閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ、新たに群馬・愛媛・長崎へJ1ライセンスを交付 JFLの金沢・讃岐はJ2ライセンスを条件付き認定

70 コメント

  1. J1ライセンスなんて贅沢はいいません。
    J2に残り続けるライセンスが欲しいです・・・。

  2. Jリーグは言うことと成すことが違う腐りきった組織なんで別に驚く気も不満を言うつもりも無い

  3. ※5
    テキスたるww

  4. あれ?
    金沢は来年J1優勝の予定じゃなかったっけ?

  5. ※20
    まぁある程度は予想してたんじゃないの(適当)
    もし長野にJ2ライセンス交付されてたら、話は別だったんだろうがw

  6. ジェフ凄いなどうやったんだ

  7. |д゚)チラッ

  8. ※10
    ヴィヴィ君のいる長崎に不可能はないだろ
    だって、ヴィヴィ君のバックには杜の都のあの方が…ん?こんな時間に誰か来た

  9. がんばれ群馬

  10. いいこと思いついた。
    平均観客数が5,000人切ってるところはJ3でいいんじゃね?

  11. ※30
    ああそうだよその基準ならうちはJ3だよ(´・ω・`)

  12. ギリギリでいつも生きていたいから
    Ah ここ(J2)を今 飛び出して行こうぜ
    このナミダ・ナゲキ→J1へのステップ
    さぁ 思いっきりブチ破ろう
    (To go Through fire and water)
    リアルを手に入れるんだ

  13. ※20
    ボトムズと言っても実質3クラブまで絞られてるから、それほど激震てわけじゃないな。
    その3クラブはまあ、達観するしかないしな。

  14. 長崎って地元では話題になってるの?
    昇格も十分あり得るんだからもっと認知させて観客数増やさないと
    2014のJ1平均が下がって中西がまたどや顔で人気低迷だって煽るぞw

  15. ホーリーホックは?

  16. J1ですっ転んでもいいから長崎には
    今年一気に上がって欲しいな
    この数年昇格も降格もなくぬるま湯に浸かってたチームも
    いきなりブチ抜かれたら少しは目を覚ますだろう

  17. 休憩中に結果知ってからニヤニヤが止まらないw
    スレの流れも嬉しそう楽しそうで見てて更に嬉しくなる
    長崎スレ489の栃木戦の劇的同点弾の写真は本当に良いなぁ…
    また選手達のこんな表情を見せてもらいたい

  18. ※35
    スタの椅子が足りん
    ただ今年すぐではないものの改修に向けた前向きな動きもあるみたい

  19. >9月30日に申請クラブ審査状況を更新しました。ステータスが変更されたのは下記のクラブです。
    >FC町田ゼルビア:J2ライセンスが交付されました。
    去年J2にいたのに、一度JFLに落っこちたら改めてJ2ライセンス取り直さないといけないのか

  20. ♪ライセンスは取ったはずだ 信じたはずだ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ