スタンダール・リエージュFW永井謙佑に名古屋復帰の可能性が浮上 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

スタンダール・リエージュFW永井謙佑に名古屋復帰の可能性が浮上

[報知]Sリエージュの永井、名古屋電撃復帰も
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130810-OHT1T00013.htm

 ロンドン五輪代表FWの永井謙佑(24)=Sリエージュ=が、古巣・名古屋に電撃復帰する可能性が9日、浮上した。Jリーグ関係者によると、Sリエージュからの期限付き移籍になる模様。後半戦の巻き返しを狙う名古屋が、昨季まで所属した快足FWを指名した格好となった。

 永井は福岡大から11年に名古屋に入団。昨年のロンドン五輪では50メートル5秒台の快足を武器に2得点を挙げて日本の44年ぶりの4強入りに貢献。今年1月にSリエージュに完全移籍していた。


image



以下、名古屋スレより

◇集え!!名古屋グランパスファン part 1319◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1375531820


658 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 03:14:43.31 ID:M0hVKORB0
永井が復帰かもだと?
これは朗報



661 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 03:31:08.11 ID:ypJy7Y2Z0
永井きゅんきたあああああああああ


663 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 03:36:17.54 ID:5nmkEMzKO
永井復帰は喜ばしいが、とりあえずベンチだよな
外れるのは矢野か輝希かヤキか



664 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 04:11:17.20 ID:zouiZuLD0
永井戻ってくんの?
でもそれで戦力あがるかと言われたら微妙だね



665 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 04:17:07.06 ID:M0hVKORB0
間違いなくあがるっしょ
まだ若くてリーグ2桁の実績があり後半から流れを変えられる
前線からチェックする今のスタイルにもあうし
玉田、ケネディ不在時のスタメンとしても使える
次の監督が若返りした時の負担も減るし



667 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 06:23:05.27 ID:IELxQ75f0
いやいや、いくらかかんのよ


670 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 07:23:21.18 ID:MwEqFoNu0
Sリエージュの永井、名古屋電撃復帰も
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130810-OHT1T00013.htm

本当なら嬉しいけど、まだ静観しとく


672 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 07:25:13.62 ID:732wHtYO0
もし本当に永井が帰ってくるなら玉田と直志がベンチ、永井と田口がスタメンということになるね
今だってケネディの調子さえよければ玉田でもテルキでも矢野でも誰でも点とれるよ



675 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 08:11:19.62 ID:/ee5nTF 0
永井クル━━(・∀・)━━!?


676 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 08:31:06.94 ID:jIcMPOEd0
永井かわいいよ


677 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 08:33:27.20 ID:AihzFZTQ0
これは朗報
グラユニで駆け回る永井かわいいよ永井


image


680 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 08:44:50.93 ID:ijfwBBLH0
日刊の記事のほうが詳しいが、別に喧嘩別れということでもなさそうだな
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130810-1170935.html


681 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 08:44:56.93 ID:83iBBjPD0
戻ってくるのはうれしいんだが…本当にいいのか?
永井もこれでは悔しいだろうよ…



682 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 08:45:51.20 ID:IIziDNqt0
永井は意地みせてくれ


683 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 08:50:04.16 ID:83iBBjPD0
まぁ今のフォメなら玉田の位置だな。
元々ケネディとの相性は良かったし、たぶん機能はする。
ただ玉田とは相性は良くないだけにどちらかってとこになるな。
それにしても輝樹の存在が…



685 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 09:02:51.15 ID:/ee5nTF 0
マヤも帰ってこいよ!


688 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 09:12:35.22 ID:bNNPgQba0
チームとは相性とかあるし、試合に出られないなら出られるとこにさっさと移るべきと思うが
戻ってもサブとか言われるグラを選択するのは、本人的にどうなんだろうな
まぁ戻れば、輝希、ヤキ、矢野の誰かが漏れるんだろ

この際ヤキモフをCH修行させるといいんだがな
紹介ビデオでは右寄りの中盤から左奥のスペースにサイドチェンジするプレーが多くあって
4-4-2の小川と相性良さそうに見えたんだが



689 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 09:12:40.16 ID:xfwy4C/cO
選手取る金あるじゃん…


691 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 09:40:30.44 ID:XCeBRjSG0
永井が戻ってきてくれたらメッチャ嬉しいな。
本人は不本意だろうけど戻ってきたら全グラサポが歓迎すると思う。



693 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 10:04:41.75 ID:IELxQ75f0
うちがオファー出してるって話なのか


694 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 10:15:57.27 ID:kLqx0z590
古巣だからウチがって事になってるだけなんじゃ…
まあ実際に帰ってくるなら応援はするが



696 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 10:32:05.55 ID:23ISx2UB0
永井帰ってくるなら朗報じゃないか。試合にも出られずズルズルと海外いるよりは本人的にもいいんじゃないか?


698 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 10:59:13.46 ID:pk1UYne40
永井戻ってくるならせめて5年はうちにいろよ
戻ってきてもまたすぐどっかいってまた短期間で戻ってなんて繰り返してちゃ
地方から都心での就職失敗で地方にUターンしてまた実家暮らししてるようで印象よくない



699 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 11:00:52.61 ID:5nmkEMzKO
永井取るのは構わないんだけど、またすぐに海外行くのはやめてほしいね


702 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 11:17:57.34 ID:/1gnOy990
すぐいけるくらい評価されてたらそもそも干されてるの見たどっかの海外チームが声かけてるだろ


704 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 11:26:59.18 ID:Np8wpjQd0
永井まじ?


705 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 11:48:08.19 ID:a2 xgK8K0
放置だけでなくニッカンもだから誤報ってことはないんじゃないかね


706 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 11:53:59.46 ID:4O/g3k/aO
サブに点取り屋がいないからいんじゃない


713 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 13:03:10.42 ID:1GSSSUGA0
永井の件、なんかマジっぽいな
うちにとってはいい話だがぶっちゃけ永井にはどうなんだろうか?
具体的にどこということはないけどよそのがいい気もしないではない

88 コメント

  1. 1.

    1

  2. 2.

    最近出戻り流行ってるなー

  3. 3.

    また海外から帰ってきてしまうのか

  4. 4.

    金崎はどうなってるんだそういえば…

  5. 5.

    おかえりわさお

  6. 6.

    スタンダールは小野と永井フロント主導で獲ったんだったっけ

  7. 7.

    中学生がホームステイから帰ってくるみたいな感覚

  8. 8.

    行くときは無料で、帰るときは移籍金あり
    舐められた移籍は中田浩二から始まった

  9. 9.

    戻ってきたとしても海外からオファーあったらすぐに出て行きそうだな
    正直、すぐに戻ってくるなら海外行くなよと
    戻るならすぐに海外行くなよと思うわ

  10. 10.

    サラリーを移籍前と同額まで下げるのを条件にすべき。

  11. 11.

    海外クラブが日本人FWをなかなか取ろうとは思わんだろ……
    名古屋が金あるなら国内で出場機会あった方が良い

  12. 12.

    ※8
    それは永井のコメント欄でする話ではないような?

  13. 13.

    ○○「日本も世界なんですよ」

  14. 14.

    レンタルで帰ってくるの?
    家長みたいなもんじゃない、出場機会が無いまま過ごすよりかは良いよね

  15. 15.

    最近親善試合で2点決めたばかりなのに
    やっぱスタメンは取れないのか
    そもそもなんでベルギーなんかに行ったのか

  16. 16.

    フロント主導は鬼門だな。
    タダで出して金を取られるパターンはいい加減にして欲しいね。
    あと、ブラックリストクラブをまとめよう。

  17. 17.

    何をしに移籍したのか

  18. 18.

    また海外にって・・・期限付きで短期の戦力として獲得って話でしょ?

  19. 19.

    ピクシーもガツンと言ってやってくれ

  20. 20.

    ** 削除されました **

  21. 21.

    なんでタダとかいう話になってるんだ
    永井は50万ユーロぽっちだけど一応売った選手だぞ

  22. 22.

    ベルギーですら通用せず古巣復帰と言うのはなぁ…
    他チーム行かれるよりはマシって感じだろうか

  23. 23.

    永井って「移籍金0」と「シュートが下手」って誤解をよくされてるよなぁ
    そのうち「足が遅い」とか「イケメン」とかの誤解もされそうだ

  24. 24.

    明らかに永井の使い方わかってないよねこのチーム

  25. 25.

    代表入り焦って海外移籍急いで失敗した口だな。
    Jでやってれば呼ばれたかも知れんのに。
    ザックは戦術に合わないと言ってたが、GL突破するにはハイプレスやるか引き籠りやらないと無理だぜ。
    そうなると永井のスピードとスタミナが生きて来るのにな。
    前線からチェイシングする為に生れて来たような男だしな。
    トップスピードに乗るのも異常に早いし。
    永井に追いかけ回されたらスペインのDFでも慌ててミスする。
    ハイプレスショートカウンターやるには欠かせないと思うね。
    永井に柿谷の技術があれば最強のカウンター要員だったのに。

  26. 26.

    ほんとうなら期待したい。金崎さんには申し訳ないが、永井も同時に退団は痛手だったからなー。帰ってきたら。うれしいなー。マリノス戦での。中澤と栗原打ち抜いたの忘れていないよー!?

  27. 27.

    ケネディの例からもわかるが、リーグでの稀少性とか適性ってもんがあるから一概に永井が欧州で通用しないとは言えない。
    多分永井は複数のオファーを吟味できるような立場じゃなかったからベルギーに移籍したんだろう。

  28. 28.

    ベルギーなんて行っても意味ないよ

  29. 29.

    日本帰ってきてもブラジルには間に合わないよ

  30. 30.

    優しさを感じる

  31. 31.

    まぁいいじゃん
    大前も永井も清水、名古屋サポはおかえり、大歓迎ムード
    どこかの誰かさんとは違うな

  32. 32.

    いやホントに日本が勝ち進むには永井か宮市がモノにならないといけないと思うから、期待してたのに。
    またJで頑張ってくれ。

  33. 33.

    行ったチームが悪かった、スタンダールの戦術じゃゴリゴリオナドリ系の選手しか活きんわ
    今年こそ出すのかと思ったら、控えの控えで使う気なさそうだし
    金崎も、今年も使われないなら帰ってきた方がいい

  34. 34.

    大前、9日の試合出てたぞ
    それなのにJ復帰ってあるのか不思議???
    完全移籍だからローンでも給料上がってるだろうし
    ローンでなけりゃかなり金かかんじゃね?
    ソースがなあ……

  35. 35.

    国内だろうが欧州だろうがまず出番あるクラブ選ばなきゃあな

  36. 36.

    ベルギーは個人技重視なチームの多いリーグ
    監督とチームメイトが永井のプレースタイル知らんしパスも出さん
    言葉が通じない
    これだけ揃ってて成功すると思う方がおかしい

  37. 37.

    ベルギーは外国人枠がなく国際色が豊かなリーグで色々なタイプの選手と対戦経験を積める。これはJでは出来ない経験。
    更にプレミアやベルギー代表の成功もあり確実にスカウトのチェックを受ける。 S・リエージュなら尚更。
    永井の場合は年俸も上がる。
    ロンドンを経て先はA代表しかないのにザックに構想外の様な発言されれば余計行きたくなるだろ。
    ただでさえライバル達は欧州にいってるんだから。

  38. 38.

    永井・大前を買い戻せる名古屋・清水と槙野を買い戻せない広島の資金力の違いか。

  39. 39.

    だからあれほどミキッチに相談しとけと

  40. 40.

    ※36
    そういうのはわかってて行くしそういうのを乗り越えて
    活躍するために努力するんじゃないのか普通wなんかちょっとワロタw
    まぁついでに金崎も戻ってきて鯱こっから優勝あるで

  41. 41.

    こういう他人の挑戦した上での失敗を嘲笑う連中が居るからストライカーが育たないんだろ

  42. 42.

    (清武が残る前提で)ニュルンにレンタルしてくれんかな
    ポゼッションできんのにカウンターもヘタで、永井が欲しいと思ったことが何度あったことか・・・
    今シーズンも糞サッカー見せられたら心が折れるんで頼む

  43. 43.

    ** 削除されました **

  44. 44.

    なんかシレッと戻ってきてくれそうな気はしとった

  45. 45.

    永井はベルギー行ったとき移籍金発生したんじゃなかった?

  46. 46.

    Jは腰掛け、海外移籍しやすいところなら行ってやる
    って乾が超上から目線で接してたなあ
    んでJでちょろっと活躍したらタダで四大リーグでもない微妙なとこ行って大して通用しなくて帰ると
    海外行きたいのはすごい分かるしそれを否定はしないが、大口叩いてこれはカッコ悪い
    まあ駄目なのにズルズルよりは良いし、海外行ってこそのこと色々経験出来ただろうしまた頑張れ
    代表で見てみたいしな

  47. 47.

    永井、大前、宇佐美、Jだけど野沢 
    移籍した選手を助ける古巣 それは選手の側にとっては嬉しいだろうな 戻るとこがあるってさ
    「え 戻ってくるの?」って最初は難色示すサポもいるかもだけど実際ほんとに戻ってきたら「うちの子」扱いで楽しそうだよね
    いろんな意見もあるだろうけど選手にもサポにも結果的には良い話なんじゃないかな
    いつまでも「裏切り者」って言いつづけるより精神衛生上良いと思うわ 

  48. 48.

    ※8
    中田浩二って帰ってくる時もタダじゃなかったっけ?
    ※34
    移籍金高くするために出すことはありうるらしい。
    実績を作ってからってよく言うけど、どのくらいやれれば実績って言うんだ?
    名古屋でレギュラー1年しかやってない永井は言われるのはわかるけど‥‥

  49. 49.

    永井も大前もスイスなら通用するだろ

  50. 50.

    何でもかんでも海外に行けば良いってもんじゃねーだろ
    環境によってはJより酷いチームはわんさかあるし、、
    試合に出れないと意味ないし

  51. 51.

    ※45
    名古屋は一億弱の移籍金をもらってるよ
    永井はなあ
    同僚にスピードあってフィジカルあって、技術もそこそこあるっていう黒人FWが2人いるからな
    でもそんな簡単には戻ってこない気がするわ
    まだ半年だし

  52. 52.

    ** 削除されました **

  53. 53.

    海外移籍はどんなサッカーをするかの把握が必須だな
    香川や本田が出戻り組のチームにいたとして活躍できたとは思わんし

  54. 54.

    この前2ゴール1アシストしたのに…

  55. 55.

    他サポやけど、また永井をJで見られるなら嬉しい。

  56. 56.

    ※51あり
    一億使って戦力外か
    余裕があるのかそれほどよくないということなのか・・

  57. 57.

    さすがハヤブサ、戻ってくるのも早い

  58. 58.

    移籍ブームも終わったかな

  59. 59.

    ベルギーは魔境

  60. 60.

    タダで取った日本人選手を有料で日本に送り返すっていう
    新たなビジネスモデルが出来つつあるなwww

  61. 61.

    試合に出れないんじゃ戻ってくるしかないな
    宮市みたいに怪我だらけで試合に出られない選手なら論外だけど

  62. 62.

    在籍してるチームのサポーター1000人くらいに聞いて移籍に肯定的が700人くらい超えたら海外に行けばいいと思うわ
    あいつなら活躍できる!サポーターとしては悲しいけど応援したいって形で送り出されるのが双方にとって幸せであり
    本当に活躍する確率が高い気がする

  63. 63.

    完全移籍とレンタル移籍をごちゃ混ぜにしてる人が一杯いるよね。
    元々 名古屋でスタメンと言うより途中交替してるイメージしかないしJ に戻るんだったらスタメンで出場出来るチームに移籍したほうが良い気がするよね。

  64. 64.

    ※60
    散々既出だけど、永井は移籍金を貰って売った選手。
    しかもレンタルで帰ってくるなら今回は移籍金は発生しない。
    つまり高く売ってタダで回収したことになる。
    スタンダールは大損。
    まあ高くなった年俸を半年分鯱が払わなきゃ行けないだろうから鯱も得はしないだろうけど。

  65. 65.

    リエージュも鯱も互いに損しかしなかった

  66. 66.

    ええから復帰はよ

  67. 67.

    ヤキモフもったいないなー
    そんな駄目なの?本人さえよければJ2で見たい

  68. 68.

    0円で出て行った選手をレンタル料払って呼び戻すとはお人よしね
    チーム状態も上がってきて永井とらないとどうにもならない状況でも
    なかったような

  69. 69.

    いい加減
    欧州移籍=正義って考えは改めた方がいいね、、
    そりゃビッククラブに行けるなら歓迎するけど、、
    そこら辺の中堅クラスのクラブに移籍してもね、、
    どの道、
    まずはしっかりJで見に見える実績作ってから行った方がいいよ

  70. 70.

    李といい大前といい・・・。

  71. 71.

    ※68
    知ったか乙
    0円じゃねーよ

  72. 72.

    なんだこいつも逃げ帰って来るのか

  73. 73.

    中日新聞のサイトに速報が出ていますから決まりでしょうね

  74. 74.

    永井が通用すると思ってた奴なんていないだろ

  75. 75.

    夏休みだなぁ
    0円じゃないって散々※欄で出てるのに煽りたいだけのお客さんがいっぱい

  76. 76.

    半年で帰ってくるのってどうなんだ。
    行って即出場できなきゃ帰るって気持で海外行ってんのな

  77. 77.

    今日はレッズに勝てたし永井きゅんは戻ってくるし幸せすぎる一日だ

  78. 78.

    移籍金よりレンタル料がかかるのならやめろ

  79. 79.

    永井の移籍金は一応報道では80万ユーロ(当時のレートで約9600万円)です。
    50万ユーロとの報道もあったみたいだけど、
    少なくともタダでは放出してないはず。

  80. 80.

    いつの間に永井がタダで移籍したみたいになってるんだよw
    金崎はタダで移籍したから久米GMも無理して戻さないだろうな…

  81. 81.

    戻ってくるなら本人の意識も前とは変わっているだろうから、ソレがどう出るかに興味あるなー

  82. 82.

    ケネディとかいうバケモノが今になって
    本格的にバケモノだから名古屋よりもっと
    FW難のチーム行けば永井なら完全にスタメンだろ。
    なんでオリンピックみたいにならないんだ・・・・

  83. 83.

    アホだなあ永井。絶対に通用しないとは思ってたが、もう少し頑張れよ。まだ移籍して1年も経ってないじゃん。他の海外クラブからのオファーもないってことだろうから、やっぱりまともに戦力として獲得された訳じゃなかったんだな、としか。
    大卒でやっと名古屋で定期的に出られるようになってこれから真価が問われるってときに海外なんて足元見えてなさすぎだわ。
    海外移籍は挑戦つー人いるけど、Jでコンスタントに活躍しようとするのも挑戦じゃないのかよ。まして、あんな技術的にも戦術的にもまだまだひよっこだった永井だってのに。

  84. 84.

    ※61 宮市亮は18歳でオランダ代表ばっかりのフェイエノールトで通用してたのに…

  85. 85.

    ※69
    こう言う事をいう奴が理解出来ない
    何で日本人ってビッグクラブや4大リーグ以外を
    必要以上に下にみたり貶したりするんだ
    変な所にいくならうちにいろよ!って気持ちは分かるが
    Jリーグでは体感出来ない経験をしたいって選手の気持ちも分かってやれよ
    欧州移籍が正義だから!って気持ちで移籍してるわけねえだろ

  86. 86.

    大体アジア人が最初からビッグクラブなんて現実的じゃないからな
    最初は小さな所からでもステップアップ目指せばいいんだ
    あと、出戻りにも必要以上に厳しすぎるわ
    外国にいったがフィットしなくて元のリーグに戻るなんて
    世界中でごく普通にある事で、それの一部ってだけだろ
    何もしないで精神的にくすぶっているよりよっぽど健全だ
    永井はチームがどうこうっつーか
    もうちょっと技術とプレーの幅広げないと厳しいなってのは
    出た試合見れば感じると思うわ
    戻ってきてその辺鍛えなおすのは悔しいだろうが本人にはいいだろう

  87. 87.

    岐阜新聞にも載ってた

  88. 88.

    ※82
    ロンドンでも決定力は皆無だったろ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ