閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

雷で中止のJ2第31節熊本対北九州は90分間の再試合が決定

56 コメント

  1. どんがらガッシャンと雷も指で丸作れるくらいの雹も降ってきたユアスタ経験した身からすると
    再試合でもしょうがないのかなという気はする

  2. 毎回協議しないと、妥当かどうかの判断がちゃんとできないじゃん
    どうせ基本的には慣例に従うんだし

  3. このまま引き分けで終わってくれると助かる

  4. 同点だったし、近場のチーム(って程でもないか)だから、再試合にしてあげた方が来る方もいいんじゃないかな。

  5. ※40
    F1もう2ヒート制廃止してね?

  6. ルールで思い出したが、栃木が毎年雷雨で再試合になるってんで
    夏場は中断前提の「栃木ルール」作れって話思い出したw

  7. ※7
    おいらも千葉最西端から中止試合と再開試合の両方行ったよー!
    結局負けたけど、再開試合めっちゃ楽しかった!!

  8. 途中からでいいと思うんだけどなぁ
    残り20分と、残り90分じゃどっちかが勝つ可能性が大きく違うわけだし
    運営の問題はあるけど、他のチームとの順位の関係上一からやり直しはちょっと・・・

  9. ※39
    言ってることは一理あるがお前の口調が気に入らない

  10. 鹿島川崎の再試合はめちゃくちゃおもしろかったな
    どっちもスタミナ無視の全力試合が見れてこういうのもありだと思った

  11. 数年前J2の時、鳥栖ー湘南でこれと同じ状況で再試合になったな
    前半終了時点で湘南優位で雷で試合中止。
    後日再試合で鳥栖が勝った。
    わざわざ湘南から来たサポには気の毒だった
    なんか理不尽な感じもしたなー

  12. 絶対KKwingのが良かったろ・・・

  13. さて、再試合日が、9/5になったようだが。

  14. …情報元が、NotFoundになっていたので、
    さっきのは、無かったことに。

  15. 今年は再試合や中止が多かった
    高校サッカーの大雪による中止を筆頭に
    この週末も雨だとか
    雨や雪ならまだしも
    緊急地震速報でも発令されたら
    シーズン自体終了になっていたでしょうね

  16. 2009年夏の甲子園、高知-如水館の試合を思い出した
    2試合連続雨でノーゲーム、3試合目でそれまでの2試合リードしてた如水館が負けたやつ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ