閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第23節】俊輔2発!横浜FMが浦和下し首位奪回 首位広島は甲府に敗れ3戦勝利なし 他…各チームスレまとめ(その1)

128 コメント

  1. ※78
    いつもあんな感じだよってか先制してるとその確率は上がる
    あとはコンディションがそれなりにいい時は
    ただ前提はチームとしての闘い方の意識統一がされてるときは、だけど
    この前の鹿島戦は兵藤とかも疲れてたし、コンセプト通りの
    守備が45分しか持たなかったのもあって、ね

  2. 甲府が勝ったから、降格は大分、湘南、磐田でほぼ決まりか・・・

  3. 浦和広島は対策されると何もできないのがばれた
    って結構前から聞くよね

  4. 水曜日苦手ってのはただの自虐でしょ、文脈的にも。
    言い訳とかそんなにつっかからんでも。

  5. 比嘉さ…ん….ふぅ。

  6. 浦和は横浜に勝てなくて当たり前に思えてきた
    俊輔と中澤がいる時点でなんか諦めがつくわ

  7. ACLの時に思ったけど、浦和は本当にキープ力ないね。
    最終ラインまで戻された時のパス回しが危なっかしいのも直ってない。
    プレスがキツいチームと対戦する時は柏木使わない方が良いぞ。

  8. 今日ゲームがあるとは知らなかった
    スポーツニュースもチェックしてなかった

  9. ※81さん
    コメントありがとうございます。
    今日のマリノスのプレスは前半戦の大宮のように統率されていると感じました。浦和は守られるよりも統率されたプレスをかけられた方が厳しいような気がするんですよね…大分戦も相手のプレスから失点していますし…
    兵藤の調子は悪かったんですね。それでも、夏場で失速しないのは、走って守備ができる選手が多いからでしょう。中町と小椋はよく走るし、プレスも上手いし、いい選手ですね!

  10. 前節の鹿鞠見て富澤抜けて小椋になったせいで
    中盤の守備のバランス崩れたなと思ったら1試合で修正してきたのか
    強いチームってそういう修正も上手いのねえ…うらやま
    甲府の2ゴールは素晴らしかった

  11. おっさん軍団…(強い)

  12. 熊殺しの異名をとる甲府さんの名前はダテじゃなかった

  13. おっさんばかりの毬と鯱が何故夏場に強いのか誰かマジで解説して
    それにしても荒れたピッチで躍動する俊輔半端ねーな

  14. 甲府-広島戦はザックが視察で着てたから 柏がちで代表あるかもー!?

  15. 浦和ミシャサッカー神奈川が鬼門になってるな
    熊さんはなんか中盤ゆるゆるな印象だったんだけど、引いててももっとしっかり守備してなかったっけ?

  16. マルキ、37歳になるのに凄すぎる
    まさにゴール職人
    こういうオフザボールの駆け引きで勝負するタイプは
    息長く活躍出来るから得だね
    そして俊さん半端ねーっす
    流石レジェンドだわ

  17. そうはいっても広島と浦和は今もACL圏内だし昨年もそう
    広島は昨年優勝してるしね
    広島は去年は寿人さんが得点王とったりしてたけど
    今年はどっちもメディアで取り上げられるような旬な選手がいないね

  18. マリノス随分と汚いプレーだったな
    森脇を潰すし
    俊さんがゴールする前のプレー
    マリ側の選手倒れたままDFの足をつかんでただろ
    あれで体勢崩れてボールとられた
    カードや警告が出にくいと理解した上でのプレーだろ
    いい加減にして欲しいわ

  19. ※83
    熊のJ1復帰2年目くらいから言われ続けてる気がするわw

  20. 加かいうむらムラのあり過ぎるキーパー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ