次の記事 HOME 前の記事 大宮がサポーターズミーティングの開催を発表 2013.09.30 18:07 104 大宮 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 サガン鳥栖が大宮アルディージャFW河田篤秀を完全移籍で獲得と発表 「必死に、死に物狂いでプレーする覚悟です」 大宮アルディージャが京都サンガFW豊川雄太を完全移籍で獲得と発表 「自分の持ってるエネルギーを全て出しきります!」 【J2第1節 大宮×山形】J2復帰の大宮が劇的勝利でホーム開幕戦を白星で飾る!後半ATのセットプレーから藤井が値千金弾 104 コメント 101. 名無しさん 2013.10.1 14:31 ID: 9VgMH9qcYW ホームの埼玉ダービーって何気に滅茶苦茶相性悪いんだよな浦和。 最近の体たらくからしても優勝争い脱落の引導をみかかにくだされる予感… 102. 赤栗鼠 2013.10.1 19:27 ID: du2SMve7uS 秋に強い大宮とよくいわれるけど、正確には「さいたまダービー以降に強い大宮」だと思えてきたw 去年の快進撃もさいたまダービーがスタートだしw 今年は浦和に勝ったあと調子を取り戻し、磐田か湘南をJ2に突き落として残留w これがいつもの大宮のお仕事さwww 103. 赤栗鼠 2013.10.1 19:35 ID: du2SMve7uS ※98 いや、なんか今年は例年のジンクスが予想以上に当たるみたいで… 鞠には勝ったけど蝗には食い荒らされたしw という事で、次の赤はジンクス通り刈り取る予定w てかこの展開、正直複雑ですわ、さいたま市民としてはwww 104. 名無しさん 2013.10.2 15:03 ID: EwNmY4NDE0 元ソース記事と翻訳の両方を読んできたが、解任の裏側はかなり酷いことがあったと報道されてる。サボタージュをやって、ベルデニックを追い出したって ※101の翻訳の続き http://tkrs.net/archives/31267181.html « 前へ 1 … 4 5 6 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.9.30 18:08 ID: YyOGQ0NTBl 前半あれだけ強かったのに後半さっぱりだもんなぁ。 2. 名無しさん 2013.9.30 18:09 ID: BiY2ZkODM0 監督だけでさすがにここまで変わらん 選手の責任も追及しないとな 3. 名無しさん 2013.9.30 18:10 ID: k3NTA1Zjk3 これは荒れる 4. 名無しさん 2013.9.30 18:11 ID: M4ZTQ3MmZi この状況で開催を決めたフロントの度胸は評価する 5. 名無しのサッカーマニア 2013.9.30 18:12 ID: E0NTUyNTgw サポは全員、帽子とメガネつけて行け 6. 名無しのサッカーマニア 2013.9.30 18:12 ID: U5ZWQ3N2E4 小倉監督続投でお願いします 7. 名無しさん 2013.9.30 18:12 ID: k2ZDk5MDcz talk on together 8. 名無しさん 2013.9.30 18:15 ID: g0YzBkYWRk 大宮荒れディージャ 9. 名無しのサッカーマニア 2013.9.30 18:21 ID: hiOGYxNjEw 前半勝ち過ぎたせいで身の程を忘れたバカフロントの末路 10. 他 2013.9.30 18:21 ID: NlY2E5YWJh 秋は栗鼠が凶暴になるって言うしね gkbrだわ 11. 名無しさん 2013.9.30 18:23 ID: hmODkxNDc4 不思議でしょうがないんだけど、選手があいつダメだみたいな喧嘩してやめさせたんでしょ? それで今の状態なら反発した選手はもちろん責任取る覚悟はあるんだよね? 結果出してる監督よりプロの自覚の無い選手優先するって、プロクラブって言うのかな。 結果が全てだと思うんだけど、プロって。 12. 名無しさん 2013.9.30 18:25 ID: hlOWY4YmY3 なお2シーズン制ならポストシーズン進出 13. 名無しさん 2013.9.30 18:25 ID: BiY2I1M2Rl 困った時の埼玉互助会と分かっています 14. 名無しさん 2013.9.30 18:26 ID: A3YzlkOWI5 今シーズンの最優秀監督はベルデニックで決定だから 15. MG名無しさん 2013.9.30 18:31 ID: c5MGFkYTU3 ** 削除されました ** 16. 名無しさん 2013.9.30 18:32 ID: hiOWM0ZWVh 鯱サポだけど、うちみたいにアホなサポ・コアサポがフロントを罵る会にならないことを祈る 17. 名無しさん 2013.9.30 18:35 ID: BmNjYzNjMz ※12 同感。この顛末は酷すぎる。 しかも東欧にJリーグの不信感も植え付けたんじゃないか? まともな説明なんてないだろーが。 18. 名無しさん 2013.9.30 18:37 ID: NlNDMyMTQ2 監督交代に2シーズン制、話題は多いな 19. 名無し 2013.9.30 18:38 ID: A3N2U2NTNm ここらへんでしれっと浦和が負けて色々とお茶を濁す展開になるんでしょ? お見通しなんだからね! 20. 名無しさん 2013.9.30 18:38 ID: YzMjFjZjFj てか、今時期のこの状況で開催を決定したのはフロント凄いのかバカなのかw 頭に血が上りそうな感じはするが、参加者はあくまでも落ち着いて質問とかしないといかんぞ。 21. 名無しさん 2013.9.30 18:39 ID: FlN2M5Yjg3 選手が全員ベル追放で纏まってたとは思えないし、その辺の絡みもありそう。追放に動いたグループとそれ以外とで疑心暗鬼が発生して空中分解してんだろう。 22. 名無しさん 2013.9.30 18:40 ID: I3YTM3MWZk やらないよりはマシだけど時機を逸してる感が酷い この時期に今の成績だと降格も無いだろうけど既に優勝争いすら遠のいた状況だから発破かけても意味無いよね 23. 名無しさん 2013.9.30 18:41 ID: Q3Y2YzNTY5 百人の総統閣下 24. 名無しさん 2013.9.30 18:46 ID: M1ZmY4MWYx ひょっとして、大宮フロントって クラブの成績をかけて2シーズン制の馬鹿らしさを 体現してるのではないか 25. 名無しさん 2013.9.30 18:46 ID: AxMDc5Y2Nj この手の催しには延々と持論を演説したあげくに 「~と私は思いますが、チームの見解は?」 と、とってつけたように質問してる風を装って、質問タイムの時間だけを食ってっちゃう野郎がわくから、演説が長いと感じたら 「要点まとめて質問しろよ。お前だけが質問者じゃねぇぞ!」 と野次ってやるのも時には必要ですよ 26. 名無しさん 2013.9.30 18:47 ID: U2YjQ3N2Zl 大宮公式では「一体感を保てなくなるような事象が発生し」とあったな その詳細を確認することと、今はどうやねん、今後どうするねんということを問いただすことかな 27. 名無しさん 2013.9.30 18:51 ID: U5ODEwNjI3 サポミ前のgdgd状況でで当たれて本当にラッキーだったわ 28. 名無しさん 2013.9.30 18:51 ID: hjYWM3ODc2 ベル爺は本国で「コーチのクーデターに選手が乗せられてやられた」みたいなこと言ってるってどっかで見たけど、ソースが見つからん 29. 瓦 2013.9.30 18:57 ID: I4ZWU0MDMy ハーフタイムにアルディがセグウェイでゴール裏の手前まで来て 引き返して行った事に憤りを隠せないですよ、フロントに説明を求めたい (´・ω・`) 30. 赤 2013.9.30 18:59 ID: c4NTRiYzVl あのー次の日対戦するんですけど、 ちらっと入ってみていいですかね。 ちらっと。 31. 名無しさん 2013.9.30 19:03 ID: MxNWUzM2Ix 50~60代ぐらいの髪型が似てる男性は、ベル爺さんに扮装して行ってくれねぇかなww 32. 名無しさん 2013.9.30 19:03 ID: g2MTJjZjBj ベルやんの故郷のスロベニアでは毎日のように大宮ニュースが流れ ベルやんは幼稚園の同窓会で大宮グッズを配ったりしてたのに こんな結末になってスロベニアの人たちが大宮と日本をどう思ったか知りたいわ 33. 名無しさん 2013.9.30 19:04 ID: VjMzEwZjU1 ガス抜きか しかし良くやる気になったな その気合を他に使えなかったのかw 34. 名無しさん 2013.9.30 19:05 ID: UxYTNhY2Y1 ※28 これをやってさらにgdgdになる可能性だってあんねんで! 35. 名無しさん 2013.9.30 19:05 ID: I1NTczNGVm 集まってどうすんの? サッカーチームの勝ち負けがこいつらの人生にどう関係あんの?w 36. 名無しさん 2013.9.30 19:05 ID: MwZjFlMjE2 皆が納得しないものは何らかの軋轢が生まれるものだね。2ステージ制も同様にうまくいかない気がする。 37. 名無しさん 2013.9.30 19:11 ID: BiY2ZkODM0 ※36 あるだろ金払ってるんだから この成績じゃ効用が満たされないだろ 38. 名無しさん 2013.9.30 19:11 ID: E0NjFkYTEy 普通はフロントが責任を取るべきだが今回ばかりはクーデターを起こした監督と選手も責任を取るべき 39. 名無しさん 2013.9.30 19:16 ID: tBoO2aZk6a フロント総退陣と監督スタッフ交代、選手全員解雇ぐらいは要求しないとね 40. 名無しさん 2013.9.30 19:20 ID: Q1M2E1M2Yz ※7 闘魂土下座?(難聴) 41. 名無しのサッカーマニア 2013.9.30 19:23 ID: Y4MmUzZDcx これはよいこと。他のクラブもどんどんやった方がいい。質問形式でもいいし、テーマを決めて本気でガンガン意見を言い合うのでもいい。こういうのがシーズン通して何度か行われるのがクラブ発展のためにもよい。 42. 名無しさん 2013.9.30 19:27 ID: EyNGE2NTM4 スロベニアじゃちゃんと報道されてひどく言われてるよ。大宮じゃなくて日本がね。 北の大地のクラブはベトナムルートを開拓しようとしてるのに、関東のとあるクラブはスロベニアとのつながりを断ち切ろうとしてるなんて考えられん。 しかるべき対応を頼むよ 43. 名無しさん 2013.9.30 19:29 ID: J8sbIEMvb1 不可解な解任でズデンコとスロベニア国民には迷惑かけたな… ごめんなさいm(_ _)m 44. 名無しさん 2013.9.30 19:30 ID: YxMzBmMTQ0 下手すれば役員一斉退職を迫られるな 45. 名無しさん 2013.9.30 19:31 ID: U3ZDkwYTMw 5戦未勝利広島「勝てなくなったし、ここは一発社長をマスコットキャラにします。」 寿人「社長が体張ってるので・・ry」 → 未勝利からの2連勝 大宮「勝てなくなったので、監督クビにします。」 20節で首位と勝ち点6差の大宮過去最高の4位で。 ↓ その後7戦で 1勝6敗。現在9位 大宮の鈴木茂社長は「昨シーズンから今シーズンにかけ、J1記録を達成するなど、大宮アルディージャに貢献していただき非常に感謝」としながらも、「チームと今シーズンの目標を達成するため、監督交代を決断しました」 46. 名無しさん 2013.9.30 19:32 ID: U3ZDkwYTMw フロントや監督ってJリーグ20年で成長してないんじゃね? 47. 赤栗鼠 2013.9.30 19:33 ID: HkBja4ceES まぁ俺は地元なので基本的に大宮をこれからも応援するけど、やはりベル爺さん解任の背景をきちんと説明して欲しいと思う。 結局「勝ち点53」を目指して解任したのに、その後のgdgdぶりは相変わらずで、結局勝ち点は6試合で3しかゲットしてないわけだし。 あの件では、多くのサポが今も何のための解任だったかが分からないと思うので、そのサポたちが納得出来る回答を望みます。 48. 名無しさん 2013.9.30 19:36 ID: U3ZDkwYTMw 解任8月11日 その後7試合 6敗1勝 49. 名無しさん 2013.9.30 19:46 ID: hiMjI2MDNh 先日のFC東京戦で虐殺された後、一部のサポーターがフロントへの現状への釈明を求めて居残り、それに対してフロント側が提示したのが今回の緊急サポミ。 最初フロントは、シーズン終わるまでは何も答えない、結果が出てから意見聞くって態度だったよ。 50. 名無しさん 2013.9.30 19:48 ID: ExNWUwNWMz オランダのAZでもまずまず結果出してる監督が昨日解任された模様 51. 名無しのさん 2013.9.30 19:50 ID: Y2YjYyN2Jm 納得できる回答などなく、保身と言い訳に終始し、サポに罵詈雑言を浴びせられてグダグダで終了に100ペリカ。 52. 名無しさん 2013.9.30 20:00 ID: JiMDNmNjA1 サポミで監督解任理由が納得いかなかったら、フロント責任追及くらいまでやって欲しい 53. 名無しさん 2013.9.30 20:01 ID: ZmZjE2MTBl 他サポだけど、土下座して帰ってきてもらえないものか(´・ω・`) ノヴァコとズラタン帰っちゃったらスロベニアルートが。 本当にかわいそうだ。 54. 名無しさん 2013.9.30 20:01 ID: UzZjc3ZDI0 ※50 ゴル裏のコアサポ団体がとっとと帰るなか一般サポが居残って粘ってこうなったんだよねえ まあ隣とは逆方向に酷いサポ団体 55. 名無しさん 2013.9.30 20:02 ID: E2NGU4MmFm ミーヤをどうするつもりなのかも聞いてきてくれ 56. 鯱 2013.9.30 20:09 ID: ZiZmY3OGE2 早く残留ラインを越えたいです それはさておき、ガス抜きどころか不信感だけが募るサポミになりそうな気がする 監督と選手を天秤に掛けて選手を取った、その結果がこの惨状な訳だから納得なんて出来る訳が無いよ 57. 名無しさん 2013.9.30 20:17 ID: czZTg3MDdl ※43 そうなんだ。ソースも教えてくれると嬉しいなあ。 大宮って予算の割に毎年いつも低空飛行で、 フロントがあまり良くないのかなあと思ってたけど、 逆にその程度のフロントが、ドローが続いたくらいで、 明らかに結果残してる監督をさっさと切れるものかなあ? と少し不審に思ってた。 その辺の事情が見えると多少腑に落ちるかなあ。 58. 名無しさん 2013.9.30 20:29 ID: c5YWVhYTMw てかベルデニック解任の時点で居残ってでも説明求めるべきだったろうに サポも倉田さんなら、ノヴァズラ復活すればベルいなくても・・・みたいな空気あったし そのくせサポミ前から即解任だとかちょっと調子よすぎるでしょ 59. 名無しさん 2013.9.30 20:58 ID: ZlZGVhMmMy 確かに経緯考えればもっと早く開催させるべきだな サポも成績出るまで日和見してた感が拭えん 60. 名無しさん 2013.9.30 21:07 ID: EwMmNlMDE1 ※43 煽りとか疑いとかでなく、ソース分かれば教えてほしい 英語ならまだ頑張れるんだけどスロベニア語はハードル高すぎて辛い 61. 名無しさん 2013.9.30 21:08 ID: UzZjc3ZDI0 日和見も何もコアサポ連中はこの期に及んでも居残りせずすんなり帰ったんだから まあ懐柔されてるんでしょ 62. 名無しさん 2013.9.30 21:14 ID: g1NDAwZGUx 「ライン操作役として前半はあまりに上げすぎではないか?」 「今季で見ると対応が鈍かったことは否定できない。過信もあったかもしれない。反省材料です。 しかし遅まきながら明確な手を打つに至りましたので来季はこれまで通りのご期待に沿えると考えております」 63. 名無しさん 2013.9.30 21:18 ID: YwMmY4MTZi いつかやらなきゃいけないけど今のチームの調子じゃ浦和戦後だと怖くて出来ないモンから慌てて試合前日にしたんだろうな。 次の日の試合は地元だしどうせ勝てないんだからベルの解雇の主導した小倉と高橋筆頭に選手数名も出席させてちゃんと説明させろよ 64. 名無しさん 2013.9.30 21:34 ID: U2YzAzZWUz その一勝が現在1位のチームからあげてるのが納得いかないんだよなぁ 65. 名無しさん 2013.9.30 21:37 ID: FiZjIxMTMz なんで他サポがグダグダ言ってんの? ベルデニックで5連敗してたのは事実だし、スロベニアルートが~とか成績と何の関係もないじゃんw なんか大宮を叩きたいだけのおかしな人が多いねここ 66. 名無しさん 2013.9.30 21:40 ID: NjODg0YWFh 勝ち点返してください・・・ 67. 名無し 2013.9.30 21:45 ID: g5YTk1ZDYz 鈴木淳とベルデの差がデカかっただけw・・・あとはわかるでしょww 68. 名無しさん 2013.9.30 21:50 ID: Y2ODEyN2E1 ※66 サポミでの、とってはいけない悪例を身を以てしめしてくれてるんだろw 69. 名無しさん 2013.9.30 21:51 ID: g1NDAwZGUx 「今季のライン操作に過信があったというのは? 具体的に」 「え~…まず第一にやはりこれまでの実績でしょうか…それにスロベニアサイドとのチーム方針における意思疎通、加えていわゆるデスゴールと呼ばれるものへの認識、が挙げられると考えております」 「2ステージ制採用への選手の反発という面もあったのでは?」 「それはないと思います」 70. 名無しさん 2013.9.30 22:23 ID: JhYzgwNGMw J’s goal のデータでは、試合開始15分までの失点が異常に多いんだが、どうしてだと思う? これだと、最初から無理を強いられるので、ゲームプランもへったくれも無い気が…。 71. 名無しさん 2013.9.30 22:26 ID: ZjYzM5ZjBh 浦和戦後じゃない方が良かったのは賢明だと思うよ。 大宮サポーターも日和見たというか、前半戦があんなに良かったのもそんなに経験してないから、どうして良いか分からなかったのも有るだろうよ。 72. 潟 2013.9.30 22:33 ID: diOWM3YmQw でも2ステージならCSには出れるんやで(白目 もっと言うとウチも争ってますけど。 なんやコレ。 73. 瓦 2013.9.30 22:37 ID: A3OGMwM2Yw >>55 え、あれ一般サポだったの 普通にコアサポもお冠かー。って眺めてたわ 74. 名無しのサッカーマニア 2013.9.30 22:53 ID: UyZDAzNjJi ベルデニックの手柄をそっくりそのまま小倉のものにさせて、五輪代表監督へのステップアップのための手土産にさせようとしたのに・・・ って、どっかの誰かが策動したんじゃないかと疑いたくなるぐらい不可解な解任劇だったわけだけど、このサポミで監督解任の理由とかは上っ面の既に報道されてる部分しか説明しないんだろうな。 一応、大宮サポとしたら小倉に責任取らせる言質を取れたら良い感じ? 75. 名無しさん 2013.9.30 22:54 ID: kwYjJjYjNl 今のままではダービーも危ないと思ったんだろうな。 ダービー後ではサポミという体裁を整える事すら困難になりかねないと。 サポーターの支持ってスポンサーの獲得に影響があるから。 76. 名無しさん 2013.9.30 23:14 ID: VkYWQ3NzU3 現在の大宮の成績が悪いのはもちろんフロントに責任があるけれど、ベルデニックの件は本人の方に責任が大きいと思う。スロベニアのメディアは、なぜあなたは日本で監督をすると2年も続けられないのか(フリューゲルスのコーチは2年間)、と聞くべき。もう4度目なんだし、なんでそこまでうまくいかないかの方が不思議だわ。 77. 赤 2013.9.30 23:29 ID: Y2ZGNhNDYz ここ12戦 1勝11敗の大宮。なお週末のダービーで浦和を下す模様….. 78. 名無しさん 2013.9.30 23:37 ID: EwMmNlMDE1 ※77 ベル爺に問題が皆無なわけじゃないよな。講釈師さんがいろいろ書いてたあたりが妥当な気がする。 ただ、それでも今回の解任はやりすぎかと 79. ななし 2013.9.30 23:42 ID: M5OWE4NDM4 瓦斯戦のあとに瓦斯抜きか 80. 名無しさん 2013.9.30 23:42 ID: I2MWI4NDBj 鈴木で三年も我慢したのに、ベルはあっさり しかも明らかに成績のせいに出来ないのに年間目標とかをいいわけにして? ダービーの選手のめんたるに響かないことだけ祈る! 81. 名無しさん 2013.9.30 23:51 ID: QyYjY0OTE2 Ogura In 82. 名無しさん 2013.10.1 00:16 ID: QzYTc2MGIz ※55 裏でスタッフに電気消して追い出せとか言ってたらしいし、フロントが説明してる様子を気になって少し離れてずっと見てたんだぜw ゴール裏を仕切ってるつもりではいるらしい。 83. 赤 2013.10.1 00:38 ID: QyNmI1MzFk 現在のチーム状況で浦和に勝てると思っていますか?と聞きたい。 近所だから行ってみるかな。 84. 名無しさん 2013.10.1 00:40 ID: VlMTFmYjVl このコメントは削除されました。 85. 栗鼠 2013.10.1 00:46 ID: QyMmU1NWU0 ※74 コアサポの面々は居残り行動否定派なんで、「残りたい奴だけは自己責任で残れ。俺たちは一切関与しないから」ってスタンスなんよ。 結局あの時声荒げてたのもこういうときだけ声が大きい奇特なサポーター(笑)だけ。 86. 名無しさん 2013.10.1 01:09 ID: U1MTk5ZjA4 やーっと残留ラインが下がってきたとこなのに… 87. 名無しさん 2013.10.1 01:12 ID: kzY2QyNzM4 サポミやるだけ良心的 88. 名無しさん 2013.10.1 01:17 ID: U0NDM1MDA4 ※86 わかんないから聞くけど、 サポーターのまとめ役がコアサポってわけじゃないんだ…? サポ同士も難しい問題を冷静に話し合うことには慣れてないってこと…? 無駄にフロントを糾弾するのはよくないけど、難しい問題だからこそ率直に話し合える文化は必要なんじゃないかと思うが… 少なくとも、負けるたびに、ベル爺を辞めさせなければ…という議論になるのは、一区切りつけないとね。 89. 名無しさん 2013.10.1 01:31 ID: VhODY2YzNm サポ「チームがバラバラじゃねえか」 ~略~ 上本「次は絶対勝つ」 サポ「アールディージャ(大合唱)」 絶対こんな感じで終わると思う んで浦和が次の日負けて終わる 90. 栗鼠 2013.10.1 01:37 ID: QyMmU1NWU0 ※89 >サポーターのまとめ役がコアサポってわけじゃない 応援は確かに彼らが中心部で仕切ってはいるけど、クラブとの揉め事(今回見みたいな居残り事案)への加担については昔からかなり消極的というかさっきも書いた通り「我関せず」を貫いて「そういうのやる元気があるなら応援しろよ」とよくメンバーが愚痴ったりしてるの聞いてるし、俺の知る限りこういう事案で彼らが煽動してやる、というのは見たことないかなぁ…。 居残りするにしてもどこかのクラブみたいにゴール裏全体の総意とかでもっとまとまって残る状況になるかと言えば大概いつもそうじゃない(せいぜい50人くらい)し、コアサポ主導でそれができるならそういう場を設けるのをやってみるってのもいいとも思うんだけど、未だかつてうちのクラブでこういうのやったことない、てのが実情だよね。 91. 名無しさん 2013.10.1 01:43 ID: U0NDM1MDA4 ※91 解説ありがとう。 サポ集団もチームが強かった時期に急に大きくなって、まとめるの大変だろうけど、いい方向に向かうといいね。 92. 名無しさん 2013.10.1 02:21 ID: U0NzQ5ODRl ※90 浦和に勝ったせいで大宮は膿を出し切れず、それが祟って将来また腐敗してしまうのか。 浦和は冗談として、どの降格クラブも降格前年はそんな感じで乗り越えちゃって、何とかなると思ってしまい、共有していた問題意識を失ってバラバラになるんだけどね。今年は磐田がその年貢の納め時のようだけど。 93. 他 2013.10.1 04:23 ID: ZiOTNmMGMx このタイミングでサポミ開くってことは フロントもベル爺の事について説明する覚悟はあるんだろう。 しかし毎年降格争いしてたのに、 何年もサポミせずに平和だったって凄いなww まあ終盤戦はいつも異常に強かったからなwwww 今年も赤にだけはサクっと勝っちゃう気がするしwwww 94. 名無しさん 2013.10.1 04:40 ID: UzMTUwM2Iz ※43のソースがマジで見たいんだが 理不尽な監督解任って世界的にみれば 大騒ぎする程珍しくもないから あっちでそんな報道されているのならちょっと気になる 95. 赤 2013.10.1 07:21 ID: MxOTEwMDUw ダービー前に気合い居れんといて 96. 名無しさん 2013.10.1 07:48 ID: hjOGVmMDc1 ※90 なんでや!上本関係ないやろ! 97. 鞠 2013.10.1 10:51 ID: UyNzcxODk5 「なんでうちにだけ勝つんですか」と問いたいんですけど 98. 赤 2013.10.1 11:50 ID: IzNjRkNWM3 どうせ切羽詰まってるふりしてウチには勝つんでしょ(白目) ウチだって調子悪いんだから手加減してけろ 99. 名無しさん 2013.10.1 12:15 ID: UxNGIxMWU4 向こうの記事 http://www.nogomania.com/Mednarodni-Nogomet/Clanek/Azijska-svinjarija.aspx 100. 名無しさん 2013.10.1 13:13 ID: dmYWEyMjEw ※100の翻訳 http://tkrs.net/archives/31224901.html 101. 名無しさん 2013.10.1 14:31 ID: 9VgMH9qcYW ホームの埼玉ダービーって何気に滅茶苦茶相性悪いんだよな浦和。 最近の体たらくからしても優勝争い脱落の引導をみかかにくだされる予感… 102. 赤栗鼠 2013.10.1 19:27 ID: du2SMve7uS 秋に強い大宮とよくいわれるけど、正確には「さいたまダービー以降に強い大宮」だと思えてきたw 去年の快進撃もさいたまダービーがスタートだしw 今年は浦和に勝ったあと調子を取り戻し、磐田か湘南をJ2に突き落として残留w これがいつもの大宮のお仕事さwww 103. 赤栗鼠 2013.10.1 19:35 ID: du2SMve7uS ※98 いや、なんか今年は例年のジンクスが予想以上に当たるみたいで… 鞠には勝ったけど蝗には食い荒らされたしw という事で、次の赤はジンクス通り刈り取る予定w てかこの展開、正直複雑ですわ、さいたま市民としてはwww 104. 名無しさん 2013.10.2 15:03 ID: EwNmY4NDE0 元ソース記事と翻訳の両方を読んできたが、解任の裏側はかなり酷いことがあったと報道されてる。サボタージュをやって、ベルデニックを追い出したって ※101の翻訳の続き http://tkrs.net/archives/31267181.html 次の記事 HOME 前の記事
ID: 9VgMH9qcYW
ホームの埼玉ダービーって何気に滅茶苦茶相性悪いんだよな浦和。
最近の体たらくからしても優勝争い脱落の引導をみかかにくだされる予感…
ID: du2SMve7uS
秋に強い大宮とよくいわれるけど、正確には「さいたまダービー以降に強い大宮」だと思えてきたw
去年の快進撃もさいたまダービーがスタートだしw
今年は浦和に勝ったあと調子を取り戻し、磐田か湘南をJ2に突き落として残留w
これがいつもの大宮のお仕事さwww
ID: du2SMve7uS
※98
いや、なんか今年は例年のジンクスが予想以上に当たるみたいで…
鞠には勝ったけど蝗には食い荒らされたしw
という事で、次の赤はジンクス通り刈り取る予定w
てかこの展開、正直複雑ですわ、さいたま市民としてはwww
ID: EwNmY4NDE0
元ソース記事と翻訳の両方を読んできたが、解任の裏側はかなり酷いことがあったと報道されてる。サボタージュをやって、ベルデニックを追い出したって
※101の翻訳の続き
http://tkrs.net/archives/31267181.html