ID: hmMDA4Mjk3 ブラジルの観客からしたら、イタリアはライバルでつまらないサッカーだから日本びいきだったんじゃね? ザックの母国と試合して2-0になった時点で、凄い締まった顔してたから 勝ち切る為の采配をしてくれると思ったけど、あれはアカン!勝ってしまう ていう顔だったのかなー。 毎度の事ながら選手交代に関しては、疑問符がつくわ。45分過ぎてから中村入れて攻撃に出るとか、博打ならもっと早く打ってほしかった。 114. 名無しさん 2013.6.20 23:19 ID: I3Njg4OGU1 ttp://ameblo.jp/esora0714/小谷野社長じゃありませんかwwwwwwwwwwwwww しかもACLサンフレユニでイタリア戦観戦wwwwwwwwwwwwww 115. 名無しさん 2013.6.20 23:20 ID: Y1N2U1NzRj 再放送観てやっぱり勝てたなぁとなり悔しかった 116. ニコニコ名無しさん 2013.6.20 23:35 ID: JjNDczZTky ガチャピンの体 なんやかんやいってもすげぇ分厚くない? 明らかに一般人とは体違うわ 117. 名無しさん 2013.6.20 23:54 ID: EzMmQ3ZjAx PKとCKからのヘッドはお互いに相殺だから 残りの1得点2失点が気になった。 クロスバー2連続は惜しかったね。 118. 名無しさん 2013.6.21 00:25 ID: U3MTVjYzhk スペイン級の攻撃力とサンマリノ級の防御力 破壊の鉄球とおなべのふた って、セレッソやんww 119. 名無しさん 2013.6.21 00:28 ID: gxY2JkZjBi 俺の周りの奴は、セルジオは厳しいこと言うけど 的確だよねーとか抜かしてるんだけど、 そいつら全員にわかなんだな。よかったよかった 120. 名無しさん 2013.6.21 00:41 ID: I3MzdlM2M4 イタリア人監督になって守備が堅くなるかと思えば本国と打ち合いをするとは就任時には思わなかったわ。 121. 名無しさん 2013.6.21 00:42 ID: U2ODFlNjI0 セル爺は勝ち試合でも負け試合でも、似たようなことしか言わない 別の試合のコメント拾ってきて貼り付けても違和感ないと思うぞ マジ老害 122. 名無しさん 2013.6.21 00:43 ID: E1MTQyN2Ji セルジオ試合観てたのか? 選手の表情見てこんなツイート出来る神経疑うわ。 ごめん、功労者だけどもう無理だ…… 123. 名無しさん 2013.6.21 00:45 ID: E1MTQyN2Ji ※93 メンバー見たらどうみてもガチメンです 本当にありがとうございました 124. 名無しさん 2013.6.21 00:47 ID: Q2YWY0M2I4 流石に今回はあのカエルいなかったよね? 125. 名無しさん 2013.6.21 00:50 ID: gxY2JkZjBi ※124 マッジョやアクイラーニがただのサブに見えるらしいぞw とんだ節穴だな、※93の目は 日本にこいつら以上の選手いんのかよ 126. 名無しさん 2013.6.21 01:26 ID: dmMmIxZDZj セル爺の最近のツィートは選手への侮辱が多い。 しかも、多くの人が危機としてRTするか、#daihyoのタグで見ていられない。 誰か花道つくって引退させろよ。 127. 名無しさん 2013.6.21 02:59 ID: g0YzBiMzU0 ※19 同意。 親善試合を強豪とできることは財産でもある。 日本のサッカーはまだまだだけど、試合してやってもいいよって国が一つでも増えてほしい。 128. 名無しさん 2013.6.21 06:13 ID: A3M2JkMjA0 セルジオは本当に老害だな 選手たちの表情見て満足してると思ったのか? 文句だけなら素人でも言えるんだよks 129. 名無し 2013.6.21 09:31 ID: c3Yjk3OWMx なんでイタリア人監督同士なのに馬鹿試合やってるんですかねえ…? 大阪ダービーが意外と塩試合になるのと同じなのか? 130. 名無しさん 2013.6.21 11:27 ID: c1N2E1ODVh ベつにいちゃもんじゃないけどハセべのイエローカードはひどいよね。 あれがなければ・・・ 次の記事 HOME 前の記事
ID: dlN2MzZTZl
今大会で課題わかったいうても
守備が課題なのは前から言われてる事だしなぁ。
1年で改善される気はしない。
DMFもう1枚追加しないと無理じゃね。
まあ東アジア以降でのザックの采配に期待しとく
ID: Q3MzAwYzZm
ガンバvsユナイテッドを思い出す。
ID: JkNmU0ZGVi
戦術を考えて指導するのは監督なのだから、
善戦したのは、選手は勿論だけど
ある程度はザックの手柄でもいいんじゃないかな。
選手交代については、正直微妙だったかなぁという印象だけど
ID: RhY2I5Zjgz
※104
今日の試合に関しては、
戦術も交代も妥当だったと思うよ。
ただそもそもサブのメンバーを選んだのもザックなわけで。
ID: U5NWRmYzY0
本当に馬鹿試合w
大阪が感染してんのか代表にはw
ID: IzOWY4N2Vj
勝ちきらないと。世界と対等になるには、まだ何かが足りない。
それは、いままでは体力とか技術とかだったが、今は気力とか精神面になっている。
本人たちが一番わかっているんだろうけど。来年、目にもの見せてやろうぜ。
ID: JhZjFlM2Zi
ヤット、お前その腹で(ry
ID: UxZTQzZDdi
関係ないけどモントリーヴォかっけーな
ID: M0NDQ3MTQw
それこそクルピか西野あたりだったら馬鹿試合でも馬鹿試合なりの指揮をとれるのだが
ザックでは馬鹿試合の指揮を期待するのはキツい
ID: MzMjUyNTdl
権田もげろ
ID: hiNDM2ZjE1
スタの雰囲気がよかった
ピンチでもチャンスでもお経みたいにおにっぽおにっぽ言ってるやつらはどう思ってみてたんだろう?
ID: ZhMDI5MDUw
んぉ?ひでぇコメント特集か何かかな?
ID: hmMDA4Mjk3
ブラジルの観客からしたら、イタリアはライバルでつまらないサッカーだから日本びいきだったんじゃね?
ザックの母国と試合して2-0になった時点で、凄い締まった顔してたから
勝ち切る為の采配をしてくれると思ったけど、あれはアカン!勝ってしまう
ていう顔だったのかなー。
毎度の事ながら選手交代に関しては、疑問符がつくわ。45分過ぎてから中村入れて攻撃に出るとか、博打ならもっと早く打ってほしかった。
ID: I3Njg4OGU1
ttp://ameblo.jp/esora0714/小谷野社長じゃありませんかwwwwwwwwwwwwww
しかもACLサンフレユニでイタリア戦観戦wwwwwwwwwwwwww
ID: Y1N2U1NzRj
再放送観てやっぱり勝てたなぁとなり悔しかった
ID: JjNDczZTky
ガチャピンの体 なんやかんやいってもすげぇ分厚くない?
明らかに一般人とは体違うわ
ID: EzMmQ3ZjAx
PKとCKからのヘッドはお互いに相殺だから
残りの1得点2失点が気になった。
クロスバー2連続は惜しかったね。
ID: U3MTVjYzhk
スペイン級の攻撃力とサンマリノ級の防御力
破壊の鉄球とおなべのふた
って、セレッソやんww
ID: gxY2JkZjBi
俺の周りの奴は、セルジオは厳しいこと言うけど
的確だよねーとか抜かしてるんだけど、
そいつら全員にわかなんだな。よかったよかった
ID: I3MzdlM2M4
イタリア人監督になって守備が堅くなるかと思えば本国と打ち合いをするとは就任時には思わなかったわ。