閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第14節】川崎が大久保2発など4得点で鹿島に勝利 横浜FMは大分と分ける…各チームスレまとめ(その3)

111 コメント

  1. 鹿のシュートが下手なのは
    シュート練習の時のソガが簡単に見切ってしまうから
    勘違いしてしまうんじゃないかと。

  2. 数年後が怖いけど、縦に速いサッカーならこのぐらいはできる
    それにしてもカウンター阻止のファールでどうして鹿にはカードすら出ないのだろうね、
    ゴールになったけど憲剛のFKなんて、手を使われてファールになっているのに

  3. ヨシト~オオクボ~♪
    ゴールをねらえ~♪

  4. ※57
    俺も、ホームAゾーンで観戦して見えたよ。
    確かに、ダサかったな。

  5. 怪我もあったけどうちじゃ中盤で点とる仕事させてあげられなかったからな

  6. タイトル取れたら手のひら返すってもともとそこまでのクラブじゃないじゃん川崎

  7. 川崎はもう駄目だと思ったのに。

  8. 大分の松田か
    頑張って欲しいね

  9. 20年でタイトル取ってないクラブがいくつあると思ってるんですかねぇWWW
    にわか発言すぎるW

  10. 神戸時代の大久保はタスク多すぎて可哀想だった
    川崎の大久保は身軽にサッカーやってる気がするわ

  11. カルテットといえば大友カルテット

  12. 風間はレナトいれずに息子使ってたでアンチが沸いたのかと。
    息子使って結果出てなかったし。

  13. やっぱ鞠の藤田は何度見ても東京ポポの通訳にしか
    見えない・・・。
    しかしあんだけセットプレーでサンドバック状態にして
    勝てないのは辛い・・・。

  14. 今やってるサッカーは本来風間のめざしてたポゼッションサッカー()ではないよね。
    さすがにあれしてたら今も恐ろしい事になったと思うけど。
    うちはスペインでもバルサでもないんだからパス渡さずにつないでくってのは非現実的だった。
    今のサッカーは縦に出す以前からのサッカーだからイナも生きてくるし、ケンゴもいいわけで、たしかに上の海豚さんが言ってるように、次が育たないと困る。僚太に頑張ってもらうとしてとりあえずソウタはないと思う。あそこでいつも失点してるもの

  15. 川崎サッカーと風間サッカーが融合していい感じになったね
    等々力劇場最高!
    普通に手のひら返すんですけどww
    ただやっぱり守備がザルだしベンチが絶望的なんだよなあ
    けが人も多いし…
    でも昨日は最高だった!
    5月から負けなしいやっほうう
    負ける気がしないぜ

  16. 鹿はああいうイベントに弱そう
    ガルパン列車や戦車引っ張って
    武蔵小杉までツアーやるノリあれば
    勝てたのかもなww

  17. 目指してたものが途中で変わることなんていくらでもある

  18. 神戸ではシュート打つ頃にはへとへとだったからな、大久保は
    今は余力十分でシュートに持ち込めてる
    あと、試合中に苛々してるような仕草もなくなった
    ほんと川崎いってよかったよ、嘉人は

  19. 牛サポさんが嘉人のことを気にかけて
    ウチを応援してくれるのが嬉しい!!

  20. 川崎は何で勝てるようになったのか知りたい。
    誰か教えてくれないだろうか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ