次の記事 HOME 前の記事 新潟スレのイタリアン談義まとめ 2013.09.18 12:42 107 新潟 グルメ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 新米のシーズン到来!お米について語るアルビレックス新潟スレまとめ 新潟県はナス&枝豆の作付け面積が全国1位!新潟の夏の味わいを語るアルビレックス新潟スレ 【笹団子】新潟のスイーツについて語るアルビレックス新潟スレ 107 コメント 21. 名無しさん 2013.9.18 13:15 ID: MwYWE5ZTQw 焼きそば+トマトソースに、ギョウザのセット、スゲー。和洋中折衷だ 口の中、どんな味になるのか… 22. 名無しさん 2013.9.18 13:20 ID: ZjMzkyYzY5 あ、イタリアンってB級グルメのことだったのか… 23. 新 2013.9.18 13:29 ID: Q3MzA1YmZl イタリアンはクーポン券を使うと掛け蕎麦並に安くなる。 24. 名無しさん 2013.9.18 13:31 ID: RjZGZkY2Rj なお同時期にカープのほうでもイタリアンが期間限定で発売されている模様 http://www.carp.co.jp/news13/s-041.html 25. 名無しさん 2013.9.18 13:31 ID: Q2ZTNmMjIz 新潟スレに貼られてる品々より、広島が出す方の写真が明らかに美味そうなのはどういうことなのか。 26. 名無しさん 2013.9.18 13:43 ID: dkYjMwYTE5 潟スレはずっとJ1にいるのに記事の取り上げられる回数が少なすぎだったからこの調子でまとめていただきたい。 イタリアンはうまいかかまずいかではなく、手早く飯を済ませたい時と懐かしい味を思い出したい時に食べるもの。 27. 名無しさん 2013.9.18 13:43 ID: dkNGFmZmQ2 美味いとか美味くないとかじゃないんだよ 28. 名無しさん 2013.9.18 13:47 ID: I5NjhkZTMx 最近新潟ネタ多いな。 29. 名無しさん 2013.9.18 13:48 ID: A3MGIzNTRk タイトル見て、新潟のイタリア料理屋のまとめなのかと思ったwwww 30. 名無しさん 2013.9.18 13:53 ID: MwYWE5ZTQw 確かにw 31. 名無しさん 2013.9.18 13:54 ID: ZhNzlkOTM0 埼玉の親父がスワンきたとき食べさせたら意外に好評で、3つも食べてた 県民としては自信持って勧められるもんじゃないけどなあ 32. 名無し熊さん 2013.9.18 14:00 ID: A5YjQ0ODg3 ツイッターでも別物言われてるね 面目ない… お詫びにオスの草刈グマ1匹無償無期限でお届けします 33. 名無しさん 2013.9.18 14:03 ID: gyODYyOTVl ドメサカまとめ的オススメB級グルメ 清水…しぞーかおでん 鳥栖…ミンチ天 新潟…イタリアン でよろしいか? 管理人、これ全クラブまとめようぜ 34. 鞠 2013.9.18 14:08 ID: E0YmVkMDEy スタグルがあっていいなぁ! 35. クマ 2013.9.18 14:09 ID: mPM9U3Mds7 数年前、山形の芋煮をスタグルメで出したときも「芋煮はこんなじゃない。ごぼう入ってない」とか山形サポに言われてたような 作る人が勝手にアレンジしちゃうんだろうか 36. 否詳名無しさん 2013.9.18 14:10 ID: AzOTY0YzI0 清水にブチ切れた熊さんにブチ切れる新潟さん こんなとこにもオレンジ互助会が(はらり 37. 名無しさん 2013.9.18 14:20 ID: Y0NzY1YmRh ※12 比嘉さんまとめブログでもあり こやのんまとめブログでもある 38. 名無しさん 2013.9.18 14:21 ID: AwNGZhODNl 米34 つゆだくメシがあったじゃないか… 39. 名無しさん 2013.9.18 15:20 ID: Y1YTU2ZGIy ソウルフードみたいに思われてるふしがあるけど、別に愛着もないし美味いとも思ってなく、むしろ「子供の頃に食ってまずかった食べ物」みたいなネタ的なもので、人々の共有の幼年期の咀嚼体験みたいなものを提供しているんだ。 ようはキリスト教の聖体に当たるものが、新潟ではイタリアンなんだ 40. 名無しさん 2013.9.18 15:33 ID: ZjMDJjNTM0 新潟遠征の時に食ったけど不味くはないって感じだった まぁ近所にあって学生時代ならあの値段ならいくかもしれん。 だがカレーイタリアンだけはガチで旨いw 今ではカレーイタリアン→酒購入(冬ならルレクチェ購入→試合→タレカツっていうルーティン組んでる « 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.9.18 12:46 ID: Y5MjhlMmRk みかづきとかが出店してない地域に住んでると 県民でも「お、おう?」くらいの反応になるぞ 2. 名無しさん 2013.9.18 12:47 ID: cwN2NhZmM2 イ(タ)リヤンってことか 3. 瓦 2013.9.18 12:47 ID: Y3ZjUxMWFj イタリアンって評判良くないのか 遠征したときに食べて美味しかったから行き帰りで二度食べたよ 4. 名無しさん 2013.9.18 12:48 ID: QwZTZjM2Zm 都民だけど新潟は酒、米、魚、野菜、果物全てがうまいよな。 イタリアンは食べてみたいとは思わんがw 5. 名無しさん 2013.9.18 12:48 ID: MxNzg2YjQ4 すぐ食い物スレになるな 6. 名無しさん 2013.9.18 12:49 ID: E1NzVlMWI1 いち? 7. 名無しさん 2013.9.18 12:50 ID: E1NzVlMWI1 ※6 ぜんぜん1じゃなかった。 おれはみかづきの一番スタンダードなやつ 8. 名無しさん 2013.9.18 12:51 ID: QyNWE1N2E5 みかづきでもフレンドでもいいから来月の味スタに出店しやがれください 9. 名無しさん 2013.9.18 12:52 ID: RkMjJjMDE1 新潟は米も魚も旨いのに、なぜタレカツ丼とかイタリアンとか特産品にかすりもしないものがウケてるのだ・・?w 10. 名無しさん 2013.9.18 12:53 ID: M4NzVhMmZl 新潟ネタ多いなw 11. 名無しさん 2013.9.18 12:55 ID: c3NTk4NTQ5 話題の豊富さで柏が荒ぶったと思ったら今度は新潟が荒ぶってんなw 12. 名無しさん 2013.9.18 12:55 ID: cwNGMzOWFm 柏まとめブログの次は新潟まとめブログになってしまう 13. 名無しさん 2013.9.18 12:57 ID: hhNDdiMWZk イタリアンじゃないけど、駅の立食いのとこのカレーは懐かしい味で好きです 14. 名無しさん 2013.9.18 12:58 ID: QyNzdlYjgw 私、フレンド派だからビッグスワンにも出展して欲しいなぁっていつも思うのです 15. 札 2013.9.18 12:59 ID: xNlamph5AQ イタリアンは去年ホワイトソースかかったのをスタジアムで食べたけど、美味しかったよ。なお試合内容については記憶にございません。 16. 名無しさん 2013.9.18 13:01 ID: iW5Pb1zqxq 熊 → 桜 → 柏 → 潟 → ? ブックメーカーがアップを始めました 17. 名無しさん 2013.9.18 13:03 ID: MwYWE5ZTQw イタリアン食べたことないけど、焼きそばの上に、トマトソースなんだな。 18. 名無しさん 2013.9.18 13:05 ID: Q0YjRiMGZm 遠征で新潟に行った時に、新潟住まいの友人にみかづきに連れられた 初めて食べたイタリアンはホワイトソースのでした、うまかった 19. 他 2013.9.18 13:09 ID: ZjMDE3ZjBh 食べたことあるけど、結構うまかったし何より安かったイメージが 地元の人には愛されるんだろうな的な しかしオッチャホイとか何だよw ネーミングがいろいろおかしいw 20. 名無しのはーとさん 2013.9.18 13:10 ID: E0ZDM2MzIx 新潟のスレこのまえ新潟のラーメンスレになってて笑った 21. 名無しさん 2013.9.18 13:15 ID: MwYWE5ZTQw 焼きそば+トマトソースに、ギョウザのセット、スゲー。和洋中折衷だ 口の中、どんな味になるのか… 22. 名無しさん 2013.9.18 13:20 ID: ZjMzkyYzY5 あ、イタリアンってB級グルメのことだったのか… 23. 新 2013.9.18 13:29 ID: Q3MzA1YmZl イタリアンはクーポン券を使うと掛け蕎麦並に安くなる。 24. 名無しさん 2013.9.18 13:31 ID: RjZGZkY2Rj なお同時期にカープのほうでもイタリアンが期間限定で発売されている模様 http://www.carp.co.jp/news13/s-041.html 25. 名無しさん 2013.9.18 13:31 ID: Q2ZTNmMjIz 新潟スレに貼られてる品々より、広島が出す方の写真が明らかに美味そうなのはどういうことなのか。 26. 名無しさん 2013.9.18 13:43 ID: dkYjMwYTE5 潟スレはずっとJ1にいるのに記事の取り上げられる回数が少なすぎだったからこの調子でまとめていただきたい。 イタリアンはうまいかかまずいかではなく、手早く飯を済ませたい時と懐かしい味を思い出したい時に食べるもの。 27. 名無しさん 2013.9.18 13:43 ID: dkNGFmZmQ2 美味いとか美味くないとかじゃないんだよ 28. 名無しさん 2013.9.18 13:47 ID: I5NjhkZTMx 最近新潟ネタ多いな。 29. 名無しさん 2013.9.18 13:48 ID: A3MGIzNTRk タイトル見て、新潟のイタリア料理屋のまとめなのかと思ったwwww 30. 名無しさん 2013.9.18 13:53 ID: MwYWE5ZTQw 確かにw 31. 名無しさん 2013.9.18 13:54 ID: ZhNzlkOTM0 埼玉の親父がスワンきたとき食べさせたら意外に好評で、3つも食べてた 県民としては自信持って勧められるもんじゃないけどなあ 32. 名無し熊さん 2013.9.18 14:00 ID: A5YjQ0ODg3 ツイッターでも別物言われてるね 面目ない… お詫びにオスの草刈グマ1匹無償無期限でお届けします 33. 名無しさん 2013.9.18 14:03 ID: gyODYyOTVl ドメサカまとめ的オススメB級グルメ 清水…しぞーかおでん 鳥栖…ミンチ天 新潟…イタリアン でよろしいか? 管理人、これ全クラブまとめようぜ 34. 鞠 2013.9.18 14:08 ID: E0YmVkMDEy スタグルがあっていいなぁ! 35. クマ 2013.9.18 14:09 ID: mPM9U3Mds7 数年前、山形の芋煮をスタグルメで出したときも「芋煮はこんなじゃない。ごぼう入ってない」とか山形サポに言われてたような 作る人が勝手にアレンジしちゃうんだろうか 36. 否詳名無しさん 2013.9.18 14:10 ID: AzOTY0YzI0 清水にブチ切れた熊さんにブチ切れる新潟さん こんなとこにもオレンジ互助会が(はらり 37. 名無しさん 2013.9.18 14:20 ID: Y0NzY1YmRh ※12 比嘉さんまとめブログでもあり こやのんまとめブログでもある 38. 名無しさん 2013.9.18 14:21 ID: AwNGZhODNl 米34 つゆだくメシがあったじゃないか… 39. 名無しさん 2013.9.18 15:20 ID: Y1YTU2ZGIy ソウルフードみたいに思われてるふしがあるけど、別に愛着もないし美味いとも思ってなく、むしろ「子供の頃に食ってまずかった食べ物」みたいなネタ的なもので、人々の共有の幼年期の咀嚼体験みたいなものを提供しているんだ。 ようはキリスト教の聖体に当たるものが、新潟ではイタリアンなんだ 40. 名無しさん 2013.9.18 15:33 ID: ZjMDJjNTM0 新潟遠征の時に食ったけど不味くはないって感じだった まぁ近所にあって学生時代ならあの値段ならいくかもしれん。 だがカレーイタリアンだけはガチで旨いw 今ではカレーイタリアン→酒購入(冬ならルレクチェ購入→試合→タレカツっていうルーティン組んでる 41. 名無しさん 2013.9.18 15:33 ID: 9EhFQdDhRN ここ最近の、怒濤の新潟ネタ更新は何なんだ・・・ 42. 名無しさん 2013.9.18 15:46 ID: diNmJiZTAy 新潟といえばイタリアンと蒸気パン 43. 名無しさん 2013.9.18 15:47 ID: JhM2M3NWU3 新潟遠征で食ったけどおいしかった 安さと種類の多さに驚いた プレーンしか食ってないけど今度行ったらカレー味食ってみよう 44. ̵̾������ 2013.9.18 15:48 ID: VkNDFlZWVm 味は微妙でいいんだよ あれは300円しないって値段があるからこそ ガキでも買い食い出来る値段だから新潟人にはなじみ深いし、 学校のバザーなんかでも売られる思い出深い食べ物になってるんだよ 45. 名無しさん 2013.9.18 15:49 ID: BiYTFhZDRi ※35 芋煮コピペ思い出したw 46. 名無しさん 2013.9.18 15:50 ID: WVZor9Futm 「普通だと思ってた食い物が、引っ越したら全く無くて驚く」はテンプレだよなぁ おでんはどこでも生姜醤油で食うものだと思ってました(小声) 47. 名無しさん 2013.9.18 15:55 ID: BjOWU3YjQ0 イタリア人に食べてもらいたい 48. 名無しさん 2013.9.18 16:00 ID: U1YTI3Mzcw ※33 じゃあ、 川崎…味噌餃子 残念ながらスタじゃ売ってないけど、川崎駅周辺の中華屋では定番メニューになりつつある。 http://www.kawasakionline.jp/~kawasakionline/original/gyouza_ho/ 49. 名無しさん 2013.9.18 16:01 ID: BlMTYzMzQ3 スワンで売ってるイタリアンは作り置きっぽいからあんまり美味くない。みかづき店舗で作りたて食べたほうがいいよ。 50. 名無しさん 2013.9.18 16:07 ID: IxMDYyYjFh あじさいのぽっぼやきが好き! 51. 名無しさん 2013.9.18 16:12 ID: AzYzg5YjQ2 去年フジロック行ったとき無かったんだよなー 友達がサッカー興味ないから行けなかったが、大白鳥観てみたかった… 52. 鞠 2013.9.18 16:13 ID: pH0OwbCsVb イタリアン大白鳥で食ったなあ懐かしい。 ジャンク好きな自分からしたら物珍しさもあってけっこう好きだった。 その後モチブタ串や鮭イクラ丼やタレカツ丼まで食って 軽く死にかかったのは良い?思い出w 次はへぎそばとノドグロ食ってやる! 53. 名無しさん 2013.9.18 16:15 ID: AzYzg5YjQ2 そういえば嫁の実家でミンチ天が出てきて、ミンチ天って北部九州以外無いんですよーって言ったら嘘つき扱いされたわw ローカルグルメなんてそんなもんだよね。 54. 名無しさん 2013.9.18 16:16 ID: UwMGYzNTY3 ※33 広島=>うず@お 55. 名無しさん 2013.9.18 16:25 ID: mU30j29Wvq のどぐろは絶品。ぜひお試しあれ。ヤンツーが監督就任時に新潟はJ1にいるべきクラブだとか前から好きだった…と言っていたのはこの辺りの印象もあったのかなw 56. 名無しさん 2013.9.18 16:27 ID: dkYjMwYTE5 ※52 古町の「おにぎり越後屋」をおススメする。 うまい米、うまい酒、時期もあるかもだけどのどぐろもたしかあったはず。有名人も新潟に来る時にはよく食べにくるよ。 57. 名無しさん 2013.9.18 16:32 ID: lhZGU4ZmFi ※54 ぜったいゆるさない 58. 名無しさん 2013.9.18 16:39 ID: E0ZjZjZDdl 米でも酒でもなく枝豆を薦めた反町はさすがだ。 59. 名無しさん 2013.9.18 16:50 ID: QwZGM5NjQz ドメサカまとめ的オススメB級グルメ 清水…しぞーかおでん 鳥栖…ミンチ天 新潟…イタリアン 川崎…味噌餃子 広島…うずし@ 60. 栃 2013.9.18 17:04 ID: Y2OTkxYmQ1 ナポリタンみたいなの想像して、検索して、連れと旅行中に食べに行ったら、地元スーパーの小さいフードコートでひもじい思いをして食べたな(笑) でも、地元の人あれを3、4個まとめて買うんだよね。 61. 名無しさん 2013.9.18 17:08 ID: IzOTg0MGI0 たこ焼き大判焼きドリンクとか売ってるチェーン店がみかづき、 みかづきで買えるパック詰めの軽食がイタリアン ぶっちゃけマクドナルドのローカル版 B級以前にグルメじゃない、美食じゃない 子供にやると喜ぶし大人もなんかたまに食いたくなる味、という感じ 62. 名無しさん 2013.9.18 17:34 ID: U3OWI0MjJh イタリアンはカレーと夏野菜のやつが好きだな ポッポ焼きと同じく他県の人にあまり薦められるものじゃないがなw 63. 名無しさん 2013.9.18 17:58 ID: EyMTM3NTZm 鳴門でもないのにうず@おを名乗るのもどうなんだかw 64. 名無しさん 2013.9.18 18:18 ID: EyMTM3NTZm 広島焼きと呼ばれたらは怒るのに 他所の食文化をいい加減に扱ってはならない(戒め) 65. 名無しさん 2013.9.18 18:36 ID: g2OWZmODVi 仕事でたまに新潟行くけど全く知らんかった 66. 名無しさん 2013.9.18 18:37 ID: HaWr6OtgEZ 新潟人が他県の人にイタリアン薦める時は大体ネタ ぽっぽ焼きはガチ 67. 名無しさん 2013.9.18 19:50 ID: ViZGJlY2Y5 新潟遠征は何度も行ってるけどイタリアンはどうしても食う気にならないんだよ 驚きもなさそうでどうしたって他の物に行っちゃう まず見た目の悪さがダメだよね 68. 名無し瓦斯 2013.9.18 19:57 ID: 2FXouuG5nY 以前は新潟駅構内のヨドバシカメラの向かいのフードコート(?)に、みかづきあったよね。一度だけ食べたわ。 69. 名無しさん 2013.9.18 20:08 ID: Q3YjY4NmZk カリーナに吹き出した 70. 名無しさん 2013.9.18 20:13 ID: lbpq0lArJR 新潟人だけどイタリアン1.2回しか食べたときない みかづきではやっぱりアイスとポテトだよ! バニラアイスにポテトつけて食う!うまし!! 71. 名無しさん 2013.9.18 20:17 ID: Y1MzliNmRm B級グルメとして影が薄いイタリアンだがそれに輪をかけて影が薄いB級グルメ、それがポッポ焼 祭りから帰ってきた後袋の匂いがつかないように皿にうつしてから牛乳と共に食べる、最高 72. 名無しさん 2013.9.18 20:42 ID: RhYWU3MTFh ※39 なんかすげー尊いもののような感じがするが、つまり小学校の頃給食で出たまずいものみたいな、共通体験するもののこと? 子どもの頃食って旨かった駄菓子の、方向がちょっと違うものの感じなのかな 73. 白鳥 2013.9.18 20:48 ID: liNzgzMmRi ドメサカさんでイタリアンとかw なんか申し訳ない気持ち イタリアンたーまに食べたくなる もちろん”みかづき”で!! 74. 名無しさん 2013.9.18 21:07 ID: FiY2RjZjdj 自分は断然フレンド派 スタジアムに是非フレンドも出店して 仁義なき抗争を繰り広げてほしい 75. 名無しさん 2013.9.18 21:19 ID: NkYzZkMTM1 栗鼠サポの俺もイタリアン好きだぞ。遠征行ったら必ず食うし 去年あったハンバーグ乗せが無くなっていたのは残念だった 76. 名無しさん 2013.9.18 21:32 ID: FiNDgxOGQw 笹団子やミルクヨーカンもうまいよ 77. 名無しさん 2013.9.18 21:43 ID: QyNDljYWEz イタリアンはフレンド一択 ちなみに、日本で最初にドライブスルーを採用したのはフレンド(定かではないけど) 78. 瓦 2013.9.18 21:56 ID: Q2YjAzODEz やべーコレ知らなかったぁぁぁ!! 俺、サポ失格だぁぁぁぁ!!!!! 79. 名無しさん 2013.9.18 22:11 ID: c3MDcyNzRh イタリアンのアレは焼きそばというかうどんというかなんか独特の麺だからなあ 広島のこれは見た感じ広島風お好み焼き屋で出てくる焼きそばにミートソースかけたって感じだからまあ別モンだな 80. 新 2013.9.18 22:12 ID: I4ZGUxYmZh 一度しか食べたことないけど、 もう別に食べなくってもいいかなって思っている。 非県民かな。 81. 名無しさん 2013.9.18 22:13 ID: Q0NjdjOGZm 新潟市民だが、幼稚園か小学生の時、「展覧会・バザー」の 「バザー」で食券買って、イタリアン食べたのが初めて。 当時から食べてるからうまいとかまずいとか超越してる。いわば 「刷り込まれた味」。 個人的には夏限定のシーフードカレーイタリアン(カレーが通常 のカレーイタリアンより辛口)が好きだな。ほぼカレーの味しか しないけどw 82. 名無しさん 2013.9.18 22:20 ID: BjMjdkYjMz 新潟市のみかづきと長岡市のフレンドは麺が違う。 みかづきのイタリアンは小学校とかで食べるソフト麺に近い。 フレンドのイタリアンは少し焼きそばより。 個人的にはフレンドのイタリアンの方が好き。 83. 名無しさん 2013.9.18 22:25 ID: ZmNWU3MzEy ビックスワンのみかづきの売店でイタリアンに並ぶアウェイサポよく見かけるよ。 84. 名無しさん 2013.9.18 22:27 ID: lmMTllNGUw イタリアン普通においしいと思うんだけど…去年職場の下のフードコートにみかづき出来たから月3回位食べてるわwクーポンで260円だから安上がりだし出来たてはおいしいよ。 85. 白鳥 2013.9.18 22:29 ID: EzNDIwODhj 中越の新潟人だけど私はイタリアンはおいしくないと思ってる でも友達の親が差し入れによくもって来るんだよね 300円くらいでお腹いっぱいになるし安いのはいいけど… 県外サポは「新潟Komachi」の10月号を買って ラーメンラリーでもやりないさいってこったよ ラーメンおいしいよ 86. 白鳥 2013.9.18 22:39 ID: EzNDIwODhj >>78 なんで瓦サポは全国グルメを網羅してる前提なんだよww 87. 名無しさん 2013.9.18 22:56 ID: dkYjMwYTE5 イタリアン特別美味しいわけではないが、決して不味いとは思ったことはないなあ。 なんというかマックのハンバーガーみたいなもの? 特別美味しいわけじゃないけれどあの味を知ってるから、学校の帰りに友達とみかづきでイタリアンとソフトクリーム食べて帰るみたいな。そういう感じの認識。 クーポン使って300円以内で食べられるし。 88. 名無しさん 2013.9.18 23:17 ID: 2e5o6ufNXF B-1が流行りだした頃にローソンの弁当でイタリア焼きそば売ってたけど、 あれは美味かった、また食いたい 次のペヤングやきそば新商品はイタリアンに100ペリカ 89. ̵̾������ 2013.9.18 23:29 ID: ZjNjdlNjBi 要するにすがきやみたいなもんだな 90. 名無しさん 2013.9.18 23:53 ID: M0MTkxMDI1 ポッポ焼きって全国区じゃないのかΣ(゜Д゜)!? 91. 名無しさん 2013.9.19 00:02 ID: k3OWVkMmE5 まさかこんなところでオッチャホイの名前をみるとは…! 一方でイタリアンはあんまり好きじゃないんだよなあ。 他にも美味しいものいろいろあるから、イタリアン推しはほどほどにしてほしい。 92. 栗鼠 2013.9.19 00:15 ID: MxNTgyMmI4 あんさんらのイタリアン食いたさに新潟遠征プラン練ったらいつの間にか佐渡まで行っちまってジェンキンスさんに会ってきただよ。 イタリアンはカレーとホワイトが大好き。 93. 名無しさん 2013.9.19 00:36 ID: YzZTI4ZGE3 他県出身新潟民だが、イタリアンは悪くないと思う。積極的に食べに行くことはあまりないが。タレカツ丼のほうが、タレが甘すぎて残念感が強い。 94. 新 2013.9.19 00:38 ID: UwMWVkN2Ex イタリアンより笹団子を押していこうぜ! 95. 名無しさん 2013.9.19 00:50 ID: YyYTAxNjZi …浪速のイタリアーノ(小声) 96. 名無しさん 2013.9.19 01:04 ID: NlNmMzMzRi そうそう、刷り込まれた味! 上にかかっているのは、トマトソースではない。 あれは、イタリアンのソース。 97. 名無しさん 2013.9.19 01:08 ID: lkMDA3NDQ3 ※95 昔ガンバにいた凄い濃い顔のイケメンゴールキーパーって誰d(ry 98. 名無しさん 2013.9.19 01:14 ID: AxZTIwOWM0 ※92 あー! 佐渡汽船で目撃された大宮サポ、あなたですね…! 99. 栗鼠 2013.9.19 02:44 ID: MxNTgyMmI4 ※98 船降りる直前にトイレでコソーリ着替えたのにしっかり目撃されてるとはww 100. 名無しさん 2013.9.19 08:24 ID: BiNjBjNTk5 帰省したときは喜多町店に行きます。 101. 名無しさん 2013.9.19 12:06 ID: UwODQxYzBm 米94 まずは土産物屋の笹団子のクオリティーを上げてくれ 102. 潟 2013.9.19 12:28 ID: cxMjIzMmIz この秋には「冷凍イタリアン」が出るのでお取り寄せよろしくね! 103. 名無しさん 2013.9.19 21:33 ID: NlMzYwZWFk 長岡市民はフレンドに並々ならぬ拘りがあるけど、新潟市民はみかづきに拘りはあまりないように思った。 俺はどっちも食ったけど餃子があるぶんフレンドの勝ちw にんにく無しでお昼に食べても安心だしね。 104. 名無しさん 2013.9.21 11:56 ID: tDj1yhoBuZ みかづきを食べ慣れてる下越人なら、フレンドも違うんだよ。その反対もそう感じてると思う 105. 潟 2013.9.21 23:59 ID: VmMjUyOTEx ※99 改札口通る時、メッチャ目立ってたぞ 新潟だからまだ穏やかだった、命拾いしたな 106. 名無しさん 2015.12.22 17:10 ID: JlYTQ3Y2Zi 子供の頃、一番近所にあるファーストフードが山一つ越えたところにあるAコープのフレンド。 ファーストフードと言えばフレンドのイタリアンだった。 107. 名無しさん 2015.12.25 21:11 ID: Q2ZWUxZTg3 あれはフードコートで金が無い時に食べるもんだと思う 生姜がきいてるんだよな 次の記事 HOME 前の記事
ID: MwYWE5ZTQw
焼きそば+トマトソースに、ギョウザのセット、スゲー。和洋中折衷だ
口の中、どんな味になるのか…
ID: ZjMzkyYzY5
あ、イタリアンってB級グルメのことだったのか…
ID: Q3MzA1YmZl
イタリアンはクーポン券を使うと掛け蕎麦並に安くなる。
ID: RjZGZkY2Rj
なお同時期にカープのほうでもイタリアンが期間限定で発売されている模様
http://www.carp.co.jp/news13/s-041.html
ID: Q2ZTNmMjIz
新潟スレに貼られてる品々より、広島が出す方の写真が明らかに美味そうなのはどういうことなのか。
ID: dkYjMwYTE5
潟スレはずっとJ1にいるのに記事の取り上げられる回数が少なすぎだったからこの調子でまとめていただきたい。
イタリアンはうまいかかまずいかではなく、手早く飯を済ませたい時と懐かしい味を思い出したい時に食べるもの。
ID: dkNGFmZmQ2
美味いとか美味くないとかじゃないんだよ
ID: I5NjhkZTMx
最近新潟ネタ多いな。
ID: A3MGIzNTRk
タイトル見て、新潟のイタリア料理屋のまとめなのかと思ったwwww
ID: MwYWE5ZTQw
確かにw
ID: ZhNzlkOTM0
埼玉の親父がスワンきたとき食べさせたら意外に好評で、3つも食べてた
県民としては自信持って勧められるもんじゃないけどなあ
ID: A5YjQ0ODg3
ツイッターでも別物言われてるね
面目ない…
お詫びにオスの草刈グマ1匹無償無期限でお届けします
ID: gyODYyOTVl
ドメサカまとめ的オススメB級グルメ
清水…しぞーかおでん
鳥栖…ミンチ天
新潟…イタリアン
でよろしいか?
管理人、これ全クラブまとめようぜ
ID: E0YmVkMDEy
スタグルがあっていいなぁ!
ID: mPM9U3Mds7
数年前、山形の芋煮をスタグルメで出したときも「芋煮はこんなじゃない。ごぼう入ってない」とか山形サポに言われてたような
作る人が勝手にアレンジしちゃうんだろうか
ID: AzOTY0YzI0
清水にブチ切れた熊さんにブチ切れる新潟さん
こんなとこにもオレンジ互助会が(はらり
ID: Y0NzY1YmRh
※12
比嘉さんまとめブログでもあり
こやのんまとめブログでもある
ID: AwNGZhODNl
米34
つゆだくメシがあったじゃないか…
ID: Y1YTU2ZGIy
ソウルフードみたいに思われてるふしがあるけど、別に愛着もないし美味いとも思ってなく、むしろ「子供の頃に食ってまずかった食べ物」みたいなネタ的なもので、人々の共有の幼年期の咀嚼体験みたいなものを提供しているんだ。
ようはキリスト教の聖体に当たるものが、新潟ではイタリアンなんだ
ID: ZjMDJjNTM0
新潟遠征の時に食ったけど不味くはないって感じだった
まぁ近所にあって学生時代ならあの値段ならいくかもしれん。
だがカレーイタリアンだけはガチで旨いw
今ではカレーイタリアン→酒購入(冬ならルレクチェ購入→試合→タレカツっていうルーティン組んでる