次の記事 HOME 前の記事 【J1第15節 浦和×FC東京】FC東京2点リードを守れず 浦和が終盤追いつき価値あるドロー 2013.07.11 01:29 86 浦和・F東京 2013年J1第15節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第15節 神戸×F東京】神戸は前半3点リードから1点差に詰め寄られるも逃げ切る 連続無敗を6に伸ばし首位キープ 【J1第15節 京都×浦和】浦和は京都の猛攻に耐えしぶとく勝利!興梠先制弾&ホセカンテ追加点で約2か月ぶりアウェー白星 【J1第15節 磐田×浦和】3連敗中の磐田と3連勝中の浦和の対戦は1-1ドローで痛み分け 磐田が金子の今季初ゴールで追いつく 86 コメント 21. 名無しさん 2013.7.11 01:58 ID: E2Y2NlMjQ2 六平って「むさか」って読むの今日初めて知ったわ 22. フェレイラ・モラレス・ニールセン 2013.7.11 02:03 ID: IyODYzMTcx 2-2をスコアレスドローって表現は何か元ネタがあるの? 23. 赤 2013.7.11 02:04 ID: ZjZDdiYzMy なんとか勝ち点拾えたのはデカい。でもこういう試合こそ反省して欲しい 実際、東京すげー強かったわ。特に米本の掃除機と三田のアタック 24. 名無しさん 2013.7.11 02:06 ID: LDV48jBHa5 米本は怪我するたびにオワコン扱いしてたやついたよな やっぱりすげーわ 25. 赤 2013.7.11 02:09 ID: gxUzezU7lv ※22 某サイドバックがブログで書いた「2-2のスコアレスドロー」が広まった 26. 名無しさん 2013.7.11 02:11 ID: LDV48jBHa5 スコアレスドローは、もう許してやれよと思いつつ使ってしまうw トリコロールカラー一色は使う機会がないんだよな 27. 名無しさん 2013.7.11 02:21 ID: lmYWE0YzYy 2-0は危険なスコアに定評のある瓦斯さん・・・ 赤は一点目返すのがもう少し早かったら勝ち点3取れてたんじゃない? 28. 名無しさん 2013.7.11 02:22 ID: FmYzQ3NmE4 せ、関口はどうでしたか?(震え声) 29. 名無しさん 2013.7.11 02:23 ID: ftzo2kG/3z ※20 「プレミア二部」の時点でレベルが知れるわ。 30. 名無しさん 2013.7.11 02:24 ID: tgh1UR4j+k 真面目にスコアレスは柏の工藤が発祥です 31. 瓦 2013.7.11 02:35 ID: BueNAzEpSX 最近の赤さんとは好ゲームが多くて楽しい、以前のお得意様って評価は取り下げさせてもらうぜ …だが、それ以上にガマンの限界が来そう サポーターは応援する選手たちが生き生きとプレーし、勝利に喜ぶ瞬間が見たいんだよ 指揮官のくだらない妄執が見たくてスタジアムに通ってるわけじゃないぞ 32. 名無しさん 2013.7.11 02:37 ID: NlM2YyNDNj ハユマやないの? 33. 赤 2013.7.11 02:40 ID: EwYzZjZmQy 「バモトーキョー 東京こそすべて」 のチャントがかっこよかった(小並) 34. 名無しさん 2013.7.11 02:51 ID: dlODQxZTVk 完全に負け癖、追いつかれ癖がついてる。広島戦から交代が全部後手。監督が流れを作れてない。先制しても先制されても勝てない。どうすりゃいいのよ。 勝ち負けは結果論って言ったって、何も手を打たないで負けるんだったらあのハゲに存在価値ないんだけど。 35. 名無しさん 2013.7.11 02:52 ID: NiYzliNzYw ※30 田中隼磨がブログに書いたのが2005年 工藤がプロになるよりもずっと前の話やぞ? 36. 名無しさん 2013.7.11 03:02 ID: RlM2FhNmM2 最近、中町とか三田を代表に押す人が居るんだが、 寒気がする。 37. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 03:11 ID: ExZmUxNjVm 他の試合終わってから30分だけ見たけど、守備がどうのこうのってレベルじゃなかったぞw まだ30分もあるのに完全に腰が引けてた あれだけ浦和にすき放題やらせてたら、そりゃ失点もするわw 38. 名無しさん 2013.7.11 03:11 ID: gxUzezU7lv ※20 プレミア二部(キリッ いやぁ良いもん見れたわ(嘲笑) 39. 瓦 2013.7.11 03:30 ID: ExMTMyZTJj 最早今季の楽しみはタマの成長だけ(T ^ T) 40. 名無しさん 2013.7.11 04:18 ID: kxZDI2Nzk3 ミタって人の一点目のボール運ぶスピード遅い!右利きかとおもったわ! « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 赤栗鼠 2013.7.11 01:31 ID: cyT3vWRfZB でも大宮に差をまたつけられた… 2. 瓦斯 2013.7.11 01:31 ID: JiOTg3MWJh ハゲ監督交代遅過ぎんだよ! 3. 赤 2013.7.11 01:33 ID: U5ZWYwOTMw 瓦斯強いじゃん 東アジア杯頑張ってね 4. 名無しさん 2013.7.11 01:37 ID: Q1N2I4Nzc1 ポポトーキョーなんじゃこれ 5. 名無しさん 2013.7.11 01:38 ID: E1ZTY1MTBh 2-2のスコアレスドローって、浸透してるんだなw 6. 名無しさん 2013.7.11 01:38 ID: M2YThmNWQ1 三田くん前回に引き続き良い感じだね、ガツガツしてて見ていて気持ちの良い選手だわ。要チェック 今日BSで観た清水の六平って選手も大卒で初スタメンだったみたいだけどなかなか良かった印象。 大学サッカー結構Jに人材出してるよなー 7. 瓦斯 2013.7.11 01:42 ID: NiN2MyZTQ5 現地行ったが赤さんの応援さすがだね 第三者から見たら結構面白い試合だったんじゃないかな? 次の国立で決着つけましょう 8. 名無しさん 2013.7.11 01:42 ID: QyMTRkZjA3 ※6 ここにくる人は知ってると思うけど、清水の六平の父親は俳優の六平直政なんだよね 昨日デビューだったのか 9. 赤 2013.7.11 01:42 ID: FiZTA4MDY3 李がいたらやばかったかもしれん。 ミシャがMDPで言ってる通り、選手の質はまじで高いね、東京は。 でも、ミシャとポポの因縁は置いといても、あんな無能監督には負けられないわ。 うちの方は森脇が蓋してたけど、夏場に代役を考える必要が大きいのはそこじゃないんだよなぁ… あと、応援歌のどれかがホモトーキョー 10. ※9 2013.7.11 01:44 ID: FiZTA4MDY3 途中で送信しちった。 ホモトーキョーって聞こえたんだ東京の皆さんごめんなさい。 11. 名無しさん 2013.7.11 01:44 ID: M2YThmNWQ1 ※8 へーそうなんだ! 確かになんか雰囲気ある顔立ちだね 12. 海豚 2013.7.11 01:44 ID: JhMDFiYmE3 川崎のこと何で布団て言うんだ? 13. 赤 2013.7.11 01:46 ID: M0NGRmMDgw 最近の米本っていつもあんな凄いの? 今日はほんとスーパーだったよ。 敵方の選手に見惚れたの久しぶりだ。 この前のコンフェデやW杯本選みたいに、 押し込まれる展開になるだろう代表戦で 見てみたい。 14. 赤 2013.7.11 01:46 ID: gxUzezU7lv ※12 「フロン」ターレ とかけてるんじゃなかったかな 15. 海豚 2013.7.11 01:48 ID: JhMDFiYmE3 ※12 なるほどサンクス 16. 海豚 2013.7.11 01:50 ID: JhMDFiYmE3 ※14 ミスった自分にお礼いってどうするwさんきゅーな 17. 中田英寿 2013.7.11 01:52 ID: JXnX3Tll+k 権田ってマジでショボいな 18. 名無しさん 2013.7.11 01:55 ID: RjNDNmY2Y0 落ち着けってなんだよw 急いては〜の返事か? 19. 名無しさん 2013.7.11 01:56 ID: k4NThiMDll ** 削除されました ** 20. 川崎 2013.7.11 01:56 ID: RiMWI3M2Uz か、管理人・・・まさか一試合一記事にするつもりか・・・?? ふっ、流石だぜ・・・ 21. 名無しさん 2013.7.11 01:58 ID: E2Y2NlMjQ2 六平って「むさか」って読むの今日初めて知ったわ 22. フェレイラ・モラレス・ニールセン 2013.7.11 02:03 ID: IyODYzMTcx 2-2をスコアレスドローって表現は何か元ネタがあるの? 23. 赤 2013.7.11 02:04 ID: ZjZDdiYzMy なんとか勝ち点拾えたのはデカい。でもこういう試合こそ反省して欲しい 実際、東京すげー強かったわ。特に米本の掃除機と三田のアタック 24. 名無しさん 2013.7.11 02:06 ID: LDV48jBHa5 米本は怪我するたびにオワコン扱いしてたやついたよな やっぱりすげーわ 25. 赤 2013.7.11 02:09 ID: gxUzezU7lv ※22 某サイドバックがブログで書いた「2-2のスコアレスドロー」が広まった 26. 名無しさん 2013.7.11 02:11 ID: LDV48jBHa5 スコアレスドローは、もう許してやれよと思いつつ使ってしまうw トリコロールカラー一色は使う機会がないんだよな 27. 名無しさん 2013.7.11 02:21 ID: lmYWE0YzYy 2-0は危険なスコアに定評のある瓦斯さん・・・ 赤は一点目返すのがもう少し早かったら勝ち点3取れてたんじゃない? 28. 名無しさん 2013.7.11 02:22 ID: FmYzQ3NmE4 せ、関口はどうでしたか?(震え声) 29. 名無しさん 2013.7.11 02:23 ID: ftzo2kG/3z ※20 「プレミア二部」の時点でレベルが知れるわ。 30. 名無しさん 2013.7.11 02:24 ID: tgh1UR4j+k 真面目にスコアレスは柏の工藤が発祥です 31. 瓦 2013.7.11 02:35 ID: BueNAzEpSX 最近の赤さんとは好ゲームが多くて楽しい、以前のお得意様って評価は取り下げさせてもらうぜ …だが、それ以上にガマンの限界が来そう サポーターは応援する選手たちが生き生きとプレーし、勝利に喜ぶ瞬間が見たいんだよ 指揮官のくだらない妄執が見たくてスタジアムに通ってるわけじゃないぞ 32. 名無しさん 2013.7.11 02:37 ID: NlM2YyNDNj ハユマやないの? 33. 赤 2013.7.11 02:40 ID: EwYzZjZmQy 「バモトーキョー 東京こそすべて」 のチャントがかっこよかった(小並) 34. 名無しさん 2013.7.11 02:51 ID: dlODQxZTVk 完全に負け癖、追いつかれ癖がついてる。広島戦から交代が全部後手。監督が流れを作れてない。先制しても先制されても勝てない。どうすりゃいいのよ。 勝ち負けは結果論って言ったって、何も手を打たないで負けるんだったらあのハゲに存在価値ないんだけど。 35. 名無しさん 2013.7.11 02:52 ID: NiYzliNzYw ※30 田中隼磨がブログに書いたのが2005年 工藤がプロになるよりもずっと前の話やぞ? 36. 名無しさん 2013.7.11 03:02 ID: RlM2FhNmM2 最近、中町とか三田を代表に押す人が居るんだが、 寒気がする。 37. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 03:11 ID: ExZmUxNjVm 他の試合終わってから30分だけ見たけど、守備がどうのこうのってレベルじゃなかったぞw まだ30分もあるのに完全に腰が引けてた あれだけ浦和にすき放題やらせてたら、そりゃ失点もするわw 38. 名無しさん 2013.7.11 03:11 ID: gxUzezU7lv ※20 プレミア二部(キリッ いやぁ良いもん見れたわ(嘲笑) 39. 瓦 2013.7.11 03:30 ID: ExMTMyZTJj 最早今季の楽しみはタマの成長だけ(T ^ T) 40. 名無しさん 2013.7.11 04:18 ID: kxZDI2Nzk3 ミタって人の一点目のボール運ぶスピード遅い!右利きかとおもったわ! 41. 名無しさん 2013.7.11 05:11 ID: NhZGE2ZjRj チャンヒョンス守備軽すぎ 駄目だよあれじゃあ 42. 名無し熊さん 2013.7.11 05:20 ID: Y4ZTY5N2Qy 瓦斯の三田はすげーなー ウチが土曜に瓦斯と試合したときも何度も危ない場面を作られて、 「こんな選手いたのかよ!?」と驚愕したもんだが、 浦和との一戦で完全に開花したか 逆転で代表に呼んでもいいんじゃないの? 43. 名無し△ 2013.7.11 05:23 ID: kzY2YwZjIx 細貝見に来てたんだな ttps://www.youtube.com/watch?v=N65nzc7_Y2w 44. 名無しさん 2013.7.11 05:38 ID: c5MGQ4NTdj やっぱり原口は代表で観たい。試合終盤にあのドリブルから鋭いシュート打てる選手はなかなかいないと思う。 それと三田はほんと良い選手だね。アイディアと技術持ち合わせていて、これから楽しみ。 45. 名無しさん 2013.7.11 05:42 ID: NmMDRkOTg5 ** 削除されました ** 46. 名無しさん 2013.7.11 06:25 ID: UxZTM2YTJh IDでぐぐるとおもろいな 47. 赤現地 2013.7.11 06:46 ID: FhYmViNDFk 敵ながらアーリアと米本好きになってしまった。 東京はメンバー考えると中位争いしてる場合じゃないよ本当に。 監督がry 48. 瓦者 2013.7.11 07:22 ID: ViY2YwNzkx もうやだあのハゲ監督 これじゃ何点取っても勝てる気がしない 49. 名無しさん 2013.7.11 07:28 ID: YxMWM0ZWFh 実況のクラッキーがアーリアジャスールのチャントに反応しててワロタ 現地のみなさんお疲れ様でした。くれぐれも熱中症気をつけて。 50. 名無しさん 2013.7.11 07:39 ID: U0ODg0YmI4 瓦斯の2-0からの勝負弱さときたら… 51. 赤 2013.7.11 07:49 ID: YxYzFhZDk2 夜の試合なのに、いろんな意味でアツいったらなかった 汗汗汗汗 米本よかったね ※28 あんまり評価してる人いなかったな 落ち着きがなかったと思う 52. 名無しさん 2013.7.11 07:49 ID: NiZmUwNWJl 瓦斯は監督が内容で勝ってたって言う試合多いね 53. 名無しさん 2013.7.11 07:51 ID: hhMGVjOTc5 興梠が代表に呼ばれそうで怖い Jで今一番ボール収まるし味方の上がりを待ってのパス文句無しに一番うまい1トップだわ 54. 町 2013.7.11 07:52 ID: EzMDJkMDk0 ポポいらない?なら丁度ウチの席が空いているんじゃが・・・ 55. 名無しさん 2013.7.11 07:55 ID: EaV5/yIE/f 瓦斯さんの試合は、ハイライトと自分とことやった試合しか見てないが、地味ーに権田が酷いと思うんだ…。 56. 名無しさん 2013.7.11 07:57 ID: ZkNjIxMjQz 瓦斯は誰が監督でも勝負弱いよ。 ここ数年の成績見ればわかる事。 57. 赤 2013.7.11 08:03 ID: FhNjE3ZTU2 米本の掃除力と三田の突破力半端なかったわ うちの2シャドーがほとんど生きなかった 元気はゴール凄かったけど、他だとほとんど消えてたしな 58. 名無しさん 2013.7.11 08:06 ID: FmZDY4YzZh アホやな ここで3点目4点目が必要だと悟るんや そしたら失点しても構わへんやろ 59. 名無しさん 2013.7.11 08:29 ID: E1Y2U4M2Fk 瓦斯は開幕した頃は今年はタイトル取れるって息巻いてたのになw 60. 名無しさん 2013.7.11 08:43 ID: hmMGRiOGNh 原口やっぱすげーわ 61. 名無しさん 2013.7.11 09:03 ID: U0ODg0YmI4 ※58 お前脚だな? 62. 瓦斯 2013.7.11 09:15 ID: cxNmExNTQ0 確かにポポの采配もマズイんだが, この勝負弱さはもはや伝統だ。 他のクラブはどうやって勝負強さを身につけているんだか, 教えて欲しい……。 63. 赤 2013.7.11 09:23 ID: UxNDE4ZGY0 瓦斯国在住だから、なんとか拾えて良かった。 帰りの電車、一緒だったからちょっと慣れなかったが。 64. 名無しさん 2013.7.11 09:25 ID: RjODliYjJk Jでポストが一番上手いのは大迫だと思ってたら 実はコオロキだったでござるの巻 65. 名無しさん 2013.7.11 09:28 ID: I5ZDc3MjVj ※58 ここまで解りやすく清々しい自己紹介もないねw 66. 名無しさん 2013.7.11 09:37 ID: NlNjcxNTM0 高橋をスタメンで使わず、クローザーで使えば良いんじゃなかろうか。 逃げ切り率がupするはず。 67. 名無しさん 2013.7.11 09:51 ID: hmMjIwMGYy この熱い中、両チームが点が入る試合で面白かったからいいや 原口の動きは見てて楽しいし 68. 赤 2013.7.11 10:03 ID: GXzYpI+ez5 ほんと、瓦斯との試合は盛り上がるのが多いね。 途中までグダグダだったけど、終盤はお互いアドレナリンが出てたんじゃなかろか。 アウェー側もいっぱいで、瓦斯サポの声も良く聞こえたよ。 行って良かった。また楽しい試合しましょ。 69. 名無しさん 2013.7.11 10:34 ID: NmNzc4NjVj しかし、 ・集客力上位(1位と4位) ・比較的近い ・去年も白熱した試合 の今のJリーグ屈指の好カードをなんでミッドウィークに置くの? 水曜でも2万5千いったけど、週末なら5万も狙えたでしょ。 Jリーグ馬鹿なの? 70. 名無しさん 2013.7.11 10:39 ID: AzNWMzOTA1 瓦斯に期待した僕が馬鹿でした。 …ほんと上位落としてくれると期待してたのになあ。 71. 名無しさん 2013.7.11 11:09 ID: g0NzU1Mzhj 権田wwwwwwwww 72. 名無しさん 2013.7.11 11:29 ID: FlZjUyM2Rh 0-2でもうダメぽかと思ったけど 尻に火がついてからがすごいな 初めからやれよとw 73. 瓦斯 2013.7.11 11:33 ID: Y1NDU0NWU5 東京の選手は頑張ってただけに、監督の采配の差が出た試合だったと思う 現ペさんの会見での東京煽りワロタw 74. 名無しさん 2013.7.11 11:35 ID: I1YWJjNWU4 実際ポポの采配は※58の志向に近い 守りきってクローズさせるという意図は交代から感じない 75. 名無しさん 2013.7.11 11:46 ID: Q1N2I4Nzc1 ※62 とりまポポにもう一年やらせたら? 我慢が大事やない? 76. 名無しさん 2013.7.11 12:37 ID: NmMWYyZmVh ガチャピンの意味? 77. 名無しさん 2013.7.11 12:45 ID: M5NWMzZTA5 興梠だけじゃなくマルキにしろ柳沢にしろ鈴木隆行にしろ大迫にしろ鹿島のFWは基本2トップだから ポストプレーもフリックもオフザボールもスペースメイクも裏抜けも全部標準レベル以上備えてなけりゃ 高さや速さなんかの一芸に秀でてても鹿島じゃレギュラー獲れんから巧いのは当たり前。FWなら出来て当たり前のプレーを指導してるだけ マルキだって14点取ったがあれだけコネコネしてた加入1年目からすればかなり成長したわけで 興梠が速さ生かした裏抜け一辺倒だと思ってたなら今までどんだけ節穴だったのかと 78. 名無しさん 2013.7.11 13:07 ID: RkYzllNGY4 東京はポポになってから間違いなく得点力上がった あとは逃げ切りだがヒョンスが毎試合やられてるのが一番問題 それと相手にボール持たれ過ぎ。前線でキープ出来る奴入れないとダメだ平山つかえ 79. 名無し△ 2013.7.11 13:51 ID: Q0ZDAyMmZj 俺も平山みたい。使わないのはもったいないよ 80. 名無しさん 2013.7.11 17:00 ID: RmZTZmNzFh 瓦斯はなんであんな脆いんだろな 81. 名無しさん 2013.7.11 17:17 ID: M3NTJmYWQx (J2時代は別として)大熊までは堅守な代わりに点が取れないチームだったのに、ポポになってから明らかに得点力上がって守備力下がった。あと引き分け試合が激減した。ガンバでも目指してるのか。 82. 赤 2013.7.11 18:31 ID: k5NzJlYjZl 次のアウェイ瓦斯戦は9月14日土曜日に国立か~。 国立の浦和ー甲府戦で3万人入ったから、5万ぐらい入るんじゃないかな? お互いにとって最高の環境で、決着をつけたいね! 83. 名無しさん 2013.7.11 18:48 ID: liNjc5ZTAx ※69 埼スタの瓦斯と鞠戦を平日に持ってくるのはアレだよね 今年を観客減にして体制を変える口実に… 84. 名無しさん 2013.7.11 20:03 ID: ZkM2UzNmQx 現地瓦斯だけど、昨日のうちは全然声出てなかったよな? 自分で自分らの声がほとんど聞こえなくて浦和サポへいじつなのにすげーなーとみとれてたはw 85. 名無しさん 2013.7.11 21:18 ID: QyZDAzMTFk >>84 浦和サポは凄いんだけど それとは別に去年からイケイケが埼スタの最前列を陣取るようになったから 後方のサポは何のチャントかわからず歌えないんだよね 86. 名無しさん 2013.8.3 17:10 ID: M3NTkwYzc2 あの時はFC東京が強かった 次の記事 HOME 前の記事
ID: E2Y2NlMjQ2
六平って「むさか」って読むの今日初めて知ったわ
ID: IyODYzMTcx
2-2をスコアレスドローって表現は何か元ネタがあるの?
ID: ZjZDdiYzMy
なんとか勝ち点拾えたのはデカい。でもこういう試合こそ反省して欲しい
実際、東京すげー強かったわ。特に米本の掃除機と三田のアタック
ID: LDV48jBHa5
米本は怪我するたびにオワコン扱いしてたやついたよな
やっぱりすげーわ
ID: gxUzezU7lv
※22
某サイドバックがブログで書いた「2-2のスコアレスドロー」が広まった
ID: LDV48jBHa5
スコアレスドローは、もう許してやれよと思いつつ使ってしまうw
トリコロールカラー一色は使う機会がないんだよな
ID: lmYWE0YzYy
2-0は危険なスコアに定評のある瓦斯さん・・・
赤は一点目返すのがもう少し早かったら勝ち点3取れてたんじゃない?
ID: FmYzQ3NmE4
せ、関口はどうでしたか?(震え声)
ID: ftzo2kG/3z
※20
「プレミア二部」の時点でレベルが知れるわ。
ID: tgh1UR4j+k
真面目にスコアレスは柏の工藤が発祥です
ID: BueNAzEpSX
最近の赤さんとは好ゲームが多くて楽しい、以前のお得意様って評価は取り下げさせてもらうぜ
…だが、それ以上にガマンの限界が来そう
サポーターは応援する選手たちが生き生きとプレーし、勝利に喜ぶ瞬間が見たいんだよ
指揮官のくだらない妄執が見たくてスタジアムに通ってるわけじゃないぞ
ID: NlM2YyNDNj
ハユマやないの?
ID: EwYzZjZmQy
「バモトーキョー 東京こそすべて」
のチャントがかっこよかった(小並)
ID: dlODQxZTVk
完全に負け癖、追いつかれ癖がついてる。広島戦から交代が全部後手。監督が流れを作れてない。先制しても先制されても勝てない。どうすりゃいいのよ。
勝ち負けは結果論って言ったって、何も手を打たないで負けるんだったらあのハゲに存在価値ないんだけど。
ID: NiYzliNzYw
※30
田中隼磨がブログに書いたのが2005年
工藤がプロになるよりもずっと前の話やぞ?
ID: RlM2FhNmM2
最近、中町とか三田を代表に押す人が居るんだが、
寒気がする。
ID: ExZmUxNjVm
他の試合終わってから30分だけ見たけど、守備がどうのこうのってレベルじゃなかったぞw
まだ30分もあるのに完全に腰が引けてた
あれだけ浦和にすき放題やらせてたら、そりゃ失点もするわw
ID: gxUzezU7lv
※20
プレミア二部(キリッ
いやぁ良いもん見れたわ(嘲笑)
ID: ExMTMyZTJj
最早今季の楽しみはタマの成長だけ(T ^ T)
ID: kxZDI2Nzk3
ミタって人の一点目のボール運ぶスピード遅い!右利きかとおもったわ!