閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ、新たに群馬・愛媛・長崎へJ1ライセンスを交付 JFLの金沢・讃岐はJ2ライセンスを条件付き認定

70 コメント

  1. スタのトイレ基準がよく分からん。和式じゃなくて洋式トイレの数って聞いたが本当?等々力のアウェイ側なんて女子個室20くらいあったけど、内洋式は2個しかなかった。ホーム側が全部洋式とかか?

  2. 一方町田は全力でネガっていた

  3. 経営面の問題のある岐阜ちゃん
    スタがしょぼい北九&水戸ちゃん
    は分かるんだがなぜ鳥取はJ2ライセンス止まりなんだろ

  4. 交付は良いが一方でマリノスが経営改善命令が下ったな、あそこは半沢直樹呼ばないとどうにもなんないだろうなぁ

  5. J2ライセンスのハードルが下がって、粗製濫造の時期になってきたんだろうな。
    ※64
    日産スタの使用料高杉、マリノスタウンの借地代高杉でどうしようもないが、ドーム球場を作りたい一派がマリノスタウンの土地を虎視眈々と狙い続けてるからおいそれと練習場を移転しましょうという訳にもいかないのが問題なんだろうね。
    (横浜スタジアムの使用料もかなりのぼっ○くり設定だが)

  6. IOC会長は素晴らしいフリー素材や…

  7. 水戸ちゃん(´・ω・`)
    仕方ないけどさ、震災特例とか無いのか?
    市役所すらまだ直ってない水戸でこれはハードル高い。
    市長が好意的に見て、いずれはって動いてくれてるけど。

  8. ザスパスレの173に画像がつかないのは大人の事情なのかな?

  9. 五輪決定画像の汎用性に某スレの北QくんAAを思い出した
    あの紙に「県庁所在地移転」と書いてみたいw
    ※67
    事情を伝えてだいぶ頑張って頼んだらしいんだけどねえ・・・(´・ω・`)
    実現するまで頑張ってプレーオフ争いに絡み続けて
    何とか早期改修なり特例認定につながって欲しいね

  10. 交付規則より。
    スタジアム:衛生施設
    (1)
    スタンドには、どの席からもアクセス可能な場所に、男女別のトイレ設備を十分に備え、かつ、車椅子席の近くには、多目的トイレを備えなければならない。
    (2)
    トイレは、明るく、清潔で、衛生的でなければならず、試合中もその状態を保たなければならない。
    (3)
    スタジアムは、1,000 名の観客に対し、少なくとも洋式トイレ 5台、男性用小便器 8 台を備えなければならない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ