閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

雷で中止のJ2第31節熊本対北九州は90分間の再試合が決定


[熊日]【ロアッソ】北九州に1-1、雷で中止
http://kumanichi.com/lsports/kiji/20130826001.shtml

 J2第31節は25日、各地で11試合を行った。19位のロアッソ熊本はホームのうまかな・よかなスタジアムで17位の北九州と対戦したものの、1-1で迎えた後半20分に雷のため中止となった。再試合にするか、継続試合にするかなどの取り扱いについては26日以降に決まる。ロアッソは暫定的に20位に下がった。(以下略、全文はリンク先で)


image

image


翌26日にクラブから発表があり、90分間の再試合が決定しました

[熊本公式]8/25第31節(ギラヴァンツ北九州戦)試合の取り扱いについて
http://roasso-k.com/news/news_view.htm?id=561



以下、熊本&北九州スレより

⊂・^彡ロアッソ熊本250馬力⊂・^ミ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376199105


※試合直後のレスからです

633 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 20:38:15.61 ID:Lmm7JnLM0
これって、このまま試合再開できなかったら、どうなるの?
再試合?
それとも、残り時間だけ、別の日にやり直すとか?


image


637 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 20:41:59.77 ID:7HIw9YLkO
>>633
多分同じ状況から再試合と思われ
もしかしたら試合成立・引き分けかもしれんが



634 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 20:39:31.77 ID:A7fTNbcX0
時間的に引き分けで終了なんかな?


642 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 20:54:30.47 ID:Lmm7JnLM0
中止か
引き分けにするか、やり直すかは、また今度、発表するってことか



647 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:03:46.60 ID:Rcw9qPwyO
>>642
試合を最初からやり直すか
中断した時間から始めるかのどっちかじゃないのか?



645 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 20:55:50.44 ID:qS/NKnZZ0
あう
中止か
よりによって今日雷大雨とはな



646 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 20:57:51.53 ID:Rcw9qPwyO
これ入場料どうなんのかね?


649 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:06:34.29 ID:IDBKwjgc0
相手が遠方でなくて良かったな
残り25分くらいの為に平日また来るんだろ?



650 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:07:08.30 ID:A7fTNbcX0
再試合の場合、会場用意する費用はロアッソ持ちなんだろうか?多分そうだよね。
だったら引き分けでもいい気がするんだが。



651 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:14:48.57 ID:IDBKwjgc0
中止された試合の取扱いについてはJリーグ規約第63条に「不可抗力による開催不能、及び中止となった試合」についての取扱があり、Jリーグチェアマンが「90分の再試合」「中断時点からの再開」「中断時点で試合成立」の3つから決定するとしている。
2009年までは「原則90分の再試合」としていたが、試合途中で中止となった2009年の鹿島 – 川崎戦の例(後述)を契機に、2010年に条項が改定された。
「中断時点からの再開」の場合、再開試合の試合記録はすべて中止試合のものを引き継ぐこととなっており、 メンバーは原則として試合中止時点と同じメンバーとし、新たに補充できない。
ただし「怪我・疾病等により中止試合に出場した選手が再開試合に出場困難な場合は、 中止試合の控え選手から再開試合の出場選手を選出する(この場合の選手交代は交代枠に数えない)」 「中止試合の控え選手が怪我・疾病等によりエントリーできない場合は、新たな選手を補充できる」という特例ルールがある。
なお、公式記録上、試合開始時刻は再開試合のものを、観客動員数は中止試合のものを正式な記録としている。


653 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:17:18.39 ID:Rcw9qPwyO
>>651
うちの場合勝ち点3欲しいから中断時点から再試合だな
25分で攻撃圧倒して加点して勝つ
ホームが圧倒的に有利



656 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:27:31.53 ID:IDBKwjgc0
もうちょっと待てば試合続行出来たんじゃないのか?

■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2013年08月25日 21時23分
合志市:
 洪水注意報(発表)
 洪水警報(解除)
大津町:
 洪水注意報(発表)
 洪水警報(解除)
菊陽町:
 洪水注意報(発表)
 洪水警報(解除)


657 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:28:12.25 ID:7HIw9YLkO
>>656
結果論


663 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:43:06.45 ID:J/WQeNjb0
後半20分から始められても、点が入る気がしません。


664 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:45:20.38 ID:J/WQeNjb0
うわー
今日の試合の半券どっかに落としてたwwwworz



672 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:06:37.83 ID:rebzO1/f0
再試合になるとしていつやるの?


675 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:12:49.05 ID:OC7Ig4Wq0
中止になったけど面白かった。


679 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:25:53.16 ID:J/WQeNjb0
再試合でいいんじゃね?


690 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:58:14.73 ID:7mk43qkG0
再試合は良いとしても…いつやるのかな?
もう、俺は今月の休みは無いので仕事で行けないんだが…払い戻しはしてくれるんだよな?



692 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 23:01:40.66 ID:J/WQeNjb0
ドゥグラスは残念になるけど、90分の再試合がいいな
25分で点が取れるとは思えない。
失点の想像はできるけど。


※ドゥグラスが初ゴール

image


698 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 23:11:35.97 ID:BRyMXNUc0
チケット半券、捨てたと思ってたらバッグの中にあったー。


702 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 23:16:08.36 ID:BRyMXNUc0
再試合は10月6日から20日までが空いてるな。
そのあたりに組むんじゃね?



704 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 23:18:34.24 ID: SkubBPH0
>>702
天皇杯であいてんじゃ。


708 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 23:20:28.58 ID:OC7Ig4Wq0
北九州、選手交代直後に中止てw


728 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/26(月) 10:24:37.12 ID:7gMG6XTr0
再試合勝てば勝ち点 3
つまり現在16位という可能性も秘めているわけだ
勝ち点3のアドバンテージは大きい
次戦以降再試合があるまで出来るだけ勝ち点積み重ねれば一気に順位が上がる








ギラヴァンツ北九州 Part124
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1377098524


89 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 20:57:53.81 ID:4YH4GmDIO
もう少し早い時間に試合すれば良かった

image


91 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:03:33.56 ID:LWbrfym20
おもしろいゲームだっただけに、中止は残念。
もうちょっと早い時間だったら、もうちょっと天候の回復を待ってたかも。
こんな僻地で夜7時から試合なんてやるから…



92 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:04:16.90 ID:CckffCgS0
  水入りならぬ雷入りで痛み分け?
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;”      ゙:、
     ,@ クマモン @    (  ミ=Q=彡. )
    @((´^ω^`))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ
   ,;:”⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;”⌒⌒⌒⌒゙:;、
  ,;:,,,,””  ;;;;””  ;;;)    (;;;;;;;;;  ””,,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙~,,,,,,~,,,,ノ     ゞ,,,,~,,,,,,~””
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !



94 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:05:52.36 ID:3USN RIy0
中断した時間から代替開催のパターンと、
そのまま引き分けで試合成立のどっちか。



96 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:12:51.70 ID:Q5X 7YgC0
中断した場合
その試合で出たカードは累積されるの?



115 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/26(月) 01:20:52.42 ID:nZQKDKJi0
>>96
試合が成立した段階でカウントされる。
再開試合となった場合はその試合が終了するまでカードはないことに。



97 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:15:01.93 ID:YJEyrUyC0
引き分け状態で中断だから、
いろいろありそうだなあ

どっちかが勝っていれば、中断時間からの続行なんだろうけど



100 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 21:40:47.41 ID:YJEyrUyC0
どうする
このまま勝ち点1で良しとするか

再開で勝ち点3を狙うか。



106 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:26:09.71 ID:E1TL80FDP
ここは引き分けでOKだと思うけどな
今のうちの立場だと
熊本なんかは残り対戦相手がうちより厳しそうだしな



112 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/26(月) 00:37:58.51 ID:btCrdf0H0
どうなるんだろうね、これ?
もう引き分けで良い気がするが。



113 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/26(月) 00:56:33.37 ID:JTWHC5FY0
いいかげん、中止試合の取り扱いについて、はっきり規約として決めるべきだよな。
毎回毎回、協議するんじゃなくてさ。

56 コメント

  1. カシマでの川崎対鹿島戦を思い出すな

  2. 再試合・途中からの試合再開・試合成立どれでもいいんだけど、
    なぜそれを選んだかを発表して欲しい。
    そしてルール化もしていってほしい

  3. 九州Jマスコット尻相撲も再試合してください

  4. 試合中止とか決定する人は大変だなあ
    天気回復→「もっと待てばよかったのに」
    ずっと待って回復せず→「なんでもっと早く中止決定しなかったんだ!」

  5. totoおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

  6. 残り16分の試合を平日車で二時間かけてカシマに見に行った俺が来ましたよ
    開始7秒の先生のゴールで1点差に迫ってから終了まで16分間ずーっと鹿島のターンだった
    結果負けたけど行って良かったわ 

  7. うちなんか残り10分+ATのために55分も中断したのに(´・ω・`)
    まぁうちはゲリラ雷雨だったから待てば再開できるレベルだったがな

  8. まあ、いいんじゃない

  9. >いいかげん、中止試合の取り扱いについて、はっきり規約として決めるべきだよな。
    これはだいたいパターンは大体決まってる。
    ●どっちかがリードで後半途中で中止になった場合、そのシーンから再開(参考:鹿島vs川崎、栃木vs福岡)
    ●引き分けのまま中止になった場合
    →最初から再試合(今回の熊本vs北九州など)
    ●どっちかがリードしたまま後半始まる前に中止
    →最初から再試合(例:横浜Fvs浦和、鳥栖vs湘南)

  10. 北九州>>92
    なにこのAA可愛い

  11. ボトムズチームにとって日程詰まるのは死活問題やでえ・・・

  12. 再開試合になったケースはすべて点差がついてるケースだな
    同点で中止になった試合はすべて再試合。今回も例に漏れず

  13. ルールを決めてそれを遵守しないと、必ず不公平感が残る。
    毎回話し合いで、はトラブルの元だよ。

  14. ** 削除されました **

  15. ファジーな所がサッカーの持ち味なのかね?

  16. ●どっちかがリードしたまま後半始まる前に中止
    →最初から再試合(例:浦和vs横浜F、鳥栖vs湘南)
    自己訂正。ホームチームはやっぱり先に書かないとと。
    この浦和vsフリューゲルス見に行ってた。
    確かバウベルのゴールでリードしてたんだけど前半40分過ぎに豪雨で中断そのまま中止。
    バウベルのゴールは無かったことになり、もちろん1点リードもなく再試合になってた。

  17. 写真がドゥグラスじゃなくてウーゴですね

  18. あ、変わってる

  19. 甲子園かなんかでも似たようなのあったな
    結構大差でリードしてたけど天候不順で中止、初回点差なしからの再試合になって結局前日リードしてた側が負けてしまった
    規約の不備と言われればそれまでだが規約ってのはどうしても杓子定規にしか測れんから「流れ」の重要なサッカーには向いてないんじゃないか?
    例えば弱小チームがあとちょっとで上位チームから勝ち点1を取れるとこだったけど規約により90分やり直しね、だと辛い部分もあるしそれが仮に後数分遅く中断してれば引き分け試合終了で確定、って状況だったなら「規約だから従いましょうね」って言われても腑に落ちないでしょ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ