台湾の地上波でJ1リーグ戦を放送決定…タイに続き2カ国目
[サンスポ]台湾でJ1放送へ!タイに続き2カ国目
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130827/jle13082717440002-n1.html
Jリーグは27日、台湾の地上波で9月からJ1のリーグ戦を毎節3試合、録画放送することが決まったと発表した。海外の地上波でJリーグの試合が定期的に放送されるのは、タイに続いて2カ国目。(共同)
[Jリーグ公式]2013J1リーグ戦 台湾地上波(公共テレビ)にて放送開始のお知らせ

以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4589
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1377575502
267 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:43:01.82 ID:aG3gZBUM0
2013J1リーグ戦 台湾地上波(公共テレビ)にて放送開始のお知らせ 2013年8月27日(火)
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005296.html
この度、台湾の地上波 公共テレビ局 PTS(公共電視)で、 2013年9月2日より、J1リーグ戦の録画放送(1節あたり3試合)を開始することが決定いたしました。
台湾でJ1リーグ戦が定期的に放送されるのは、初めてのこととなります。
台湾でJ1リーグ戦が定期的に放送されるのは、初めてのこととなります。
268 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:43:38.93 ID:WIu7FNjS0
>>267
シャビエル・チェン日本来いよ

272 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:45:33.04 ID:uHVyfD2X0
>>268
今貴州人和だからJ1で標準的な予算のチームならその気になれば引き抜けそうだな
278 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:52:30.59 ID:2DOJtz0y0
>>267
でも録画放送なのか。
放映権料スカパーにぼられたんやなw
台湾は女子はそこそこ強くなっている、男子は全然。
270 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:44:30.36 ID:M6/3lZvu0
台湾の英雄はマダー?
273 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:45:47.82 ID:f CS6rWC0
カシュウゼンがいたときに売れてれば
274 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:47:06.56 ID:/HM6RC090
かつてグルージャに台湾のブッフォンがいた
275 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:47:13.42 ID:CmwDKz1j0
陽岱鋼が二刀流挑戦で札幌ウハウハ

276 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:49:15.65 ID:aG3gZBUM0
台湾側のアナウンス
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/1236020_509530745783086_1942149563_n.jpg

午後月曜日16:00~水曜日の9月2日
あなたの活力と血研ぐフットボールの観客の好み、新しい経験をお見逃しなく!
日本最大級のプロサッカーリーグ、日本のサッカースター中田英寿に精通し、
国内の観客で構成18大手サッカークラブによって[日本Jリーグプロサッカー]は、
台湾に駐留初めて、この提携の代表図である台湾は “日本Jリーグプロサッカー”サッカーは見て、
どのように二十年見てウィンドウを開くには、日本は日本のプロサッカーを垣間見る、
顕著サッカー強度だけでなく、その効果的な組織体制を蓄積して成長している謎。
あなたの活力と血研ぐフットボールの観客の好み、新しい経験をお見逃しなく!
日本最大級のプロサッカーリーグ、日本のサッカースター中田英寿に精通し、
国内の観客で構成18大手サッカークラブによって[日本Jリーグプロサッカー]は、
台湾に駐留初めて、この提携の代表図である台湾は “日本Jリーグプロサッカー”サッカーは見て、
どのように二十年見てウィンドウを開くには、日本は日本のプロサッカーを垣間見る、
顕著サッカー強度だけでなく、その効果的な組織体制を蓄積して成長している謎。
494 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 20:11:05.85 ID:ckF4618PP
>>276
写真にツッコミたいけどどこからツッコめばいいのか

※このページの画像を使ったようです
279 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:53:21.91 ID:PpRo6lRUP
ベトナムもそうだけど台湾での3試合がどういうラインナップで放送されてるのか気になる
やはり1つは浦和かな?
280 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:53:35.82 ID:4O5HxBxb0
リーグアンにおけるモナコのように台湾のクラブをJに加盟させよ
282 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:54:18.24 ID:M6/3lZvu0
アウェイ遠いアルよ
281 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:54:15.93 ID:WNQYT9Ik0
キャンプかなんかで
台湾選抜が岐阜ちゃんにフルボッコにされたのは覚えてる(´・ω・`)
※岐阜8-0台湾選抜。学生主体のチームだったそうです
http://www.fc-gifu.com/result/post-1520.html

286 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:55:40.06 ID:PpRo6lRUP
台湾もワールドカップ予選にでればいいのになもったいない
291 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 17:03:40.34 ID:2DOJtz0y0
>>286
出ているけど1次とかで消えるクラスでは。
次回大会の予選も今回同様になるのかね。
アフリカ予選なんて最後H&Aで決めるけど。
315 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 17:16:11.49 ID:zxXWm4ov0
台湾は去年は岐阜の試合をいくつか放送してたらしい
岐阜は台湾の団体と提携してキャンプもやったりと関わりがあったけど、社長交代でこの辺りの関係は薄れた
ID: Q2Y2IyMTMx
台湾はこっから種蒔いたら大きな花が咲きそうだな。
岐阜のキャンプを無償でした経緯もあるし、中国並みに強くなったらダービーが面白いことになる。
ID: k5MzkxN2Y3
台湾かー
さだまさしの弟がプロで少しだけやってたとかなんとか
ID: Q2YmI5OWI1
台湾でも前旬を諦めない
ID: YwNmExOTYz
いいねえ。
日本のメディアは鼻にもかけないけれど、
見えない地中で根を張って、
いつか驚くような花を咲かすよ、Jリーグは。
ID: hkYjUyYTUy
嬉しいね
台湾の方はJの選手知ってるのか疑問だが
ID: YxNjBhYmVk
シーズン前にJクラブ同士でPSMやれや。冬でも暖かいやろ。
ID: FlOGU3NzU1
台湾は野球とバスケが人気のイメージだから、サッカーを観る人口がどれくらいいるのかねえ。
ID: U5NzdlMDEw
この機にハートフルを台湾でやんないかな。いきなりは無理か。
ID: FjMDY0Y2Y4
アジアにどんどん拡大してスポンサーゲットや
ID: Y2MmVkMjkz
つっこみってJ2の写真てことかな? 香川が2人?
ID: JkNDE2YmE1
台湾で1試合ぐらいできるといいな
移動距離は国内とあまり変わらないし
ID: UwMGYzMjQx
台湾は日本とも近いし仲も良いしいいね。
ID: Y1ZGRiODRh
※10 いや、君の※もどこからつっこめばいいのか…w
ID: g2NzE5NjE0
台湾と交流を持てたらいいけど台湾サッカーって全然聞かないな
ID: khv23P0B+0
それよか日本のファンに向けた放送しろよw
ID: hjOTZhNzY2
Jって海外で需要あるの?
国内リーグとか欧州はわかるけどなんで
ID: icYQrInC05
ベガッ太さんの高速コマネチが台湾デビューするかもしれないのか・・・
優勝した赤さんとか、ACL出場経験クラブの試合になるのかな?
ID: I2M2Q5NjBk
枠ができるのはいいが東南アジアよりビジネスチャンスになるとはおもえんなあ
シンガポールとかインドネシアはよ
ID: FjMjc3OWUw
昔のつりおってビリーヘリントンみたい
ID: gzY2Y4M2Fk
よしよし。タイと台湾てのがまたいい。選手も来てほしいなあ。