閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

7月10日は「納豆の日」 水戸スレの納豆談義まとめ

113 コメント

  1. 大仏のとこの人だが納豆かき揚げしか出てこなかったかな》給食
    そして、私も納豆苦手です。でも妹は毎日パクパク食べてる。関西人が納豆苦手ってのはさんまに限った話ね。
    平気な人もゴロゴロ居る。ケンミンショーもだけどTVの力とは恐ろしや。

  2. 山形県最上地方の給食には納豆汁がでた。
    ていうか日本一納豆消費量が多いのは実はやまが…(以下、現地モンテサポに任せる

  3. ※37
    うちの自治体、3.11の救援物資で納豆500個配ってたぞw
    水出ないのにw
    納豆好きの茨城県民でも今はちょっと…と思ったわ。その後スーパーで売り切れてて、もらっとくんだったと後悔したがw

  4. ※42
    山形なんだ!?福島だと思ってた!!

  5. 納豆に砂糖を入れて食べるとうまい。
    ただ、母と姉はイヤな顔をする。
    自分と父だけ、うっしっしと食べる。

  6. 納豆にしらす干しと目玉焼きはセットで食いたい
    みそ汁はワカメと豆腐がいい
    食後にはお茶に梅干しを入れたものを飲みたい

  7. 自分は納豆には練り梅と野沢菜昆布を入れるのが好きなんだが誰も共感してくれない

  8. 茨城には「納豆かきまぜ棒」て専用のものがあるって聞いたがマジか?

  9. 20年くらい前に旧大洋村で食べた納豆トンカツが美味かった。
    メニューの存在を知った時はさすがに顔を顰めたが、おそるおそる食べてみたら美味くてさすが茨城…と思ったわ。
    ちなみにその店はとっくになくなった模様。残念。

  10. ※37
    関サバとり天の国だが、給食に納豆でてたぞw
    まあ、好きな子嫌いな子半々てところだったな

  11. うどん、味噌汁、カレーなどにぶっこむと美味いよね。
    ※48
    大阪にも売ってるよ

  12. 納豆菌の違いがわかって一人前

  13. ※48
    ぐぐってみたら新潟の会社が特許持ってるみたいだけど…
    自分の周りでは使ってる人は見たこと無い

  14. 小粒納豆の上にしらす+小口切りネギをのせて
    醤油とごま油を足らして食べるのが好き

  15. おろし納豆が一番

  16. 今日は世界ノーブラデイやろ

  17. ※37
    お茶県だけど普通にでてたぞw
    小さいカップに入ったおかめ納豆だったかな

  18. 甘 納 豆

  19. このクソ暑いのに納豆は食いたくねえなあ
    それと納豆は賞味期限が1ヶ月ぐらい過ぎて分解されたアミノ酸が豊富になった頃の方が絶対に美味い

  20. 納豆は色んな県で給食に出てるよ
    妹が大学時代、全国の給食の献立のデータ収集してて教えてもらったよ
    納豆臭いの嫌いな人は生卵に納豆入れて卵かけご飯にした食べるとおいしいよ
    ネギと海苔をお好みで入れるのも良い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ