次の記事 HOME 前の記事 ザック監督、欧州遠征で3―4―3システムの完成を目指す 2013.10.04 12:31 119 日本代表 ザッケローニ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 元日のタイ代表戦に臨む日本代表メンバーにヴァンフォーレ甲府DF三浦颯太を追加招集 【国際親善試合】日本はタイに5-0快勝で史上初“元日マッチ”を制す 前半攻めあぐねるも後半にゴールラッシュ 【U23アジア杯】日本が延長にもつれた接戦を制しパリ五輪出場に王手!細谷の今大会初ゴールが決勝点に 119 コメント 41. 名無しさん 2013.10.4 13:44 ID: A2NmRkYTli ※33 時代は3-1-4-1-1だよな! て冗談は置いといて、そんなに長友の攻撃力を生かしたいなら、香川out長友inで左SBゴートクじゃダメなの? 3年ほどやってるが、香川の左SHて未だに微妙だし。 42. 名無しさん 2013.10.4 13:51 ID: QzMWM4MmRh センター2枚か3枚かの差だから実質5バックやろ ザッケローニにはベルルスコーニが必要 43. 名無しさん 2013.10.4 13:51 ID: c5OWE2NmIz こういう時こそ、高橋秀や扇原とかの出番じゃないの? 遠藤と長谷部コンビじゃ厳しいんじゃないかな? (個人的には阿部ちゃんを呼んで欲しい。年齢的にダメなのかも知れないけど) 44. 名無しさん 2013.10.4 13:52 ID: I3ODc3M2Zj まあやるなら吉田ではなく森重をディフェンスリーダーにすべきだろうな 後、遠藤か長谷部のどちらかを細貝山口に変える。 つまりこれまでのチームの根底を変える必要があると俺は考える 45. 名無しのサッカーマニア 2013.10.4 13:57 ID: FmNzU4NDhj オプションを持つことは良いこと。 本番までにモノになって欲しい。 46. 名無しさん 2013.10.4 13:58 ID: ZiOTVjMTlk 343よりも残り20分に豊田やハーフナーなどのCFを入れて縦ポンの練習した方が有用だと思う。 47. 名無しさん 2013.10.4 14:01 ID: IuseIWlKdj ザックや識者のインタビューとか読んだり見たりして、やりたい狙いもわかるし、論理的に間違ってないとは思うが、肝心の選手の適性が合ってないのが不満。 遠藤と長谷部いらないとか言わないが、あの組み合わせで343で意図する攻守は出来ないから、ボランチのコンビをいじる気ないのかな。 48. 名無しさん 2013.10.4 14:02 ID: lmY2MyZjEx でんわはヨイフロ〜♪ 49. 名無しさん 2013.10.4 14:03 ID: gzNTk1MDA3 これでおk 大迫 柿谷 香川 本田 長友 山口 長谷部 今野 森重 内田 川島 50. 信藤 2013.10.4 14:09 ID: usYgoBzPKi 2-4-4を授けよう。 51. ななしさん@スタジアム 2013.10.4 14:10 ID: U1YTUyODZj 4-2-3-1から3-4-3に移行する時に選手を交代させる必要があるのがな~ それも「CBを入れるけど攻撃的に行くんだぞ」っていうもどかしさ付き ボランチにCBっぽい奴を入れておけば、よりスムーズに(少なくともFWの交代によって)移行できると思うんだけど 52. 名無しさん 2013.10.4 14:12 ID: g4NjkyYmYx ムリだよやめろ 一度として成功してないのにまだやるって池沼だよ 53. 名無しのサッカーマニア 2013.10.4 14:12 ID: BkZDI2ZDNh やってほしいけど、CBが足りねーなー 54. 名無しさん 2013.10.4 14:14 ID: Y2Y2FiODkw 343やりたいならとりあえず阿部ちゃん呼ぶべき 55. 名無しさん 2013.10.4 14:15 ID: Y3N2EzM2Ew *45 ホントだよね。遠藤と長谷部のコンビだからどっちにしても、変わらないんだって、どうしてわからないのか。細貝か、山口どっちか入れて3-5-2の方がいいよ。遠藤は外せないだろうから。 56. 名無しさん 2013.10.4 14:18 ID: RlY2RmZDUz 343の両sbを下がらせて真ん中のcbをやや上がり目にすれば、南アのドン引きサッカーを再現できるな(適当) 57. 名無しさん 2013.10.4 14:23 ID: EzNGQ3Njhh こないだは守備的な343にしたと言ってたけどした途端に守備が機能しなくなって前半かけてたプレスも行く人と行かない人に分かれ長友が急に使われなくなって放置、攻められても高い位置を維持したままでボールも来ない状態だったのに・・・。 どうせまた交代でチグハグして終わるんだろ・・・。 これはホントに諦めるべきだと思うんだけどなぁ。 両翼を高い位置に維持したいけどできないからフォメで最初から高い位置維持させたいのか? 守備がポッド1クラス相手だと酷い事になりそうだな。 58. 名無しさん 2013.10.4 14:26 ID: czOWJhZTgx 5-7-5いいね 59. 名無しさん 2013.10.4 14:32 ID: I1ZTY0Mzlj 鞠式の4-2-3-1にして ボランチ2のうち片方が下がって両SBが上がって 攻撃時は3-4-3になるって方がまだ現実的じゃないか? 60. 名無しさん 2013.10.4 14:48 ID: Y1YjNlYzEx システムがなんだろうが、今のCB(吉田今野)が 今の調子のまま本番突入したら どうあがこうが大量失点は防げないだろうな GKの川島選手が復調してきてるのだけが唯一の救い « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.10.4 12:35 ID: 5Usk+o3L/O 無理。 2. 名無しさん 2013.10.4 12:35 ID: YxNzlkODM0 まだ諦めてなかったのかw 3. 瓦 2013.10.4 12:38 ID: AxZGVhYTA4 モリゲ使えば選手交代無しで3バックと4バック両方に対応できる 4. ななし 2013.10.4 12:38 ID: AzMmRiNzU1 何年かかってるんだよ… まあ未だに槙野呼んでるって事は諦めてないって分かるんだけどさ。 5. 名無しさん 2013.10.4 12:45 ID: FmMzZmNGEy 代表で槙野のセンターバックとかどうなるんだろうな 浦和ですら守備の穴なのに 6. 名無しさん 2013.10.4 12:45 ID: YxZDY4MmUy ※4 豆腐屋「正解じゃない」 7. 名無しさん 2013.10.4 12:45 ID: gzMGI1YjY5 343だと中空くから 3412じゃ駄目なん? 8. 名無しさん 2013.10.4 12:47 ID: llOGRhM2Vm 3-4-3だと最近は内田じゃなくてW酒井ゴ使ってるよな ザック的には適正無いと判断したんかね 9. 名無しさん 2013.10.4 12:47 ID: NiMjMwYjNj スポニチソースか・・・ もし3バックやるんなら香川と本田の2シャドーにした方がいい 10. 名無しさん 2013.10.4 12:48 ID: c1YjNkNjhi ガーナ戦で最後にやった3−4−3メチャクチャだったやん 吉田じゃ内田を押し上げられないだろ 「あがっていい?」ってCBに聞かなきゃいけないシステムってどうなんだ? CB変更が前提ならともかくさあ… 11. 名無しさん 2013.10.4 12:48 ID: BiZGU5YTIz 4231は機能するようになってるんだし それじゃ格上とかガチガチに守られたときは 歯が立たないのも分かってんだし オプションは欲しいよ どうせメンバーはほぼ固定だし 本番までまだあるから試せば宜し 12. 名無しさん 2013.10.4 12:48 ID: TeIB1lDowm ヤラカシーノ吉田とコウカクーノ今野で3バックですか こわいこわい(´・ω・`) 13. 名無しさん 2013.10.4 12:48 ID: Q5YjMxMzZk 3-4-3やろうとすると試合中に何かアクシデントが起こる印象 14. 名無しさん 2013.10.4 12:49 ID: ZjMzVlOGQz この前の親善試合で3-4-3やってるの見たけど、 未だに選手が戸惑ってる感があるのが一番疑問。 15. 名無しさん 2013.10.4 12:49 ID: Q3NzAzNWQz まあ何らかのオプションはほしいよね、うん 16. 名無しさん 2013.10.4 12:52 ID: U0NzZiOTky 今からやってオプションに昇華できるの? やるべきことは選手層を厚くすることだろうに… 終わりの始まりな希ガス 17. 名無しさん 2013.10.4 12:52 ID: Y0NjFiMzkw でも、今の4231で限界があると分かっている以上、オプション開拓をしようとする意思は認める。意欲的。 来年だし、個人の能力アップもなかなか難しいだろし 18. 名無しさん 2013.10.4 12:52 ID: k4Y2M5YjZm そしてW杯で掌返すスレ民 19. 名無しのサッカーマニア 2013.10.4 12:52 ID: E2ZWI5MTVl スリーバックやるなら、内田じゃなくて中盤の選手を使うべきだと思う 20. 名無しさん 2013.10.4 12:53 ID: NmODg1ZWZk ※9 コンフェデのメキシコ戦は、内田入れて3-4-3にしたよ。 負傷交代あってすぐやめたけど。 21. 名無しの隣人さん 2013.10.4 12:54 ID: ZlODc3MDRh 352のがまだ出来るし完成すれば強いけど それができるだけの実力を持った選手がまだまだ足りない 22. 名無しさん 2013.10.4 12:56 ID: IwZmUwNjMw 内田はプレーの幅が狭いから3−4−3だとベンチかな 4バックの時ですら吉田らと連携が取れず、酒井がよく試されているしね 23. 名無しさん 2013.10.4 12:58 ID: YzZTA4NjJl もう好きにしていいけどブラジル終わったら辞めてほしい 24. 否詳名無しさん 2013.10.4 13:00 ID: VhNDI1NjY5 4-4-2じゃいかんのか? 25. 名無しさん 2013.10.4 13:02 ID: JhYWJlOTFm もうなんでもいいけどやるなら90分やれよ いつも試合の途中に始めて、そっから交代で出て来た奴はみんな割食ってんだからw 26. 名無しさん 2013.10.4 13:03 ID: QzNDJjZTI2 ボランチ変えなきゃ無理じゃないか? 27. 名無しさん 2013.10.4 13:04 ID: A4OThmNGUz 4231をこれ以上発展させるのは難しいからやるのはいいんじゃない カンパニャーロとキエッリーニを読んでくれば盤石だな 28. 名無しさん 2013.10.4 13:04 ID: IzMmE1Yjhm チャレンジするなら3-5-2でお願い 29. 名無しさん 2013.10.4 13:08 ID: llOGRhM2Vm ※21 勘違いしてたね、スマン 30. 名無しさん 2013.10.4 13:09 ID: QzYTI0NGYw 守備的なオプションもお願いします! 31. 名無しさん 2013.10.4 13:11 ID: k0ZTNiMTUx 0-7-2-1 32. 名無しさん 2013.10.4 13:12 ID: Q4MDI1OGZj 士フォーメーション再考や! 33. 名無しさん 2013.10.4 13:17 ID: E3MWRiYTFl もういいよ、2-6-2(オシムフォーメーション)で行こうよ!! 34. 名無しさん 2013.10.4 13:19 ID: U0MDhiMTJm 一言で言えばインテル長友さんを攻撃に専念させたいってことなんだろうけど フォーメーション再構築するには本番までの残り試合が少なすぎるんだよなぁ・・・ 35. 名無しさん 2013.10.4 13:20 ID: IyMjQ4OWUw このままじゃベスト16に残れるとは思えんし、 ミスマッチ狙った3バックはあり 36. 名無しさん 2013.10.4 13:20 ID: a54xkXq3oL 森崎兄弟呼んでこそっと3-5-3だな 37. 名無しさん 2013.10.4 13:21 ID: ExZWZhMjcz CB二人だとどの組み合わせでも本番で強いとこと当たると 厳しいから、吉田、今野、森重あたりで3バックしたいんだろう。 ボランチを守備的にってのも山口招集してたり、 今回だと細貝も試すだろうし考えてるんだろうけど 攻撃の起点が出来ないと余計に押し込まれるだけだから 後ろの枚数増やすほうが現実的なんだろう。 ただ選手の特徴考えると実質3-4-2-1になるだろうな。 38. 名無しさん 2013.10.4 13:25 ID: Y3NTQ1NzFj もう阿部ちゃん呼び戻して4-1-4-1でいいよ 39. 名無しさん 2013.10.4 13:38 ID: IwOTBkMWE4 4126あるなら556もあると思ったのに 40. 名無しさん 2013.10.4 13:43 ID: kwYTZhMWJi 3-4-3はザックの監督としてのアイデンティティみたいなものなんだろう 仮に日本代表で失敗しても本人がそれを捨てることはないだろうよ 41. 名無しさん 2013.10.4 13:44 ID: A2NmRkYTli ※33 時代は3-1-4-1-1だよな! て冗談は置いといて、そんなに長友の攻撃力を生かしたいなら、香川out長友inで左SBゴートクじゃダメなの? 3年ほどやってるが、香川の左SHて未だに微妙だし。 42. 名無しさん 2013.10.4 13:51 ID: QzMWM4MmRh センター2枚か3枚かの差だから実質5バックやろ ザッケローニにはベルルスコーニが必要 43. 名無しさん 2013.10.4 13:51 ID: c5OWE2NmIz こういう時こそ、高橋秀や扇原とかの出番じゃないの? 遠藤と長谷部コンビじゃ厳しいんじゃないかな? (個人的には阿部ちゃんを呼んで欲しい。年齢的にダメなのかも知れないけど) 44. 名無しさん 2013.10.4 13:52 ID: I3ODc3M2Zj まあやるなら吉田ではなく森重をディフェンスリーダーにすべきだろうな 後、遠藤か長谷部のどちらかを細貝山口に変える。 つまりこれまでのチームの根底を変える必要があると俺は考える 45. 名無しのサッカーマニア 2013.10.4 13:57 ID: FmNzU4NDhj オプションを持つことは良いこと。 本番までにモノになって欲しい。 46. 名無しさん 2013.10.4 13:58 ID: ZiOTVjMTlk 343よりも残り20分に豊田やハーフナーなどのCFを入れて縦ポンの練習した方が有用だと思う。 47. 名無しさん 2013.10.4 14:01 ID: IuseIWlKdj ザックや識者のインタビューとか読んだり見たりして、やりたい狙いもわかるし、論理的に間違ってないとは思うが、肝心の選手の適性が合ってないのが不満。 遠藤と長谷部いらないとか言わないが、あの組み合わせで343で意図する攻守は出来ないから、ボランチのコンビをいじる気ないのかな。 48. 名無しさん 2013.10.4 14:02 ID: lmY2MyZjEx でんわはヨイフロ〜♪ 49. 名無しさん 2013.10.4 14:03 ID: gzNTk1MDA3 これでおk 大迫 柿谷 香川 本田 長友 山口 長谷部 今野 森重 内田 川島 50. 信藤 2013.10.4 14:09 ID: usYgoBzPKi 2-4-4を授けよう。 51. ななしさん@スタジアム 2013.10.4 14:10 ID: U1YTUyODZj 4-2-3-1から3-4-3に移行する時に選手を交代させる必要があるのがな~ それも「CBを入れるけど攻撃的に行くんだぞ」っていうもどかしさ付き ボランチにCBっぽい奴を入れておけば、よりスムーズに(少なくともFWの交代によって)移行できると思うんだけど 52. 名無しさん 2013.10.4 14:12 ID: g4NjkyYmYx ムリだよやめろ 一度として成功してないのにまだやるって池沼だよ 53. 名無しのサッカーマニア 2013.10.4 14:12 ID: BkZDI2ZDNh やってほしいけど、CBが足りねーなー 54. 名無しさん 2013.10.4 14:14 ID: Y2Y2FiODkw 343やりたいならとりあえず阿部ちゃん呼ぶべき 55. 名無しさん 2013.10.4 14:15 ID: Y3N2EzM2Ew *45 ホントだよね。遠藤と長谷部のコンビだからどっちにしても、変わらないんだって、どうしてわからないのか。細貝か、山口どっちか入れて3-5-2の方がいいよ。遠藤は外せないだろうから。 56. 名無しさん 2013.10.4 14:18 ID: RlY2RmZDUz 343の両sbを下がらせて真ん中のcbをやや上がり目にすれば、南アのドン引きサッカーを再現できるな(適当) 57. 名無しさん 2013.10.4 14:23 ID: EzNGQ3Njhh こないだは守備的な343にしたと言ってたけどした途端に守備が機能しなくなって前半かけてたプレスも行く人と行かない人に分かれ長友が急に使われなくなって放置、攻められても高い位置を維持したままでボールも来ない状態だったのに・・・。 どうせまた交代でチグハグして終わるんだろ・・・。 これはホントに諦めるべきだと思うんだけどなぁ。 両翼を高い位置に維持したいけどできないからフォメで最初から高い位置維持させたいのか? 守備がポッド1クラス相手だと酷い事になりそうだな。 58. 名無しさん 2013.10.4 14:26 ID: czOWJhZTgx 5-7-5いいね 59. 名無しさん 2013.10.4 14:32 ID: I1ZTY0Mzlj 鞠式の4-2-3-1にして ボランチ2のうち片方が下がって両SBが上がって 攻撃時は3-4-3になるって方がまだ現実的じゃないか? 60. 名無しさん 2013.10.4 14:48 ID: Y1YjNlYzEx システムがなんだろうが、今のCB(吉田今野)が 今の調子のまま本番突入したら どうあがこうが大量失点は防げないだろうな GKの川島選手が復調してきてるのだけが唯一の救い 61. 名無し 2013.10.4 14:50 ID: EyNzgxZDY1 テグ「なら俺も4―3―3システムの完成を目指す」 62. 名無しさん 2013.10.4 14:52 ID: RlY2RmZDUz 米62 やめてください 63. 名無しさん 2013.10.4 14:56 ID: MwYTVhMzYw 柿谷 香川 本田 長友 遠藤 山口 長谷部 今野 森重 山村 川島 遠藤トップ下、山口ウィングの3-1-2-4 ウィングはスタミナ重視、遠藤はあらかじめ前に上げておく 片方のウィングがオーバーラップしたとき、もう片方のウィングは中央に絞って自陣に残る 吉田は鈍足なので3バックには向かない 内田は本来後ろ目の選手なのでウィングとしては攻撃に難あり 64. 名無しさん 2013.10.4 14:56 ID: I4ZjViYTA3 まー本番でも劣勢でしかやらないだろうから、オプションの一つでやる分にはいいと思うわ 今の4231がベストの布陣であることには間違いない セルビア戦で4231→343への移行が見られりゃ無問題 65. 名無しさん 2013.10.4 15:11 ID: U3Y2M1Zjdj 伊野波呼んでたのはそのためかね 森重がSB的なことしかも右でできるかはちょっと未知数だし 攻撃面だけ考えれば吉田が右CBがいいけど守備では多分無理 66. 名無しさん 2013.10.4 15:18 ID: YyNDRjMDM3 3-4-3って基本守備を固めて、ワントップに掘り込むサッカーじゃないの? 67. 名無し 2013.10.4 15:38 ID: FiODgwNWE5 ※48 ボランチの所は4-2-3-1とタスクはそんなに変わらないんじゃないの? 68. 名無しさん 2013.10.4 15:50 ID: JkZTVhODI4 相手はそれほど強くない…とかセルビア舐め過ぎだわ。 69. 名無しさん 2013.10.4 15:53 ID: AzNjFmOTdi ※40 ある時ー(`・ω・´) ない時ー(´・ω・`) 70. 名無しさん 2013.10.4 15:54 ID: AzNjFmOTdi ※70 しまったこれは5-5-1だった 71. 名無しさん 2013.10.4 15:55 ID: gVPZg57yGF 別に4231のまま343はできるだろ ボランチ1枚が最終ラインにおりて両SBが高い位置をとり、トップ下がやや下がればいいだけ 海外のクラブでもよく見るやり方だし ただ問題はボランチやCBが世界相手に通用するような1対1で潰し止める守備が出来ないだけ 組織で補えない日本の個の弱さ(とくにセンターラインと最終ライン)がはっきり浮き彫りになるのが343 72. 名無しさんさん 2013.10.4 16:00 ID: EyODEzNjJk 3-4-3のためのトヨグバだと思ってたに…… 73. 名無しさん 2013.10.4 16:09 ID: IzOGE2NjM2 メンバー固定し過ぎて怪我人続出 ろくに3-4-3を試せないままここまできて いきなりできるわけがない 74. 名無しさん 2013.10.4 16:12 ID: FiODgwNWE5 ※72 ザッケローニの343はそういうのじゃないよ。 75. 名無しさん 2013.10.4 16:14 ID: Q4YjUyOGIw 343なら長友と酒井ゴリのサイド活かせるし、香川も中央に近い位置でプレーできるからな 森重や細貝、山口あたりの働き次第で機能する可能性はある 76. 名無しさん 2013.10.4 16:16 ID: ZlNWNhOGM3 いっそこと甲府みたいにガチガチに守る3-4-3やればいいのに どうせ本番じゃ守るだけだし 77. 名無しさん 2013.10.4 16:21 ID: AxZGVhYTA4 4-2-3-1がベストかどうかは先発で決まると思うんだが 本田トップ下の香川左じゃベストとは言えん 78. 名無しさん 2013.10.4 16:21 ID: gwNjRiYjgw 親善試合でできないことが、ワールドカップで出来るとでも? 79. 名無しさん 2013.10.4 16:39 ID: FiODgwNWE5 ※76 問題は、吉田・今野が内田・長友みたいなことをしなければならないところだよ。 守備はともかく攻撃は無理でしょ。 80. 名無しさん 2013.10.4 16:44 ID: RmMzY1ZTQw 2-3-5でひなまつりポジション。 81. 名無しさん 2013.10.4 16:56 ID: +FHzgzOv9w 試合中に変更するオプションとしては貴重な交代枠使ってCB入れるのはもったいないよ 最初使うかスタメンから交代無しでできるようにしないと いつものメンバーなら内田を右CBにして岡崎を右WBにすれば良いと思う 82. 名無し 2013.10.4 17:15 ID: MwZjRhOTA1 あの343は試合をグダグダに停滞させるのに使える 誰が出ても能力も関係なく露骨に差が現れにくいので 本田 特にボランチ遠藤を欠いた時にでも。 83. 名無しさん 2013.10.4 17:26 ID: B32bEYYa2U GKを一列上げて443に決まってるだろ 84. 2013.10.4 17:30 ID: MwZjRhOTA1 長友は最初から上がり目にいるより 低い位置で守備からいきなり化け物スタミナに任せて駆け上がってくるのがコワイと思う そういう感想は置いても肝心のサイド攻撃、しかも左すらも冴えなくなる343で何か良いことあるの? まさか中央突破強化とかw 85. 名無しさん 2013.10.4 17:59 ID: hjYjU5YjYz 瓦斯が最近試合中に4バックから3バックに変わることあるけど、 ボランチの高橋みたいなCBもできるような、でかいの入れないと、 うまいこと途中で3バックにならんと思うのですよ。 86. 名無しさん 2013.10.4 18:07 ID: VhYmIxZjAx ザックってアイデアが 343しかないのが問題。 ザックの343は時代遅れなんだよね。 今のセリエの3バックと全然違う。 オプションは他にもあるだろうに。 87. 名無しさん 2013.10.4 18:19 ID: Q0ZjJhZTA1 縦ぽんの練習とか下がってラインコントロールなら ぎりぎりまでやらなくても大丈夫だって、 スカパーの番組で、誰か解説者の人が言ってたような記憶が… 川勝さんだったけかな、忘れちゃったけど 確かにそうだと思うし、親善試合なんだから、いろいろ試したらええねん 88. 名無し 2013.10.4 18:49 ID: c1MTBjZGU5 長友怪我したら終わりやん 89. 名無しさん 2013.10.4 18:49 ID: U4YTdiOGNl フォーメーションってシンメトリーじゃなきゃダメなん? 90. 名無し 2013.10.4 19:04 ID: UzNjZkMDEy ペップとザック、果たしてどちらが先に3バックを完成させるかな 91. 名無しさん 2013.10.4 19:18 ID: VlZjg1ZjI3 レパートリー増やすなら、4-2-3-1以外の4バックやればいいのに 92. 瓦 2013.10.4 19:30 ID: Y0YTQ4NmZj ウチは試合中秀人がいるおかげで交代枠無駄にせず3バックに変えられてるから良いけど、遠藤長谷部コンビじゃどうしたって無理だよな… 細貝の頑張り次第…あれ?山口ってCB出来たりするの? 93. 名無しさん 2013.10.4 19:49 ID: I3MGRhNTQw 本田外せ 94. 名無しさん 2013.10.4 20:03 ID: Y2ZDZhODJk 本戦に向けての情報戦もあるからなぁ 今の段階で固定させるよりは、親善試合では直前まで色々やっといた方がいいかもな 95. 名無しさん 2013.10.4 20:25 ID: Q2NDM4MDlj W杯まであと1年しかないからこそやらないといけないんだろう 96. 名無しさん 2013.10.4 20:36 ID: I1NzA1M2Zk 3-4-3より柿谷と大迫で4-4-2が見たい 97. 名無しさん 2013.10.4 20:43 ID: peGwe7l3sD 後4年はかかりそう。 98. 名無しさん 2013.10.4 20:52 ID: k4YzVmYTBl 343やるんだったら、4411とか中盤フラットの442とか433からのオプションじゃないと、選手ごっそり入れ替えられる親善試合じやないと無理じゃね? 基本3人で守れるCBと攻守に走れるCHありきのシステムだろ 遠藤、長谷部じゃ無理だって 99. 名無しさん 2013.10.4 21:10 ID: MwZjRhOTA1 現状サイド攻撃は強くなったが他にしわ寄せや大きな問題が起こってしまう…とかならまだ分かる 分かるんだ… だが代表343どこが強みなのか何が売り狙いなのかさっぱり分からない 右はともかく左サイド攻撃までも・・・ 100. 名無しさん 2013.10.4 21:29 ID: MzMjA1N2Y1 3-3-4で行こう(提案) 101. 名無しさん 2013.10.4 21:45 ID: YwNzlkMGZh ザックジャパンは本番まで見たいと思えないな 本番はなんだかんだで選手が頑張ると思うからしっかり見るけど監督はどうでもいい、W杯終わったらさっさとイタリアへ帰ってくれ 102. 名無しさん 2013.10.4 21:45 ID: MwNDg0NDVk ガチムチCBが3枚必要なんだけど・・・ あとカンビアッソも 103. 名無しさん 2013.10.4 22:38 ID: FiZDU5YjM4 日本はトップ下居ない布陣が合わないんだよなー 南アの時も4141とはいえゼロトップって感じだったし 104. 名無しさん 2013.10.4 23:26 ID: A4ZTE2ZDBh 575賛成! 105. 名無しさん 2013.10.4 23:50 ID: Q1NTRmMmMw 強豪国、格上と戦うなら守備的なサッカーしかない 攻撃に行くなら模索しないとな 106. 名無しのサッカーマニア 2013.10.5 00:07 ID: g5ZDU3OGI3 今野アンカーとか言うけど、今野以上のアンカーは他にいるだろうと思うね。 今野はセンターバックだから呼ばれているんだろ。 107. 名無しさん 2013.10.5 00:14 ID: NhY2FiZGM1 ※105 士気の上がりそうな3-3-7も捨てがたい 108. 名無しさん 2013.10.5 01:43 ID: U2NzQyNGMy 何だよ、3バックなら青山呼べよ 109. 名無しさん 2013.10.5 02:35 ID: FiYTM1MDQy シャルケでのプレー見ると内田を3バックの右にするってのはありに思えるな オシムが言ってた「日本にいないスピードのあるCB」になる可能性 110. 名無しさん 2013.10.5 05:45 ID: Q2ZWZjNTAw 3-4-3じゃなくて本当はアレなんだろ フッ♪言わせん名よ恥ずかしい 111. 名無しさん 2013.10.5 08:08 ID: vuf0LaxiAZ たしかに442が見たい 長友はともかく内田が343の4の右やるのは本人の経験値からしてもイマイチな気がする。 山口エネゴリあたりが右で想定してんのかな 112. 名無しさん 2013.10.5 11:15 ID: QzMTFlZGIy 1-4-7 2-5-8 3-6-9 好きなの選べ 113. 名無し 2013.10.5 13:09 ID: VmOThjNWVh 6-4-3だな 114. 名無しさん 2013.10.5 13:38 ID: g2MjA1N2Q0 つーかまずザックの3-4-3の意図わかってない奴多すぎ あのシステムは守備時3CBで攻撃時1CB2SBになるのが肝で だからCBSB両方できる奴が呼ばれてるのに そんなシステム日本の誰もやったことないから浸透してないし 今後も本当にできるようになるのかっていう話ではある 115. 名無しさん 2013.10.5 14:58 ID: Y2YjkzZTE4 4231自体行き詰ってる感があるからな アジアカップの頃から進歩が無い フォメにしろメンバーにしろいろんな事を試す時期だね 3年以上ほぼ同じメンツ、同じフォメでやって来てあれだもん 連携や戦術理解深める段階はとっくに過ぎてるし つってもザックの指示無視してる奴が結構いるからなw 誰とは言わんが 116. 名無しさん 2013.10.5 14:58 ID: Y2YjkzZTE4 ※114 小中高かwww 117. 名無しさん 2013.10.5 16:45 ID: /K8xyqKXHJ 広島式の3-4-2-1はどうだろう。 これなら、本田、香川をトップ下に置けて、 柿谷や大迫を寿人タイプの1トップに出来るし。 長友もサイドで生かせる気がする。 まぁ、センターバックがいないんだけど。 118. ̵̾������ 2013.10.5 17:20 ID: dkMzAzOTE2 ※114 ゲッツー 119. 名無しさん 2013.10.8 14:59 ID: VlNmEzNjVl インテルの3-5-1-1は本当に複雑だよ!アンカーからのCBの受け渡し、アンカーが誰に付いたら誰をカバーして空いたスペースを誰がカバーするか本当に良く組織が出来てる! 3-4-3のベースがあるから戦術として成り立っていると感心するね!アンカーを置くだけでこんなに複雑なるんだとつくずく感心している! 次の記事 HOME 前の記事
ID: A2NmRkYTli
※33
時代は3-1-4-1-1だよな!
て冗談は置いといて、そんなに長友の攻撃力を生かしたいなら、香川out長友inで左SBゴートクじゃダメなの?
3年ほどやってるが、香川の左SHて未だに微妙だし。
ID: QzMWM4MmRh
センター2枚か3枚かの差だから実質5バックやろ
ザッケローニにはベルルスコーニが必要
ID: c5OWE2NmIz
こういう時こそ、高橋秀や扇原とかの出番じゃないの?
遠藤と長谷部コンビじゃ厳しいんじゃないかな?
(個人的には阿部ちゃんを呼んで欲しい。年齢的にダメなのかも知れないけど)
ID: I3ODc3M2Zj
まあやるなら吉田ではなく森重をディフェンスリーダーにすべきだろうな
後、遠藤か長谷部のどちらかを細貝山口に変える。
つまりこれまでのチームの根底を変える必要があると俺は考える
ID: FmNzU4NDhj
オプションを持つことは良いこと。
本番までにモノになって欲しい。
ID: ZiOTVjMTlk
343よりも残り20分に豊田やハーフナーなどのCFを入れて縦ポンの練習した方が有用だと思う。
ID: IuseIWlKdj
ザックや識者のインタビューとか読んだり見たりして、やりたい狙いもわかるし、論理的に間違ってないとは思うが、肝心の選手の適性が合ってないのが不満。
遠藤と長谷部いらないとか言わないが、あの組み合わせで343で意図する攻守は出来ないから、ボランチのコンビをいじる気ないのかな。
ID: lmY2MyZjEx
でんわはヨイフロ〜♪
ID: gzNTk1MDA3
これでおk
大迫 柿谷
香川 本田
長友 山口
長谷部
今野 森重 内田
川島
ID: usYgoBzPKi
2-4-4を授けよう。
ID: U1YTUyODZj
4-2-3-1から3-4-3に移行する時に選手を交代させる必要があるのがな~
それも「CBを入れるけど攻撃的に行くんだぞ」っていうもどかしさ付き
ボランチにCBっぽい奴を入れておけば、よりスムーズに(少なくともFWの交代によって)移行できると思うんだけど
ID: g4NjkyYmYx
ムリだよやめろ
一度として成功してないのにまだやるって池沼だよ
ID: BkZDI2ZDNh
やってほしいけど、CBが足りねーなー
ID: Y2Y2FiODkw
343やりたいならとりあえず阿部ちゃん呼ぶべき
ID: Y3N2EzM2Ew
*45 ホントだよね。遠藤と長谷部のコンビだからどっちにしても、変わらないんだって、どうしてわからないのか。細貝か、山口どっちか入れて3-5-2の方がいいよ。遠藤は外せないだろうから。
ID: RlY2RmZDUz
343の両sbを下がらせて真ん中のcbをやや上がり目にすれば、南アのドン引きサッカーを再現できるな(適当)
ID: EzNGQ3Njhh
こないだは守備的な343にしたと言ってたけどした途端に守備が機能しなくなって前半かけてたプレスも行く人と行かない人に分かれ長友が急に使われなくなって放置、攻められても高い位置を維持したままでボールも来ない状態だったのに・・・。
どうせまた交代でチグハグして終わるんだろ・・・。
これはホントに諦めるべきだと思うんだけどなぁ。
両翼を高い位置に維持したいけどできないからフォメで最初から高い位置維持させたいのか?
守備がポッド1クラス相手だと酷い事になりそうだな。
ID: czOWJhZTgx
5-7-5いいね
ID: I1ZTY0Mzlj
鞠式の4-2-3-1にして
ボランチ2のうち片方が下がって両SBが上がって
攻撃時は3-4-3になるって方がまだ現実的じゃないか?
ID: Y1YjNlYzEx
システムがなんだろうが、今のCB(吉田今野)が
今の調子のまま本番突入したら
どうあがこうが大量失点は防げないだろうな
GKの川島選手が復調してきてるのだけが唯一の救い