閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスが来季のチケット価格・料金改定を発表

141 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. これで斎藤学売って高年俸の老人残したら笑える

  3. Jリーグの規約上、アウェーだけ高くするのはNGじゃね?
    「前項第4号の入場料金は、ビジタークラブの観客に対してもホームクラブの観客と平等の条件で設定されなければならない。」

  4. あの無駄にデカイだけのスタを少しでも埋めようとしたら安い設定にせざるを得ないだろ
    4万入ってもガラガーラだからな

  5. ** 削除されました **

  6. アウェイ席だけ高くするって規約上無理だった気がするけど
    他全クラブがマリノス戦の時だけアウェイ席1万くらいで売りつけてやったらいい

  7. マリノスタウンに限らず、日産スタが高い。
    ああいうスタジアムは陸上があんまり使えないからいつだって赤字だし、このまえ横浜市が使用料金上げるみたいな案だして揉めた。
    集客力はあると思うけど儲けは出にくいスタ使ってる上にマリノスタウン、というのが赤字の原因だと思うから値上げは仕方ないかな。

  8. 三ツ沢だったらその値段でもいいだろうけど、日産だとどうなのかな。
    手っ取り早く赤字解消するには、ACLに出て、ACLユニフォームの胸スポ価格を10億+インセンティブに設定して、一気に赤字解消してしまえばいいんでないの。

  9. ※17
    んなこたない。ユアスタベアスタが絶賛される理由の1つはアクセスでしょ
    横酷の問題はそこじゃない

  10. アウェー鞠戦
    三ツ沢でのワクワク感
    横酷でのガッカリ感

  11. 来期Jにおれるん?

  12. あんな見づらいスタジアムの試合を値上げするって馬鹿だわ!代表で一度、Jリーグで一度行ったが、二度とあのスタジアムに金を使うつもりは無い。

  13. Jリーグ1位2位を争う糞スタのくせに専スタと等価とは誰が行くかと思うがな

  14. 収入に大差ないなら客席が埋まってる方が感じいいけどね

  15. ユニフォーム=お布施ってそうでもないでしょ。もちろん0ってことはないけど基本アディダスがウハウハなだけで、家族友達連れてって当日券自分の財布から出した方がクラブ的には嬉しいはず。

  16. 逆に三ツ沢はもっと高くてもいい気がする
    この間の清水も売切だったはず
    満席になった時の雰囲気は本当に素晴らしい
    観客にとってのスタジアムのグレードが
    三ツ沢>>>>>>>>>>>>>>横酷
    というのをクラブがしっかり認識すべき

  17. Jリーグ1位のクソスタクラブがリーグ2位で
    Jリーグ2位のクソスタクラブがリーグ1位
    クソスタは選手強化

  18. サポならくるだろうが、そうでもない人はためらうだろうね。鞠は一見さんが多いイメージだったが、そうでもないと判断したのかねえ。
    もうすぐ消費税があがり、ますます景気が悪くなるのだが、正気とは思えん判断だよ。
    今年は優勝、来年も優勝争いしてなかったらシャレにならんことになりそう。

  19. たまに行く三ツ沢の臨場感を知ってしまうと、日産スタジアムがいかにひどいかよく分かる。
    あれが専用スタジアムだったらなぁ、といつも思うよ。
    まぁ、黒字化した暁にはそこが次の目標になるだろうな。
    嘉悦さんはナルシーだが、能力はあるからな。
    客席の値段をいじるなら、メインスタンドの値段を考えなきゃ。
    バックスタンドはほどほどに入っているけど、メインはいつもガラガラ。
    だって、何のメリットもないのに、新横浜から遠くて歩かされる上に、2000円も高い。
    せめてマーメーズがずっとはべっているとか、選手が最後にじっくり挨拶するとか、なんか特典が必要だよ。出なけりゃ、バックスタンドと同じにすべき。

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ