閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

佐賀市中心街にサガン鳥栖のスポーツバー&ショップ「THE SAGANTOSU(仮称)」開設へ 第二の応援拠点に

84 コメント

  1. 良いなー。最高なのはスタジアムだけじゃないのか、こんちくしょー!

  2. 唐津や伊万里にも作って、サポ層を増やせばいいと思うの

  3. ※19
    ベアスタには嫉妬を覚えなかったんかい

  4. スポーツバーって賑わって見えるけど長く続けるのは大変。
    6月に10年程ひっそりやっていた店が閉じた。
    ご近所さんは末永く通って貰いたいです。

  5. これだよこれ!Jリーグに足りないのはこういうのだよ!

  6. 佐賀市には、それまでプレハブ小屋のグッズショップがあるくらいだっけ。

  7. ミンチ天は?

  8. 羨ましい

  9. プレミアリーグのクラブ見たいで凄いな。
    禁煙にすれば家族でも行く人増えるんじゃないか?

  10. 以前、佐賀市水ヶ江に住んでいたんだよ
    気軽に歩いて行ける距離なんだよな
    鳥栖市今泉町に引っ越して失敗したな

  11. スポーツバー戦略はいいかもしれんなー
    いろんな事情でスタいけない人も取り込めそうだ

  12. ※43
    鳥栖は福岡県の植民地だから……(震え声

  13. 仙台にもこういうのあるよね。羨ましい。

  14. 地元民としては嬉しい限りやけども、
    果たして継続的に集客できるのか、心配やなぁ…

  15. 鳥栖フューチャーズに名前戻せ。
    ガンバとサガンは名前嫌い。

  16. 田舎でスポーツバーは難しいんだよなー。
    試合のある時しか客来ないし、試合終了までドリンク1杯で帰る客もいるし。

  17. ※55
    別のチームなんですけど・・・・

  18. これは良い発想だし羨ましい

  19. なんだかんだでハブやフットニックは賑わってるしな。地方に無いのがなぁ。
    まぁ、Jだけじゃなく他のスポーツもやっていかないと無理だろうね

  20. J2時代の試合の録画もみてみたい。
    新居、藤田、廣瀬、飯尾、etc。
    家族そろっていける雰囲気だといいね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ