閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスが来季のチケット価格・料金改定を発表

141 コメント

  1. 普段埼スタだから自由席2500円とか見ると!?ってなる
    そういう自分もいつも3000円の席で見てるんだけどね
    席割り変えるといいんじゃないかな

  2. メインとバクスタで価格分けるよりは試合の見やすさを基準にして2階と1階、センターライン付近とそれ以外で価格分けた方がいいような…
    で、値上げする代わりにファミリー割引を大きくするとか。あと対戦相手で値段設定変えるのはアリだったよね。

  3. あんな糞スタジアムじゃなぁ
    無駄にデカいから金も掛かるんだよな
    もう全部ニッパツでやればいいんじゃないか?
    そうすりゃ横酷が更に赤字垂れ流して市も対策考えるだろ

  4. ※54
    スタが酷いと自分らが一番わかってるのに、アウェイからぼったくるっていう発想があったら言われてんだと思う
    てか、今さらネガられてもみんな知ってることだから…

  5. ※59
    神奈川国体の為に7万席が要るんですかねぇ……

  6. ※54
    ユアスタ、ベアスタはスタジアム自体が素晴らしいぞ
    それでアクセスがいいから絶賛される
    横酷はアクセス良いからと言ってるアウェイ客を見たことないぞ

  7. いやいや、臨場感もない駄目スタジアムで観戦させられるんだから、逆にクラブは客に申し訳ないと思って安くしてほしいくらいですが。
    ホーム自由とアウェイ自由でアウェイ自由を高くしても、どこぞの赤いチームのアウェイサポはホーム自由のチケット買ってきてアウェイのユニフォーム着たりして問題になるのが容易に想像出来るから、以前子供チケットで入場したんだし学習しようぜ。

  8. まぁ鞠の責任って訳じゃないんだが
    横酷が正規の糞スタジアムで完全な不良債権って事は声高に叫んで、
    次代のスタジアム建設への糧とすべきだと思う

  9. なお同じ横浜のベイスターズのチケットは最安値で2000円。
    DeNAに変わってから企画チケットなど営業努力が見える。
    実際観客動員数も前年比120%近い。
    『空席はホットドッグを食べない』の考えが必要だと思うんだがなぁ。

  10. 横酷で見るくらいならスカパーで!

  11. アウェーなら多少価格上がっても客は来る……というのは実際ある程度あると思うけど、それは比較的遠方からでも来るサポの場合であって、埼玉、東京、神奈川あたりの都市圏のチームはそれで失う観客も結構いそう。

  12. アウェー席の方が高いなんてチーム
    特になかった気がするんだけど
    鞠が栄えある第一号になるのか?
    あのスーパー見づらいスタジアムで?

  13. アウェイ来る奴はとかなんなん。関東住み地方民は関東圏しか行けんやろ

  14. ※69
    低価格チケの集客イベントはマリノスもやってるよ
    というかどこのクラブもやってると思う
    チケの価格よりも試合日程をどうにかしてほしいわ

  15. ※64※67
    たかが、スレ民の誰かが言ったことで、別にクラブがアウェイ価格を高くしたわけでもないよ…
    それにいくらなんでも、自分たちのホームスタジアムを
    ここまで貶されて、いい気分になる人っているの?
    自分が応援しているクラブに対して
    自分たちではどうにもならないことで貶されて
    おまけにそれが、集客の妨げになりかねない本当じゃない情報
    (全く見えないなんてことないしゴル裏はホームもアウェイも同額設定)
    で叩く必要なんてあるん?

  16. ※72みたいに斜め読みで勘違いする人まで出てきてるじゃん
    管理人さん、どうにかしてくれないですかね

  17. チケット値上げは前からやるべきっていう意見はあったし。正直それはどうでもいいんだ。陸上トラック潰せないかなあ・・・。
    陸上なんか違うとこでやればええねん

  18. 横酷とビッグアーチ、ついでに宮城スタはどんどん叩いて良いよ
    二度とあんな糞スタジアムは作らせちゃいけない

  19. ※76
    言葉足りなくて悪かった。
    ちゃんとスレ民のアホ話で
    マリノスがアウェーの価格設定をいじるって話じゃないのは
    ちゃんとわかってるよ。
    スタが見づらいってのは事実で悪口ではないけどね。

  20. 女性や子供には日産は結構評価高いね
    コンコースとかトイレとか
    トイレはまあ国立連れてった後かもしれないけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ