佐賀市中心街にサガン鳥栖のスポーツバー&ショップ「THE SAGANTOSU(仮称)」開設へ 第二の応援拠点に
[佐賀新聞]サガンドリームス、佐賀市にスポーツバー
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2545006.article.html
サッカーJ1・サガン鳥栖を運営するサガンドリームス(竹原稔社長)は、佐賀市の中心街にスポーツバーと選手がプロデュースしたグッズを取り扱うショップを開設する。今季のJ1リーグ最終戦(対甲府)の12月7日にパブリックビューイング(PV)を開き、オープニングを飾る。ホームタウンの鳥栖市に続く「第二の応援拠点」を県都に設けることでサポーターの裾野を広げるとともに、地域の魅力アップに一役買う。
「THE SAGANTOSU」(仮称)は呉服元町の656広場南側、約820平方メートルに建設する。建物は一部2階建て鉄筋・鉄骨造り、延べ床面積約290平方メートル。スポーツバーには1階、2階席を合わせて91席を設ける。総工費は約1億7千万円で、11月下旬の完成を目指す。
敵地戦は全試合PVを実施するほか、観戦チケットや選手がプロデュースしたTシャツなどを扱うショップも展開。1日当たり100人、年間3万6千人の来客、1億円の売り上げを目標にする。
竹原社長は「映像を通して、選手が乾杯の音頭を取ったり、メッセージを流したりといったこれまでにない楽しみ方を提供したいと考えている。サッカーを通じて語り、集う場所に足を運んでほしい」と話す。
「THE SAGANTOSU」(仮称)は呉服元町の656広場南側、約820平方メートルに建設する。建物は一部2階建て鉄筋・鉄骨造り、延べ床面積約290平方メートル。スポーツバーには1階、2階席を合わせて91席を設ける。総工費は約1億7千万円で、11月下旬の完成を目指す。
敵地戦は全試合PVを実施するほか、観戦チケットや選手がプロデュースしたTシャツなどを扱うショップも展開。1日当たり100人、年間3万6千人の来客、1億円の売り上げを目標にする。
竹原社長は「映像を通して、選手が乾杯の音頭を取ったり、メッセージを流したりといったこれまでにない楽しみ方を提供したいと考えている。サッカーを通じて語り、集う場所に足を運んでほしい」と話す。

以下、鳥栖スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378046160
672 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 05:57:37.69 ID:Aw SsjvG0
今朝の佐賀新聞
・「県都に『第二の応援拠点』 サガンドリームス」(1面)
「12月開設 スポーツバーやグッズ販売」
カラーの完成予想図あり ※敵地戦はすべてPV実施、etc.
・「Jリーグ特別指定選手 福田(鹿屋体育大)サガン練習に合流」
カラー写真(北部Gでのサガンの練習に参加する福田選手)あり
683 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 10:02:17.46 ID:PBDAXp6I0
>>672
これ場所どこ?
サガン鳥栖スポーツバーできる。12月7日オープン。
http://pbs.twimg.com/media/BTWs2AsCMAAJAhH.jpg

692 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 10:40:35.01 ID:cZI420n60
>>683
656広場の南向かいの、今は芝生広場になってるとこだな。
昔はオギハラがあったんだっけ?南里の跡地まで使うのかな。
しかしこんな立派な建物たてちゃって大丈夫かね?
702 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 12:19:11.45 ID:ljf6qc5E0
>>683
代表の試合とかJ2もやるのかな
他クラブの試合とはいえ経営的にはやらないと勿体無い感。
695 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 10:58:05.70 ID:PBDAXp6I0
>>672
※敵地戦はすべてPV実施
近所住み羨ましい
685 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 10:07:32.07 ID:gYg3CCk 0
佐賀市民の俺としては嬉しい限りだ
693 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 10:46:57.17 ID:H3 5oVphi
佐賀市とかから補助金出てんじゃねーの?街の活性化事業とかで。
694 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 10:52:36.83 ID:ucnGlvD8I
サガン鳥栖が佐賀を活性化させようとする時が来るなんて…(涙)
696 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 11:01:59.91 ID:cZI420n60
そうか、スカパー契約しなくてもよくなるんだw
699 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 12:06:34.47 ID:yBeMhGbZ0
>>696
飲み代かかるからさらに出費すると思うわww
701 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 12:11:59.28 ID:BspCi56SP
佐賀県プロサッカー協議会のツイートから
サガン鳥栖関連情報✨ サガン・ドリームスは、佐賀市にスポーツバー&選手プロデュースグッズショップ「THE SAGAN(仮称)」を建設♪( ´θ`)ノ 12.7 J1リーグ戦最終戦(VS.甲府)にオープニング予定⭐ pic.twitter.com/IfpeZqnSsy
— 佐賀県プロサッカー振興協議会のひと (@Innov_fellow) September 5, 2013
703 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 12:24:50.59 ID:LNB3V5DCi
欧州サッカーとかもやったらいい。夜遊びできる
ID: c3YjVmYTEx
まとめ早い
ID: NExW/XgDFq
人気あるの?
ID: lmZTk3M2I0
こういうのもっと増やしてほしい。
地方クラブの庶民は遠征まで行けないんだよ!
ID: EHbzgUKfel
金あるのか?
鳥栖は貧乏クラブだと思ってたけど凄いな
ID: EzNWMxNDA1
>703
鳥栖から欧州へ行く選手が出て、その試合を見たりできたらいいなあ
ID: I4YWE5Y2Yw
最終戦大丈夫かよ お通夜状態とかやめてくれよ
ID: kxYjUxMGFh
施設作っても継続して人が来るかが問題だよね
ID: YzODNkNWQy
最初は賑わうだろうけど、どれだけ継続的に客が入るかが問題か
徳島でサポがスポーツバー出したのってどうなったんだろう?
ID: UxMDk0OTE1
>694に泣いた
うちもいつの日かなぁ
ID: UxZTIyZDZi
ずいぶん短期間で建てられるもんなんだね。
ID: AwN2Q1MDdl
うらやまC
ID: k5MGRjZTZj
正直、すっごく羨ましい。
ID: hjMTY0ZjJj
ちな
656広場と書いて
ムツゴロウひろばと読みます
ID: JiZTYyNDI4
北Qのギラヴァンツも専スタが出来たら小倉北口にスカスカの
ラフォーレがあるからそこに作れるね
ID: AwYWFiNTYy
>>694
ホントになぁ
ついこの間まで生ける黒歴史だったのに
よくここまで頑張ったよ
ID: lmMjEyM2Q2
単なるスポーツバーじゃなくてクラブが経営するバーってことかな?
クラブハウスの家賃支払いを渋ってたのはなんだったのか
ID: dmMTY5N2Fk
ぜひ禁煙にしてくださいお願いしますお願いしますm(__)m
ID: p28tmetchf
うちは今年、とある企業がクラブと提携してスポーツバーをオープンさせたよ。
関東・関西以外にHUBはまず無いし、地方でスポーツバーとなると小さい個人経営しか無い所もある。
ID: U3YjkyYzNm
初めて佐賀に嫉妬を覚えた福岡市民が通ります……
ID: /9pAb2AJty
鳥栖さん結構ライト層多いよね