次の記事 HOME 前の記事 なでしこジャパン、強豪ドイツに2-4敗戦 2度追いつくも終盤に力尽きる…国際親善試合 2013.06.30 09:31 104 女子/WEリーグ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ACLE】神戸のリーグステージ最終戦は上海申花に2-4敗戦 序盤に退場者を出し数的不利跳ね返せず 【国際親善試合】日本は6ゴール奪うゴールラッシュで大勝!エルサルバドルは開始3分で退場者出す 【国際親善試合】日本は2試合連続の4得点でトルコ下し欧州遠征2連勝!伊藤敦代表初ゴール&中村敬2発&伊東快足活かしPKゲット 104 コメント 21. 名無しさん 2013.6.30 10:17 ID: E4YTE4YjFm たなかあすなとかいうザル 22. 名無しさん 2013.6.30 10:18 ID: EyN2E2NzZl ヤングなでしこを使えとか言ってるやつはなでしこリーグちゃんと見てんのか。 若手が育ってないから代表で使えないんだろ。 23. 名無しさん 2013.6.30 10:19 ID: VkYzY0YWZl 宮間は左MFが適正だと思う 24. 名無しさん 2013.6.30 10:20 ID: IyMmI3N2Yw 大怪我の近賀が復帰しても再来年までに調子戻せるか分からんしSBは急務だから有吉育てたいのは分かる 本気のドイツ相手に田中猶本なんかの次世代を試すよりも黄金メンバー中心で勝ちにいったのもまあ分かる けど丸山に関しては何分以上出さなきゃいけないスポンサー契約(笑)とかいう都市伝説に信憑性が生まれるレベルで酷い 25. 名無しのサッカーマニア 2013.6.30 10:23 ID: Y5ZDBiN2Rm 気のせいかもしれないけどさ、 日本の交代選手って後手後手になって 時間がないとこで投入ってのばかり目にするんだけど、なんで? 26. 名無しさん 2013.6.30 10:28 ID: ZEqodTPGkT 周りに宮間や大野、川澄、オーギミが居る試合でなら猶本や柴田は確変する! だから使え! 丸山のPkは中学生レベルで日の丸返還望む 27. 名無し 2013.6.30 10:28 ID: ljYmRmYmRm 身体能力とピッチの広さが原因なのだろうが男子のトップクラスと比較するとスペース沢山あるしテニスのセリーナ・ウィリアムズみたいな身体能力の高い人がいれば得点量産できそう 28. 名無しさん 2013.6.30 10:29 ID: RiNTNiMTU0 丸山はリーグ戦で結果も出てないのになんで使われてんの 29. 名無しさん 2013.6.30 10:31 ID: gyY2E3MWI3 近賀って半月板も痛めてるから、リーグ復帰後どれだけやってくれるかどうか 岩渕をもっと長い時間見たいんだが…なんでクローザーみたいになってるのか 30. 名無しさん 2013.6.30 10:33 ID: JiYzRmZDI0 コンフェデちょい前ぐらいからサイハイガーサイハイガーうるさい奴が増えたな 確かに理解出来ない部分はあるが何でもただただ交代すればいいわけないのに。 31. 名無しさん 2013.6.30 10:38 ID: JmMmYxNGU4 安藤は効果的でないなら早めに替えてくれといつも思う もっと若く走れる岩渕に時間を与えてやってくれ この2戦見て田中・有吉・長船と経験の浅さが分かりやすいプレーだったな 仕方のないことだけど 32. 名無しさん 2013.6.30 10:40 ID: RjNDk0Nzdm らスレもまとめてください 33. 名無しさん 2013.6.30 10:42 ID: ewgisYFUWG 有吉より逆サイドの田中明日菜の方が酷かった、何度も致命的なパスミスとかやらかしてるし、もう代表に呼ぶな! 丸山も要らんよ! 後、解説の大竹はもうちょっと喋り方何とかしような、あの喋り方で人に指導してるなんて、可笑しいわ 34. 名無しさん 2013.6.30 10:42 ID: EzYTJiZDAx 猶本は移籍先が降格しかけというのが何とも 35. 名無しさん 2013.6.30 10:43 ID: FiYjM2Nzg0 ※2 前半は完全なボールロストorバックパスマシーンと化していた 何故か宮間も大儀見も安藤を使いたがっていたので余計目立ってた。 後半は少しだけマシにはなったが 36. 名無しさん 2013.6.30 10:45 ID: koT3rtSuQy 観客多かったな 37. 名無しさん 2013.6.30 10:50 ID: A2MzMyNjBh 猶本って・・・阪口、宮間以上にドイツに狙われて 終了だろ。 宮間左MFで川澄SBでいーんじゃねーの? 誰がやっても川澄がWGの位置からひたすらカバーに 戻ってるだけなんだよなー。 38. 名無しさん 2013.6.30 10:54 ID: JhNzNlOTQ1 大儀見は良かった 丸山? ガルパンだけで十分だろ 39. 名無しのサッカーマニア 2013.6.30 10:56 ID: gwNjhhZTIz 今回の欧州遠征は各国の日本対策を経験したことが大きいな あとはこれを2年後にちゃんと活かせるかどうかだな 解説の小島も言ってたけどサイドチェンジできるようになればな 相手は日本にそれができない前提でボールサイドに嫌というほどプレスと人数かけてたから 40. 名無しさん 2013.6.30 11:03 ID: FiYjM2Nzg0 猶本はなでしこリーグでベンチ入りもままならない状態だというのに アンクラス時代のほうが輝いていた « 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.6.30 09:35 ID: FiYjM2Nzg0 丸山安藤はなでしこをダメにするスパイとしか思えない出来だった。どこかの第3者かスポンサーの力で出してもらってるのだろうな。 2. 名無しさん 2013.6.30 09:44 ID: Y3MjkxZmIw ※1 途中から見た俺に安藤がどうダメだったか詳しく 3. 名無しさん 2013.6.30 09:45 ID: kHwvrltoqx 鮫ちゃんのAA久々に見たw 大儀見のはよく見るのに 4. 名無しさん 2013.6.30 09:47 ID: +WEjyJGshF 本来の実力はこんなものだから、あのW杯優勝は色んな奇跡が重なった伝説なんだ 5. 名無しさん 2013.6.30 09:48 ID: noNQoA43Po 攻守でドイツの圧力に負けてたなあ でもオオギミはやれてた 6. 名無しさん 2013.6.30 09:50 ID: KOd+whJAWF 日本の通算成績の酷さw 7. 名無しさん 2013.6.30 09:51 ID: KOd+whJAWF 通算対戦成績は日本の1勝1分10敗。 8. 名無しさん 2013.6.30 09:52 ID: sz/K1Cs3/J キープ力無いのにボール持ち過ぎ。DF、MFはクリアかパスか捌く前に圧力かけられるとダメだな。男子もだけど、攻められている時はペナルティーエリア内からショートパスで繋がず、まずはクリアすることを覚えて欲しい。 9. 名無しさん 2013.6.30 09:56 ID: M2YzgwMzc1 ちょっとSBがしょぼすぎる。せめてまともな専門家を使ってくださいとしか。 オオギミは圧巻。あまりにもレベルが違いすぎる。恐ろしいほどに成長したなと思った。 10. 名無しさん 2013.6.30 09:59 ID: RiMGI4NjA3 最後の失点はマジでいらなかったな。 この前のイタリア戦の4失点目以上に 不必要な失点。せっかくそれなりにいい 試合になってたのに最後でクソ試合に なった。後やっぱ女だけに何かイライラ するプレイ多すぎやな。大儀見と川澄 いなかったら途中で寝てたわ。 ら 11. 2013.6.30 10:00 ID: ZEqodTPGkT なんで先に丸山投入?! 気合いだけで空回りしてペナ内で後ろから押し倒すとはw 安藤は迫力がないし逃げてばかりのプレーが目立つ! 有吉は失点やピンチに繋がるパスミスやポジション取りが多い。 田中明はチンタラしててパス回しで着いていけてない。 一番の問題は今の時期に丸山や安藤のベテラン組を使ってる監督。 W杯優勝や五輪準優勝のチームに未練があるのか若手を使う技術がないのか難癖つけて招集や起用しなすぎるのは逃げ! もっとヤングなでしこ勢を使え! つまり猶本使え! 12. 名無しさん 2013.6.30 10:00 ID: gxZWQ1ZTc4 オオギミAA秀逸すぎて草不可避 13. 名無しさん 2013.6.30 10:04 ID: I5NTc0ZDky 結構頑張ってはいるんだが 男子と同じく守備か 14. 名無しさん 2013.6.30 10:06 ID: JjOGRlNzRm 丸山とかいう晩年期金本=疫病神 つか陽子となおぽんを次世代として育てろよ 15. 2013.6.30 10:07 ID: ZEqodTPGkT 解説者(勘違い女)の過保護コメントがウザすぎるだろ! よく点を返せた、よいポジショニング、よいスライディング… ゴンに考えてスライディングしろ的なコメントされて黙ったなw 最後も過保護コメをした際にはゴンが選手自体(旧永里)が危機感を自覚してるコメントをして安心しました。とダメ押しw 16. 名無しさん 2013.6.30 10:10 ID: RhMTkwYzUy 丸山sumoしてたなw 阪口よりいい選手いないのか 17. 名無しさん 2013.6.30 10:13 ID: I1ZDNmYTU0 ※4 偉業に変わりは無い。 18. 名無しさん 2013.6.30 10:15 ID: UyZTZlYTlj あえて微妙なコンバートをして、 バランスを崩して様子を見ているのかなぁ、と。 そういう中で、ドイツとここまでやれた、 と言うのは、大きなことだと思う。 19. 名無し 2013.6.30 10:15 ID: FkMWMwMjQy ビルドアップのときは指示されているよりも2Mぐらい距離を詰めてコンパクトにしないと、パススピード、トラップ、判断、動作のスピードが世界レベルでないから詰められてミスに繋がる気がする。 20. 名無しさん 2013.6.30 10:17 ID: KfQ1r4W3wD 両サイドバックの介護が必要だから、走れる安藤をサイドで使うのは分からないでもない 丸山?そんなやつは知らん 21. 名無しさん 2013.6.30 10:17 ID: E4YTE4YjFm たなかあすなとかいうザル 22. 名無しさん 2013.6.30 10:18 ID: EyN2E2NzZl ヤングなでしこを使えとか言ってるやつはなでしこリーグちゃんと見てんのか。 若手が育ってないから代表で使えないんだろ。 23. 名無しさん 2013.6.30 10:19 ID: VkYzY0YWZl 宮間は左MFが適正だと思う 24. 名無しさん 2013.6.30 10:20 ID: IyMmI3N2Yw 大怪我の近賀が復帰しても再来年までに調子戻せるか分からんしSBは急務だから有吉育てたいのは分かる 本気のドイツ相手に田中猶本なんかの次世代を試すよりも黄金メンバー中心で勝ちにいったのもまあ分かる けど丸山に関しては何分以上出さなきゃいけないスポンサー契約(笑)とかいう都市伝説に信憑性が生まれるレベルで酷い 25. 名無しのサッカーマニア 2013.6.30 10:23 ID: Y5ZDBiN2Rm 気のせいかもしれないけどさ、 日本の交代選手って後手後手になって 時間がないとこで投入ってのばかり目にするんだけど、なんで? 26. 名無しさん 2013.6.30 10:28 ID: ZEqodTPGkT 周りに宮間や大野、川澄、オーギミが居る試合でなら猶本や柴田は確変する! だから使え! 丸山のPkは中学生レベルで日の丸返還望む 27. 名無し 2013.6.30 10:28 ID: ljYmRmYmRm 身体能力とピッチの広さが原因なのだろうが男子のトップクラスと比較するとスペース沢山あるしテニスのセリーナ・ウィリアムズみたいな身体能力の高い人がいれば得点量産できそう 28. 名無しさん 2013.6.30 10:29 ID: RiNTNiMTU0 丸山はリーグ戦で結果も出てないのになんで使われてんの 29. 名無しさん 2013.6.30 10:31 ID: gyY2E3MWI3 近賀って半月板も痛めてるから、リーグ復帰後どれだけやってくれるかどうか 岩渕をもっと長い時間見たいんだが…なんでクローザーみたいになってるのか 30. 名無しさん 2013.6.30 10:33 ID: JiYzRmZDI0 コンフェデちょい前ぐらいからサイハイガーサイハイガーうるさい奴が増えたな 確かに理解出来ない部分はあるが何でもただただ交代すればいいわけないのに。 31. 名無しさん 2013.6.30 10:38 ID: JmMmYxNGU4 安藤は効果的でないなら早めに替えてくれといつも思う もっと若く走れる岩渕に時間を与えてやってくれ この2戦見て田中・有吉・長船と経験の浅さが分かりやすいプレーだったな 仕方のないことだけど 32. 名無しさん 2013.6.30 10:40 ID: RjNDk0Nzdm らスレもまとめてください 33. 名無しさん 2013.6.30 10:42 ID: ewgisYFUWG 有吉より逆サイドの田中明日菜の方が酷かった、何度も致命的なパスミスとかやらかしてるし、もう代表に呼ぶな! 丸山も要らんよ! 後、解説の大竹はもうちょっと喋り方何とかしような、あの喋り方で人に指導してるなんて、可笑しいわ 34. 名無しさん 2013.6.30 10:42 ID: EzYTJiZDAx 猶本は移籍先が降格しかけというのが何とも 35. 名無しさん 2013.6.30 10:43 ID: FiYjM2Nzg0 ※2 前半は完全なボールロストorバックパスマシーンと化していた 何故か宮間も大儀見も安藤を使いたがっていたので余計目立ってた。 後半は少しだけマシにはなったが 36. 名無しさん 2013.6.30 10:45 ID: koT3rtSuQy 観客多かったな 37. 名無しさん 2013.6.30 10:50 ID: A2MzMyNjBh 猶本って・・・阪口、宮間以上にドイツに狙われて 終了だろ。 宮間左MFで川澄SBでいーんじゃねーの? 誰がやっても川澄がWGの位置からひたすらカバーに 戻ってるだけなんだよなー。 38. 名無しさん 2013.6.30 10:54 ID: JhNzNlOTQ1 大儀見は良かった 丸山? ガルパンだけで十分だろ 39. 名無しのサッカーマニア 2013.6.30 10:56 ID: gwNjhhZTIz 今回の欧州遠征は各国の日本対策を経験したことが大きいな あとはこれを2年後にちゃんと活かせるかどうかだな 解説の小島も言ってたけどサイドチェンジできるようになればな 相手は日本にそれができない前提でボールサイドに嫌というほどプレスと人数かけてたから 40. 名無しさん 2013.6.30 11:03 ID: FiYjM2Nzg0 猶本はなでしこリーグでベンチ入りもままならない状態だというのに アンクラス時代のほうが輝いていた 41. 名無しさん 2013.6.30 11:05 ID: UwYjBiM2Qw 2011ドイツ大会の時は、ブッフバルトが「3-0でドイツが勝ちますよ、わっはっは」ってフラグ立ててくれたおかげで勝てたと思っている。 42. 名無しのサッカーマニア 2013.6.30 11:12 ID: gwNjhhZTIz 前半の後半と、後半の半ばあたりでドイツの運動量が目に見えて落ちたから、 あのプレスも無理してるのは明らかなんだよね 6人交代をフルに使って最後まで維持したたから 43. 名無しさん 2013.6.30 11:16 ID: Q1NmE4ZDEx >>37 >宮間左MFで川澄SBでいーんじゃねーの? それだ! >>38 >丸山? >ガルパンだけで十分だろ なんでマルカリなんぞから名前を拝借したんだと思っていた時期がありました 44. 名無しさん 2013.6.30 11:18 ID: hhZTBjMzQ5 ロンドン五輪で一回チームの熟成的にはピークを迎えてたから 世代交代も含めて次のローテーション期に入ってるんでしょ ここから次のWCに向けてチームを作り変えてる途中で 45. 名無しさん 2013.6.30 11:19 ID: ViZWYyY2Zk 途中寝オチしちゃったけど丸山やらかしたのかw 46. 名無しさん 2013.6.30 11:21 ID: 7DlF6LTv4d やっぱりスピードあるチームとやると川澄は消えるなあ 宮間もセンターに入れてSBも絡んでこないからサイドでほとんど起点作れなかったし 47. 名無しのサッカーマニア 2013.6.30 11:22 ID: hlZGI0OWQw どう考えても男子で4大リーグ得点王とか日本人じゃ絶対無理だよな。 女子はまだ身体能力の差が少ないから可能なのか? 48. 名無しさん 2013.6.30 11:38 ID: RiMGI4NjA3 >>47 別に男性は絶対出来ないとか何で言い切れるのかが謎。メッシみたいな体格で無双してるんだし。中盤に限っては既にワールドクラス排出してるし徐々に適材適所な人材が生まれてくるでしょ。 49. 名無しさん 2013.6.30 11:45 ID: JjNzY5NTg2 女子には心の中では頑張って欲しいと思ってるんだけど、女子が頑張ると、 「女子はこんなに頑張ってるのに男子は・・・」 とかいう論調の人が出てくるので素直に応援できなくなる器の小さい俺。 50. 名無しさん 2013.6.30 11:45 ID: Q3ZTc5NDI0 ※48 名前見な 面白いそうなのやってたなあ・・・ 寝るんじゃなかった(´・ω・) 51. 名無しさん 2013.6.30 11:49 ID: I1NTVmZmVk >>47 身体能力っつーか、競技人口・環境の差。 日本ほど、女子サッカーの環境を整えてやっている国はない。 基本的な事を分かってない奴らが多過ぎる気がするんだが、男子サッカーと女子サッカーは対等じゃない。 特に国民にサッカーが根付いている国ほどその傾向は顕著。 向こうは純粋にサッカーのレベルを基準にするから、女子なんか見向きもされないのは当然だろ 52. 名無しさん 2013.6.30 11:49 ID: FkNDA5ZWY0 走ってナンボのチームが中2日じゃキツイわ 試合としては見所が多くて面白かった ドイツの目が肥えた観客も満足しただろう 海外でも女子サッカーが盛り上がるといいな 53. 名無しさん 2013.6.30 11:55 ID: c5ZmQxZGQ1 このコメントは削除されました。 54. 名無しのサッカーマニア 2013.6.30 11:55 ID: k3OWNmYTE0 イケメム・高瀬の復帰を大いに願う! 55. 名無しさん 2013.6.30 11:58 ID: gyY2E3MWI3 ※51 ラテン系の国なんてサッカーは女がするものではないという考えらしいしね 人気の競技が男女で分かれがちらしいとか何とか 56. 名無しさん 2013.6.30 11:59 ID: U0MGY3NTFk ※45 日本DFと対峙して止まってるドイツ選手に 丸山が後から飛びつく様な感じで両手でタックルしてPK。 視聴者唖然。 ラグビーの様だった・・・・ 57. 名無しさん 2013.6.30 12:12 ID: gzMWM1NzUw 岩清水も堅実で良かったよ! あと、チラッと映った長船が相変わらずのイケメンだった 58. 名無しさん 2013.6.30 12:17 ID: xC+EHGxQlF 男女ともにボランチを狙われるのがきつい。 なんとか改善できないものか。 あと雨が降るとパフォーマンスが悪くなる気がするのも、問題ではないか。 59. 名無しさん 2013.6.30 12:19 ID: FmMzIyNjNj 未だに田中陽子を呼べとか言ってる輩が居るんだよなあ U-19の印象で語っているんだろうけど、今のなでしこじゃまだまだ入る余地なんて無いのに。 60. 名無しさん 2013.6.30 12:19 ID: A2MzMyNjBh 岩清水の球際の強さは異常だよ。 61. 麿 2013.6.30 12:22 ID: Y1NzFjZDVl 1試合に2つもPK取られるチームなんてある訳無いじゃないですかー(棒) 62. 名無し 2013.6.30 12:24 ID: g0MjVkZWFi 中5日と中2日でドイツは中10日 十分だろ 澤と近賀と鮫島抜きで 63. 名無しさん 2013.6.30 12:35 ID: YxNTE1Yjdm 女子のゴールは一回り小さくしてもいいんじゃないかと思うが、設備整えるのが大変だし無理だよな つか、まだ丸山呼ばれてんのかよ 64. 名無しさん 2013.6.30 12:53 ID: Xz1OGR6duN ノリオは続投して良かったのかどうか、これから茨の道だね。若い世代とベテランの融合とかまだまだ全然だもの。 65. 名無しさん 2013.6.30 12:58 ID: EyMzVlYjVj 観てないで語るんだけどやっぱSB不足が深刻っぽいね 66. 名無しさん 2013.6.30 13:12 ID: g1NTg3OWZm オオギミ凄えな。 たしか今回のツアー全試合先発だよね。 中二日で中十日の世界最強ドイツ相手に別格な仕事出来るってどーゆー事だよww 不安要素はSBだけだね。 前目のタレントは豊富なのに何故丸山を起用してるのかが疑問だけど、 今回の失態で流石に切るだろうと思いたい。 67. 名無しさん 2013.6.30 13:17 ID: IwZjU2NDc3 ボランチがなぁ。前線の選手をボランチ起用する癖なんとかならんのか。 今の所、澤以外見事に失敗してる。 阪口は調子悪かったとして、宇津木なり原なりを育てんと。 68. 名無しさん 2013.6.30 13:25 ID: E0NDhkZDc2 なでしこは運動量で相手上回るサッカーしてんだからこの日程でよくやった方 両SHなんかの運動量とかだいぶヤバそうだな 試合終わったらゲッソリとしてそう 69. 名無しさん 2013.6.30 13:25 ID: QzNTBmZTc4 おまえらW杯の時は大儀見(旧姓忘れた)叩いてたのに 彼女が成長していい選手になったってことかな 70. 名無しさん 2013.6.30 13:28 ID: 2xJvyDDaMh アメリカとドイツの2強の壁はまだまだ厚いな 最近はカナダやフランスも強くなってきてるし なでしこもうかうかしてられんよなあ 71. 名無しのサッカーマニア 2013.6.30 13:30 ID: AxYWNjYzdj 近賀鮫島いないときついか 72. 名無しさん 2013.6.30 13:30 ID: g1NTg3OWZm ※69 結婚したとたんプレイスタイルがガラッと変わったからねー。 つくづく、サッカーってメンタルの影響が大きいんだな、って実感するわ。 73. 柏 2013.6.30 13:32 ID: g1NTg3OWZm ※61 ウチは4回取られたことあるぜ、、、。 勝ったけどな。 74. 名無しさん 2013.6.30 13:35 ID: AxNzMxM2I0 丸山はタレントだけやってれば 75. 名無しのサッカーマニア 2013.6.30 13:37 ID: k4YWU5OTdm 丸山は調子が戻っているから確かに悪くはないんだけど、あのPKを与える守備で( ゚д゚)ポカーン もう切り捨てて田中ミナとか呼んで成長させる方がいいかもね。 ※62 >中5日と中2日でドイツは中10日、十分だろ >澤と近賀と鮫島抜きで それ、もっと強調して欲しいよな。つまり何も悲観する内容と結果ではないって感じ。 何より、どのくらい研究されているのかがわかって良かった。ここからだよ。 76. 柏 2013.6.30 13:39 ID: QwNjhmZWZj 2回とか羨ましいわ、いやまじで 77. 名無しさん 2013.6.30 13:51 ID: I1NTVmZmVk ※69 男子サッカーの稼ぎを使って、海外生活の費用を出してもらってたぐらいだからな。そんな厚待遇を受けれる女子サッカー選手なんて、世界中探してもそうそういない。 それで上に行けなかったらただのクズだろ 78. 名無しさん 2013.6.30 13:52 ID: A2MzMyNjBh ※75 ドイツはU20組を多く入れてるから、飛車角抜きとか あんま理由にならんと思うよ。 79. 名無しさん 2013.6.30 13:59 ID: IyMWRmMmZm 大儀見は旦那さんがメンタルトレーナーなんで、 結婚がいい作用をしてる 80. 名無しさん 2013.6.30 14:06 ID: Q4Y2VjZWQ5 鮫ちゃんはかわいいけど、 実力的には厳しいんではないか 81. 名無しさん 2013.6.30 14:07 ID: Y3NzU4NDA4 丸山アホかw そんな危ないシーンでも無いのに・・・ 付いて行くだけでええのになんで倒すんやw 相手選手もポカーンやろw 82. 名無しさん 2013.6.30 14:11 ID: Y3NzU4NDA4 問題点は攻撃より守備やね。 男子と同じで一対一の守備力がお粗末過ぎてどうにもならんわ。 あんだけ抜かれとったらどうしようもないやろね。 守備の弱さが攻撃にも悪影響及ぼす典型的パターンや。 それでもドイツから2点取るんやから攻撃は合格やろ。 大宜見のポストに頼り過ぎ感はあるけど。 男子も本田に頼り過ぎなんと似とるね。 男子代表と弱点もソックリや・・・ 83. 名無しさん 2013.6.30 14:16 ID: JlNjEzMjVh 監督変わってないからマンネリ気味だけど 則夫さんの後だと、早野さんか手倉森さんぐらいしかいないもんな 84. 名無しさん 2013.6.30 14:23 ID: Y4ZmU3YTJk 丸山は東電擁護のときから血反吐がでるぐらい嫌い 85. 名無しさん 2013.6.30 14:37 ID: Y1OGY2ODQy 大儀見は別格。バロンドール候補。岩清水は、世界選抜候補。 熊谷は、CBとして必要なタッパの高さが貴重。 宮間は、フリーキックだけなら、俊さんレベル。 キーパーは、直前のドイツのキーパーのパンチングを見た直後だけに、1点目が淋しい。その後は、ノーチャンス。 両SBは、落第点。田中明日菜は、ヨーロッパのフィジカルで鍛えられて欲しい。有吉は、近賀のバックアップとしては全部少しずつ弱い。フィジカル・走力・スタミナ・フィード等。 川澄は、香川のよう。消えている時がある。一瞬の煌めきは確かに切り捨てるには惜しい。 阪口は、バテ過ぎ。全力で頑張ってるので早めの交代は常時用意すべき。 大野は、シャドーストライカーとして必要。安藤は、師匠化して自信が揺らいでるよう。なんでもいいから1点が欲しい。高校生との練習試合でもなんでもいいから。 全体的に練習試合としては、興行的にもトライアルとしても得たものは多かったのでは。見てても男子の試合よりすがすがしく思えたのはなぜ? 86. 名無しさん 2013.6.30 14:54 ID: U3MTQyNjc0 ※85 とっても分かりやすいです。 ありがとう。 87. 名無しさん 2013.6.30 15:21 ID: U2ZWQ4NjI0 丸山は酷過ぎた。できれば二度と呼ばないで欲しい。ロンドン五輪のときもそうだったけどこの人いらないでしょ。 スポンサーの枕やってるのかお気に入りなのか知らないけど、日本代表男子の高橋秀人みたいに後半のアディショナルタイム残り2分ぐらいで出すとかじゃダメなの? 大儀見はめちゃくちゃ良かった。宮間も上手いけど大儀見は別格だった。正直ドイツの選手より上手かった。一人だけ次元の違うサッカーしてた。 日本代表のCFを大儀見にお願いした方がいいレベル。こういうのなんで男子で出てこないんだろ? ブンデスの得点王は伊達じゃなかった。 88. 名無しさん 2013.6.30 15:31 ID: E2N2Y4NGYw 宮間と大儀見のセットープレー得点はしびれる出来栄えですごかったけど、あとはフィジカル差に押された感じやったね 丸山のファールはバカスww 見てた全員から怒号と爆笑が飛んだw せめて雨ですべってコケたフリするとか、バレバレでももうちょっと考えて当たれwww 89. 名無しさん 2013.6.30 15:37 ID: Y4NjY5NGVh 丸山は言うまでもないけど安藤のプレーは見てて眠くなるわ。ゴールへ向かう積極性も怖さもないし、前線からの守備っていう免罪符が無きゃ代表の選手じゃないだろ 90. 名無しさん 2013.6.30 15:40 ID: FmMzFiMjdi 大儀見の結婚後の向上ぶりは異常だよねー ルックスも出来そこないのハニワから、もしかして外人的にはエキゾチックでイケてるのかも?な感じに化けてきたし ダンナがかなりのアゲチンと思われ 91. 名無し 2013.6.30 15:48 ID: g0MjVkZWFi 相手はユーロに備えてだから 試合内容的にもドイツはガチだったし観客多かったし 一応ドイツ相手にゴール決めたことがある丸山出した方が相手には本気に見えるかもな こっちは東アジア杯だからドイツが羨ましいわ 近賀は韓国に 長船は中国にイケメンの鼻破壊されてるから 92. 名無しさん 2013.6.30 16:00 ID: A2MzMyNjBh たまに思うのだがアジアの大会の賞金を少し削って 欧州の審判を招集出来ないもんだろうか・・・ 93. 名無しさん 2013.6.30 17:27 ID: Q0MjRmNWZh 大儀見と岩渕の2トップをスタメンで見たい。 相性も悪くないと思うんだが。 前線からの守備は必要だけど、それが一番の仕事みたいになってるのはいただけない。 ま、そもそもドイツのサッカーの質が高かった。 94. 名無しさん 2013.6.30 18:05 ID: JhNDQ5Mjhi 丸山は今後ロッカールームで全選手に一切口聞かれなくなっても仕方が無いレベル。 95. 名無しさん 2013.6.30 19:47 ID: hlMDAyYjMy オオギミは別格だわー 川澄ちゃんも介護に追われれてかわいそうだったな つか安藤と丸山はもう切れよ 有吉は伸びしろあると思ったけど、田中明は酷かったわ 96. 名無しさん 2013.6.30 20:25 ID: IyMWRmMmZm 3失点目、あれ最初に川澄が追わなきゃ行けなかったボールじゃないの 97. 名無しさん 2013.6.30 20:30 ID: IwZmE3ZGI4 ヤングなでしこは、まだこのメンバーには入れないと思うけど、親善試合で交代枠が多いわけだから、経験をつませるためにも、一人くらい連れてきてほしかった。(個人的には柴田)BSで見ていて小島さんの解説がてきせつだなぁと思ってたんだが、地上波はひどかったのか。 98. 名無しさん 2013.6.30 21:12 ID: ZiMTNjZTZk ドログバかと思ったら大儀見だったわ 99. 名無しさん 2013.7.1 00:35 ID: hhNWFmN2M5 丸山がダメなのはノリオも分かっている でも次の五輪まで代表入りが確定している。 スポンサーが居るからな。 100. 名無しさん 2013.7.1 03:07 ID: NjNmJiY2Vm ※97 あー柴田いいかもわからんね ああいう極小スペースが得意で大型選手にはできん方法で得点する選手のほうが、ガタイで押してくる欧州勢は不慣れで効果的かもしれん 101. 名無しのサッカーマニア 2013.7.1 09:02 ID: NlNjk1MGNi 安藤出して役に立ってるとこを見たことがない 丸山はもう論外 若いならまだしも充分年食っててあの程度じゃあな 安藤なんてあんな出来でよくドイツにおれるな この二人を外さないと永久的に進歩はない 102. 名無しさん 2013.7.1 10:19 ID: UxZGRjZDk2 このコメントは削除されました。 103. 名無しさん 2013.7.2 00:24 ID: 10Z+kTJNIO ※47 まず女子の4大リーグって誰がいるの?選手の名前知ってる? 試合見たことある? 世界的なビッグクラブのバイエルンの女子チームですら ほとんどが学生や会社員なんだが 104. 名無しさん 2013.7.2 10:52 ID: AtqI+DGdBA 原ちゃん呼んでー 次の記事 HOME 前の記事
ID: E4YTE4YjFm
たなかあすなとかいうザル
ID: EyN2E2NzZl
ヤングなでしこを使えとか言ってるやつはなでしこリーグちゃんと見てんのか。
若手が育ってないから代表で使えないんだろ。
ID: VkYzY0YWZl
宮間は左MFが適正だと思う
ID: IyMmI3N2Yw
大怪我の近賀が復帰しても再来年までに調子戻せるか分からんしSBは急務だから有吉育てたいのは分かる
本気のドイツ相手に田中猶本なんかの次世代を試すよりも黄金メンバー中心で勝ちにいったのもまあ分かる
けど丸山に関しては何分以上出さなきゃいけないスポンサー契約(笑)とかいう都市伝説に信憑性が生まれるレベルで酷い
ID: Y5ZDBiN2Rm
気のせいかもしれないけどさ、
日本の交代選手って後手後手になって
時間がないとこで投入ってのばかり目にするんだけど、なんで?
ID: ZEqodTPGkT
周りに宮間や大野、川澄、オーギミが居る試合でなら猶本や柴田は確変する!
だから使え!
丸山のPkは中学生レベルで日の丸返還望む
ID: ljYmRmYmRm
身体能力とピッチの広さが原因なのだろうが男子のトップクラスと比較するとスペース沢山あるしテニスのセリーナ・ウィリアムズみたいな身体能力の高い人がいれば得点量産できそう
ID: RiNTNiMTU0
丸山はリーグ戦で結果も出てないのになんで使われてんの
ID: gyY2E3MWI3
近賀って半月板も痛めてるから、リーグ復帰後どれだけやってくれるかどうか
岩渕をもっと長い時間見たいんだが…なんでクローザーみたいになってるのか
ID: JiYzRmZDI0
コンフェデちょい前ぐらいからサイハイガーサイハイガーうるさい奴が増えたな
確かに理解出来ない部分はあるが何でもただただ交代すればいいわけないのに。
ID: JmMmYxNGU4
安藤は効果的でないなら早めに替えてくれといつも思う
もっと若く走れる岩渕に時間を与えてやってくれ
この2戦見て田中・有吉・長船と経験の浅さが分かりやすいプレーだったな
仕方のないことだけど
ID: RjNDk0Nzdm
らスレもまとめてください
ID: ewgisYFUWG
有吉より逆サイドの田中明日菜の方が酷かった、何度も致命的なパスミスとかやらかしてるし、もう代表に呼ぶな! 丸山も要らんよ! 後、解説の大竹はもうちょっと喋り方何とかしような、あの喋り方で人に指導してるなんて、可笑しいわ
ID: EzYTJiZDAx
猶本は移籍先が降格しかけというのが何とも
ID: FiYjM2Nzg0
※2
前半は完全なボールロストorバックパスマシーンと化していた
何故か宮間も大儀見も安藤を使いたがっていたので余計目立ってた。
後半は少しだけマシにはなったが
ID: koT3rtSuQy
観客多かったな
ID: A2MzMyNjBh
猶本って・・・阪口、宮間以上にドイツに狙われて
終了だろ。
宮間左MFで川澄SBでいーんじゃねーの?
誰がやっても川澄がWGの位置からひたすらカバーに
戻ってるだけなんだよなー。
ID: JhNzNlOTQ1
大儀見は良かった
丸山?
ガルパンだけで十分だろ
ID: gwNjhhZTIz
今回の欧州遠征は各国の日本対策を経験したことが大きいな
あとはこれを2年後にちゃんと活かせるかどうかだな
解説の小島も言ってたけどサイドチェンジできるようになればな
相手は日本にそれができない前提でボールサイドに嫌というほどプレスと人数かけてたから
ID: FiYjM2Nzg0
猶本はなでしこリーグでベンチ入りもままならない状態だというのに
アンクラス時代のほうが輝いていた