閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

五輪代表監督に共通する条件は

99 コメント

  1. ※77
    良くならなくてもぜひ連れて行ってほしい、ついでに相馬もいかがですか?
    2年やっても守備には欠陥+最後を崩せない、勝てない監督ですけど

  2. 安達ジャパンは見たくないな
    大砲ジャパンがいい

  3. 放り込み対策が出来る監督なら誰でもいい

  4. みうみう期待

  5. ※79
    育成型期限付き移籍というのがもう既にあるんだけど

  6. 五輪代表監督の選考には顔も入ってると思う

  7. おう、人間力無視するのやめー……あ、やっぱ無視でいいです。
    ※13
    日本人監督も外国人監督も優勝監督は7人ずつで優勝回数も10回ずつなのになぜそう思ったのか。

  8. 東京五輪は予選がないから、A代表と兼任かなあ。
    それなら西野さんとか経験者もありだけど、別の人がやるなら初めての人を起用して欲しい。
    日本人監督の層をもっと厚くしないといけないと思うので。

  9. そろそろ松木も見てみたい

  10. これだけ選手の海外志向が当たり前になると、次は逆輸入監督の登場だね。
    欧州の最新理論+国内の実績で五輪監督へってのもそう遠くない将来かも。
    誰かブラジル後のザックについていってイタリアでコーチ修行とかしないかなw

  11. 監督力が試されるJ2

  12. ノリヲで見てみたいw
    実現したらマジ泣きするかもしれんw

  13. 松木さんはモーニングバードの水曜コメンテーターだが、
    料理コーナーの試食が楽しみで受けた仕事に違いないw

  14. J2からJ1に引き抜いた監督って言うと…
    山形→大宮 樋口
    山形→新潟 鈴木淳
    くらい?
    あとはJFLからJ1に来たのが、
    町田→瓦斯 ポポヴィッチ
    町田→川崎 相馬
    くらいかな。
    意外に少ないのね。

  15. 松木は言うに及ばず、早野もブランク長くて現場復帰はもうないんだろうなぁ

  16. キンタにやらせたい

  17. ※95
    早野の解説好きだから現場復帰してほしくない

  18. 金銭的に問題なければクルピを見たかった

  19. ※94
    石崎も一応J2→J1の引き抜き。
    ヘッドコーチとしてだけど。
    西野は前の監督の時にマスコミと協会にフルボッコにされたから引き受けなそう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ