閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、セルビアに0-2で敗れる…強力“プレミアDF陣”崩せず無得点

319 コメント

  1. 相手が背が高いから足元で崩そうという姿勢は理解できる。
    でも、もっと早めにハーフナー入れて、ハーフナー・本田が
    こういう相手でも空中戦勝てるかどうかのテストをもっとやって欲しかった。

  2. というか、試合あったことを忘れてた。

  3. 最後のショートコーナーわろたわ
    ハーフナー使えよ…

  4. 1トップを使う事をいい加減やれよ
    1トップは守備でコース切らせてるだけなら、日本10人vs相手11人で戦ってるようなもんだわ。
    ハーフナー入れたならクロスも入れろ、CKもちゃんと蹴れ

  5. さすがハーフナー批判しただけあるな本田。まるでいつかの茸だろ

  6. 前半見て寝ちゃったんだけど、結局負けてたのね
    パスも連動性も重要だけど、走ってスペースを消すなり利用するなりできないと…
    パスをちょこまか回すだけじゃ日本人は世界に敵わないってわかってたはずなのにねぇ…

  7. ハーフナーいれてショートコーナーにする意味が分からない

  8. 柿谷、香川、岡崎
    こいつらいらないです

  9. 固定メンバー化の末路がこれだよ
    各ポジション個人レベルでは劣化(不調)、柔軟性も失い、いつもの動きが染み付いちゃってパターン化、違う戦い方やろうとしても上手くいかず、当然違うメンバー入れても上手くいかず
    これが嫌だから固定メンバー化反対してたけど、もう好きにやってくれって感じ
    無能な監督の元で働く選手がかわいそう

  10. サッカーのスタイルを見直したほうがいい
    極めて高い精度が要求されるパスサッカーはムリ
    日本はスペインじゃない
    押し上げのときにパスがマイナスだから勢いもつかないし
    バイタルに入ったら止められるし
    バイタルでフリーだったら撃ってGKに弾かせて岡崎がつめればいいんだよ

  11. プレミアで全く試合に出ていない&J2で毎試合もれなく失点のCBコンビじゃ心許なさすぎるし、攻撃面も特に清武&乾が「量産型香川」の域を抜け出さない限り、次のステップに進むのは厳しいな。
    本田は本田で冬にCSKAから出てフラストレーション解消させるしかないのかな。

  12. ザックが無能どうこう言う前に選手がザックの言う事聞いてるかどうかの方が分からんわ
    マイクをザックが毎回おとりではなから使う気ならその指示を聞いてることになるけどな

  13. 得点のにおい全然しなかったな…

  14. サイドでコンパクトにコンパクトに運んで
    最後のトコ崩せなくて結局クロスw
    しかも上背のある相手にふんわりクロスw
    なにがしたいのか

  15. ザック自体がもう限界だろ。本選終わるまで内容では上回ったが続くんじゃねーの。言い訳はいらないんだけどな

  16. ザックジャパンなんで速攻しないの?
    そういう縛りプレーなの?
    それとも出来ないの?
    なんで、懇切丁寧に相手のDFラインが整うまで待っちゃうの?
    アホなの?

  17. どうやって勝つの?という問いに答えられない無能ザック

  18. 最近試合前にワクワクしない、なんかやってくれる!!期待が持てない。今野が言っていた事がわかる。ワールドカップ予選ヨルダン戦前後から強豪でなくても失点多くなった。精神的なものか。自信をなくしているのか?

  19. ま、まぁ岡ちゃんもW杯直前は勝てなかったし…(震え声)

  20. アジアカップのころ何がよかったかというと長谷部遠藤本田の中盤3人がほんとに安定してたことだと思う
    そこがガタガタになってきてチームが弱体化したイメージ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ