次の記事 HOME 前の記事 札幌に“ベトナムの英雄”レ・コン・ビンが加入 22日にも正式発表 2013.07.22 02:54 148 札幌 レ・コン・ビン いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 北海道コンサドーレ札幌がサンフレッチェ広島MF浅野雄也を獲得へ スポニチは「決定的」と報道 【J1第7節 C大阪×札幌】札幌は2度追いつかれるも田中駿汰ヘッドでさらに勝ち越し!C大阪との打ち合い制し3試合ぶり勝利 【J1第16節 柏×札幌】札幌がド派手な打ち合いの末に柏を破る!3度のリードを追いつかれるも後半ATに決着 148 コメント 41. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 06:02 ID: I5NDQ2Mzdi 朝/鮮人がNGワードとかワロタ 42. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 06:09 ID: QzNDczODA1 ベトナムのカズだな、偉大な選手がJ2に来るなんて 見たとこコンサで使うなら、SHもしくはトップ下なのかな? ここは激戦区かもしれない、トップ下は内村に荒野、前田がいてSHなら岡本に砂川を筆頭に工藤、トップ下次第では荒野が最近選ばれてるし、前田、神田、榊… 個人的には榊に期待しているのでレコンビン加入によりスタメン厳しくなった印象、榊頑張れ! 43. 2013.7.22 06:35 ID: ZjOTU3OGU5 札は事の重大さを分かってないんじゃないの 44. 名無しさん 2013.7.22 06:38 ID: MzMDI2YjYz 昔日本代表がベトナムとやった時か何かで良い選手だという印象残ってるわ。名前覚えてるくらいだからな。 45. 名無しさん 2013.7.22 06:41 ID: Y2OGE0YTEy 現地に進出している、したい企業がスポンサーやってるクラブは 今後も東南アジアの選手獲得が増えるかもね。 レ・コン・ビンは有名選手だし成功のモデルケースになってほしい。 46. 名無しさん 2013.7.22 06:42 ID: MzMDI2YjYz 日本はもっとアジアの選手に目を向けるべきだ。 中東にも良い選手がいる。 イランのアリカリミを見たかったなぁ。昔バイエルンにいたんだよな。出場機会あまりなかったようだけど。 欧州に持ってかれる前に日本に連れてくるべき。 47. 名無しさん 2013.7.22 06:45 ID: Y2ZThkMTUz 東南アジアルート開拓のためにも成功してほしい そしてアジア枠から韓国を排除してくれ 48. 名無しさん 2013.7.22 06:50 ID: U0ODk2Njk1 ※36 確かに。 ベトナム、タイ、フィリピンのサッカーの違いなんて分からない… 彼が成功してベトナムサッカーを勉強する機会になったら良いな。 J3は東南アジア枠ができるし、来年は琉球を中心に何人か来日しそうだな。 49. 名無しさん 2013.7.22 06:57 ID: g0OTAyZWVl ガンバ戦のチケットが大変なことになりそう 50. 名無しさん 2013.7.22 07:00 ID: U0MmFhMTky http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51847596.html これとかもそうだけど、あんま馴染みの無い国から外国人選手取るとなると、大きな話に飛躍しがちだなぁ 上手くいってほしいが変に期待しすぎるのはどうかと思う 51. 名無しさん 2013.7.22 07:40 ID: Y2NmUwNmVh 通訳にかかる費用とかレンタル料とか給料とか 貧乏チームなのに大丈夫なのかなー これはJリーグの都合もある移籍なんだから、Jと折半とかしてくれるんだよねぇ 52. 名無しさん 2013.7.22 07:41 ID: NlNDk5MDcz ようこそ! これは期待してしまう。27歳って選手として1番いい時期じゃない。J2で無双して他の選手もJリーグにきて欲しい〜 53. 名無しさん 2013.7.22 07:48 ID: OnvBzCTBHJ ※51 札幌ホームのガンバ戦なら既に消化済みです…(´・ω・`) 54. 名無しさん 2013.7.22 07:49 ID: MwYzMyZWUw ものすごく活躍したら、 「当スタジアムはビン持ち込み禁止です(笑)」 ってゲーフラ出たりして 55. 名無しさん 2013.7.22 07:52 ID: Y3YzU4Y2Q2 東南アジアや中東の選手は文化の違いだけではなく宗教の問題も出てくるから難しい所。 ロンドン五輪で「イスラム教の断食中でコンディション調整すら難しい」って言う問題があった訳だし 56. 名無しさん 2013.7.22 07:52 ID: fx/vZCfXGs ※53 通訳だったりで金やら人手やら必要になるだろうし、生活習慣の違いとか宗教とか受け入れる側にノウハウがあるかって問題もある 選手の給料はともかく、そういうとこはリーグとして動いても良いと思う 57. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 08:06 ID: VkMDBkM2Rj ホスンはまだけがしてたのか?11年にスンフンよりすごいGKだと思ってたのになー。逆に戻ると札幌はまた強くなりそう 58. ななしさん 2013.7.22 08:22 ID: g3YTk2ZTdh 外貨を稼ごう 59. 名無しさん 2013.7.22 08:33 ID: QyYTZjZWU1 そんなことよりCBなんとかしてくれよ 60. 名無しさん 2013.7.22 08:49 ID: RhNzA3YmM0 いいね 頑張って結果出して欲しい « 前へ 1 2 3 4 5 … 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.7.22 02:56 ID: ZhODVlMzE1 1 2. 名無しさん 2013.7.22 02:57 ID: I4MzQwMTQ5 落とされた理由は金額だから大丈夫だと思う(konami) 3. 名無しさん 2013.7.22 02:59 ID: Q4OWE2YjBl マジか! ちょっと注目するわ 4. 名無しさん 2013.7.22 03:01 ID: NmZTQxOWQ4 動画見てみたがこりゃ普通に上手いな 周りのレベルがというのもあるけど、テクニカルなゴール決めてる 5. 名無しさん 2013.7.22 03:03 ID: M1YmQ1MDgw これを機に、Jが東南アジア選手の目標になれるといいね 6. 名無しさん 2013.7.22 03:05 ID: ZkZTA1NDk2 「アジア枠を韓国ばっかに使うな、東南アジアとかにも有望な選手いるだろ!」 が正しいか否か証明されてしまうな。 7. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 03:06 ID: RmNGY1N2U5 マジかよ。高いって聞いたけど でも東南アジアの上手い選手はどんどん引き抜いてほしい 8. 名無しさん 2013.7.22 03:08 ID: MxNWNmN2Y3 タイ、ベトナム、インドネシアあたりはサッカー人気凄いんだよな Jも放送してるし 9. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 03:10 ID: c2ZTk2ZmUz 結局来ちゃってワロタ サッポロビールはこれでベトナムにCM打つのかね 10. 名無し 2013.7.22 03:16 ID: FiNDY1NTUx 選手獲得には語学、パイプがないとね これがモデルケースになってJリーグがアジア最高のリーグになってくれるとイイね 11. 名無しさん 2013.7.22 03:17 ID: fx/vZCfXGs 前、鳥取がコスタリカ代表取ったの思い出した 興味深いのは確か。けどあんま期待しすぎん方が、とも思う。まぁ色んなとこから選手取れる方が(商売面も含めて)良いのは間違いないから良いモデルケースになったら良いんだが 12. 名無しさん 2013.7.22 03:21 ID: dmZTdkYzM3 まだ27なのか…ひと昔前に活躍してた印象、と思ったら >最優秀選手に2004、06、07年の3度選ばれた って早熟だったんだな 今はどんな感じなんだろ 13. 名無しさん 2013.7.22 03:22 ID: E1YjU4NDgw 今後のアジア枠活用への試金石となるやもしれん 活躍してくれたら非常に面白い で、おいくら万円なんだろうか 14. 名無しさん 2013.7.22 03:22 ID: 4IZ0LNJOr1 札幌おもろ 15. 名無しさん 2013.7.22 03:23 ID: dkYWU1YmUy あら有名人!頑張ってね 応援するよ 16. ̵̾������ 2013.7.22 03:25 ID: NlNWMxNDNj これは応援したいね 是非活躍して特アOUT・一般アジアINの流れになってほしい 17. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 03:27 ID: JhYmRjNjJm え、なんか夜中に大ニュースきた 18. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 03:28 ID: NjMTY3Nzk4 スタイルがあってさえいれば…技術は充分だよ 19. 名無しさん 2013.7.22 03:30 ID: FiYjA0NmE5 東南アジア商業経済のパイオニアになる。 野々村ならこれを上手く生かして発展させるはず。 20. ぶら下がり記者さん 2013.7.22 03:38 ID: QxMDMwNzI5 この間も噂出たよな。大宮だっけ? 21. 名無し 2013.7.22 03:41 ID: MzMDQyYzhh ベトナムの人達にも北海道を知ってもらおう! まずは水曜どうでしょう!のベトナムの旅を翻訳して配ろう! 22. 名無しさん 2013.7.22 03:42 ID: Q3NzU1MWEy 斜め上だなぁさっぽこは 23. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 03:45 ID: gzZWYzYWZm 面白い。応援するわ。 24. 名無しさん 2013.7.22 03:48 ID: so/ZR2cDyb あとは札幌は雪国ってだけで観光は十分アピールになるだろうけど 現地のツアー会社や航空会社がスポンサーについてくれたりすれば面白いんだけど 25. 名無しさん 2013.7.22 03:50 ID: MxYWQzNTcx これは楽しみ 能力的にはなかなか良いものを持ってるから、あとは日本に適応できるかどうかだね あとは寒さとw 26. 美麗島の名無しさん 2013.7.22 03:54 ID: UwODM5ZWJh 東南アジアは良いね。ちなみに北海道はタイとかインドネシアの人には 有名な日本の観光地だから観光サポが来るかもねwww 27. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 03:56 ID: RhZWI3NGQ2 これは楽しみ。 是非とも見てみたい。 28. 名無しさん 2013.7.22 03:59 ID: E0N2JkYTQx これベトナムの人から見たら カズがイタリア行ったのと同じ感覚なのかな・・・ 29. 名無しさん 2013.7.22 04:01 ID: U0MmFhMTky ※29 以前ポルトガルにもレンタル移籍してたみたいだから、そっちのがピッタリな気はする カズさんにあてはめるなら、その後クロアチアリーグに移籍したのと同じ感覚なんだろうかなぁ 30. 名無しさん 2013.7.22 04:17 ID: kxNTU1NzQ2 楽しみ。注目してますわ。 31. 名無しさん 2013.7.22 04:21 ID: JiZTAwNWMz NHKにも来たな http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130722/k10013196611000.html 楽しみだし今後のためにも是非うまく行って欲しい 32. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 04:33 ID: I0MjVjOWE5 代表55試合31ゴール 結構すごいな 33. 名無しさん 2013.7.22 04:39 ID: I4NTRiMjU2 愛媛がテストして取らなかったってのは初めて知った 外国人枠(アジア枠無かった)とかの影響?それとも単に実力で? とりあえずチャントはオリエンタルラジオの武勇伝の替え歌でお願いします レコンビン レコンビン レコンビンビンビビンビン レッツゴー! 34. 名無しの権兵衛 2013.7.22 04:47 ID: ZmMzM4MmJj まだ誰も言ってないようなので失礼して・・・ オ・チン・チン 35. 仙 2013.7.22 05:01 ID: ZkYmQ4NTEz 東南アジアってひとくくりにするのは、ヨーロッパ圏の人が日中韓を東アジア人でくくるのと同じくらい失礼な事だよ。 ようこそ、ベトナムの英雄!あなたこそ待ち望んだアジアだ!! 36. 札 2013.7.22 05:07 ID: FkYjcwNGQy なんか俺らよりお前ら他サポのほうが騒いでるよな 37. 名無しさん 2013.7.22 05:39 ID: czMDFhZjhj そりゃレコンビンは東南アジア枠で J2のどっか獲れって5年も前から名前上がってた選手だからね 38. 名無しさん 2013.7.22 05:44 ID: czMDFhZjhj ※34 確かフィジカル面が理由だった気がする。ほんとのとこは知らない 39. 名無しさん 2013.7.22 05:58 ID: YyY2EyMTEz 北京五輪の予選の時に国立で出てたよな 40. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 06:02 ID: I5NDQ2Mzdi もう朝/鮮人は飽き飽きしてたからこれは楽しみ 41. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 06:02 ID: I5NDQ2Mzdi 朝/鮮人がNGワードとかワロタ 42. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 06:09 ID: QzNDczODA1 ベトナムのカズだな、偉大な選手がJ2に来るなんて 見たとこコンサで使うなら、SHもしくはトップ下なのかな? ここは激戦区かもしれない、トップ下は内村に荒野、前田がいてSHなら岡本に砂川を筆頭に工藤、トップ下次第では荒野が最近選ばれてるし、前田、神田、榊… 個人的には榊に期待しているのでレコンビン加入によりスタメン厳しくなった印象、榊頑張れ! 43. 2013.7.22 06:35 ID: ZjOTU3OGU5 札は事の重大さを分かってないんじゃないの 44. 名無しさん 2013.7.22 06:38 ID: MzMDI2YjYz 昔日本代表がベトナムとやった時か何かで良い選手だという印象残ってるわ。名前覚えてるくらいだからな。 45. 名無しさん 2013.7.22 06:41 ID: Y2OGE0YTEy 現地に進出している、したい企業がスポンサーやってるクラブは 今後も東南アジアの選手獲得が増えるかもね。 レ・コン・ビンは有名選手だし成功のモデルケースになってほしい。 46. 名無しさん 2013.7.22 06:42 ID: MzMDI2YjYz 日本はもっとアジアの選手に目を向けるべきだ。 中東にも良い選手がいる。 イランのアリカリミを見たかったなぁ。昔バイエルンにいたんだよな。出場機会あまりなかったようだけど。 欧州に持ってかれる前に日本に連れてくるべき。 47. 名無しさん 2013.7.22 06:45 ID: Y2ZThkMTUz 東南アジアルート開拓のためにも成功してほしい そしてアジア枠から韓国を排除してくれ 48. 名無しさん 2013.7.22 06:50 ID: U0ODk2Njk1 ※36 確かに。 ベトナム、タイ、フィリピンのサッカーの違いなんて分からない… 彼が成功してベトナムサッカーを勉強する機会になったら良いな。 J3は東南アジア枠ができるし、来年は琉球を中心に何人か来日しそうだな。 49. 名無しさん 2013.7.22 06:57 ID: g0OTAyZWVl ガンバ戦のチケットが大変なことになりそう 50. 名無しさん 2013.7.22 07:00 ID: U0MmFhMTky http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51847596.html これとかもそうだけど、あんま馴染みの無い国から外国人選手取るとなると、大きな話に飛躍しがちだなぁ 上手くいってほしいが変に期待しすぎるのはどうかと思う 51. 名無しさん 2013.7.22 07:40 ID: Y2NmUwNmVh 通訳にかかる費用とかレンタル料とか給料とか 貧乏チームなのに大丈夫なのかなー これはJリーグの都合もある移籍なんだから、Jと折半とかしてくれるんだよねぇ 52. 名無しさん 2013.7.22 07:41 ID: NlNDk5MDcz ようこそ! これは期待してしまう。27歳って選手として1番いい時期じゃない。J2で無双して他の選手もJリーグにきて欲しい〜 53. 名無しさん 2013.7.22 07:48 ID: OnvBzCTBHJ ※51 札幌ホームのガンバ戦なら既に消化済みです…(´・ω・`) 54. 名無しさん 2013.7.22 07:49 ID: MwYzMyZWUw ものすごく活躍したら、 「当スタジアムはビン持ち込み禁止です(笑)」 ってゲーフラ出たりして 55. 名無しさん 2013.7.22 07:52 ID: Y3YzU4Y2Q2 東南アジアや中東の選手は文化の違いだけではなく宗教の問題も出てくるから難しい所。 ロンドン五輪で「イスラム教の断食中でコンディション調整すら難しい」って言う問題があった訳だし 56. 名無しさん 2013.7.22 07:52 ID: fx/vZCfXGs ※53 通訳だったりで金やら人手やら必要になるだろうし、生活習慣の違いとか宗教とか受け入れる側にノウハウがあるかって問題もある 選手の給料はともかく、そういうとこはリーグとして動いても良いと思う 57. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 08:06 ID: VkMDBkM2Rj ホスンはまだけがしてたのか?11年にスンフンよりすごいGKだと思ってたのになー。逆に戻ると札幌はまた強くなりそう 58. ななしさん 2013.7.22 08:22 ID: g3YTk2ZTdh 外貨を稼ごう 59. 名無しさん 2013.7.22 08:33 ID: QyYTZjZWU1 そんなことよりCBなんとかしてくれよ 60. 名無しさん 2013.7.22 08:49 ID: RhNzA3YmM0 いいね 頑張って結果出して欲しい 61. 名無しさん 2013.7.22 08:50 ID: NhZGE1ZGE1 韓国の反日プレーヤーを呼んで育ててやるくらいなら、ベトナムやタイ、インドネシア、シンガポールあたりの正直で素直な人材を集めるほうがよっぽどマシだろう。サッカーにおいても中韓謝絶! 62. 名無しさん 2013.7.22 08:52 ID: M1ZmI3OGVl いいぞ、観戦ツアー組んでベトナム人観光客をどんどん札幌に呼べw レコンビン関連グッズも色々開発しる 63. ガンバサポ 2013.7.22 08:58 ID: czNTQ5YmQ0 FC琉球も海外メディアの注目が高いらしいし 札幌もなにかしらの恩恵があるかな? 通訳にはぜひニャンさんを!! 64. 名無しさん 2013.7.22 09:07 ID: Q2ZDBlNThj 東南アジアのトップ選手って意外と年俸高いからねぇ それなら安い韓国人でいいやってなっちゃう その高い年俸に見合うだけのリターン(戦力的な意味だけじゃなくて観光面等の収入も)があればいいんだけども 65. 名無しさん 2013.7.22 09:10 ID: k3NWY1OTQ4 タイのトップってかなり年俸いいんじゃないっけ? だからJのレベルがもっと上がらない限り、移籍して来ないと思うんだよなぁ 66. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 09:22 ID: UxZDkzNjQ0 アジア枠でとりあえず韓国人を取る風潮がなくなるといいね。 67. 名無しさん 2013.7.22 09:23 ID: NiNzhhMzVl Jのアジアでの知名度アップや将来的な放映権などの商業面でメリットがある半面、アジアでも後進国といわれる国からの選手流入はJが望む国内の新規のファン拡大・集客面ではマイナスに働く可能性が高いとも思う。 Jは見なくても代表戦は見る、こういう人たちはJ発足後の代表のアジアでの成功から日本はアジアでNO1だと認識しているし、他の国を格下と見下している人がほとんど。 アジアの後進国の選手見たさにスタジアムに足を運ぶだろうか? 彼らが活躍したとしてJリーグに魅力を感じるだろうか? 後進国の選手が活躍できるレベルといってJを貶し足が遠のく可能性が高い気がするな。 欧州で明確な実績を残した選手なら別だが。 68. 名無しさん 2013.7.22 09:26 ID: VjYXlEUWFF ※66 確かに、言われてみたらわかる。 そりゃ、アジア枠なんだからベトナムとかシンガポール、タイの選手を贔屓クラブには採っては欲しいけど、それもお金。 それに無い袖はふれないとも言うしね。 仮にそういうベトナムとかのトップ選手が3000万で、韓国人の大学生が500万ならお金の無いクラブは韓国人を選んでも仕方ないかなぁ。 まぁ、今回のケースは見守っていきたいとこですね。 69. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 09:29 ID: BlMzE5NWY5 億クラスの選手だろ? よく金工面できたな 70. 名無しさん 2013.7.22 09:29 ID: EwYzlkNzk3 この選手を見てみたかったから来てくれて嬉しいよ 71. 名無しさん 2013.7.22 09:33 ID: E5NTNmYTQ5 札幌なんだかんだで金持ってるよな。ニセモノ貧乏クラブに認定するわ 72. 名無しさん 2013.7.22 09:36 ID: QwMzEzNTI4 いいね! ベトナムでももっともっとJを見る人が増えてくれると嬉しいね 73. 札札 2013.7.22 09:39 ID: FlY2VkMTcw Jにおける本格的な東南アジア市場開拓の先方として失敗が許されない空気がある筈だし 色々難しいだろうけどサポとしては成功して貰わないと困る… そう言えば北海道と言えば開拓使… 74. 名無しさん 2013.7.22 09:40 ID: NmMzdmZGEw ※67 日本の選手がタイリーグ行って年俸数千万もらえるらしいからな。 Jより待遇良いんじゃないか? 75. 名無しさん 2013.7.22 09:45 ID: IxOWVkZTRl ※56 いいねw 「レコンビン・カン・ペットボトル持ち込み禁止」 こんなゲーフラが揚がるくらい他サポに嫌がられる活躍を見せてくれ 76. 名無しさん 2013.7.22 09:51 ID: MzN2ZjNDMz 確かに今年のはじめに話は出てたが、すっげえ秘密裏で動かれてた感じがする 急すぎるわ あと、前の選手取りすぎ CBが手薄なんだけど・・・ ソンジンと奈良のどっちかがケガでもしたら一気にキツくなるぞ 77. 名無しさん 2013.7.22 10:00 ID: Q4YWJmZjZm ※76 さすがに数千万は無いよw せーぜー数百万から多くても1000万ちょっとくらい、 それでも物価が1/3くらいだから十分貯金が出来るって話らしいけどね。 78. 名無しさん 2013.7.22 10:04 ID: U4NTZhZThk このコメントは削除されました。 79. 名無しさん 2013.7.22 10:04 ID: MyNjQ0ZTRl 昨日の東アジア杯で、中国の18番は上手かったな ガタイも強いし、Jのチームは獲得に動いてもいいのにね 80. 名無しさん 2013.7.22 10:06 ID: VlOGNjNTVl 名前だけ走ってるが、肝心の実力はどの程度なんだろう 81. 名無し 2013.7.22 10:19 ID: U5N2U4ZmRi アジア市場が拡大して、色んなアジアの選手がJに来た時に起こりうる宗教絡みでのトラブルが怖い 宗教のシリアス性を余り理解していない日本人且つ学生レベルのノリが多いサッカー選手じゃ、イスラームに悪戯感覚で豚関連の物を食わせるとかやりそうだし 82. 名無しさん 2013.7.22 10:20 ID: A3ZGEzNDcy 日本人が欧州移籍するのと一緒で安く契約してるでしょ 札幌も話題作りに金懸ける余裕もないだろうし レコンビンも少し安い年俸でも、二部でもアジアのトップリーグに来たかったんじゃない? 83. 名無しさん 2013.7.22 10:38 ID: M3MGVjOGFk 水戸に加入するってU23のベトナム人の話はどうなったんだろ 続報ないよね 84. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 10:39 ID: kyNDFiY2Vi 東南アジアはタイのブリーラムくらいしか見た事無いが 日本人選手と特徴似てるよね 小柄でテクニカルでスピードがあってと 走力は向こうの選手のがある感じ 昔の日本人って感じで身体の芯が強いイメージ タイのボクサーを思い浮かべれば日本人より身体能力高そうなんだよね 85. 名無しさん 2013.7.22 10:41 ID: g4MGQxYzNk そしてファン感で「レコンビン ビンビン」と ジョイマンのネタを披露するのであった 86. 名無しさん 2013.7.22 10:47 ID: E3YTlhNjEx この※欄にも湧くようになったなあ… 87. 名無しさん 2013.7.22 10:50 ID: RiOGNmZDdk もしかしてフッキの連帯貢献金がようやく振り込まれたのか¥ しかし社長がこんなに博打打ちだったとは 88. 名無しさん 2013.7.22 11:04 ID: c2NzVhNjQ5 こういうの期待しちゃう。 アジア枠って言うんだから、韓国OGだけじゃなく、 チャレンジするクラブあっていいよね。 スターなんだから、現地での知名度は上がる。 スポンサーとは言わずとも、キャンプ代ロハぐらいは…アル? ※83 いくらスポーツバカ多くても、そこまで馬鹿にしてあげんといて。 89. 名無しさん 2013.7.22 11:05 ID: c2NzVhNjQ5 ※88 暑いと増えるんじゃない? 90. 名無しさん 2013.7.22 11:11 ID: A1OTYzODli 楽しみ 91. 名無しさん 2013.7.22 11:19 ID: UxYjA1OTM2 インドネシアときらもサッカーも人気あるし、人口も多いから広告塔としてどっかのチームが取ればいいのに。 92. 名無しさん 2013.7.22 11:19 ID: FjZTE1N2Y3 春先ぐらいにFC琉球に加入したワンザック(マレーシア代表)はほとんど試合に出てませんよね・・・ http://fcryukyu.com/profile/detail.php?id=16 93. 名無しさん 2013.7.22 11:20 ID: UxYjA1OTM2 Jがアジアのプレミアみたいになればいいね 94. 名無しさん 2013.7.22 11:21 ID: VlOWZiZjhl コンサドーレのサポはレコンビンのサポに 連絡取って現地のチャントと取説を聞かないとな。 何語で話すかは謎だが・・・ 95. 仙 2013.7.22 11:34 ID: Y4YjE5YjEw 東南アジアは経済格差が国ごとにハッキリしてるからベトナムはそんな高くないよ。 96. 名無しさん 2013.7.22 11:43 ID: MwMTJjMDBh 非常に胸躍る移籍だ。ついにJリーグ新時代の幕開けかな。 ベトナム在住の人のブログによると、友人のベトナム人曰く「確かに有名だが、そこまでうまい選手ではない」「それでも有名な理由は、1人彼よりうまい人がいたが八百長で今収監されてるので、その間に代表でゴールを量産したから」らしい >94 ワンザックは、練習中に足首靭帯を損傷したから怪我で出てない。 97. 名無しさん 2013.7.22 11:49 ID: MwMTJjMDBh ちなみにレコンビン、今 月給15万だから。 98. 札 2013.7.22 12:03 ID: VhMDdjMzc5 ちょっと待て ホスンは今年フッキダメなのかい?ダメなのかい? 99. 名無しさん 2013.7.22 12:09 ID: NmMDE4ODY1 正直すんげぇ楽しみなんだけど これから暑くなるし活躍しそう 100. 名無しさん 2013.7.22 12:21 ID: Q3Y2FkNTM4 ※88 馬鹿に見つかってしまったからね、しょうがないね 101. 名無しさん 2013.7.22 12:32 ID: NmY2FmYzU5 愛媛は長友も落としたし大丈夫だろう 102. 名無しさん 2013.7.22 12:35 ID: fx/vZCfXGs ※102 プラス、夏休みだしね 103. MG名無しさん 2013.7.22 12:42 ID: c3MGEzMDBl クラブスポーツではパフォーマンス良ければ国籍なんて気にしないものなのに 湧いてるね 104. 名無しさん 2013.7.22 12:53 ID: ViNjgzMDlm よし、ヴェルディはアリダエイを穫ろう 105. 名無しさん 2013.7.22 13:03 ID: k4Y2UxYjYz レ・コン・ビンは活躍して欲しいなー 色んな国の選手が見られるのは楽しいし それが代表選手だったらなおさら 106. 名無しさん 2013.7.22 13:06 ID: RlNzYyYjk2 http://news.zing.vn/bong-da-viet-nam/cong-vinh-sang-nhat-khoac-ao-sapporo/a336975.html レコンビンは、月7000USドルだな。 107. 名無しさん 2013.7.22 13:08 ID: RlNzYyYjk2 7000ドル×5か月契約ってことか 108. 名無しさん 2013.7.22 13:35 ID: kwMmExYmJm まずは日本に馴染んでくれるといいね。 109. 名無しさん 2013.7.22 13:37 ID: z1B3cGEeV6 サッポロビールとJの要請かな 今やってるサッカーは難しいからなかなかハマらないよ 110. 無い 2013.7.22 13:51 ID: U2YmE3OTA3 レンコン、美味いの、不味いの? 111. 名無しさん 2013.7.22 14:50 ID: FkMDA2ZmU1 東南アジアで介護の資格に通った人が東北に派遣されて、あまりの寒さに体調不良になってお国に帰ったけれど、札幌で大丈夫なのかしら、と不安になった チームではなく気温という意味で 112. 名無しさん 2013.7.22 15:01 ID: A5NTk2MzA0 このコメントは削除されました。 113. 名無しさん 2013.7.22 15:10 ID: MyNjRmMzA0 シーズン終盤に彗星の如く活躍するかしらね 114. 名無しさん 2013.7.22 15:26 ID: A4NmY1NzVk サッポロビールがベトナムの販路拡大に乗り出してるそうだから その辺の事情も合っての獲得でしょ 「自国のスターがいるクラブのスポンサーなら一回飲んでみよう」 みたいに宣伝効果も期待できるし 115. 名無しさん 2013.7.22 15:52 ID: ZiNjYxYWMy レコンビン、高いから無理って話は本当だったのなら、 今回の移籍はどうやって実現したんだろう? それはともかく、ベトナムの英雄の獲得は、 マジでベトナム国内に影響あるよな。 札幌さん、がんばって!、というのも変だが、 うまく使ってあげて!! 116. 名無しさん 2013.7.22 15:59 ID: fx/vZCfXGs ※117 レンタル移籍みたいだから、移籍金がネックだった可能性はあるんじゃないかなぁ 移籍絡みの噂話はあんまりあてにならんから、そもそも金の問題じゃなかった可能性も勿論あるけども 117. 名無しさん 2013.7.22 16:08 ID: Q3MjViYmNi これは期待したい。 タイとかどんなもんでしょ? 118. 名無しのサッカーマニア 2013.7.22 16:23 ID: JkMGJmNzU3 いいね これでベトナムでのJリーグ人気が増えたら更にいい 119. 鞠 2013.7.22 16:56 ID: JjYjAyOGNh 正統なマーケット拡大施策だと思うし、 是非頑張ってもらいたい。 120. 名無しさん 2013.7.22 17:03 ID: JmOGYwY2M5 新しい市場の開拓にはなるかもしれないけどさ・・・ これ以上前線の選手が増えてもなあ(´・ω・`) DFの補強もよろしくお願いしま(ボソッ 121. 名無しさん 2013.7.22 17:42 ID: I1MTkxNjhi 先日のベトナム対アーセナル見てたよ。 精度はともかく、全体でテクニカルなサッカーやろうとしてるのは伝わってきて好印象だったわ。 122. 名無しさん 2013.7.22 17:46 ID: ZjZTIxNjE2 速そうw 123. 名無しさん 2013.7.22 17:58 ID: BhZWNhZWVi 東南アジアで高いのはタイの選手 124. 名無しさん 2013.7.22 18:10 ID: dMChTXnJ17 来季はインテルと親善試合くるか? 125. 名無しさん 2013.7.22 18:33 ID: a8phBtxMgD スタジアムでの表記は『レ』でお願いします 126. 名無しさん 2013.7.22 19:12 ID: JhNzViNzRi なんか秒刊でいろいろ向こうの報道記事&それの翻訳出てたから追加まとめとかないかなあ(チラチラチラ ※127 申レN 127. 名無しさん 2013.7.22 19:35 ID: lkZjI5ODc5 韓国人ばっかじゃあれだしたまにはこういう枠の使い方も良いな 中国人は獲らないのか 128. 名無し川 2013.7.22 19:36 ID: NkYTU4NzBi 是非活躍して欲しい! 色々な国の選手が見られるのは良いよね。 ベトナムは結構レベル上がってるし。 確かJ1のとあるクラブが親善試合で引き分け(PK負け)だったし…(´ω`) 129. 名無しさん 2013.7.22 20:43 ID: eT56Bsr6BD 北海道新聞、「ビン」てなんだよw 姓は「レ」だろ。三浦知良を「ヨシ」と呼んじゃうレベルだぞ。 それとも、そう呼ばれてるの? 130. 名無しさん 2013.7.22 20:43 ID: JhZjUwNzdl そういや、日経に以前載ってたが、Jリーグはアジア戦略の一環で「アジアパートナー」というスポンサーを集めたいとか。 コンサドーレの例がうまく乗れば、その「アジアパートナー」になってもらいたい意図もあるんかも。 サッポロビールでスポーツとなると国内限定の「箱根駅伝」の印象がどうしても強いし(実際他の広告費を削ってまでも「箱根駅伝」のスポンサードを続けたいんだとか)、 サッカーを通じてアジア地区でのイメージアップにつなげたいんだろうな。 131. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.7.22 20:54 ID: MyYTI1NzRi 韓国はU代表クラスが格安価格で獲得出来て通訳も大抵のチームにいるからな 新しい国から獲ってこようとすると受け入れ準備も一から作らないといかん 潤沢な資金のあるチーム以外はアジア枠の新規開拓は難しいよ 132. 名無しさん 2013.7.22 21:03 ID: Q5MTM0MWYy ポンポン選手獲ってくるけど、そんな金どこにあるんだよ! 133. 名無しさん 2013.7.22 21:27 ID: fx/vZCfXGs エジプト出身の力士の話あったなぁ イスラム圏のハラールフードやラマダンは分かりやすい例だけど、生活面で配慮せんといかんことが色々あるもんな。トウモロコシは白いのしか食べてはいけない国とかあったはず。あとスカウトの手間も大きいし、リーグとして取り組まないと、クラブ単独だとどうしても二の足踏むんじゃないかな 134. 名無しさん 2013.7.22 21:38 ID: NjZmNhOGVk コンサから韓国人いなくなるなら中国だろうがタヒチだろうが大歓迎。 どの道J2のクラブだし、韓国人がなくなれば全力で応援する! 竹島は日本の領土。 135. 名無しさん 2013.7.22 21:40 ID: M1ZDI0Nzcz ○・○ン○ンがまた増えたね 136. 名無しさん 2013.7.22 21:52 ID: JiZTAwNWMz ※138 麿戦で○ン○ンダービー成立か・・・ 137. 名無しさん 2013.7.22 21:57 ID: M3NGU4ZGEy ※137 ふざけるなよクズ野郎 138. 名無しさん 2013.7.22 22:06 ID: ZiY2ViYzcz レコンビン リコピン デコピン 139. 名無しさん 2013.7.22 22:31 ID: z1B3cGEeV6 レコンビンが加入しようと札幌で一番稼働率が高くチームに貢献するのはジェファンに間違いない 140. 名無しさん 2013.7.22 22:35 ID: ZlNTM0OWE3 FC琉球のマレーシアコンビはどうなったんだ? 試合どころかベンチにすらいないけど 141. 名無しさん 2013.7.22 22:36 ID: JmOGYwY2M5 正式発表来たよ 142. 名無しさん 2013.7.22 23:27 ID: RlNzYyYjk2 >>143 A代表の方は、けがで出てない。 もう1人の五輪代表は、20歳で若手育成で取ったC契約みたいなもん。(JFLにそんな制度ないが) 143. 名無しさん 2013.7.22 23:36 ID: IxOTZiYWM4 頑張ってステップアップして後進の道筋になってほしいな 144. 札 2013.7.22 23:49 ID: hlY2NkYmU5 斜め上ワロタ とにかく今は良い化学反応を期待する他ないっす 145. 札 2013.7.23 00:06 ID: I2MDE1YzJj ※142 もしかしてソンジンとお間違えでは……? 146. ほんと 2013.7.23 01:19 ID: RiMjUwNmMx つかえん電痛の海外営業に1億渡して宣伝たのむくらいなら、こういう選手やとったほうが宣伝効果高そうだよなw って、海外営業してる従姉妹が言っておりました。 147. 名無しのサッカーマニア 2013.7.23 12:27 ID: I2ZmYyY2Y1 ベトナムから北海道ってどうなん? 寒暖の差がきつそうだけど 148. 名無しのサッカーマニア 2013.7.25 16:52 ID: A3NDgyMWNj 想像の20倍上をいった。ありえんww 【レコンビンの札幌移籍で、ベトナムが祭状態!!】 http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2013-07-23185146 次の記事 HOME 前の記事
ID: I5NDQ2Mzdi
朝/鮮人がNGワードとかワロタ
ID: QzNDczODA1
ベトナムのカズだな、偉大な選手がJ2に来るなんて
見たとこコンサで使うなら、SHもしくはトップ下なのかな?
ここは激戦区かもしれない、トップ下は内村に荒野、前田がいてSHなら岡本に砂川を筆頭に工藤、トップ下次第では荒野が最近選ばれてるし、前田、神田、榊…
個人的には榊に期待しているのでレコンビン加入によりスタメン厳しくなった印象、榊頑張れ!
ID: ZjOTU3OGU5
札は事の重大さを分かってないんじゃないの
ID: MzMDI2YjYz
昔日本代表がベトナムとやった時か何かで良い選手だという印象残ってるわ。名前覚えてるくらいだからな。
ID: Y2OGE0YTEy
現地に進出している、したい企業がスポンサーやってるクラブは
今後も東南アジアの選手獲得が増えるかもね。
レ・コン・ビンは有名選手だし成功のモデルケースになってほしい。
ID: MzMDI2YjYz
日本はもっとアジアの選手に目を向けるべきだ。
中東にも良い選手がいる。
イランのアリカリミを見たかったなぁ。昔バイエルンにいたんだよな。出場機会あまりなかったようだけど。
欧州に持ってかれる前に日本に連れてくるべき。
ID: Y2ZThkMTUz
東南アジアルート開拓のためにも成功してほしい
そしてアジア枠から韓国を排除してくれ
ID: U0ODk2Njk1
※36
確かに。
ベトナム、タイ、フィリピンのサッカーの違いなんて分からない…
彼が成功してベトナムサッカーを勉強する機会になったら良いな。
J3は東南アジア枠ができるし、来年は琉球を中心に何人か来日しそうだな。
ID: g0OTAyZWVl
ガンバ戦のチケットが大変なことになりそう
ID: U0MmFhMTky
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51847596.html
これとかもそうだけど、あんま馴染みの無い国から外国人選手取るとなると、大きな話に飛躍しがちだなぁ
上手くいってほしいが変に期待しすぎるのはどうかと思う
ID: Y2NmUwNmVh
通訳にかかる費用とかレンタル料とか給料とか
貧乏チームなのに大丈夫なのかなー
これはJリーグの都合もある移籍なんだから、Jと折半とかしてくれるんだよねぇ
ID: NlNDk5MDcz
ようこそ!
これは期待してしまう。27歳って選手として1番いい時期じゃない。J2で無双して他の選手もJリーグにきて欲しい〜
ID: OnvBzCTBHJ
※51
札幌ホームのガンバ戦なら既に消化済みです…(´・ω・`)
ID: MwYzMyZWUw
ものすごく活躍したら、
「当スタジアムはビン持ち込み禁止です(笑)」
ってゲーフラ出たりして
ID: Y3YzU4Y2Q2
東南アジアや中東の選手は文化の違いだけではなく宗教の問題も出てくるから難しい所。
ロンドン五輪で「イスラム教の断食中でコンディション調整すら難しい」って言う問題があった訳だし
ID: fx/vZCfXGs
※53
通訳だったりで金やら人手やら必要になるだろうし、生活習慣の違いとか宗教とか受け入れる側にノウハウがあるかって問題もある
選手の給料はともかく、そういうとこはリーグとして動いても良いと思う
ID: VkMDBkM2Rj
ホスンはまだけがしてたのか?11年にスンフンよりすごいGKだと思ってたのになー。逆に戻ると札幌はまた強くなりそう
ID: g3YTk2ZTdh
外貨を稼ごう
ID: QyYTZjZWU1
そんなことよりCBなんとかしてくれよ
ID: RhNzA3YmM0
いいね
頑張って結果出して欲しい