次の記事 HOME 前の記事 【J1第23節】俊輔2発!横浜FMが浦和下し首位奪回 首位広島は甲府に敗れ3戦勝利なし 他…各チームスレまとめ(その1) 2013.08.28 22:44 128 横浜FM・甲府 2013年J1第23節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第23節 横浜FM×G大阪】横浜FMが絶好調のG大阪を下し首位追走!終盤に退場者出すも逃げ切り4試合ぶり勝利 【J1第23節 横浜FM×鹿島】横浜FMが4ゴール挙げる逆転勝ちで上位鹿島を撃破!連敗を4でストップし5試合ぶり勝利 【J1第23節 横浜FC×横浜FM】横浜FMが残留争いの直接対決となった横浜ダービーを制し大島体制初勝利!Aロペスが涙の決勝ゴール 128 コメント 61. 名無しさん 2013.8.29 00:17 ID: Q0OWQ0YTRi ミシャは優勝出来ないのかな 62. 名無しさん 2013.8.29 00:17 ID: k2OWUxZTA1 浦和はマリに勝てる気がしないのだが!!!!! 63. 赤 2013.8.29 00:20 ID: RmMzhhYzZi 予想通り芝最悪 あれだけハゲ散らかされたら危険や ちゃんと管理してよ 俊輔のグラスゴーの経験が敗因だな 64. 名無しさん 2013.8.29 00:26 ID: czODBiOTli 浦和の天敵マリノス 昔から大事なところでいつも辛酸舐めさせられる 65. 名無しさん 2013.8.29 00:26 ID: QzNDFhMzA5 甲府のホームってJ2時代は苦手だったよな。戻ったか? 一週間で移動が大分→甲府→広島って、広島対策してるチームの対策する時間ないな。 66. 名無しのサッカーマニア 2013.8.29 00:27 ID: Q1ZWJkNjQ5 >浦和の守備っていつもあんな感じ? >リトリートは早いんだけど、中盤のプレスが弱いから 今日はコンディション悪くて、みんな走れてなかった。レッズの選手は、水曜日苦手なの。コンディション調整をもっとしっかりやってほしい 67. 名無しさん 2013.8.29 00:30 ID: A4MTRlYTFj 今の俊輔は凄すぎて、生で観た方が絶対良い! そのワンプレーの為に金払って観に来て良かったと思えるプレーするもんなぁ 68. 名無しさん 2013.8.29 00:31 ID: IyMzE1MjQw 鞠ははくばくの麦茶買うんやで(震え声 69. 名無しさん 2013.8.29 00:31 ID: YxMWRhNzk2 1-5だった前回も広島対策してたんだけどね・・・ 70. 名無しさん 2013.8.29 00:35 ID: E1nfq8ZrDj サンキュー那須 君もしっかりと優勝に貢献してくれるとはね。 71. 名無しさん 2013.8.29 00:36 ID: NjN2E3MDY1 夏場に強いおっさん軍団… 72. 名無し△ 2013.8.29 00:37 ID: hlNTAyODFi ※66 そういうけどみんな水曜日試合だから言い訳にしか 聞こえません。こっちは平均年齢高いし。 73. 名無しさん 2013.8.29 00:40 ID: 5nofgujfeb ※72 仰る通り 今日は完敗ですわ 74. 名無しさん 2013.8.29 00:46 ID: Q2ZTY4NmQ2 広島浦和って 先制点とられるとダメ・引いて守られるとダメ・メンタル弱いってイメージがあるわ… 75. 名無しさん 2013.8.29 00:48 ID: YxMWRhNzk2 1-5だった前回、甲府が先制点だったんだけどね・・・ 76. 鞠 2013.8.29 00:54 ID: ZmMzY2NDY2 ※68 数年前から愛飲してるぞ。 下を向くなの広告出た後かな。 77. 名無しさん 2013.8.29 01:03 ID: E1nfq8ZrDj 「水曜日苦手」って単に体力無いか選手層の問題だろ。まさか浦和さんが選手層薄いとは言えないだろ。 柏のがACLもあってかなりハードスケジュールなのに、ここに来て調子上げてるし言い訳にならない。 78. 赤 2013.8.29 01:05 ID: hkMWQ5NTg0 完敗だ~ 鞠のボランチとサイドバックの守備がキツすぎる…唯一、興梠のスピードで上回れるかなと思った中澤のところでもダメだったし…鞠さん強いっす! いつもあんなにガッチリ守備ができて、前線は確実にチャンスをつくることができるサッカーなの?それともうちらにだけ?笑い 79. 赤 2013.8.29 01:12 ID: hkMWQ5NTg0 そうなんですよね。開幕当初に宣言していたターンオーバーとやらは何処へいったのかってぐらい同じメンバーだし…水曜開催は言い訳にならないのは自覚してます。 次の新潟戦は有無を言わずにウメとマルシオを最初から使ってくれ! 80. 名無し熊さん 2013.8.29 01:13 ID: ZkMmEwYjYw 小瀬からただいま スレに書けないのでここにw 危惧するのはこれで気持ちが折れてしまう人が出てしまうんじゃないかって事 可能性が1億分の1%でもある限り一丸で頂点目指そう アウェイで勝ち点持って帰らせられず申し訳ない 土曜のホーム、選手の応援お願いします « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.8.28 22:47 ID: JkMWM2ZGY5 1なら毎試合比嘉さんがくる 2. 名無しさん 2013.8.28 22:48 ID: YzY2IwZWE5 だから比嘉さんやめろwww 3. 名無しさん 2013.8.28 22:48 ID: E1YjFlZmZi 1 4. 名無しさん 2013.8.28 22:49 ID: RL1FKIHoPL 1ならJリーグの審判レベルが劇的に向上する。 5. 名無し 2013.8.28 22:50 ID: EwMzgyNWI0 1GJ! 6. 名無しさん 2013.8.28 22:52 ID: 4vAxzH6m5U 甲府なんとか残留しそうだな 佐久間、テメェの手柄じゃないぞ、柏が頑張ってるお陰だから勘違いすんなよ 7. 名無しさん 2013.8.28 22:53 ID: dkYzgzMjMy 比嘉さんうpまだー? 8. 名無しのサッカーマニア 2013.8.28 22:53 ID: UyMjg5MWYx 前節はカンペー不在を感じさせたけど小椋ようやった。 次は8連敗中の大宮だが負けるわけにはいかん。 9. 名無し 2013.8.28 22:54 ID: c1Y2Y4NzQy >鯉が最後惜しいところまでは行った 良いこと・・・? 10. 名無しさん 2013.8.28 22:55 ID: M0YjlhY2Ew 俊輔怪我したの? 11. 名無しさん 2013.8.28 22:56 ID: Y0NDc0NTRk http://www.jsgoal.jp/photo/00119400/00119474.html 反っとるで。 12. 鞠 2013.8.28 22:58 ID: E1OGExNDk1 ※10 怪我はしてないと思うよ、いつも試合後はアイシングして足を引きずってる。 13. 名無しさん 2013.8.28 22:58 ID: XzzquDYLcC 今日は撃ち合い多かったなぁ。ハットやら複数点も多数、そして得点ランキング上位がしっかり決めると ところでユース厨の興味本位ですまんのだが、熊の川辺くんはどうでしたか? 14. 名無しさん 2013.8.28 22:58 ID: k4BjLCpJLV 今日、ヒザに包帯グルグル巻いた状態の小野裕二がいた…早く良くなってほしい 15. 名無しさん 2013.8.28 22:58 ID: RhOWM4ZWEz オッサンマリノス強すぎィ! 16. 名無しさん 2013.8.28 22:59 ID: IzN2FhMWE3 比嘉さんの詳しい画像が見たいなー 17. 名無しさん 2013.8.28 23:00 ID: M1YTk5MDUz 比嘉さんの笑顔がまぶしすぎてつらい 18. 名無しさん 2013.8.28 23:00 ID: ZlNjNmOGZm 浦和&広島対策 相手の低い位置でのパス回しを無視してブロック作る事 19. 名無しさん 2013.8.28 23:01 ID: g0YjQ0ZWEx 比嘉さんw 今日の比嘉さんは、オンデマンドの何分だ?w 20. 名無しのサッカーマニア 2013.8.28 23:03 ID: VhOGI4YWJh まさか広島に勝てるなんて 21. 鞠 2013.8.28 23:06 ID: ViY2QzNGFl 正直言って、富澤いないし、ドローで御の字だと思ってた。こんな完勝出来るとは!皆、よく頑張った。 22. ̾名無しさん 2013.8.28 23:06 ID: QwZmE5ODNl マリスレの※271さんも言ってるとおりだよ 浦和にはそういう選手がいないんだよ それが首位にたてない理由だと思う 長谷部をいつでも引き取れるようにお金残してるのか知らんが なんで良いFWとらないのかなあ ミシャや今いる選手達は今日は負けこそしたけど悪くないと自分は思ってるんだがなあ 23. 名無しのサッカーマニア 2013.8.28 23:07 ID: c1NzUwZTFm 俊さん代表復帰待望論復活 24. 名無しさん 2013.8.28 23:09 ID: QxM2E5MDA3 ※18 今日の鞠は前からプレスかけてたぞ 25. 甲 2013.8.28 23:10 ID: U5NTIxOWM0 嬉しい!嬉しい嬉しい!! 26. 名無しさん 2013.8.28 23:10 ID: NlN2FiMzgx 猛虎落地勢とかめちゃくちゃ久しぶりに見たわwwwwwwwwww 27. 甲無しさん 2013.8.28 23:11 ID: Y0NDc0NTRk 実力に差があっても、下がり調子のチームとはいい勝負すると思ってたけど、まさか二点差で勝てるとは。 28. 甲 2013.8.28 23:15 ID: Q3ZmYwZDc4 「青き地」と呼ぶ聖地 気高き我が故郷よ 響け歓喜の歌 勝利それは我らと共に有り続けん オーレ 甲府 讃えよチームの勝利を 29. 名無しさん 2013.8.28 23:18 ID: TlBoRnEm+7 浦和と広島のサッカーは今年までかな? 30. 清 2013.8.28 23:19 ID: VlOWNlNjNl よっしゃマリノス勝ったああああああああ 31. 名無しさん 2013.8.28 23:20 ID: MyYTQzNTcw 久々に横国いったけど、楽しかった!! 俊さんはホント、今お金を払って生で見るべき価値のある選手だよね!! 取り敢えず、中町、あのシュートは決めなあかん 32. 名無しさん 2013.8.28 23:22 ID: RkYzYxMGM4 ※28 クトゥルフ神話の一説かと思ったわw 33. 名無しさん 2013.8.28 23:22 ID: dlZjk5YzAy 俊さん次はマジでハットトリックあるぞ! 34. 名無しさん 2013.8.28 23:24 ID: Y5ZGRiNGQ1 前節もあったし相手ホームで浦和だしで正直怖かったが 蓋を開ければ快勝! しかし今日は「2-0は危険なスコア」な日だったw 35. 新 2013.8.28 23:24 ID: djOWQ3Mzk5 浦和の勝ち方教えてよ! 36. 名無しさん 2013.8.28 23:26 ID: NmYmMxNjFl 坪井のプレッシャーのなさハンパない 37. 名無しさん 2013.8.28 23:27 ID: AzNmE4OGQy ※29 ミシャサッカーは韓国サッカー方式で機能不全にさせられるのはACLと東アジアカップで判明済み。特に東アジアカップ組は個人的な弱点も露呈してしまったんで……高萩消したのもそういうことですね。 まあそうはいっても簡単に出来ることでもないし、広島・浦和がその対策取れれば対外試合にも強くなるし、日本サッカー界の進化には必要な過程かと 38. 名無しのサッカーマニア 2013.8.28 23:31 ID: VhOGI4YWJh あかん、丸粒麦茶16袋入りが売り切れてまう 39. 名無しさん 2013.8.28 23:32 ID: IxMDY0ZDU5 ※19 2:14:17 40. 名無しさん 2013.8.28 23:35 ID: fKqs7ZEmdW >35 横浜に引っ越す マルキを強奪する 山瀬兄を強奪する 連敗記録更新をかける スタをビッグカモメに改称する 41. 鹿 2013.8.28 23:35 ID: I1MzIwOWE0 土曜日に小椋と中澤をボロボロに言ってたのに… 鞠の掌返しも忙しいこと(´・ω・`) 42. 名無しさん 2013.8.28 23:36 ID: hiMTJiNjI0 浦和は強いし今の順位も妥当だと思うけど なんか怖さがないよね。負けるべき試合は負けてるというか。 43. 川 2013.8.28 23:41 ID: FhNTkzMjU4 パトリックがドリブルもキープもできる…? 守備はアホみたいに頑張る子だったけど。 44. 名無しまん 2013.8.28 23:41 ID: I1MGQ5NTE0 無得点or1点どまりが少数派、 なおかつ引き分け1試合だけとか熱すぎる23節 45. 名無しさん 2013.8.28 23:41 ID: E3NmEyOWU3 で、「今日は」浦和サポは静かに帰ったの? ちなみに前浦和さんは大分に4-3で勝って瓦斯が0-2で鞠に負けたときに瓦斯に文句言ってたな。周りに文句言う前に自分達を責めろ。 46. 名無しさん 2013.8.28 23:41 ID: hlODJkMmQ2 前節はボンバーが衰えたわけじゃなく大迫が良すぎただけだな。 今日は最高だった。 甲府さんありがとー! 47. 名無しさん 2013.8.28 23:43 ID: ViNTYyNGQ4 広島浦和は割り切って対策すれば怖くないことがバレた 48. 名無しさん 2013.8.28 23:49 ID: I5ZTgwYjc4 鞠対赤という客を呼べる可能性が高いカードが夏休みあけ一発目の平日夜だもんな。もったいねーな。 日程君の中の人は動員を増やす気ないのか。 49. 名無しさん 2013.8.28 23:50 ID: NjYTVhMDM5 猛虎落地勢なついwww 50. 名無し△ 2013.8.28 23:55 ID: BhZTczYWFm ※47 しっかり対策できれば怖くないのはどんなサッカーでも同じだわ 対策を見つけるのも直ぐにできるものではないし、対策しようとしても必ずしも成功するものではないよ 51. 名無しさん 2013.8.28 23:58 ID: g0YjQ0ZWEx ※39 ありがとうw もうあの人の名前は比嘉さんになりそうw 鞠の勝利の女神なのかも 52. 潟 2013.8.28 23:58 ID: g4YWU1MDFh 来年も川中島やりたいから甲府まじ頑張れ 53. 名無しさん 2013.8.28 23:59 ID: QzZjViNmY3 ※41 そりゃ完封勝利だもの。 土曜の試合で悪かった点が全部修正されてたんだぜ? しかも1点目はまた小椋のボール奪取で生まれたんだし。 もう褒めるしかないでしょう。 54. 名無しのサッカーマニア 2013.8.28 23:59 ID: NiNWU4ODQ5 対策通りに動けるのも実力やな 戦術理解力があっても体が追いつかんと 55. 名無しさん 2013.8.29 00:06 ID: M1NzAxODVi ※50 引きこもってブロック作るだけ 対策というのもおこがましいわ 同カテゴリーならそう難しいもんじゃない 勝負事だから100%はありえないけどね 56. 名無しさん 2013.8.29 00:06 ID: k4ZTIzNDJi 管理人さんも日スタに遊びに来てくれ 57. 名無しさん 2013.8.29 00:07 ID: QzNzQzZmRh ※40 名うての浦和キラー渡邊千真をお忘れですよw 58. 甲 2013.8.29 00:12 ID: RmMWRlODU3 ※52 ありがと(`・ω・´)がんばるおよ 59. 名無しさん 2013.8.29 00:15 ID: M0ZTVhNzI3 猛虎落地勢www 60. 鞠 2013.8.29 00:16 ID: BmNzYxNWNm 浦和の守備っていつもあんな感じ? リトリートは早いんだけど、中盤のプレスが弱いから、 すごくゆっくり(ダラダラ)ボール持てて、 それが鞠ペースになった原因だと思う。 61. 名無しさん 2013.8.29 00:17 ID: Q0OWQ0YTRi ミシャは優勝出来ないのかな 62. 名無しさん 2013.8.29 00:17 ID: k2OWUxZTA1 浦和はマリに勝てる気がしないのだが!!!!! 63. 赤 2013.8.29 00:20 ID: RmMzhhYzZi 予想通り芝最悪 あれだけハゲ散らかされたら危険や ちゃんと管理してよ 俊輔のグラスゴーの経験が敗因だな 64. 名無しさん 2013.8.29 00:26 ID: czODBiOTli 浦和の天敵マリノス 昔から大事なところでいつも辛酸舐めさせられる 65. 名無しさん 2013.8.29 00:26 ID: QzNDFhMzA5 甲府のホームってJ2時代は苦手だったよな。戻ったか? 一週間で移動が大分→甲府→広島って、広島対策してるチームの対策する時間ないな。 66. 名無しのサッカーマニア 2013.8.29 00:27 ID: Q1ZWJkNjQ5 >浦和の守備っていつもあんな感じ? >リトリートは早いんだけど、中盤のプレスが弱いから 今日はコンディション悪くて、みんな走れてなかった。レッズの選手は、水曜日苦手なの。コンディション調整をもっとしっかりやってほしい 67. 名無しさん 2013.8.29 00:30 ID: A4MTRlYTFj 今の俊輔は凄すぎて、生で観た方が絶対良い! そのワンプレーの為に金払って観に来て良かったと思えるプレーするもんなぁ 68. 名無しさん 2013.8.29 00:31 ID: IyMzE1MjQw 鞠ははくばくの麦茶買うんやで(震え声 69. 名無しさん 2013.8.29 00:31 ID: YxMWRhNzk2 1-5だった前回も広島対策してたんだけどね・・・ 70. 名無しさん 2013.8.29 00:35 ID: E1nfq8ZrDj サンキュー那須 君もしっかりと優勝に貢献してくれるとはね。 71. 名無しさん 2013.8.29 00:36 ID: NjN2E3MDY1 夏場に強いおっさん軍団… 72. 名無し△ 2013.8.29 00:37 ID: hlNTAyODFi ※66 そういうけどみんな水曜日試合だから言い訳にしか 聞こえません。こっちは平均年齢高いし。 73. 名無しさん 2013.8.29 00:40 ID: 5nofgujfeb ※72 仰る通り 今日は完敗ですわ 74. 名無しさん 2013.8.29 00:46 ID: Q2ZTY4NmQ2 広島浦和って 先制点とられるとダメ・引いて守られるとダメ・メンタル弱いってイメージがあるわ… 75. 名無しさん 2013.8.29 00:48 ID: YxMWRhNzk2 1-5だった前回、甲府が先制点だったんだけどね・・・ 76. 鞠 2013.8.29 00:54 ID: ZmMzY2NDY2 ※68 数年前から愛飲してるぞ。 下を向くなの広告出た後かな。 77. 名無しさん 2013.8.29 01:03 ID: E1nfq8ZrDj 「水曜日苦手」って単に体力無いか選手層の問題だろ。まさか浦和さんが選手層薄いとは言えないだろ。 柏のがACLもあってかなりハードスケジュールなのに、ここに来て調子上げてるし言い訳にならない。 78. 赤 2013.8.29 01:05 ID: hkMWQ5NTg0 完敗だ~ 鞠のボランチとサイドバックの守備がキツすぎる…唯一、興梠のスピードで上回れるかなと思った中澤のところでもダメだったし…鞠さん強いっす! いつもあんなにガッチリ守備ができて、前線は確実にチャンスをつくることができるサッカーなの?それともうちらにだけ?笑い 79. 赤 2013.8.29 01:12 ID: hkMWQ5NTg0 そうなんですよね。開幕当初に宣言していたターンオーバーとやらは何処へいったのかってぐらい同じメンバーだし…水曜開催は言い訳にならないのは自覚してます。 次の新潟戦は有無を言わずにウメとマルシオを最初から使ってくれ! 80. 名無し熊さん 2013.8.29 01:13 ID: ZkMmEwYjYw 小瀬からただいま スレに書けないのでここにw 危惧するのはこれで気持ちが折れてしまう人が出てしまうんじゃないかって事 可能性が1億分の1%でもある限り一丸で頂点目指そう アウェイで勝ち点持って帰らせられず申し訳ない 土曜のホーム、選手の応援お願いします 81. 名無しさん 2013.8.29 01:35 ID: NmODhmZGZl ※78 いつもあんな感じだよってか先制してるとその確率は上がる あとはコンディションがそれなりにいい時は ただ前提はチームとしての闘い方の意識統一がされてるときは、だけど この前の鹿島戦は兵藤とかも疲れてたし、コンセプト通りの 守備が45分しか持たなかったのもあって、ね 82. 名無しのサッカーマニア 2013.8.29 01:41 ID: Y2NGI3YmY5 甲府が勝ったから、降格は大分、湘南、磐田でほぼ決まりか・・・ 83. 名無しさん 2013.8.29 01:42 ID: ZhZWFhZDdm 浦和広島は対策されると何もできないのがばれた って結構前から聞くよね 84. 名無しさん 2013.8.29 01:44 ID: NiOTBhYWMz 水曜日苦手ってのはただの自虐でしょ、文脈的にも。 言い訳とかそんなにつっかからんでも。 85. 名無しさん 2013.8.29 01:49 ID: x7KkYssh1p 比嘉さ…ん….ふぅ。 86. 名無しさん 2013.8.29 01:50 ID: E4OTY0Y2Zl 浦和は横浜に勝てなくて当たり前に思えてきた 俊輔と中澤がいる時点でなんか諦めがつくわ 87. 名無しさん 2013.8.29 01:52 ID: g2NGI5Y2Fj ACLの時に思ったけど、浦和は本当にキープ力ないね。 最終ラインまで戻された時のパス回しが危なっかしいのも直ってない。 プレスがキツいチームと対戦する時は柏木使わない方が良いぞ。 88. 毬 2013.8.29 01:56 ID: A4M2VjOGI1 今日ゲームがあるとは知らなかった スポーツニュースもチェックしてなかった 89. 赤 2013.8.29 02:07 ID: hkMWQ5NTg0 ※81さん コメントありがとうございます。 今日のマリノスのプレスは前半戦の大宮のように統率されていると感じました。浦和は守られるよりも統率されたプレスをかけられた方が厳しいような気がするんですよね…大分戦も相手のプレスから失点していますし… 兵藤の調子は悪かったんですね。それでも、夏場で失速しないのは、走って守備ができる選手が多いからでしょう。中町と小椋はよく走るし、プレスも上手いし、いい選手ですね! 90. 名無しさん 2013.8.29 03:07 ID: JkMGNmMDFh 前節の鹿鞠見て富澤抜けて小椋になったせいで 中盤の守備のバランス崩れたなと思ったら1試合で修正してきたのか 強いチームってそういう修正も上手いのねえ…うらやま 甲府の2ゴールは素晴らしかった 91. 名無しさん 2013.8.29 03:49 ID: JR9KCGJVE0 おっさん軍団…(強い) 92. 名無しさん 2013.8.29 04:23 ID: AzYzI2YjBl 熊殺しの異名をとる甲府さんの名前はダテじゃなかった 93. 名無しさん 2013.8.29 05:29 ID: A5NjIxYjM4 おっさんばかりの毬と鯱が何故夏場に強いのか誰かマジで解説して それにしても荒れたピッチで躍動する俊輔半端ねーな 94. 名無しさん 2013.8.29 05:33 ID: Y4Y2E0MmU0 甲府-広島戦はザックが視察で着てたから 柏がちで代表あるかもー!? 95. 名無しさん 2013.8.29 06:08 ID: 4VmpXhEivZ 浦和ミシャサッカー神奈川が鬼門になってるな 熊さんはなんか中盤ゆるゆるな印象だったんだけど、引いててももっとしっかり守備してなかったっけ? 96. 名無しのサッカーマニア 2013.8.29 07:52 ID: ExNGE3Mjk5 マルキ、37歳になるのに凄すぎる まさにゴール職人 こういうオフザボールの駆け引きで勝負するタイプは 息長く活躍出来るから得だね そして俊さん半端ねーっす 流石レジェンドだわ 97. ̾名無しさん 2013.8.29 08:45 ID: ZkNmI4MTFk そうはいっても広島と浦和は今もACL圏内だし昨年もそう 広島は昨年優勝してるしね 広島は去年は寿人さんが得点王とったりしてたけど 今年はどっちもメディアで取り上げられるような旬な選手がいないね 98. 名無し△ 2013.8.29 08:58 ID: Q0YzcyMDgw マリノス随分と汚いプレーだったな 森脇を潰すし 俊さんがゴールする前のプレー マリ側の選手倒れたままDFの足をつかんでただろ あれで体勢崩れてボールとられた カードや警告が出にくいと理解した上でのプレーだろ いい加減にして欲しいわ 99. 名無しさん 2013.8.29 08:58 ID: 5nofgujfeb ※83 熊のJ1復帰2年目くらいから言われ続けてる気がするわw 100. 名無しさん 2013.8.29 09:06 ID: A1ZGVkNTMw 加かいうむらムラのあり過ぎるキーパー 101. 赤 2013.8.29 09:13 ID: A1ZGVkNTMw 途中の上に誤字脱字したorz 加藤とかいうムラのあり過ぎるキーパー やっぱりレベルの拮抗する競争相手が必要じゃないのか? かつての都築と山岸みたいに 102. 鞠 2013.8.29 09:33 ID: BmNzYxNWNm ※98 釣れますか? 103. 崎 2013.8.29 09:40 ID: UyZDhmMmM4 鞠強すぎ… 今年もシルバーかな 104. 名無しさん 2013.8.29 09:54 ID: FjOWQ3NmY2 ミシャサッカーは攻守で陣形を変えるので、見た目以上に運動量が必要 中2,3日じゃきついんだろう 105. 名無し 2013.8.29 10:05 ID: RmZjgzOTg3 米98 どこに目をつけてるんですかねぇ・・。 106. 名無しさん 2013.8.29 10:09 ID: I4ODY5NTIy 甲府-広島見てたら実況が「先制は柏!」と叫んでて、意味がわからなかった。そういや柏好文がいたな。 107. 名無しさん 2013.8.29 10:21 ID: gxY2NmODk4 比嘉さんwww 108. 鞠 2013.8.29 10:30 ID: NhMzhlNWQx ※98 m9(^Д^) 109. 名無しさん 2013.8.29 10:39 ID: c2YjVkZmYz マルキーニョス「ね? 簡単でしょ」 110. 名無しのサッカーマニア 2013.8.29 11:04 ID: VkMGEwNjRi ※93 横浜は実際のプレー時間が短い(50分くらい)からちょこちょこ休めてるらしい。 名古屋は田中隼とかダニルソンみたいなお化けさんがいるからじゃない? 111. 名無しさん 2013.8.29 11:38 ID: EzNTUzOGQ4 いい加減比嘉を無意味にネタにするのやめたら・・ 見てて不快だよ 112. 名無しさん 2013.8.29 11:48 ID: AwZWI1ZGFk どうせまた消すんだろ あほくさ 113. 名無しのサッカーマニア 2013.8.29 11:52 ID: ExNGE3Mjk5 マルキって柿谷の完成系っぽい感じ 114. 川崎 2013.8.29 12:14 ID: kxMDk5OGVk もっとパトリックを褒めてくれ! 柏選手はそんなに良い選手なのか 115. 磐 2013.8.29 12:49 ID: ykZtjyxXW0 赤さんって2011年考えたら去年から信じられないくらいちゃんとチームが出来上がってて羨ましいけどなぁ あそこから立て直した監督も選手もすごいし、代表が何人いてもチート外人いても赤さんより下のチームもあるわけだし、みんな点が辛いよなぁ うちのまとめに誤爆したから改めて言うわ とにかく羨ましい 116. 名無しさん 2013.8.29 14:20 ID: YxMWRhNzk2 甲府は39歳の伊東が先発しとるで(70分OUT)。 ※114 点を取れるようになったら、甲府からいなくなっちゃうというジレンマ 117. 鞠 2013.8.29 14:28 ID: I4NDIyZTI3 ※110 それは相手も同じ条件だし全く関係無いな APTが長い赤 、熊がうちに対して運動量で負けてる現実を素直に認めた方がいいよ 極端な話、APTは運動量が無くても最終ラインで90分ボール回してるだけで上がるような参照に値しない意味の無いデータだし(笑) 馬鹿にも分かりやすく説明すると、50分でも縦横無尽に動いて隙を作らせないうちと、運動量が無いから60分最終ラインでボールを回す事しか出来ない赤と熊 運動量が無いから、うちの素早いプレスに対して最終ラインでボール回しが出来ないし 運動量が無いから前線でボールを回される 元々のうちが圧倒的に運動量あるんだからAPTの質ではなく長さで優劣を決めるのはナンセンス 118. 鞠 2013.8.29 14:33 ID: QwNzU0MTA0 ※63 あのヤバイ芝がウチに有利に働いたのは間違いない。あの状態では双方にミスは出るし、きれいなパスサッカーは難しいから、出来るだけ敵陣でプレスを掛けてミス誘って先手を取ろうという序盤の判断が良かった。俊輔やマルキも足取られてたけど、自陣の危険なエリアではシンプルにクリアできてたので、その辺のホームアドバンテージはあったかも。それとその状態でも抜群の精度を出せる俊輔とマルキに尽きる。 119. ̵̾���θ�ʼ�� 2013.8.29 14:39 ID: gzMDJkYzE5 おっさん達、夏場はうまく乗り越えるんだけど その後がなぁ・・・ 120. 名無しさん 2013.8.29 15:38 ID: k4ZmUzN2Qy 甲府外人育てるのがうまいよねぇ(ニッコリ 121. 名無しさん 2013.8.29 15:56 ID: ljNWU1MGMy 芝はしゃーなしやで。サザンからの東方神起でボロボロやからな! 122. 名無しさん 2013.8.29 20:07 ID: M5Y2QzZWMy ※115 監督の大切さが身にしみたよだからお前たちもいい監督を連れて来い ただあの時もディフェンスだけは悪くなかったのに ディフェンスが崩壊ぎみなのが怖いんだがな 123. 名無しさん 2013.8.29 22:25 ID: EzZjU2Njdk ええと… ・芝生が悪い ・審判が悪い ・マリノスは運動量をセーブしてる ってことでOK なんか、全部的外れな感じするけど、そんな感じでいいの? 124. 名無しさん 2013.8.29 23:41 ID: c2NGZmOTQ4 広島さん、じつは2008年対戦で2-0でうちが勝ったときも調子が悪かった印象があったんだよ。 俺はその試合見て(当時はJ2だったんだが)首位があんなに調子が悪い試合運びするのか…と思ってた。 でも、昨日の試合は見ていないからわからん。 125. 名無しさん 2013.8.29 23:55 ID: dmNWI0Y2Rh ※117 それは昨日の解説だったゴンも言ってたなあ APTの長さだけが全てじゃないって 実際に運動量がないわけじゃなく、切り替え速く走るときは 走ってるからね だから飛ばしすぎると後半ガクッと運動量落ちるわけで、今の季節は ま、芝生はこの酷暑のせいでどこもいい感じではないとは思う 126. 名無しさん 2013.8.30 00:27 ID: RkZWNhYmRk 走行距離とか出せたらいいのにね たぶんそれなら鞠>赤だろうし鞠は下位じゃないと思う 127. 名無しさん 2013.8.30 00:55 ID: dlZjk0ZDYy ※92 何故か甲府の選手がマタギ姿で銃を携えて ピッチに立っている絵が浮かんだ ウチの怪鳥は撃たないで下さい><; 128. 鞠 2013.8.30 17:13 ID: NjZTA1Mzk4 浦和戦はいい試合だったが、次は魔境か・・・ 最悪柏戦のように内容よければ、結果は問わないわ。長い目で見ればそれでよし。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q0OWQ0YTRi
ミシャは優勝出来ないのかな
ID: k2OWUxZTA1
浦和はマリに勝てる気がしないのだが!!!!!
ID: RmMzhhYzZi
予想通り芝最悪
あれだけハゲ散らかされたら危険や
ちゃんと管理してよ
俊輔のグラスゴーの経験が敗因だな
ID: czODBiOTli
浦和の天敵マリノス
昔から大事なところでいつも辛酸舐めさせられる
ID: QzNDFhMzA5
甲府のホームってJ2時代は苦手だったよな。戻ったか?
一週間で移動が大分→甲府→広島って、広島対策してるチームの対策する時間ないな。
ID: Q1ZWJkNjQ5
>浦和の守備っていつもあんな感じ?
>リトリートは早いんだけど、中盤のプレスが弱いから
今日はコンディション悪くて、みんな走れてなかった。レッズの選手は、水曜日苦手なの。コンディション調整をもっとしっかりやってほしい
ID: A4MTRlYTFj
今の俊輔は凄すぎて、生で観た方が絶対良い!
そのワンプレーの為に金払って観に来て良かったと思えるプレーするもんなぁ
ID: IyMzE1MjQw
鞠ははくばくの麦茶買うんやで(震え声
ID: YxMWRhNzk2
1-5だった前回も広島対策してたんだけどね・・・
ID: E1nfq8ZrDj
サンキュー那須
君もしっかりと優勝に貢献してくれるとはね。
ID: NjN2E3MDY1
夏場に強いおっさん軍団…
ID: hlNTAyODFi
※66
そういうけどみんな水曜日試合だから言い訳にしか
聞こえません。こっちは平均年齢高いし。
ID: 5nofgujfeb
※72
仰る通り
今日は完敗ですわ
ID: Q2ZTY4NmQ2
広島浦和って
先制点とられるとダメ・引いて守られるとダメ・メンタル弱いってイメージがあるわ…
ID: YxMWRhNzk2
1-5だった前回、甲府が先制点だったんだけどね・・・
ID: ZmMzY2NDY2
※68
数年前から愛飲してるぞ。
下を向くなの広告出た後かな。
ID: E1nfq8ZrDj
「水曜日苦手」って単に体力無いか選手層の問題だろ。まさか浦和さんが選手層薄いとは言えないだろ。
柏のがACLもあってかなりハードスケジュールなのに、ここに来て調子上げてるし言い訳にならない。
ID: hkMWQ5NTg0
完敗だ~
鞠のボランチとサイドバックの守備がキツすぎる…唯一、興梠のスピードで上回れるかなと思った中澤のところでもダメだったし…鞠さん強いっす!
いつもあんなにガッチリ守備ができて、前線は確実にチャンスをつくることができるサッカーなの?それともうちらにだけ?笑い
ID: hkMWQ5NTg0
そうなんですよね。開幕当初に宣言していたターンオーバーとやらは何処へいったのかってぐらい同じメンバーだし…水曜開催は言い訳にならないのは自覚してます。
次の新潟戦は有無を言わずにウメとマルシオを最初から使ってくれ!
ID: ZkMmEwYjYw
小瀬からただいま
スレに書けないのでここにw
危惧するのはこれで気持ちが折れてしまう人が出てしまうんじゃないかって事
可能性が1億分の1%でもある限り一丸で頂点目指そう
アウェイで勝ち点持って帰らせられず申し訳ない
土曜のホーム、選手の応援お願いします