閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

独デュッセルドルフFW大前元紀が清水復帰へ 清水は元甲府FWラドンチッチの獲得にも動く

270 コメント

  1. 永井や大津の移籍も失敗だよな。
    小笠原や水野とかの例から何も学んでない。

  2. ※161
    自分は特別、みたいな意識が出てしまうのかねえ
    特別な存在ならそもそも移籍金を積んで獲得されてるよ

  3. 大津はMGへの移籍は失敗だけど
    VVVで欧州にしがみついてまだ日本に帰ってきてないし
    大前や槙野みたいにさっさと尻尾巻いて帰ってきてないから
    まだ完全に失敗したわけじゃないな
    まぁ失敗濃厚なのは確かだけどw
    永井もまだ確定してない

  4. 清水の金満ぶりが凄い・・・
    優勝狙ってるのかよw
    本田・大前・ラドンチッチの三人獲りは羨ましい。

  5. 欧州でも通用するほんの一握りの選手と
    移籍先で出場機会に恵まれず
    試合勘も無くして現役時代腐らせる選手の問題
    中田の頃から結局何も変わってないよね
    そして昔と違うのは若手スター候補の青田買いで
    Jリーグ空洞化してきてる悪循環だよね

  6. ※163
    20代前半のこの時期に試合に出れず無駄に過ごしているだけで十分失敗な気がするw
    去年のロンドン五輪の主力だった永井と大津。それに対してサブだった鞠の斉藤。
    今の時点では立場が逆転して大きな差がついたのは明らか。
    やはり国内リーグでの地道な下積みは大事だよ。

  7. jで経験積んでからだと年齢的に厳しいのかな?

  8. 海外行った全員が成功するわけは無いのはわかるんだけど、こういう明らかな失敗例は極力減らしてもらいたい。
    Jリーグや日本サッカー全体が舐められる事になる。

  9. フォルトゥナはフロントが日本人欲しがってんだよな
    デュッセルは日本人街だからスポンサー企業や日本人が居ればサポーターも増えるなど目論んでる
    ただ監督は使えないなら構想外にする訳で
    大前の違約金で新たな日本人を探すんじゃないか。そういうクラブだよフォルトゥナは

  10. ※167
    永井みたいに大卒ルーキーだと厳しいだろね。

  11. 水原三星はACL敗退して外国人を放出したがってるって話はあったけどラドンチッチか
    まぁ水原の外国人ってテセ以外はACLでベンチ暖めてたからなぁ、使えるレベルなんだろうか

  12. 結果的にホンタク、ゲンキと元々残って欲しかった選手が帰ってきて、
    今の台頭してきた若手と融合するのはいいことだ。
    トシや金子君にも好影響だろう。
    純粋に楽しみな布陣が出来上がりそうだよ。
    なんとか後期は巻き返したいな。

  13. ぶっちゃけ清水からしたら、これで当分は海外行きたいなんてダダこねないだろう活躍を計算出来る選手がJ専用機として戻って来るわけだからおいしいでしょ

  14. 大前は選手権で無双していたのが懐かしい。
    まだまだチャンスあるでしょ。がんばれ。

  15. ※148
    なんだそういう宗教の方か

  16. ※173
    あと出てく選手があんまりにも多かったから、清水にとって出戻りはイメージアップにつながるのかもしれんね

  17. ゼロ円だった、ドイツで試合出れなかったからってJ時代の大前まで過小評価するのはどうなのよ
    リーグトップクラスのアタッカーだったろ

  18. で、
    バレーOUT
    本田拓・大前・ラドンチッチIN として、
    清水は後半戦どこまでいけるの?

  19. お帰り
    早かったね

  20. 大脱走の時は「清水は魅力がないチームだからどんどん選手が出て行くんだ」と散々煽られたもんだ
    純平・本拓・大前が帰ってきて、出戻りされる位の価値があるクラブであることが分かってよかったわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ