次の記事 HOME 前の記事 【J1第25節】新潟がクラブ史上初のホーム5連勝! 川崎は苦手の広島に快勝…各チームスレまとめ(その2) 2013.09.15 08:19 127 川崎F・新潟 2013年J1第25節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第25節 鹿島×新潟】鹿島が前半に奪った2ゴールで逃げ切りホーム3連勝!垣田&優磨のダイビングヘッドで“男祭り”を白星で飾る 【J1第25節 川崎F×札幌】川崎は前半2失点も後半数的優位に立ちドローに持ち込む 札幌は9試合ぶり白星ならず 【J1第25節 川崎F×神戸】川崎が家長ヘッド&山田新2発で待望の今季初連勝!退場者2人を出した神戸は6試合ぶり黒星 127 コメント 81. 富 2013.9.15 13:10 ID: A1ZmUyMDNl 「ふわふわ」の一語だけで 『けいおん!!』の画像を張るとは…。 管理人とは朝まで飲み明かせそうだぜ♪ 82. 名無しさん 2013.9.15 13:12 ID: UxZTQ1ZmNh 川崎が広島苦手って本当なの? 通算対戦成績はどうしたのかな? 83. 富 2013.9.15 13:22 ID: Y5ZWZjYzE5 81のコメントした者です(_ _) !の数を間違えました…。 「けいおん!!」じゃなくて 「けいおん!」でした(>_<) 84. 名無しさん 2013.9.15 13:28 ID: RmZGZhZjRj 広島の5連敗はあると思う。 その後は知らん。 85. 名無しさん 2013.9.15 14:14 ID: UzNmQ2Y2Yy ※67 さすがレアルビレックス新潟 オレンジの盟主やね 86. 名無しさん 2013.9.15 14:23 ID: dhNzM3Y2Ni 広島相手は相手がDFラインで誘うようにボール回してるの無視して ブロック作りつつCBとボランチで寿人だけ囲んで潰しておけばOK ミキッチはそれでもちょっと怖いが、本当にそれだけ ミドルの精度低いし、放り込まれても中が低いからこれで無失点はイケる 速い時間に点取らないと試合がグダるのが難点だが 87. 名無しさん 2013.9.15 14:33 ID: c5YzQ4ZjQ2 ※68 ユース世代では代表だったが、ブラジルの1部では2012年以外はあんまり活躍してなかったはず。 ※75 マイケルはともかく、川口の守備は大変なことになってるぞ。 川又順位上のクラブと下のクラブだとパフォーマンスが全然違うな 88. 麿 2013.9.15 14:38 ID: BiMTQ3ZGE0 例によって詳しくない 89. 名無しさん 2013.9.15 14:44 ID: GR7WMwLX+X 試合は支配できていたと思う…後半途中までシュート0本だった大宮のFWが言えるコメントじゃないだろ。ベル爺を放り出して完全にぬるま湯につかっちまったな。最終順位は15位か 90. 名無しさん 2013.9.15 14:51 ID: RkZWQxMmI4 ※86 名古屋がそんな感じで広島攻略してたしね。勝ちたいならお付き合いしないのが攻略法ってのが皮肉。 91. 名無しさん 2013.9.15 14:57 ID: c5YzQ4ZjQ2 ※89 実際大宮が押してた時間も結構あったからね。 シュートに関しては新潟の守備を褒めるべき。 あれだけインターセプトされたらFWも難しいと思う。 92. 名無しさん 2013.9.15 15:13 ID: M3YWY1NGEw レオシルバが活躍するほどレオシルバをとったスカウトがなぜホージェルをとったかということの疑問がつのっていく 93. 名無しさん 2013.9.15 15:18 ID: dlZjg5OTRk 浅野君が期待できそうで何より。 他サポですが大切にしてあげてください。 by三重県民 94. 名無しさん 2013.9.15 15:19 ID: EzMDRmMjVh 何言ってんだよ、ホージェルはラッキーチャームだぞ? 座敷わらしだ。 いるだけで、ツキを運ぶんだよ。 95. 名無しさん 2013.9.15 15:53 ID: JjYmM2ODEz これだけレオシルバの存在感が大きくなると居なくなった時が怖いな ファビーニョ後の桜とかエジミウソン(一回目)後の大分とか優良ブラジル人ボランチ離脱後は凄い勢いで下降線だった気がする 96. 名無しさん 2013.9.15 15:56 ID: M5OTFmNjVh レオシルバといえばナビスコ鯱戦のスーパーゴール思い出す 97. 名無しさん 2013.9.15 16:19 ID: dhNzM3Y2Ni ホームで強く、川又と言うゴールゲッターも居る もうギリギリで勝ちきれない新潟ではない 新潟の試合を見にビッグスワンに足を運ぼうぜ! 98. 名無しさん 2013.9.15 16:30 ID: c5YzQ4ZjQ2 ※92 新潟は途中でとるブラジル人はほぼ外すぞ。 むしろホージェルは当たりの部類。 99. 名無しさん 2013.9.15 16:32 ID: BlZGQyZGQ2 関東の広島サポは等々力では不愉快な思いで帰ることが多いので、苦手意識されてるのが意外だと思う。 100. 名無し熊 2013.9.15 16:45 ID: kyMTQ0YWYy この順位でネガるなと言われるかもしれんが 夏に入ってから、いや、今年からか・・・攻撃の流動性が無くなって面白いゲーム出来なくなったのよね。 試合見た人なら分かると思うけど潤滑油になるはずの高萩が不調すぎる。 ちょっと今のシステムの限界を見てるわ。でも右サイドの連携は攻守にわたって中々良いと思う。塩谷最高や! « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.9.15 08:20 ID: M0YzVkZjZl 1なら新潟賞金圏内 2. 名無しさん 2013.9.15 08:23 ID: I1ZWY5MTkw いや、ふわふわは強引じゃねーか?w 3. 名無しさん 2013.9.15 08:27 ID: g0MDMyY2U0 アイポンとハッピーターンメイプル味の対決は ハッピーターンメイプル味の勝利だな! 4. 名無しさん 2013.9.15 08:28 ID: gwOTBlN2Mz 毎回小倉の顔で吹くwwwwwwwwwwww あいつ吉本の芸人だろwwwwwwwwwwww 5. 名無しさん 2013.9.15 08:28 ID: hlNTdmMGZh ケンゴの画像やばいなww 6. 名無しさん 2013.9.15 08:31 ID: s6NP2UuXi+ 結局、大宮シュートできたの2、3本だったな 7. 名無しさん 2013.9.15 08:31 ID: hiZTg0Nzc3 ハッピーターンww 8. 名無しさん 2013.9.15 08:32 ID: E1ZTVlMjRl つまるところ 熊に希望なしってことだ 9. 名無しさん 2013.9.15 08:34 ID: NjODg5MGRi レナト→大久保→レナト→抱擁 10. リス 2013.9.15 08:35 ID: MzNGQzMTcz 自チームけなすのもあれだが 現状のダメチームでも 2ステ制なら1stは優勝してプレーオフの可能性もあったんだよな。 やっぱ短期で優勝決める2ステージ制とか面白くないわ。 11. 名無しさん 2013.9.15 08:35 ID: M1ZjFhNWQ3 社長www 12. 名無しさん 2013.9.15 08:36 ID: dmODhjZWZl 前半戦あんなネガネガしてた川崎がこの浮かれよう 対して広島のネガりっぷりはどうよ 13. 名無しさん 2013.9.15 08:36 ID: I6/izcezOl 日程的に浦和→広島だったのがよかったかもしれん。 高萩が相手チームながら心配になる出来だった… 14. 名無しさん 2013.9.15 08:37 ID: I5OTcxZDM0 後半戦の成績見るとまさしくハッピーターンだよな。 15. 名無しさん 2013.9.15 08:37 ID: VkZmJjOWE1 大久保レナトけんごーで点とれるからなあ 守備はジェシ中心にがんばってたし 広島が負けるときはこんなもんでしょう 16. 名無しさん 2013.9.15 08:38 ID: ZmNzZjNzlm レオシルバは反則級の補強になった 17. 名無しさん 2013.9.15 08:39 ID: s6NP2UuXi+ 2ステージ制は選手やスタッフの頑張りを否定するようで、賛同できないな サッカーの醍醐味であるホーム・アウェーを合わせて勝ち点を見るべきだ 18. 名無しさん 2013.9.15 08:39 ID: s6NP2UuXi+ 2ステージ制は選手やスタッフの頑張りを否定するようで、賛同できないな サッカーの醍醐味であるホーム・アウェーを合わせて勝ち点を見るべきだ 19. 名無しさん 2013.9.15 08:41 ID: acAJbSiy3w 熊と栗鼠。 ウキャー 20. 名無しさん 2013.9.15 08:43 ID: Q1NjAyNTE0 ↑大事なことだから二回言いました? 21. 名無しさん 2013.9.15 08:48 ID: ZiOTdmMTQ2 ふわふわでその画像 無理あるけどその無理やりさ好きだぜ それにしても管理人はふわふわでそれを持ってくるとは詳しくない 22. 名無しさん 2013.9.15 08:49 ID: +k53w6vTp3 J2チームのサポで何の意図も考えもなく、ただ面白そうとかって理由でJ1中継でここ最近3試合、たまたま広島の試合にチャンネル合わせてたら、森保体制で連敗が無いらしいのに、見事に甲府、瓦斯、川崎と3連敗の全試合を見ることになりました。なんか申し訳ないので、来週は広島と別のカード見ます。 23. 潟 2013.9.15 08:49 ID: A1YTliNTdk 玉乃 「スーパーマンと言った僕は重罪ですね。これは反省だわ!」 8月3日の清水戦に続き、玉乃解説大当たりだわ~ 24. 名無しさん 2013.9.15 08:50 ID: VjMTYyNTJi >>622、何か元ネタありそうな厨二セリフだからぐぐってみた… わかんねぇよそんなんw 25. 熊 2013.9.15 08:50 ID: U1NGJjMWQ4 攻めろ時はキッチリシュートで終わろ。守備は安い失点を防ぐ。 それしかないけど、力んでか、ビビってか、球際で負け後手に回る悪循環。 川崎はナビ杯取れるといいね。 26. 栗鼠 2013.9.15 08:52 ID: Q2YzU1ZWY4 小倉政権 1勝3敗…(;´Д`) ベルデニックを返してください… お願いします!なんでもしますから! 27. 名無しさん 2013.9.15 08:52 ID: IyMGNlZTBl 黒崎監督あるで 28. 名無しさん 2013.9.15 08:55 ID: Q1ODRkMDRh 大宮の選手達は暑いと走りたくないらしいからね、仕方ないね 29. 名無しさん 2013.9.15 08:59 ID: E3YjNkYzY4 ホーム解説はタマヒュン固定で頼む! 30. 潟 2013.9.15 09:07 ID: g1MjRmMGNm ※22 次も広島を見てください 31. 名無しさん 2013.9.15 09:09 ID: BiNTY3ZTU0 自チーム負けてるときの玉乃のうざさは異常 32. 名無しさん 2013.9.15 09:16 ID: NGOlburzbC 森谷はじめて観たけど良い選手だな。 あの横パスの鋭さは心が躍ったわ。 33. 名無しさん 2013.9.15 09:17 ID: NlMDY2OWI1 ホージェルは新潟の比嘉さん的存在、いると面白いがプレーは… 34. 名無しさん 2013.9.15 09:18 ID: ZhMjQ4ZjFk つーすてーじでイライラしててしばらくリーグ戦見ねぇって思ったのに、ここのブログ読んで高萩が心配になり、浅野が見たくなり、等々力行きたくなり、ビッグスワン羨ましくなる俺は、2015年以降もきっとJを見るんだろうな… 35. 名無しさん 2013.9.15 09:22 ID: g2ZDFlM2Q5 寿人、高萩、双子弟があまりに不甲斐無いので若手厨に転身するわ 36. 名無しさん 2013.9.15 09:24 ID: M5NGY3Y2Ni 新潟さん話が違うじゃんか… @オレンジ互助会 37. 名無しさん 2013.9.15 09:29 ID: RmOGQ2OTcx 広島は完全に対策作られた感じがあるな。前年優勝だし当然っちゃ当然だが。 ここで対策に打ち勝つような新たな進化を遂げないと勝てないぞ。 38. 名無しさん 2013.9.15 09:33 ID: g2ZDFlM2Q5 ※37 対策は関係ない。森保が聖域を作ってしまったことで自分で自分の首を絞めてる 39. 名無しさん 2013.9.15 09:37 ID: hlYzQyNDVi レオシルバやばすぎワロタ 40. 潟 2013.9.15 09:46 ID: RlMWJkMmZl 試合帰りの新潟駅の売店でハッピーターンルレクチェ風味とカントリーマアム笹団子味の存在を知った。 41. 潟 2013.9.15 09:49 ID: g1MjRmMGNm ※36 こちらのが下位なんでいいじゃないですか 42. 名無しさん 2013.9.15 10:01 ID: VmY2E1YWJl 11年前のビッグスワンでアルビレックス新潟は大宮アルディージャと対戦し、1-0で勝利 サンフレッチェ広島は川崎フロンターレと対戦し、敗北 アルビレックスが昇格を決めたあの日と全く同じ組み合わせと同じ結果。今までのことがフラッシュバックして目頭が熱くなりました。 43. 名無しさん 2013.9.15 10:01 ID: JjNjIyN2Qw やっぱり2ステージ制って糞だな 44. ̵̾������ 2013.9.15 10:02 ID: k4NzNkNGM2 川崎は広島対策の試合なんてなんもしてないぞ。4バックの普段のフォメのままやってるし。チームの癌がはっきりしてるのにポイチが聖域状態にして全く手をつけないから勝てるものも勝てない。浅野みたいな魅せてくれる選手を干す。ほんとにちゃんと練習見てんのか?スタメン弄るのビビってるだけだわこいつ 45. 名無しさん 2013.9.15 10:05 ID: ZlZWM1MGU3 この記事のケンゴの画像が進撃の巨人の巨人にそっくりで吹いたw 公式のポスターにどうかな?進撃の川崎とかにしてw 46. 名無しさん 2013.9.15 10:06 ID: I0ZDAyZjM2 レオシルバは今年のベストイレブン決定だな。 忍び寄る赤の手、ちゃっかり狙う鹿さん。 赤さん所はバイヤンのピサーロ呼んでこいよ。 ドイツ語出来るから問題ないだろ。 47. 名無しさん 2013.9.15 10:08 ID: RmNGRkMjcw 主審に熱くなっていたレナトを大久保が走ってきて必死になだめていたのにちょっと感動(笑) 48. 名無しさん 2013.9.15 10:09 ID: c2ZmQ1YWJh ここまで反則級のボランチはJではちょっと思いだせない。 パトリック・ヴィエラみたい。 こんなすごい選手がうちにきてくれて良かった。 49. 名無しさん 2013.9.15 10:13 ID: JmZTA2OWE2 ※45 それやって欲しすぎるwww 50. 名無しさん 2013.9.15 10:16 ID: MzYTI0MWE0 > 川崎スレ892 地元川崎住民だったら、 大雨で今朝五時の回は録画失敗しているんじゃないかなw 51. ムリ 2013.9.15 10:21 ID: ViMmU2NmJm /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ i ノ `ヽ’ / > ● | ムリ☆ 彡, ミ(__,▼_)彡ミ / 、 |∪| ) / ヽノ // ヽ| / | / ヽ / / / /ヽ (´_ /ヾ_) 52. 名無しさん 2013.9.15 10:25 ID: M4OGJhN2E2 まだ9節残っているけど 今年の成績は2ステージに当てはめると笑っちまうな 1stでSS進出決まってるチームは残り試合調整、残留が決まっていれば温存もOKだしな 53. 名無しさん 2013.9.15 10:27 ID: Y3ODk4NzA5 2ステージそんなだめかな 中位力とか言われるチームのサポだが毎年この時期になってACL圏内も無理そう天皇杯もナビも終わった、何をモチベーションに選手を応援していいかわからんくなるのよね 54. 名無しさん 2013.9.15 10:28 ID: c4MDk1Y2Qw もう、来季は黒崎監督でいいじゃない! うちのオレンジより大宮さんのオレンジの方が似合うわよ!www 55. 名無しさん 2013.9.15 10:31 ID: kwMDcwOTMw 俺の知ってる中村憲剛と違う 56. 名無しさん 2013.9.15 10:34 ID: FmMzdjYTNk 社長AAで草不可避wwwwwwwwww 57. 名無しさん 2013.9.15 10:36 ID: JlNzI4NDQ0 大久保に抱きついてるレナトのやすらぎに満ちた顔ワロタ 58. 名無しさん 2013.9.15 10:42 ID: RkNzVjNTBk アトムはジェラード 59. 名無しさん 2013.9.15 10:43 ID: c4ZTA0YmZh 新潟ホーム5連勝なのか 負けないなーとは思ってたが 60. 川崎 2013.9.15 10:43 ID: QwZDVhZWIy 新潟スレの※622はFate/EXTRAの赤セイバーの招き蕩う黄金劇場(アエストゥス・ドムス・アウレア)発動時の前口上だな 2点目のレナトの得点は永久保存版の気持よさだった、広島を完全にちゃぶったぜ 61. にわか川 2013.9.15 10:48 ID: k2OGEwMmUz 広島の2ステージ制反対の弾幕は、達筆だった。ゴル裏から見たのに鮮明に見えた。字がうまい(笑)。 華族の弾幕は、しがらみをユーモアで切り抜けて意志を見せた感じでよかったわ。 ああ、昨日はみんな良かった。 西部神、ジェシ、記念試合の井川も良かった。ノボリもマサキも走りまくり、イナは驚異的な奪取能力で効いていた(後半バテたけど)。守備陣はまとまってた。攻撃陣はいわずもがな。 62. 名無しさん 2013.9.15 11:04 ID: EzNDg0NTQ3 レオだのアトムだのアルビレックス手塚に改名してはどうでしょう?(提案) 63. いるか 2013.9.15 11:24 ID: VhYTVhZGU1 森谷は中断期間明けから絶好調だね シーズン前半は戦犯だっただけに本当に嬉しい成長 来てくれてありがとう イエロー3枚累積のレナトを嘉人が必死に抑えてて色々な思いがあったよ 憲剛は完全にFWだね それよりフロサポながら高萩が心配になった… 64. 名無しさん 2013.9.15 11:27 ID: dhMTFmNjM2 大宮はコーチと選手が結託して監督を追放した結果がこれだモンな 最悪でも降格圏スレスレでシーズン終了しそうだから再度の監督交代は無いだろうけど 短期間でここまで凋落するチームって今まであった? 65. 名無しさん 2013.9.15 11:36 ID: EzMDRmMjVh 2ステージ制なら、首位取れるかもしれないチームが、反対するのは意味があると思うッ! 66. 名無しさん 2013.9.15 11:40 ID: E4N2RhOTAx ふわふわは絶対それ意図したレスじゃねーからwww 67. 名無しさん 2013.9.15 11:47 ID: QzNjY4ZWVi H/A 新新宮宮清清 新--○△○○ 勝点10 宮△×--△? 勝点2 ※清水×大宮は32節 清××?△-- 勝点1 互助会解散w 68. 宮 2013.9.15 11:48 ID: VhYmE2ZTNl なぁマジでレオシルバでもセレソン入れねーんか? 守備範囲、読み、奪取力、キープ力、判断力、パスセンス…完璧じゃねーか!敵ながら鳥肌もんだったわ。 新潟にっつーか、Jにいるレベルじゃない。 69. 名無しさん 2013.9.15 11:50 ID: FhMWQwNDhh 川崎ー広島を見たけど川崎強かったな。逆に広島はうまくいってない流れを90分間取り戻せなかった。 小倉の画像は無能臭がすごいなw 70. 名無しさん 2013.9.15 11:54 ID: IyZjI4YTI3 中位力と呼ばれるチームのサポだが 天皇杯、ナビ終わりACLも厳しそう、というチームはこの時期だらけるんだよね 2ステージの反対してるサポは上位クラブが多いのかな 71. 名無しさん 2013.9.15 12:03 ID: acAJbSiy3w 高萩君は東アジアで代表サポに叩かれまくってコンディションだけじゃなくモチベーションも下がったんじゃないか疑うレベルだわ‥ 72. 名無しさん 2013.9.15 12:08 ID: IwODFhYzg5 森谷は本人の報告によるとモンハンをやれるくらいには元気w ※70 中だるみってのはあるよね実際 J2みたく昇格プレーオフを用意できればいいけど、それが難しいからって事で2シーズン制だろうけど やってみて客が増えたらコアサポの意見などどうでもいいわ 73. 川 2013.9.15 12:21 ID: cwYjZjM2I4 嘉人とレナトで完全に崩したの気持ち良かった〜! 前半から寿人の動きにキレがなかったから、あれー? ひょっとして今日は勝てるかも!と思った ゴール前に嫌なタイミングと位置とスピードで走り込んでくる 見る度にひゃあああ止めてー西部〜!寿人きてるー!って肝が冷える いつもの怖い動きが全然なかった 74. 名無しさん 2013.9.15 12:29 ID: zqD7ka2nso 昨日BSであった等々力の試合はパススピードとか結構速く感じたね。やっぱカメラの位置次第で随分変わるんだなって思った。 あとはピッチレポーターとかぶっちゃけ無駄な人員雇う金があるならピッチサイドカメラやゴール裏カメラ増やして臨場感upを目指して欲しいわ。放送局も進化しないと 75. 名無しさん 2013.9.15 12:32 ID: ZmZTVlMzQy 新潟は川口・マイケルの両守備の選手・守護神東口君が好調を後押ししている様に見えます、大宮はズラ・ノヴァの両選手が止められると得点が出来なく止まる印象です、なかなか残留ラインの勝点40も遠いかも知れないですが、川崎はやはりジェシ選手が戻って来てからは失点も少なく自慢の得点に繋がっていますね、広島は若手選手の野津田・浅野の両選手が収穫だった様ですが、寿人君が止められると止まる印象です、東口君は来年は各チームからも争奪戦に成りそうですね 76. 名無しさん 2013.9.15 12:40 ID: U3ZmEzZGNl アトムのミドルは新潟にとって大きな武器だわ まさしく新潟のジェラード 77. 名無しさん 2013.9.15 12:43 ID: llMWFhMzgw 西川のどこが神なんだよ、あと高萩変えろ 78. 名無しさん 2013.9.15 12:43 ID: hlNmZiYmY5 テレビで見てたけど何で広島は高萩使ってんの? 自分の選手だったら我慢できない 79. 名無しさん 2013.9.15 12:45 ID: BmZjFhYjQw 広島はなんだかバランス悪くなってるような。優勝した時は、前年までの攻撃力に守備力が加わっていいかんじだと思ったんだけど。 森保監督のチームになっていけばいくほど、攻撃がおざなりになってるイメージ。 80. 名無しさん 2013.9.15 12:55 ID: I1ZDNmNTM3 広島って連携が取れなくなる守備されたらどうにも出来ないよな 個人で打開出来る選手がミカぐらい 次点でなんとか直樹ぐらいか 一方の浦和も似たようなもんだけどまだ広島よりかはマシって感じ ミシャサッカーって勝つ時は面白いけど負ける時はほんとにつまんないわ もっとシンプルに行くべきか 81. 富 2013.9.15 13:10 ID: A1ZmUyMDNl 「ふわふわ」の一語だけで 『けいおん!!』の画像を張るとは…。 管理人とは朝まで飲み明かせそうだぜ♪ 82. 名無しさん 2013.9.15 13:12 ID: UxZTQ1ZmNh 川崎が広島苦手って本当なの? 通算対戦成績はどうしたのかな? 83. 富 2013.9.15 13:22 ID: Y5ZWZjYzE5 81のコメントした者です(_ _) !の数を間違えました…。 「けいおん!!」じゃなくて 「けいおん!」でした(>_<) 84. 名無しさん 2013.9.15 13:28 ID: RmZGZhZjRj 広島の5連敗はあると思う。 その後は知らん。 85. 名無しさん 2013.9.15 14:14 ID: UzNmQ2Y2Yy ※67 さすがレアルビレックス新潟 オレンジの盟主やね 86. 名無しさん 2013.9.15 14:23 ID: dhNzM3Y2Ni 広島相手は相手がDFラインで誘うようにボール回してるの無視して ブロック作りつつCBとボランチで寿人だけ囲んで潰しておけばOK ミキッチはそれでもちょっと怖いが、本当にそれだけ ミドルの精度低いし、放り込まれても中が低いからこれで無失点はイケる 速い時間に点取らないと試合がグダるのが難点だが 87. 名無しさん 2013.9.15 14:33 ID: c5YzQ4ZjQ2 ※68 ユース世代では代表だったが、ブラジルの1部では2012年以外はあんまり活躍してなかったはず。 ※75 マイケルはともかく、川口の守備は大変なことになってるぞ。 川又順位上のクラブと下のクラブだとパフォーマンスが全然違うな 88. 麿 2013.9.15 14:38 ID: BiMTQ3ZGE0 例によって詳しくない 89. 名無しさん 2013.9.15 14:44 ID: GR7WMwLX+X 試合は支配できていたと思う…後半途中までシュート0本だった大宮のFWが言えるコメントじゃないだろ。ベル爺を放り出して完全にぬるま湯につかっちまったな。最終順位は15位か 90. 名無しさん 2013.9.15 14:51 ID: RkZWQxMmI4 ※86 名古屋がそんな感じで広島攻略してたしね。勝ちたいならお付き合いしないのが攻略法ってのが皮肉。 91. 名無しさん 2013.9.15 14:57 ID: c5YzQ4ZjQ2 ※89 実際大宮が押してた時間も結構あったからね。 シュートに関しては新潟の守備を褒めるべき。 あれだけインターセプトされたらFWも難しいと思う。 92. 名無しさん 2013.9.15 15:13 ID: M3YWY1NGEw レオシルバが活躍するほどレオシルバをとったスカウトがなぜホージェルをとったかということの疑問がつのっていく 93. 名無しさん 2013.9.15 15:18 ID: dlZjg5OTRk 浅野君が期待できそうで何より。 他サポですが大切にしてあげてください。 by三重県民 94. 名無しさん 2013.9.15 15:19 ID: EzMDRmMjVh 何言ってんだよ、ホージェルはラッキーチャームだぞ? 座敷わらしだ。 いるだけで、ツキを運ぶんだよ。 95. 名無しさん 2013.9.15 15:53 ID: JjYmM2ODEz これだけレオシルバの存在感が大きくなると居なくなった時が怖いな ファビーニョ後の桜とかエジミウソン(一回目)後の大分とか優良ブラジル人ボランチ離脱後は凄い勢いで下降線だった気がする 96. 名無しさん 2013.9.15 15:56 ID: M5OTFmNjVh レオシルバといえばナビスコ鯱戦のスーパーゴール思い出す 97. 名無しさん 2013.9.15 16:19 ID: dhNzM3Y2Ni ホームで強く、川又と言うゴールゲッターも居る もうギリギリで勝ちきれない新潟ではない 新潟の試合を見にビッグスワンに足を運ぼうぜ! 98. 名無しさん 2013.9.15 16:30 ID: c5YzQ4ZjQ2 ※92 新潟は途中でとるブラジル人はほぼ外すぞ。 むしろホージェルは当たりの部類。 99. 名無しさん 2013.9.15 16:32 ID: BlZGQyZGQ2 関東の広島サポは等々力では不愉快な思いで帰ることが多いので、苦手意識されてるのが意外だと思う。 100. 名無し熊 2013.9.15 16:45 ID: kyMTQ0YWYy この順位でネガるなと言われるかもしれんが 夏に入ってから、いや、今年からか・・・攻撃の流動性が無くなって面白いゲーム出来なくなったのよね。 試合見た人なら分かると思うけど潤滑油になるはずの高萩が不調すぎる。 ちょっと今のシステムの限界を見てるわ。でも右サイドの連携は攻守にわたって中々良いと思う。塩谷最高や! 101. 潟 2013.9.15 16:45 ID: VlZmZjMWUz ホージェルは面白いからいいんだよ 声援に答えてくれるし、実際チームは勝ってるしな 102. 名無しさん 2013.9.15 16:50 ID: JlMTliMjky ホージェルはおもしろ枠。何やるか分からない感じはある。 良い方に転べば魔法がかかるタイプ。 103. 名無しさん 2013.9.15 17:25 ID: I3MjM2MmMw ポルトゲーザの前キャプテンをアルビが獲れるのは奇跡だよな。 本当にレオが来てからのアルビは観てて幸せだ。絶対他のJクラブには渡したくないね。 ※68さんじゃないけどいつかうちを出たらブラジルか海外のビッグクラブで活躍してセレソン入りしてほしい。 104. 名無しさん 2013.9.15 17:38 ID: U0NGFmZDFh 川崎 >>829 の雑フォニーで笑ってしまった 105. 名無しさん 2013.9.15 18:04 ID: U4ZjI1NGJl ホージェルは存在自体がパルプンテ 106. 名無しさん 2013.9.15 18:20 ID: AyZDZhZmMz ホージェルは当たるとマダンテ級の破壊力 107. 名無しさん 2013.9.15 19:06 ID: LfIJnzzW50 今年の新潟かっこいいわ 108. 名無しさん 2013.9.15 19:24 ID: dmODhjZWZl >大宮はコーチと選手が結託して監督を追放した結果がこれだモンな 監督交代前にすでに勝てなくなっていたことは忘れられていそうだな 109. 名無しさん 2013.9.15 19:40 ID: JlMTliMjky うーんただ、朝日新聞だったかな?の記事によると、監督交代自体は1ヶ月前から出ていたとか。 つまり、ちょうど勝てなくなった頃から解任の方向で決まっていたことになる。 フロントは、解任の口実を探していたんだろうね。 選手がベルデニックに反発していたようだなので、もしかしてグルだったのかな?(これは推測) 110. 名無しさん 2013.9.15 20:37 ID: VjMDAwMWEw 新潟はサポもいいイメージだしビッグスワンの一体感はほんとに羨ましい 111. 名無しさん 2013.9.15 21:03 ID: hkYjYwZjUz 川崎は完勝だったな。しかし、相手には憲剛レナト嘉人の3人しか見えていない様で気の毒だ。全員高評価を受けてもいいはずだ。 川崎の選手達は全員かなり成長したよ。パスコース作りは常に質が高いし、純粋に止める技術や蹴る技術のレベルが広島より数段上だった。 全員の質が高いから、スターの個人技が活きる。風間は完璧ではないが、かなり良いチーム作りをしているよ。 112. 名無しさん 2013.9.15 21:37 ID: U5OTQxYmNl 熊さんとこの試合見てないんだが、高萩そんなにアカンのか・・・ あと管理人が赤セイバーの画像貼ってくれなかった、訴訟 ※70、72 つっても17試合で順位決めるから、序盤で連敗して出遅れたらあとは消化試合よ? 113. 名無しさん 2013.9.15 21:43 ID: JhYzhmZTU5 後半終盤、武蔵のドリブルからシュートの時の玉乃の解説で「君のIQが試される!」には吹いたwwwwwwwwwwwwww 114. 名無しさん 2013.9.15 22:45 ID: noRMDsc7Mq レオはお金払って観る価値のある選手!!レオのすげープレー観たらチケット代なんて安いもんだよ!!! あと、昨日の3万超のあの雰囲気よかった!! あと、7千人で4万って思ってるより難しいのかもしれないけど、今のアルビの試合は観てて楽しいし、レオすげーし、東口もすげーし、皆すごいから観に来てほしい もう一度ビッグスワンをオレンジで染めあげようじゃないか そうすれば賞金圏内だって夢じゃない!!! 115. 潟 2013.9.15 23:37 ID: VhODQ4OGEx 昨日佐渡汽船乗ってたら、大宮のユニフォーム来たオッサンが居た どうしたかな、あのオッサン ともあれ、5連勝やったぜ! 116. 名無しさん 2013.9.15 23:54 ID: FkZjhmNjJi へえ、レオってそんなに凄いのか。そこまで言われると見たくなるぜ。 つーか煽りって大事だよな。「そこまで言われるなら、ひとつ確かめてみよう」って気になる。 117. 名無しさん 2013.9.16 00:56 ID: I5Njc0ZGYy 昨日の東口、試合中は暇だったらしいぞw 川口は、まだあの若さだから許されている部分も有ると思う。 やっぱり、ホームで勝ち続けると動員も増えるみたいだね。磐田戦の 「倍返しだ!」 を筆頭に、見ていて面白い試合が多くなってきたし。 118. ななしさん@スタジアム 2013.9.16 01:21 ID: U0MjU4ZjFh ※117 勝ってるのに客が減るという時期もあったから、勝ってる云々より内容だと思う。 119. 名無しさん 2013.9.16 01:49 ID: g1MzUzMWYx 広島だけど、がっかりしてる ここんとこポイチが交代枠残して勝てなくて 最悪な後味の試合ばかり 昨日は3人替えただけマシっちゃマシだが 千葉じゃなくて寿人だろ!って 叫んだ 寿人引っ込めたら 守備が的を絞れず 上手くいくんじゃ…って 思った 去年はそれが出来てて 勝てた試合もあったのに 120. 名無しさん 2013.9.16 03:48 ID: FjNDUwOWNi 広島も浦和も あのシステムってちょっと限界が見えてきたなと思う 121. 名無しさん 2013.9.16 04:03 ID: IwNTA5NGI4 ※117 80分間シュートが1本も飛んでこなかったからなw 122. 名無しさん 2013.9.16 05:44 ID: EzOGNjOTYw ※111 とりあえず読むに耐えないスレでなくなったのが喜ばしい 123. 名無しさん 2013.9.16 06:13 ID: MzYzZjY2Q4 亀田製菓って海馬コーポレーションだったんだw 124. 名無しさん 2013.9.16 07:01 ID: Gs8KurH3aS 動員かけてかどうか知らないけど3万入って勝つのは超うらましい〉新潟。 125. 白鳥 2013.9.16 09:59 ID: I4NTdiMjA5 管理人さん更新オツカレサマデス(`・ω・´) 試合観ていてたのしい ずっとこのチームを観ていたいって思わせるチームになった 選手一人ひとりが魅力的で役割をきちんとやってて このチームでACLいきたいっ 126. 名無しさん 2013.9.17 14:30 ID: VkMzM5ZGE1 ※110 普通のサポはいいけどゴール裏は変なのが仕切ってるのが残念。 水かけ騒動あったらしいし 127. 白鳥モドキ 2013.9.20 20:23 ID: lgJ8ZgOT9W 動員は別にかかって無い。3連休の最初の日だったのと、最近ホーム好調だったのが原因かと。動員かけるならもっとゴールの多い対戦の時にするだろうね。共に守備が売りのチーム、今までの対戦もほとんど1―0だから。 次の記事 HOME 前の記事
ID: A1ZmUyMDNl
「ふわふわ」の一語だけで
『けいおん!!』の画像を張るとは…。
管理人とは朝まで飲み明かせそうだぜ♪
ID: UxZTQ1ZmNh
川崎が広島苦手って本当なの?
通算対戦成績はどうしたのかな?
ID: Y5ZWZjYzE5
81のコメントした者です(_ _)
!の数を間違えました…。
「けいおん!!」じゃなくて
「けいおん!」でした(>_<)
ID: RmZGZhZjRj
広島の5連敗はあると思う。
その後は知らん。
ID: UzNmQ2Y2Yy
※67
さすがレアルビレックス新潟
オレンジの盟主やね
ID: dhNzM3Y2Ni
広島相手は相手がDFラインで誘うようにボール回してるの無視して
ブロック作りつつCBとボランチで寿人だけ囲んで潰しておけばOK
ミキッチはそれでもちょっと怖いが、本当にそれだけ
ミドルの精度低いし、放り込まれても中が低いからこれで無失点はイケる
速い時間に点取らないと試合がグダるのが難点だが
ID: c5YzQ4ZjQ2
※68
ユース世代では代表だったが、ブラジルの1部では2012年以外はあんまり活躍してなかったはず。
※75
マイケルはともかく、川口の守備は大変なことになってるぞ。
川又順位上のクラブと下のクラブだとパフォーマンスが全然違うな
ID: BiMTQ3ZGE0
例によって詳しくない
ID: GR7WMwLX+X
試合は支配できていたと思う…後半途中までシュート0本だった大宮のFWが言えるコメントじゃないだろ。ベル爺を放り出して完全にぬるま湯につかっちまったな。最終順位は15位か
ID: RkZWQxMmI4
※86
名古屋がそんな感じで広島攻略してたしね。勝ちたいならお付き合いしないのが攻略法ってのが皮肉。
ID: c5YzQ4ZjQ2
※89
実際大宮が押してた時間も結構あったからね。
シュートに関しては新潟の守備を褒めるべき。
あれだけインターセプトされたらFWも難しいと思う。
ID: M3YWY1NGEw
レオシルバが活躍するほどレオシルバをとったスカウトがなぜホージェルをとったかということの疑問がつのっていく
ID: dlZjg5OTRk
浅野君が期待できそうで何より。
他サポですが大切にしてあげてください。
by三重県民
ID: EzMDRmMjVh
何言ってんだよ、ホージェルはラッキーチャームだぞ? 座敷わらしだ。
いるだけで、ツキを運ぶんだよ。
ID: JjYmM2ODEz
これだけレオシルバの存在感が大きくなると居なくなった時が怖いな
ファビーニョ後の桜とかエジミウソン(一回目)後の大分とか優良ブラジル人ボランチ離脱後は凄い勢いで下降線だった気がする
ID: M5OTFmNjVh
レオシルバといえばナビスコ鯱戦のスーパーゴール思い出す
ID: dhNzM3Y2Ni
ホームで強く、川又と言うゴールゲッターも居る
もうギリギリで勝ちきれない新潟ではない
新潟の試合を見にビッグスワンに足を運ぼうぜ!
ID: c5YzQ4ZjQ2
※92
新潟は途中でとるブラジル人はほぼ外すぞ。
むしろホージェルは当たりの部類。
ID: BlZGQyZGQ2
関東の広島サポは等々力では不愉快な思いで帰ることが多いので、苦手意識されてるのが意外だと思う。
ID: kyMTQ0YWYy
この順位でネガるなと言われるかもしれんが
夏に入ってから、いや、今年からか・・・攻撃の流動性が無くなって面白いゲーム出来なくなったのよね。
試合見た人なら分かると思うけど潤滑油になるはずの高萩が不調すぎる。
ちょっと今のシステムの限界を見てるわ。でも右サイドの連携は攻守にわたって中々良いと思う。塩谷最高や!