次の記事 HOME 前の記事 日本、セルビアに0-2で敗れる…強力“プレミアDF陣”崩せず無得点 2013.10.12 03:02 319 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【パリ五輪】松木玖生の落選について大岩剛監督「選ばれてない選手へのコメントは避けたい」山本昌邦ND「移籍の可能性があります」 【パリ五輪】パラグアイ戦で2ゴール挙げたMF三戸舜介の活躍に盛り上がるアルビレックス新潟スレ 【アジア最終予選】日本は6得点のゴールラッシュで3試合ぶり白星!インドネシアをシュート0本に抑え込み最終戦を完勝で締めくくる 319 コメント 241. 名無しさん 2013.10.12 11:09 ID: 1HKfObMt8z 1トップトヨくん、トップ下大迫で左本田に右大久保でいいんじゃね? 242. ̵̾������ 2013.10.12 11:13 ID: U2MWIzZjhi J2で捻挫して前日からしか全体練習参加できない遠藤使ってどうすんの? 243. 名無しさん 2013.10.12 11:27 ID: cxYmQyMzZi >>313はフタさんだったのか 244. 名無しさん 2013.10.12 11:29 ID: YwYjBiZjFm >>241 マイク 豊田 大迫 長友 ゴリラ 両サイドからひたすら前線3人にクロスを上げ続ける 相手でかくてもそれ以上にでかければ問題ない 245. 名無しさん 2013.10.12 11:36 ID: Q2YjQ1MzE0 まともなカウンターできないのかよ日本代表は…。 あとコネて崩そうにも運動量足りなすぎで笑える。ポゼッションサッカーこそ全体での連動と運動量が必要なんだが。 あたしゃ気持ち良いカウンターが見たいわ。 246. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 11:39 ID: VkNDFjMzE0 あんだけ馬鹿でかいの揃ってる相手にサイドから上げたって誰も通用しないよ(なぜか唯一可能性あったハーフナーはあげてももらえなかったがw) 今の体制じゃカウンターもまともにできないし、中央で本田が弾き返されてなんもできなかった時点で負け確定。アイデアも無いし たくさんあった可能性の選択肢の中から、ひどく凡庸なチームに仕上がってきた感じ 247. 名無しさん 2013.10.12 11:43 ID: JkM2QxNGQw 相変わらずの乾とハーフナーの使われよう。あんなんなら呼ばなきゃいいのに。とりあえず要員なんていらない。流れが変わると思って出してるわけでもないだろあれは。そもそもこれからメンバー確定した後にどれだけ実践できるんだよ。惨敗まっしぐらじゃん 248. 名無しさん 2013.10.12 12:04 ID: I2YTdmZTA5 お前らが五輪の時に大迫叩きまくって騒いでから 2年たってない まあシーズンの調子があるだろうから一概には言えないのだが よくフォーメーションと戦術を晒して監督になった気になるやつがいるが 練習とか視察そこら辺は大丈夫なんすよね?w 監督って多分やること多いよ(笑) 249. 名無しさん 2013.10.12 12:10 ID: c5YmYwNWY1 ああやってライン深く守ってるチームと前から相性がよくないやろ センターバックも固いし ミドルもっと撃たんといかんね 日本のディフェンス陣はよく耐えてたと思うが 一失点目は相手がスーパーだった ま、それがサッカーか 250. 名無しさん 2013.10.12 12:13 ID: M5M2EwNWZj 真ん中の守備が強いとは言えないのに左SBがあがりまくる 真ん中の守備が強いとは言えないのに左SHが自由なポジション取りをする 香川を生かそうとしたらチームが壊れたな 251. 名無しさん 2013.10.12 12:14 ID: JiMzM4NTk2 ザック=高木守道 所詮つなぎの監督に過ぎず、前任者の遺産が残り、時間不足で自身の色が出せない就任初期だけは強いチームを作ることができる(アジア杯と高木1年目)そして準備期間がなく自身の色を出せない大会では選手が勝手に頑張る+悪運の強さで勝つ(東アジア杯とCS1stシリーズ) 252. 名無しさん 2013.10.12 12:16 ID: FjYjExNjc1 みんな高徳のこと忘れているよね。 失点してプランが狂ったせいだろうけど。 やっぱり中村憲吾を、遠藤の代わりに呼んどいたほうがいいんじゃない。 253. 名無しさん 2013.10.12 12:16 ID: U1ZjYwMmFj これはテグがA代表監督の流れ・・・? 254. 名無しさん 2013.10.12 12:16 ID: NkNGRmNzM4 ザックが就任してからのぶっちぎりのワーストゲーム。 今までの試合は、負けても最低1つ2つ希望が見える所があったが、今回は絶望しかない。 選手の動きも質もやる気も大学生を相手にしてるみたいな練習試合レベルだった。後半20分には交代枠6人全部使ってよかった。 255. ダンガン名無し 2013.10.12 12:41 ID: lmMDg1Yzhl これ次の試合内田休めないんじゃ… 体動くならチェルシードル連戦フル出場確定しているようなもんなのに 256. 名無しさん 2013.10.12 12:42 ID: VkNjA5NGU0 内田篤人(シャルケ04/ドイツ) 「2失点というより、0得点というのがちょっと悔やまれる。向こうの思惑通りじゃないですか。セットプレーもああいう形で何回もヨーロッパ予選でやってきているし、回されたらカウンターを狙う。よくみんな引いて守ってとか、前から行ってとか、日本らしいサッカーとか言っているけど、臨機応変にやらないと絶対勝てない。どれか1つの方法で勝とうってそういうもんじゃない。今日みたいにうまくディフェンスで守っても、カウンターで取ってくるし、そういうチームは強い。やっぱり最後のところは固いから、途中まではうまく行けるけど、それをゲームで表現できたらもっと上のレベルに行けると思う。 257. 名無しさん 2013.10.12 12:44 ID: BiYTVlNzQ2 単に弱い 258. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 12:46 ID: UxZjVmNzk4 みんな監督になりたがってるんだな サカつくがバカ売れする可能性が 259. 名無しさん 2013.10.12 12:47 ID: Q2YjQ1MzE0 >日本らしいサッカーとか言っているけ ど、臨機応変にやらないと絶対勝てない まじその通り。岡田時代から日本らしいサッカーという謎の概念がまかり通ってる。何処かに日本らしい、理想のサッカーが存在するという幻想ね。勝てるサッカーやってく中でしか日本らしさは出ないからな。 260. 名無しさん 2013.10.12 12:58 ID: Y1Y2QwZjQx 本田って今年試合ですぎだよね?9月かそのあたりは週2ぐらいででてたよな?休ませた方がいいんじゃね « 前へ 1 … 11 12 13 14 15 16 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.10.12 03:04 ID: UzMTc4MzA1 いち 2. 名無しさん 2013.10.12 03:04 ID: FlZmFlZGUx 今まで見た中で一番のアウェーの洗礼だった まさか試合中断するとは 3. 名無しさん 2013.10.12 03:06 ID: gxOTI0YWI2 俊さんいなきゃなんもできねえんだなこいつら 4. 名無しさん 2013.10.12 03:07 ID: FkZDM2ZGQ0 米3 俊輔アンチ乙 5. 名無しさん 2013.10.12 03:07 ID: UxZDVjOTIx 課題ばかりが積もっていくなぁ… どうせ負けるなら3-4-3試しても良かったと思う 6. 名無しさん 2013.10.12 03:07 ID: Q2NjQwZDY0 まあ、こうなるよなという試合だった 7. 名無しさん 2013.10.12 03:07 ID: I2ZTVlNjhj いまこそトヨサコを使うべき!!! 8. 名無しさん 2013.10.12 03:07 ID: Q5MzgyMzNj もうザックの攻撃的サッカー(笑)とやらにはうんざり バルサ気取って相手のブロックの前でパス回してそれで満足か セルビアのサッカーこそ、日本がやるべきサッカーだった 9. 名無しさん 2013.10.12 03:08 ID: NmNzU5ODgx マイクのプライドはもうズタズタだろうな ここまで無視を徹底されればどうにもならんだろ 10. 名無しさん 2013.10.12 03:09 ID: QzZmQ1N2Mx 何故かハーフナーが批判される理不尽なことが起きてるwww さすがに今回のハーフナーの内容で批判されるのはおかしいわ 11. 名無しさん 2013.10.12 03:09 ID: FkZDM2ZGQ0 柿谷アウトで清武はハーフナー、ガックリ来たろうな 12. 名無しさん 2013.10.12 03:10 ID: hmY2E5OWFk 競争って言っても競争できるほどのメンバーいないだろ 香川と本田の調子次第で決まる 13. 名無しさん 2013.10.12 03:11 ID: M2OWE1NzBh 流石にハーフナーが可哀想。 柿谷では無理。 14. 名無しさん 2013.10.12 03:14 ID: ZkYWU5MTNi 町田にこんな強いチームあったとわな 15. 名無しさん 2013.10.12 03:14 ID: Q5MzgyMzNj つか、岡崎と香川ヤバいだろ 今の日本代表で両サイドが死んでたらどうしようもないだろ 16. 名無しさん 2013.10.12 03:14 ID: RKdrD9EhWb 何回同じメンバーで始めて同じような選手交代で流れ変えれず負けてんだ? もう嫌だ…。ムカつくとかいう怒りの感情より哀しみの気持ち 17. 名無しさん 2013.10.12 03:14 ID: llM2M5YjE5 本田要らない。これに尽きる。柿谷の良さ全く出ない。犬かよ柿谷は。 18. 名無しさん 2013.10.12 03:14 ID: U2NGYxNDA4 決定力不足とかいったい何回目だろうか…… 19. 名無しさん 2013.10.12 03:15 ID: BkMDEwM2U2 やっぱり、試合出てなきゃダメだね 20. 名無しさん 2013.10.12 03:16 ID: r7JY/yBlmJ 忘れてた… 21. 名無しさん 2013.10.12 03:16 ID: FiZjM3MzBh 3年半前に負けたときの絶望に比べればなんてことない あの時は胸が痛かった 22. 名無し 2013.10.12 03:16 ID: Q4Yzc2YTRl ちびっこテクニシャンを並べる戦術も限界だな 豊田ハーフナー並べて内田長友が放り込みまくった方が可能性を感じるレベル 23. 名無しさん 2013.10.12 03:17 ID: RhNjJhYzZi ボールとってからの切り替えの遅さ。相手を待つルールでもあるの? あそこを早くして日本の俊敏性を生かさないとゴール前を固めてるデカイ人達には勝てないと思うけど。 あと、試合勘て大事だね。 24. 名無しさん 2013.10.12 03:18 ID: QxNTMwNDky 香川を使わないモイーズが正しいのか モイーズが使わないから香川がこうなるのか。 あと、本田は自分が王様にならずにはいられないんだろうな。 前田しかり、豊田しかり、今回のハーフナーしかり、自分が嫌いな奴と組むと徹底的に無視するのがなあ… 25. 名無しさん 2013.10.12 03:18 ID: c5YzRmZmRl また出てない選手が過剰評価される流れ 26. 名無しさん 2013.10.12 03:19 ID: VkZjZjZTk5 >585 ほんとそれにつきる 27. 名無しさん 2013.10.12 03:19 ID: QwZWJhZWJh 柿谷が批判されてるけどあんなに中盤がロストしてボール来なかったらスアレスでも何も出来んわ 28. 名無しさん 2013.10.12 03:19 ID: FlYTJjNWI4 マンUの糞サッカーは批判するけど日本代表がもっとつまらない引きこもりサッカーするのはOKって馬鹿がたくさんいるね 29. 名無しさん 2013.10.12 03:20 ID: Q5MzgyMzNj 岡崎、香川は酷すぎたけど 一番ひどいのはこの二人をあの時間帯まで残してたザック 30. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 03:20 ID: JmZWIwZDQw ※24 残念ながら豊田とマイクは本田以外からも使われていない模様 31. 名無しさん 2013.10.12 03:21 ID: QzMWE4ZmI5 内田頼みの糞サッカーだったな 32. 名無しさん 2013.10.12 03:23 ID: hkZDA0ZGYy 柿谷は一般の人が分かり難いらしいから、茶髪にしよう。 てか、去年の方がやってくれるんじゃ⁉ってワクワクしたな… 33. 名無し柏 2013.10.12 03:23 ID: JhYjhlYjBi 交代がさぁ…… 遅いし、二枚も余らせるし セルビアが一気に3,4枚代えたの見て いいなって思っちゃったよ 寝ればよかった 34. 名無しさん 2013.10.12 03:23 ID: M3YWZjMjk4 ※17 本田外して高萩でも入れるのかw 35. 名無しさん 2013.10.12 03:23 ID: Q5MzgyMzNj ※28 勝てればいいじゃん、どんなサッカーでも 今のマンUは戦力から考えて勝ててないから糞呼ばわりも仕方ないがな 36. 名無し 2013.10.12 03:24 ID: JiY2ZkNTNj 攻撃的サッカーってパス回すことなのか? 37. 名無しさん 2013.10.12 03:24 ID: lkN2VjYjZk ボールが手に入ってからの、相手守備が落ち着くのを確かめるかのような余裕のタメは何なのよw アジア相手ならともかく、欧州じゃ通じないだろ。 J2でぼけたのか? 38. 札 2013.10.12 03:24 ID: hiNDc4ODU3 町田つえー 39. 名無しさん 2013.10.12 03:24 ID: CcjBpkBwHD マンUは強豪だから糞サッカーだと叩かれるんだろ 世界では弱小の日本代表と一緒にするなよww 日本だってアジアでドン引き糞サッカーやったらお前らにフルボッコだろ 40. 名無しさん 2013.10.12 03:25 ID: NmNDI4OGEw そんなに酷かったのか。 見なくて良かったが、地震で起きて結果知ったわ。 見逃したクソーじゃなくて良かった。 41. 名無しさん 2013.10.12 03:26 ID: Q5MzgyMzNj ※36 ザックにとってはそうなんだろ 毎回毎回相手のブロックが出来るまで待ってから横パスの繰り返し 戦術だからそうやってるとしか思えないじゃん 42. 名無しさん 2013.10.12 03:26 ID: rOSN3vgWOw 眠くて起きられなかったけど、別に見なくてもいい試合だったのね… 勝てねぇなぁ… 43. 名無しさん 2013.10.12 03:26 ID: NmNDZjYTk1 悲しいくらい繰り返してる 44. 名無しさん 2013.10.12 03:26 ID: FiNTk1NmMw まあ3年ほぼ同じメンツだからなあ ピークはとっくに過ぎてるだろうな 45. 名無しさん 2013.10.12 03:27 ID: BhMGQxOWRj ベンチ香川は言うまでもなく酷かったが、試合出てるはずなのに感覚鈍ってるような選手が何人もいたな まあまあ良かったのは内田、長友、清武だけだわ ほんと希望が無い 46. 2013.10.12 03:27 ID: E2YmY1NmEx 今日の相手ディフェンスみて放り込みのほうが可能性あるとか言ってるヤツの気がしれん… 47. 名無しさん 2013.10.12 03:27 ID: U2MzIyYjIz 年末あたりにクルピが監督就任する方がまだマシなんじゃないか? ただ、クルピは「連携を取るには10試合は必要」「ブラジルで日本料理店を経営してるから、ユニ着て来たらサービスするよ」とか言い出すけど。 48. 名無しさん 2013.10.12 03:28 ID: M4ZWIwZDQ1 ・日本の左サイドのスペースを消して長友-香川-本田を機能不全に ・中盤から本田へのパスコースを消して本田でタメを作らせない ・高さ、個の強さがあるのでアーリークロスは怖くない ヨーロッパの出場国に対日本へのわかりやすい勝ち方を教えてしまった感じ 49. 名無しさん 2013.10.12 03:28 ID: M2M2Y5YjRm 両SBしか通用してなかった 50. 名無しさん 2013.10.12 03:28 ID: hTSVpOQP/h 一部時間帯以外つなげなくて形を作れなかったのもそうだけど、 点を取られるタイミングが一番ダメ(ペースを作りかけの所と最終盤) 香川のと岡崎、どっちか… @だらだら見のとりあえず感想 51. 名無しさん 2013.10.12 03:29 ID: E4YjZhZDE4 セルビアとくらべて、日本はボールを持ってからの判断とアクションが遅いと思った。 今日の試合は、右サイドで内田が攻撃にも積極的に絡んでいっていてよかった。 逆に左サイドでチャンスが作れていなかった印象。 香川をはじめ、岡崎、長谷部など、スタメンの調子が悪いのもなぁ…… 52. 名無しさん 2013.10.12 03:29 ID: UwMWJlNTk3 もっと危機感を持ってほしい 53. 名無しさん 2013.10.12 03:30 ID: gwMWY3MGIx 内田だけ次元が違った チームが駄目なときには前に出てって そしてちゃんと全力で戻ってゴール前に居る 54. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 03:30 ID: k4ZTlkZWI5 てか収穫は何だったんだ? 長友と内田の両SBがキレキレだったってぐらい? 清武も良かったね 55. 名無しさん 2013.10.12 03:30 ID: IxNTg0ZGU5 相手の守備は固かったな チャンスをしっかりと決めていかないとな ザックの言うように決定力だわ 56. 名無しさん 2013.10.12 03:31 ID: NjNzJkZjBi 岡崎もう勘弁してほしい。ヘタすぎ。 香川も調子最悪だな。これじゃマンUtdでベンチなのもわかる。 遠藤も(ry はぁ~・・・このままじゃW杯は1勝も出来ないなこりゃ。 57. 名無しさん 2013.10.12 03:31 ID: ZmNTk0MDVk 本田もパスミス多かったし2列目が完全に死んでたな…。 ザックはもう少しメッセージのある交代をしてほしい。交代の意図が選手に伝わってるように思えない。 58. 名無しさん 2013.10.12 03:33 ID: QzMWE4ZmI5 内田ボランチできないかなあ ラームじゃないけど 59. 名無しさん 2013.10.12 03:34 ID: hiZDQ2YmI2 結局はレベルの高いリーグのレベルの高いクラブで安定して活躍してる長友内田だけが良かったって極めて順当な結果だったな 60. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 03:34 ID: JmZWIwZDQw ※58 長谷部が薦めたら断られたって前に言ってたw 61. 名無しさん 2013.10.12 03:35 ID: E1YWEzNDM5 やはり自信失うだけの強豪戦よりも中堅国とやるのが良いということだな。 だからグァテマラ戦みたいなのをもっと組むべき。あの試合を批判してた人らはサッカーわかってない。 62. 名無しさん 2013.10.12 03:35 ID: QzMWE4ZmI5 清武もよかったと思うよ 63. 名無しさん 2013.10.12 03:35 ID: 8YdCfFb0cv クラブで出れてないやつを代表で使うなよ。代表は選手の調整をする場所じゃないんだぞ。 今日もセットプレーとカウンターからの失点。学習能力ないだろ。 攻撃的にやりたいんなら最低でも一点はとらんと話にならんでしょ。 64. 名無しさん 2013.10.12 03:36 ID: FhMTg0Y2I4 殆ど全員悪かったけど、遠藤はやっぱり無理だわ 守備も酷いしパスの精度も劣化してる。 遠藤のリズム感はガンバだけでいい。 遠藤のおかげでジーコの時より遅攻になってる。 今の代表に必要なのは、ドゥンガのような鬼軍曹 ピッチ上で声上げて鼓舞する奴がいないどころか、声すらでてない つくづくトゥーリオの劣化がくやまれる 65. 名無しさん 2013.10.12 03:37 ID: EzYmQzOTEx ※29 それに尽きる 後半頭から代えてよかった 66. 名無しさん 2013.10.12 03:38 ID: k0NzU4MzJk クソつまんなかったからノーカンでいいよ 67. 名無しさん 2013.10.12 03:38 ID: EwY2FiOGU4 もう、関塚ジャパン再結成でいいよ。 そのほうがよっぽど可能性がある。 68. 名無しさん 2013.10.12 03:38 ID: 7h02X/25Ci 長友は失点の原因になったのに良かったわけない 69. 名無しさん 2013.10.12 03:39 ID: QxMjZlOTlk なたなわてそ 70. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 03:39 ID: JmZWIwZDQw ※64 DFラインが高すぎると叩いてた奴の望んだ通りDFライン下げたら1点も取れなくなったと言う笑い話 レットプレーに関しては高さが無いフィジカルも弱い時点で諦めろ 71. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 03:39 ID: BhM2NiMzk5 下手なのに綺麗に崩そうとしすぎ。シュート打てや 本田とか率先してシュート打たないと。お前が打たないと誰も打たないよ あと試合勘ないやつ多すぎ。コンディションがいい選手使おうぜ 72. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 03:40 ID: JmZWIwZDQw ※68 また韓国に負けるのか 73. 名無しさん 2013.10.12 03:42 ID: MxOTg3NmQy なんか攻守のメリハリがない試合だったな 攻撃にも緩急ないしな 遅攻が悪いことじゃないんだけど、いつまでもあのリズムで攻撃してたら守る方は守りやすいだけだから、もうちょい工夫してほしかったな 74. 名無しさん 2013.10.12 03:42 ID: QzMWE4ZmI5 今日ライン下げてたの? 75. 名無しさん 2013.10.12 03:42 ID: ViZmQwYzA3 岡崎いい加減外せよ。 最近シュートも外しまくりだし、点取れない岡崎に何の価値もないわ。 76. 瓦斯 2013.10.12 03:43 ID: IzOGVhNGJk 試合見てないけどいつものウチの試合と同じだったんだな 77. 名無しさん 2013.10.12 03:44 ID: I1Y2UzMWQz 自分たちのやり方を変えずにずっとやってきているわけだが、そろそろ相手に合わせた試合をしないと負け続けるし、自信喪失するよ。 ベルギー、オランダ… カウンターサッカーするしかないよ。 78. 名無しさん 2013.10.12 03:45 ID: k0NjI0OGI3 セルビアの観戦って静かやね 79. 名無しさん 2013.10.12 03:45 ID: M3YWZjMjk4 ※75 ライン下がってたから間延びしてボールカットされまくってた 80. 名無しさん 2013.10.12 03:46 ID: E1YWEzNDM5 戦術マニアに名将なし 81. 名無しさん 2013.10.12 03:46 ID: BkMDEwM2U2 カウンター下手になったね、日本代表 82. 名無しさん 2013.10.12 03:47 ID: NmZDY4MzQz 岡崎糞が決定機決めろや足元下手すぎでミスだらけ 香川はコンディションが整うまで出ないでくださいボール奪われるわパスミスだらけだわ 内田は良かった 乾は枠に飛ばす練習しようね何回も言ってるけど 細貝の不用意なパスミスのおかげで失点 ファールするかパスミスか? 何気に今野も酷かった 吉田は糞の役にも立っていません代表引退お願いします 岡崎香川を何故あそこまで使う?交代も相変わらず遅くなぞ采配 一番のガンはザックでした~ 83. 名無し 2013.10.12 03:47 ID: M2ZGI5NGM1 ※28 恥ずかしい奴だな マンUと日本代表を同列に語るなよ 84. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 03:48 ID: JmZWIwZDQw ※82 カウンター自体は元からヘタだったじゃない… 85. 名無しさん 2013.10.12 03:49 ID: UzYzJmNTdm あの中堅クラスに引かれるとノーチャンス カウンターくらって終わり 強国相手に勝つ戦術しいてるのにぶつかったら勝てるわけない 86. ̵̾������ 2013.10.12 03:50 ID: NlNTU4YzVi 精度が足りない 相手のカウンターの正確性。 完敗だぜこりゃ・・ 87. 名無しさん 2013.10.12 03:51 ID: ZhMDg4MmI3 本田はもっとミドルを打て。ノーモーションで速いの打てるんだから打てば必ずラインがあがる。ラインがあがれば裏に抜け出すスペースと時間がうまれる。最近本当に打たなくなったが一体どうした? 柿谷はレベルが違った。現時点ではあのクラスのCBとは張り合えん。完全に消されていた。まあ誰が出ても無理だったろうけど。 内田は早いプレスに対して異様に強い。強豪に強いタイプ。 吉田は簡単に交わされるのなんとかならんのか。びっくりしたわ。 香川はもっと動かないと。とまってる香川は鴨ネギだぞ。あと低い位置でのプレーは恐いのでやめてください。 長谷部はコンディション酷いな。岡崎も自信を失ってそう。プレイに焦りがみえた。あれじゃあ枠には飛ばん。 遠藤相変わらずうまいな。守備はとんでもなくしょぼいな。 長友疲れてたな。頑張ってた。左サイド対策とられるときついな。 88. 名無しさん 2013.10.12 03:54 ID: BkMDEwM2U2 柿谷入れるなら、カウンター磨けばいいのに 東アジア杯のように 89. 名無しさん 2013.10.12 03:55 ID: kO6cvLlVST やっぱり、ブラジルは惨敗3敗が確定だな…。 90. 名無しさん 2013.10.12 03:55 ID: RKdrD9EhWb よし今の監督解任退任ブームに乗ろう(提案) 91. 名無しさん 2013.10.12 03:56 ID: YyYTFkMjNi 本スレの342や568に同意だわ クラブで出場機会ない選手が多いうえに代表での戦術理解や連携がチグハグなら堅守速攻カウンターサッカーでいいじゃん 本当見るだけ時間の無駄だった、最低の試合 92. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 03:57 ID: JmZWIwZDQw ※91 岡ちゃんはセルビア三軍にホームで3-0で負けたけどお咎め無しだからそれは無いね 93. 名無しさん 2013.10.12 03:59 ID: NlNTU4YzVi 惜しいシーン全部ブロックされたよね。 途中、日本が支配し出したけど相手を崩せなかった。 あと本番まで5試合くらい? おそらく今のスタイルは変わらないだろうし、変えてもしょうがない。 どこまでレベルが上がるかは個々のチームでの結果に関わってくるのだろう。 94. 名無しさん 2013.10.12 04:02 ID: RmYTE5MzRl 日本にパスサッカーや遅攻はあってないよ。足元の精度が無さ過ぎる。結局真ん中がっちり守られたら崩せない試合ばっかり。 95. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 04:03 ID: JmZWIwZDQw ※92 堅守速攻って簡単に言ってるけど攻撃サッカーやるよりよっぽど難しいんだぞ 特に日本みたいにDFの駒が圧倒的に少ない国は、岡田も堅守が無理だから走ってスペース消すサッカーを選んだ訳だし 日本だと押し込まれるだけ 96. 名無しさん 2013.10.12 04:04 ID: YyYTFkMjNi ※28 マンUは帯同期間、試合数諸々で代表より圧倒的に戦術理解や連携を深めれる時間があるクラブチーム 日本代表は短い帯同期間、多くない試合数、国籍諸々など限られた環境で結果を求められる代表チーム そもそも求められるものが違うの、OK? 97. 名無しさん 2013.10.12 04:05 ID: UxZjk0MGMy 柿谷、豊田 乾 本田 憲剛 香川 大迫 岡崎 遠藤 長谷部 山口 高橋 長友 森重 吉田 内田 高徳 今野 山村 宏樹 川島、西川、権田 98. 名無しさん 2013.10.12 04:06 ID: VmMjg0MTgx 遠藤、長谷部の両ボランチもひどかった ピッチが悪かったにしてもプレッシャーない場面でのミス多すぎ ディフェンスにいっても寄せが甘い コンディション悪いならほかも使っていかないと WC本番でなんかあったときどうにもならんわ 99. 名無しさん 2013.10.12 04:07 ID: Y1MDZhNGI2 ジェフ千葉と一緒、打ち合いしてくれる強豪相手だと善戦することがあるけど善戦止まり。セルビアみたいに引かれると苦戦してカウンターと不運で沈む、だから進歩なく繰り返す 100. 名無しさん 2013.10.12 04:07 ID: FiMzhiOGUy 後半に選手一人ぐらいは変えて出てくるだろうと思ってたけど一人も変わってなくてびっくり 調子悪い人はいっぱいいたのに 101. 名無しさん 2013.10.12 04:08 ID: YyYTFkMjNi ※96 ありゃそうなのか、それは失礼した その走ってスペースを消すサッカーに今からでも変えられないものか… とりあえず指摘ありがとうございます 102. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 04:08 ID: JmZWIwZDQw ※100 最近だと欧州の中堅国もあんまり舐めてくれないから余計に勝てなくなってるな 103. 名無しさん 2013.10.12 04:09 ID: RKdrD9EhWb つまんねー上に負けるってキツイ(更に眠い時間) 明日のナビスコが面白い試合であることを祈りながら寝ます 104. 名無しさん 2013.10.12 04:10 ID: Q2NjQwZDY0 うっちーよかったね 105. 名無しさん 2013.10.12 04:18 ID: JmYTg3YzM2 大迫呼んだときの前半と後半でまったく違うサッカーになったのは本田の有無だから流れを変えるとしたらそこだね。 本田がいる限り誰を入れ替えても変わらないよ 106. 名無しさん 2013.10.12 04:19 ID: xlh9m3+JTc 内田がシャルケ内田だった 107. 名無しさん 2013.10.12 04:22 ID: Y0YzA4YTc0 前回のW杯直前みたいな状況だけど、ザックが岡ちゃんみたいに理想を捨てて、引き分け上等のサッカーするとは思えないんだよなぁ 多分ザックだと普通に3連敗だと思うよ 108. 名無しさん 2013.10.12 04:22 ID: I2YTdmZTA5 柿谷は裏抜けしかやってはいけないのか? 受けて前向いてドリブルでもしねえとダメだわ すんごいもったいない感じがする もっと信用されなきゃやりたいことはできないな 109. 名無しさん 2013.10.12 04:25 ID: JjMTBlNjFm もっとシンプルな戦術でいいんじゃない。 長身2トップで長友、内田でサイドから崩すやり方のほうがいいともうな。 今のところこの二人はクラブでも安定している。 110. 名無しさん 2013.10.12 04:25 ID: I0YzJkNWY0 選手の気持ちが見えて来ない試合多すぎ 見ててつまらん 111. 名無しさん 2013.10.12 04:27 ID: UxZjk0MGMy ダイヤモンド型4-4-2で大迫豊田トップ山村アンカー試してほしい 112. 名無しさん 2013.10.12 04:29 ID: UzZTM5MGY3 僕もこれが紅白戦やったら、後半は五人ぐらい代わってもおかしくないと思ったのに、交代0て、は?ってなった。 一番おもんないのは、前線でのポジションチェンジが極端にないから、ワクワクする攻撃が全くないこと。正直岡崎をサイドに張らすとか、チームにも岡崎自身にもマイナスやと思う。 乾家長清武でおもろい攻撃できたんやから、乾本田清武でもそこそこ面白くなりそうやと思うんやけど。 もう遅いやろけど、監督交代とかないかなぁ…。 113. 名無しさん 2013.10.12 04:44 ID: I2YTdmZTA5 ※112 ※113 俺は釣られないからなw 大迫走らんが豊田山村はねえよw 監督交代は妄想のなかで監督は俺!とでもやってください あれ呼べこれ呼べ言う奴はベラルーシ、ベルギー、オランダ戦でも 大したこと言わないんだから… 114. 名無しさん 2013.10.12 04:46 ID: NjNzE5NDMy 俺は大迫豊田の並びを諦めない!! 115. 名無しさん 2013.10.12 04:50 ID: Q5MmM3Y2Mw 中盤特に2列目がダメすぎてロストしまくってボールもまともに来ないのに実況で柿谷どうですかって聞かれまくってて可哀想になった。 香川も試合勘無いしボランチ二人も調子悪かったら出んなや 116. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 04:52 ID: UwZWIxZDlk 本田はマジでボランチ行け 今日何した?チャンスメイクもなければシュート0本だぞ 117. フェレイラ・モラレス 2013.10.12 04:55 ID: Q1OTJhNjll 味方キーパーへのブーイング、そういう事だったのか。観てる間不思議でしょうがなかった 118. 名無しさん 2013.10.12 04:59 ID: Y3NzIwYzQ2 ボール触れなかったにしても柿谷シュート1本とか乾と一緒。あんだけ出てそれだけか 119. 名無しさん 2013.10.12 05:06 ID: ZhNTFkM2I3 ぶっちゃけスタメン組はもう要領得てるんだから、DF 4枚より前は調子が良い選手起用しても良いんじゃないかと思うが、きっとザックは香川、本田、遠藤を起点にした攻めしか未だ構築できていないため本番まで弄らないんだろうなあ。 120. 名無しさん 2013.10.12 05:06 ID: Q5NDA4MWRi 試合やってたのか ドメサカ見るまで気がつかなかった 121. 名無しさん 2013.10.12 05:07 ID: ZkYjEwZmM0 海外組はやっぱあかんわ 国内組だけでやれ 122. 名無しさん 2013.10.12 05:24 ID: UzZTM5MGY3 監督は俺とか(笑) そんな大それたことは思ってませんよ。戦術考えたりとかそんな頭ないですし。けど名伯楽なコーチが付いてくれたらやってみたいですね。 けど、みんな少なからず思うことあると思いますよ。んでそういう色々な意見みて、また色々考えるのが個人的には楽しいと思ってます。 ただこの試合見て、こうした方が良いかもとか何も思わないんやったらそれはそれで幸せやなて本気で思います。 123. 名無しさん 2013.10.12 05:28 ID: c1NzM5YzVj 前田は怪我してんの? 124. 名無しさん 2013.10.12 05:34 ID: Q0MTNlYjU1 ワントップやめよ 125. 名無しさん 2013.10.12 05:36 ID: M2OWE1NzBh 本田アウト野津田インでもいいレベル。ミドルがんがん決まりそう 126. 名無しさん 2013.10.12 05:36 ID: M5ZTExYjc0 どうせメディアはザック叩きなんだろうけど今回は選手がノーアイデアすぎ 127. 名無しさん 2013.10.12 05:40 ID: VjOTg4Nzg0 このコメントは削除されました。 128. 名無し 2013.10.12 05:43 ID: VmYTY5ODdk ハーフナーハブられてんの? 129. 名無しの権兵衛 2013.10.12 05:45 ID: Q5YmIzOWE3 ディフェンスが弱点のチームがポゼッションサッカーやろうなんて100年早い。ロンドン五輪の時みたいにアンカー置いて、前線に足の速い選手置いて、リアクションサッカー。これなら予選リーグは勝てる。 トーナメントまで行ったらバテバテで敗退するだろうけど。 今のままだと3戦全敗だぞ、間違いなく。 130. 名無しさん 2013.10.12 05:46 ID: u1z7pu3EOb オランダとやりたくないな。ハンガリー8失点してるけど日本がやったらどうなるのかな。 131. ななしさん@スタジアム 2013.10.12 05:48 ID: M5MDUzMGY4 本田がキープ力あるって言ってたバカは誰だよ ボール取られないよう下がるだけで前を向けない。 パスを出せば取られることが何回あった? トップ下に本田は代えたほうがいい。 ロシアでの試合見ても、もう年齢的な衰えなのかね? 132. 名無しさん 2013.10.12 05:52 ID: IyMjFjMzNi ショートコーナー連発する位なら、本田が蹴らずに遠藤か清武がキッカーやって、本田が中で合わせればいいのに。ショートコーナーをやるにしても本田は中にいた方がいい。一応高さはあるんだから。 ショートコーナー連発は間抜けに見える。 たまにやるから効果的なのに。 133. 名無しさん 2013.10.12 05:55 ID: k3NTE4YWVl 前田早く帰ってきてくれーーーー! 柿谷じゃダメだ。(能力的なものではないよ) 134. 名無しさん 2013.10.12 06:02 ID: EzMjkzYWFl 何で細貝使わないんだい? 135. 名無しさん 2013.10.12 06:04 ID: E4ZjI0ZDQ5 ショートカウンター狙うサッカーに変えた方が良くない?裏にスペースある方が2列目も柿谷も絶対輝くって。 136. 名無しさん 2013.10.12 06:04 ID: UwNzkzYTQz さすがにこれは酷いな。 △のワンマンチームかよ代表は。 ザックも△、ヤット、長谷部、川島に気遣いすぎ。 137. 名無しさん 2013.10.12 06:05 ID: lhNDY4OGY0 評論家様が大漁だな セルビアは普通に強豪だし、アウェイでは妥当と言うかこんなもんでしょ 言っちゃ悪いけど、所詮マンUのユニフォーム売りとロシアリーグ()だよ それでも日本でトップクラスなのは間違いないけどね 138. 名無しさん 2013.10.12 06:07 ID: U3ZTdiY2Ni 細貝使って失点 139. 名無しさん 2013.10.12 06:11 ID: E4ZjI0ZDQ5 ※138 ネームバリューだけでサッカー楽しんでるならウイイレ()でもやってろよ 140. 名無しさん 2013.10.12 06:17 ID: diOWFhY2Zi もちろん相手も状況も違うから、海外でプレーしてる選手よりJの選手の方がって単純に言う気はないんだけどさ。 東アジアのオーストラリア戦での豊田大迫は高さでも対抗できてたし、韓国戦は劣勢だったけど、原口柿谷の高速カウンターとか、苦しい時間帯でも気持ちの入った攻撃は見えた。 もちろんオーストラリアの強豪国との対戦成績見てたら同じに出来るわけじゃないんだろうけど、何だろう、今日の代表、守備以上に攻撃に何にも感じなくて見てて辛く感じた。 141. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 06:17 ID: g1ZDkyMWVh これ芸スポまとめか 意外とまともなこと言ってんな まぁ誰が見ても同じ感想か 142. 名無し 2013.10.12 06:19 ID: A3ZDRlM2M2 天才柿谷がなんとかしてくれなかった もともと独力でなんとか出来ないし海外でやれてるわけでもない選手に大きな希望なんかあるわけなかった フツーに代表経験が少なめな選手の一人なだけ 143. 名無しさん 2013.10.12 06:19 ID: dlZjVjMzJh 柿谷見てると前世紀のFW見てるようだな あれだけ競らない選手も珍しい 144. 名無しさん 2013.10.12 06:21 ID: Y1MGM3M2Q2 ネットで関西弁文章で長々講釈垂れまくる奴、気色悪すぎ 145. 名無しさん 2013.10.12 06:25 ID: lhNDY4OGY0 ※140 無名な選手ばかりだし予選敗退国だから勝てるとおもっちゃったのはむしろ評論家様だと思うんだがw 146. 名無し 2013.10.12 06:26 ID: A3ZDRlM2M2 柿谷で攻撃的サッカーだぜ!!という雰囲気なのに カウンターの方が活きるというミスマッチ 得意でもないプレーが通用するほど世界は甘くないし それなら苦労して得意でもないプレーを習得した前田でも呼んだ方がまだ・・・・・・・ 147. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 06:26 ID: IzMWRkZThm ※62 Wカップ本線ではセルビアクラスが中堅。 まして、相手の監督はダメ監督と評価されてるし、 予選落ちで正直チームの内情ははもういいや状態。 だから、今回の敗戦はものすごく痛いし、ヤバすぎる。 日本、モチベーションだだ下りの相手に力負けだぞ。 148. 名無しさん 2013.10.12 06:31 ID: E3OGVkYjRm おはようございます。試合録画していたけれどどうやら見る価値なさそうですね。次のベラルーシ戦は9時からだけど見る気起きませんね。 149. 名無しさん 2013.10.12 06:35 ID: M2OWE1NzBh 今日は守備陣の責任では無くて、攻撃陣の問題だよ。 本田、ハーフナーに当てるボール蹴れよ、ハーフナー可哀想過ぎるわ。 150. 名無しさん 2013.10.12 06:46 ID: NnT2W20CAs サイドで無駄に時間かけてゴール前に相手も味方も集結させてそこに放り込んで跳ね返される こればっかや 151. 名無しさん 2013.10.12 06:47 ID: lmYTMzNWI1 ひどい試合だった 何であんなに運動量が少ないんだろうか 152. 名無しさん 2013.10.12 06:47 ID: E4ZjI0ZDQ5 2点目の失点まではいい守備してたよ、最終ライン崩してまでボール奪い取る姿勢があったのが唯一の収穫 153. 名無しさん 2013.10.12 06:56 ID: IwNDBlOGQ5 人数と時間をかけて、相手の網にかかるまで、ブロックの前でパス回し。 良く言えばチキタカ。悪く言えばバルサごっこ。 本家との最大の違いはロスト後の守備力の無さ。 自分達のやりたいスタイルを押し通して通用する相手なら勝ち。通用しない相手にはあっけなく負け。 相手や状況を意識した戦術的多様性がもう少しあってもいいと思うんだが。 タクトを振ってる遠藤や遅攻好きの本田、香川いれば周りが誰でも同じになるけどさ・・・ 154. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 06:58 ID: k1YWMyNjcx そうだな、ホント一回国内組みだけで強豪国とやってみてほしかったわ 時間的にもう無理だろうが、一度みてみたい うるさい外野も黙るだろうしね 155. 名無しさん 2013.10.12 07:04 ID: IyYjA4ODI4 コンフェデから柿谷くらいしか変わってないのに 最近の負けっぷり、内容のなさはやばいわ W杯でのこのレベルの相手に勝たないと上に行けないのに。芝だってブラジルの芝も良くないんだぞ 156. 名無しさん 2013.10.12 07:05 ID: NkMTc4M2Yx なぜ大迫の名前が出るのか分からんわ 今まで色々試した結果柿谷が一番良くて、その柿谷が通用しなかった これじゃ大迫はもっと通用しないねって話で終わりだろ 普通に柿谷の連携をどんどん深めて活かすべき 157. 名無しさん 2013.10.12 07:09 ID: M2OWE1NzBh 前田がいればまだ観れた試合になってたよ。ハーフナーは競り勝ってたし、柿谷は何にも出来てない 158. 名無し 2013.10.12 07:09 ID: g1ZDkyMWVh ロンドン五輪のチームの方がよっぽど希望持てるわー 能力的な意味じゃなくて戦い方的な意味で 02は若くて走れるチームで結果残して06は走れず敗戦 なんとなくだけど10→14も同じことになりそう 159. 名無 2013.10.12 07:15 ID: A3ZDRlM2M2 そろそろ柿谷も黄金世代のみたいに 「限定天才」だと 160. 名無し 2013.10.12 07:18 ID: g1ZDkyMWVh 前田も代表では結構空気で毎試合のように叩かれてたのに、過去の記憶は美化されるもんなんだな コンフェデでそこそこよかったからかな まぁ最近点取り出してるからまた呼ばれてもおかしくないけど 161. 名無しさん 2013.10.12 07:22 ID: g3ZDJlODg3 実力通りにしか勝ち負けできなくて ジャイキリの大物食いなんて望むべくもないチームになってしまった 選手たちが言うように本番までに個々の実力が強豪国レベルに達しない限り 本大会では実力の通りの結果になるな ザックも選手たちも弱者の戦略なんてする気も無いみたいだし 162. 名無しさん 2013.10.12 07:24 ID: cyM2FhMTU5 何が柿谷の連携を深めて活かすべきだよ 3試合でシュート1本だぞ DFじゃなくて1トップなのに1本 後は前線に張り付いてるだけでほとんどの時間消えてる 1ゴール決めるまで何百分与えりゃいいんだ? 163. 名無しさん 2013.10.12 07:27 ID: NkMTc4M2Yx ※163 別に他の方法があるならいいけど 既に一度そのシュートが少ない柿谷よりも格下と判断された大迫豊田前田等をまた試し直すより柿谷を使い続けた方が長期的に見て強くなる可能性が高いのは当然 164. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 07:32 ID: Y2ZjcyY2Rh CFとボランチとCBとGK WC出れない国から帰化させよう 165. 名無しさん 2013.10.12 07:33 ID: E1YzU1Yjk4 ※65 今回に関しては、遠藤使ったザックの方に問題があると思うわ 負傷でコンディション最悪の遠藤を使う方が控えを使うよりマシなのであれば、本戦でどうなることかとは思うけど 166. 名無しさん 2013.10.12 07:34 ID: ZhNjM4NTYz 日本が本大会でて、自分達が出れないのは納得できないだろうとセルビアに同情した。 香川、吉田の実力に不安を感じた。 今野はずっと安定してる。。 本田や長友のW杯優勝発言、、やめさせてください。目標にするのは当然だけど。。口にするのは恥ずかしい。。。 167. 名無し 2013.10.12 07:37 ID: g1ZDkyMWVh このチーム状態なら、柿谷より大迫豊田前田を格下と判断しちゃったザックの目を疑うべきな気がしないでもないけどなぁw まぁもうここまで来たらしょうがないね今のメンバーで心中するしか 泥船に乗せられて評価落としてる選手もかわいそうではあるけどw 168. 名無しさん 2013.10.12 07:47 ID: BhZTYyZjdl これで柿谷もなくなったか 東アジアの連中はほぼ全滅やな ただ岡崎は不調だし、工藤連れて来れば良かったのに まー 24歳以下の連中は最初からブラジル以降の世代だしね ロシアで30歳以上になってる奴らはそもそも代表で使う必要もない 169. 名無しさん 2013.10.12 07:48 ID: 3EgWGkZoIW 森重なぜ出さないんだよ 麻也試合出てないだろふざけんな 170. 名無しさん 2013.10.12 07:52 ID: Rx/keCxAGx Jの柿谷は知らんけど代表の柿谷は最近のベンゼマみたいだな 万能にうまいんだろうけど基本消えてるしやること中途半端だし何が特徴なんかわからん まぁ今回は攻撃陣誰もよくなかったから柿谷だけ言うのもアンフェアだけど しかし交代の仕方見る限りこのメンバーで心中するんだろうなぁ 何がコンフェデ終わったらリセットだよ 171. 名無しさん熊 2013.10.12 07:55 ID: Q3ZGE0MzNi 代表はねぇ...ぶっちゃけどうでもよくなってる。 面子的に面白くないし、試合内容も...だし。 岡田のサッカーがいいって奴いるけど、岡田だと尚更見る気しないわ。 172. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 07:58 ID: IzNjI1ZTQ0 危うくもう一点入ってたところ内田に救われた・・過労死してまうやろ内田、頼むよCB・・ 173. 名無しさん 2013.10.12 08:02 ID: Y5YzM3Mzhk 柿谷はカウンター要員だろ?中盤とサイドでボールを奪えれば、もっと試合に絡めたと思うがボール奪えなかったね。で、遅攻になったら香川と本田が中盤でポストする時に左右に流れてボールを受ける必要があるけど、ポストでとちって縦パスのタイミングとコースが悪くなってたので使われずな場面も多かった。柿谷ガーという試合じゃねーよ。 ザキオカ悪かったなー。怪我を引きずってんのかなー。 174. 名無しさん 2013.10.12 08:03 ID: RhOTE0OWQ0 一点目の失点は長友がかわされたからだよな? 周りに香川、岡崎3人もいて、なんで前向かれてパス(シュート)打たれてんだよ 前半からその相手18番を全然つかまえきれてないし なんでよかった事になってんのかわからんわ 今日の試合で一番良かったのは内田だな 香川はシュート打った場面以外、攻守においてあんま役に立ってなかった 細貝も、味方ショートコーナーで、あれやっちゃダメだわ どうしてあそこにポジショニングされてんのかわかってんのかよ こぼれ球をマイボールにする役が、相手にパスしてどうする ほんと使えない 175. 名無しさん 2013.10.12 08:06 ID: ZkNDRjNDM0 内田、クラブの日程詰まってんのに、こんな試合でそんなに走って、足 大丈夫か?ってハラハラしたわ。 176. 名無しさん 2013.10.12 08:07 ID: 1HKfObMt8z 柿谷はJでも89分間消えて、1分間仕事するかしないかだからなあ…。 てか、前田→柿谷にしてるのに、攻撃のやり方が一緒なのがなあ。しかも、相変わらずボランチまで上がってこないとシュートまでいけないし、ボールキープ出来るのが本田しかいないから、カウンターのリスクが前より高くなっちまったよなあ。 何のための柿谷1トップなのやら…。 177. 名無しさん 2013.10.12 08:11 ID: NlMjlhNWY4 チームとして機能していない時は個で状況を打開できる選手が必要。 昨日なら斎藤学や乾を早い時間に投入して良かったと思うし、もっと言えば原口みたいな戦える選手が欲しい。 178. 名無しさん 2013.10.12 08:12 ID: Q3Y2Q0NGRj 何のための強化試合だよ 大迫豊田試してくれよ 179. 名無しさん 2013.10.12 08:14 ID: diOWQxYWEw 試合内容も悪いけどそれ以上に芸スポコメの方が酷いのは流石 180. 名無しさん 2013.10.12 08:17 ID: ZhMDdkNGVi 本大会前恒例のスタイル変更のきっかけになるかな? 181. 名無しさん 2013.10.12 08:19 ID: dlZjVjMzJh これでマスコミごり押しの柿谷の鍍金も剥がれたか。前田、ハーフナー、大迫、豊田 本来1トップを張るタイプで先発を争う事になるだろう。 182. 名無しさん 2013.10.12 08:22 ID: NnT2W20CAs 前から薄々思ってたけどさ はっきり言うよ ザックってとんでもなく無能なんじゃね 頭が固いタイプの無能 183. 名無しさん 2013.10.12 08:23 ID: JmYTg3YzM2 根本から通用してないんだから柿谷とかFWだけの問題じゃねーよ 184. 名無しさん 2013.10.12 08:23 ID: RkOTA1YTli 柿谷を使って決めてくれるならいいけどシュート打たないからな。1試合で2点決めた大迫は忘れられてるが。どっちにしろ長く組んでるやつらですらこれだから時間も試合数も足りない 185. 名無しさん 2013.10.12 08:26 ID: RkOTA1YTli 絶対勝ちたいとか気迫もやる気も感じない。 これ以上の延びしろも勿論感じない。 186. 名無しさん 2013.10.12 08:29 ID: FiOWZiZWNk 録画しておいて朝見ようと思ってたら レコーダー壊れてた 見れなくても悔いのない試合でよかったような。 今日は家電屋行くか・・・ 187. 名無しさん 2013.10.12 08:29 ID: 1HKfObMt8z 柿谷のアリバイバックパスはもう見たくない。 昨日だって、相手を背にして上手くターンすればチャンスになりそうなシーンが幾つかあったが、尽く勝負せずにバックパスしてたのには心底がっかりした。 本田のわんこ君にまでなって、代表生き残りたいのかも知らんが、正直、代表の柿谷には1ミリも魅力を感じない。 188. 名無しさん 2013.10.12 08:34 ID: 6cgaJ84Arb 途中で寝落ちたけど正解だったか… ボランチと2列目でボールが止まってたなあ 189. 名無しさん 2013.10.12 08:42 ID: BmYjI3NDFk 次もほぼ無理だろ。ほぼバルサなスペインからベラルーシカウンターで点取ったし。バルサごっこ通用しない 190. 名無しさん 2013.10.12 08:47 ID: I2Y2JiOTVi 佐藤寿人、大久保嘉人待望論再燃か 191. 名無しさん 2013.10.12 08:53 ID: M3MTM0MDU1 一回本田外せよ 全て無視して自分のやりたいようにやってる。 こんな奴がいるとサッカーにならん。 折り合いつけれないなら足枷にしかならん。 192. 名無しさん 2013.10.12 08:54 ID: M5M2EwNWZj 日本攻略マニュアルみたいな試合だったw 守備意識だけじゃ補えない効率の悪さとかどうすんだろこれ ザックは選手に任せすぎたのかねえ 193. 名無しさん 2013.10.12 08:59 ID: VhNjY5YTlm ゼルビアスレは、荒れてるからまとめなし? 194. 名無しさん 2013.10.12 09:05 ID: RjY2RjYmIy ドンマイ※187、ドンマイな 今回のコンディションだと、中盤から前はひかえのほうがつよそう 負けるのはともかく、みる価値のある試合しとくれよ… 195. 名無しさん 2013.10.12 09:09 ID: qEq6xztNDM 習熟度上げるためにメンバー固定戦術ぶれずにやってきたんだろうが、今はもう風通しの悪いところにはなんちゃら状態だよ。 なんだあの代表に漂うジメジメした空気をポーカーフェイスでやり過ごす様は。 196. 名無しさん 2013.10.12 09:09 ID: ExOGVmMmQ3 普通にセルビアが強いなーと思った 197. 名無しさん 2013.10.12 09:10 ID: MwNzlhMTdl 手倉森の契約、実はフル代表も兼任です。 来年が楽しみだ。 198. ̵̾�� 2013.10.12 09:13 ID: U3ZWM2NTc4 柿谷には正直失望したわ 欧州組と組んで4試合、、 全く結果残せてないので批判されてもしょうがない まだ岡崎ワントップの方が動き出し多くて迫力あった 199. 名無しさん 2013.10.12 09:14 ID: FkMjcyOGI2 バスタ>>>>>香川 無名選手のくせにうまくてワロタ… 200. 名無しさん 2013.10.12 09:19 ID: VlZWQ0M2Mz コンパクトにまとめるのはいいけど 空いてるサイドに絶対出さないってどうなの? センターにすら出さない 相手からしたら守りやすいハズ 201. 名無しさん 2013.10.12 09:20 ID: cyYmY4NWU0 相手が背が高いから足元で崩そうという姿勢は理解できる。 でも、もっと早めにハーフナー入れて、ハーフナー・本田が こういう相手でも空中戦勝てるかどうかのテストをもっとやって欲しかった。 202. 名無しさん 2013.10.12 09:20 ID: A1ZWNlMjdm というか、試合あったことを忘れてた。 203. 名無しさん 2013.10.12 09:21 ID: I0ZmI0MGI1 最後のショートコーナーわろたわ ハーフナー使えよ… 204. 名無しさん 2013.10.12 09:26 ID: M3MTM0MDU1 1トップを使う事をいい加減やれよ 1トップは守備でコース切らせてるだけなら、日本10人vs相手11人で戦ってるようなもんだわ。 ハーフナー入れたならクロスも入れろ、CKもちゃんと蹴れ 205. 名無しさん 2013.10.12 09:26 ID: BmYjI3NDFk さすがハーフナー批判しただけあるな本田。まるでいつかの茸だろ 206. 名無しさん 2013.10.12 09:27 ID: Q1ZGQyY2Jj 前半見て寝ちゃったんだけど、結局負けてたのね パスも連動性も重要だけど、走ってスペースを消すなり利用するなりできないと… パスをちょこまか回すだけじゃ日本人は世界に敵わないってわかってたはずなのにねぇ… 207. 名無しさん 2013.10.12 09:28 ID: Y2NGI3MzUz ハーフナーいれてショートコーナーにする意味が分からない 208. 名無しさん 2013.10.12 09:29 ID: UxZDU0MWQ5 柿谷、香川、岡崎 こいつらいらないです 209. 名無し 2013.10.12 09:30 ID: g1ZDkyMWVh 固定メンバー化の末路がこれだよ 各ポジション個人レベルでは劣化(不調)、柔軟性も失い、いつもの動きが染み付いちゃってパターン化、違う戦い方やろうとしても上手くいかず、当然違うメンバー入れても上手くいかず これが嫌だから固定メンバー化反対してたけど、もう好きにやってくれって感じ 無能な監督の元で働く選手がかわいそう 210. 名無し 2013.10.12 09:34 ID: EyY2ZkNWJk サッカーのスタイルを見直したほうがいい 極めて高い精度が要求されるパスサッカーはムリ 日本はスペインじゃない 押し上げのときにパスがマイナスだから勢いもつかないし バイタルに入ったら止められるし バイタルでフリーだったら撃ってGKに弾かせて岡崎がつめればいいんだよ 211. 名無しさん 2013.10.12 09:36 ID: U1MGMxYzRk プレミアで全く試合に出ていない&J2で毎試合もれなく失点のCBコンビじゃ心許なさすぎるし、攻撃面も特に清武&乾が「量産型香川」の域を抜け出さない限り、次のステップに進むのは厳しいな。 本田は本田で冬にCSKAから出てフラストレーション解消させるしかないのかな。 212. 名無しさん 2013.10.12 09:38 ID: NmNzU5ODgx ザックが無能どうこう言う前に選手がザックの言う事聞いてるかどうかの方が分からんわ マイクをザックが毎回おとりではなから使う気ならその指示を聞いてることになるけどな 213. 名無しさん 2013.10.12 09:39 ID: I2ZmE2YmI4 得点のにおい全然しなかったな… 214. 名無しさん 2013.10.12 09:40 ID: VlZWQ0M2Mz サイドでコンパクトにコンパクトに運んで 最後のトコ崩せなくて結局クロスw しかも上背のある相手にふんわりクロスw なにがしたいのか 215. 名無しさん 2013.10.12 09:45 ID: BmYjI3NDFk ザック自体がもう限界だろ。本選終わるまで内容では上回ったが続くんじゃねーの。言い訳はいらないんだけどな 216. 名無しさん 2013.10.12 09:47 ID: 1HKfObMt8z ザックジャパンなんで速攻しないの? そういう縛りプレーなの? それとも出来ないの? なんで、懇切丁寧に相手のDFラインが整うまで待っちゃうの? アホなの? 217. 名無しさん 2013.10.12 09:47 ID: M3OTU5MjJm どうやって勝つの?という問いに答えられない無能ザック 218. 名無しさん 2013.10.12 09:49 ID: diZjdiNGNl 最近試合前にワクワクしない、なんかやってくれる!!期待が持てない。今野が言っていた事がわかる。ワールドカップ予選ヨルダン戦前後から強豪でなくても失点多くなった。精神的なものか。自信をなくしているのか? 219. 名無しさん 2013.10.12 09:57 ID: bX0292DoN3 ま、まぁ岡ちゃんもW杯直前は勝てなかったし…(震え声) 220. 名無し 2013.10.12 09:59 ID: g1ZDkyMWVh アジアカップのころ何がよかったかというと長谷部遠藤本田の中盤3人がほんとに安定してたことだと思う そこがガタガタになってきてチームが弱体化したイメージ 221. 名無しさん 2013.10.12 09:59 ID: U3ZDQ0Njgz 困りましたねぇ… 222. 名無しさん 2013.10.12 10:19 ID: dhM2FkMzVj 大迫、豊田入っても普通にセルビアのCBに潰されて 終了だと思うよ。マイクが2度競り勝ったのは驚き だったけど。うっちーのコメントが全てだな。 223. 名無しさん 2013.10.12 10:21 ID: U5OTY5NGRi セルビアの守備堅かったな。 柿谷へのパスが全く通らんかった。 224. 名無しさん 2013.10.12 10:22 ID: 34o7t4zdJr 柿谷は期待外れやな。 225. 名無しさん 2013.10.12 10:29 ID: kzODMxNzhk ザックのチームに意外性がないので相手チームは研究する必要もなく簡単に対応できる。 攻め方がいつも通りですね、3試合連続で見てる間に寝てしまった。香川と本田のチームにしすぎでしょ。 226. 名無しさん 2013.10.12 10:32 ID: RkOTA1YTli 本田と心中するつもりなら誰を入れても今更変わらない 227. 名無しさん 2013.10.12 10:35 ID: dmZmU2YWI1 試合見ていないけど※とまとめから漂う絶望感凄いな 228. 名無しさん 2013.10.12 10:38 ID: g4OTYxYzE5 もはやセルビアに土下座してWC出場権を代わってもらうレベル 229. 名無しさん 2013.10.12 10:41 ID: ZjZDJjYTk2 相変わらず代表戦だとお客様が大漁ですなwww 230. 名無しさん 2013.10.12 10:41 ID: E0YmE2MzUw 誰がひどいというよりみんながひどかった このメンバーで固定して弱くなり続けてる 231. 脚 2013.10.12 10:43 ID: Q0MDYyOTE3 あのイタ公ヤットを最後まで使いやがったwwww 232. 名無しさん 2013.10.12 10:48 ID: gzZGQwN2M2 柿谷は何もしてねぇのにニヤニヤしてんじゃねぇよ。 相変わらずオフサイドマンだったし。 233. 名無しさん 2013.10.12 10:49 ID: JhYmJhNTc4 なんかやたら本田叩かれてるけど、チーム随一のハードスケジュールでやってきてる中ではそれなりに動いてたしやれてたと思うんだがなぁ。いつぞやのJリーグ軽視騒動でこのブログのメイン層からさらに嫌われたのか。 234. 名無しさん 2013.10.12 10:49 ID: EzOWVkMzg4 アウェイアウェイってあんなに優しいアウェイないだろ 観客はほとんどシーンとしてたぞ 235. 名無しさん 2013.10.12 10:50 ID: QwMDc1ZWU1 香川8割方トラップミスしてたな。見てて辛かったわ。 236. 名無しさん 2013.10.12 10:54 ID: gxZWMwNjU3 前半しか見てないけど、本田の膝は大丈夫だったのかな? ゴール前で痛そうにしてるシーンあったじゃん。 調子は後からでも取り返せるからいいけど、怪我が不安。 237. 名無しさん 2013.10.12 10:55 ID: NiOGYzZjY4 メチャメチャ守備が堅いグランパスを見ているみたいだった 238. 名無しさん 2013.10.12 10:59 ID: VkODc1OTFm 岡崎は格下(アジアレベル)相手ならゴール量産できるけど格上(アジア以外)だとダメだな ブンデスで得点が出来ない理由が理解できた 239. 名無しさん 2013.10.12 11:00 ID: JmNWFhNDY1 本田外して大迫がトップ下やれば生き返るのでは。とかダヴィとの連携見てるとそう思う。そしてトップに柿谷大久保もありだよね。 240. 名無しさん 2013.10.12 11:09 ID: FhNjExZjA5 大迫がそんなにスーパーな選手かよ 期待値上げ過ぎてどうせ叩くんだろ 大迫にしても豊田にしてもセルビアのDF相手には通用しない レベルが違う 241. 名無しさん 2013.10.12 11:09 ID: 1HKfObMt8z 1トップトヨくん、トップ下大迫で左本田に右大久保でいいんじゃね? 242. ̵̾������ 2013.10.12 11:13 ID: U2MWIzZjhi J2で捻挫して前日からしか全体練習参加できない遠藤使ってどうすんの? 243. 名無しさん 2013.10.12 11:27 ID: cxYmQyMzZi >>313はフタさんだったのか 244. 名無しさん 2013.10.12 11:29 ID: YwYjBiZjFm >>241 マイク 豊田 大迫 長友 ゴリラ 両サイドからひたすら前線3人にクロスを上げ続ける 相手でかくてもそれ以上にでかければ問題ない 245. 名無しさん 2013.10.12 11:36 ID: Q2YjQ1MzE0 まともなカウンターできないのかよ日本代表は…。 あとコネて崩そうにも運動量足りなすぎで笑える。ポゼッションサッカーこそ全体での連動と運動量が必要なんだが。 あたしゃ気持ち良いカウンターが見たいわ。 246. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 11:39 ID: VkNDFjMzE0 あんだけ馬鹿でかいの揃ってる相手にサイドから上げたって誰も通用しないよ(なぜか唯一可能性あったハーフナーはあげてももらえなかったがw) 今の体制じゃカウンターもまともにできないし、中央で本田が弾き返されてなんもできなかった時点で負け確定。アイデアも無いし たくさんあった可能性の選択肢の中から、ひどく凡庸なチームに仕上がってきた感じ 247. 名無しさん 2013.10.12 11:43 ID: JkM2QxNGQw 相変わらずの乾とハーフナーの使われよう。あんなんなら呼ばなきゃいいのに。とりあえず要員なんていらない。流れが変わると思って出してるわけでもないだろあれは。そもそもこれからメンバー確定した後にどれだけ実践できるんだよ。惨敗まっしぐらじゃん 248. 名無しさん 2013.10.12 12:04 ID: I2YTdmZTA5 お前らが五輪の時に大迫叩きまくって騒いでから 2年たってない まあシーズンの調子があるだろうから一概には言えないのだが よくフォーメーションと戦術を晒して監督になった気になるやつがいるが 練習とか視察そこら辺は大丈夫なんすよね?w 監督って多分やること多いよ(笑) 249. 名無しさん 2013.10.12 12:10 ID: c5YmYwNWY1 ああやってライン深く守ってるチームと前から相性がよくないやろ センターバックも固いし ミドルもっと撃たんといかんね 日本のディフェンス陣はよく耐えてたと思うが 一失点目は相手がスーパーだった ま、それがサッカーか 250. 名無しさん 2013.10.12 12:13 ID: M5M2EwNWZj 真ん中の守備が強いとは言えないのに左SBがあがりまくる 真ん中の守備が強いとは言えないのに左SHが自由なポジション取りをする 香川を生かそうとしたらチームが壊れたな 251. 名無しさん 2013.10.12 12:14 ID: JiMzM4NTk2 ザック=高木守道 所詮つなぎの監督に過ぎず、前任者の遺産が残り、時間不足で自身の色が出せない就任初期だけは強いチームを作ることができる(アジア杯と高木1年目)そして準備期間がなく自身の色を出せない大会では選手が勝手に頑張る+悪運の強さで勝つ(東アジア杯とCS1stシリーズ) 252. 名無しさん 2013.10.12 12:16 ID: FjYjExNjc1 みんな高徳のこと忘れているよね。 失点してプランが狂ったせいだろうけど。 やっぱり中村憲吾を、遠藤の代わりに呼んどいたほうがいいんじゃない。 253. 名無しさん 2013.10.12 12:16 ID: U1ZjYwMmFj これはテグがA代表監督の流れ・・・? 254. 名無しさん 2013.10.12 12:16 ID: NkNGRmNzM4 ザックが就任してからのぶっちぎりのワーストゲーム。 今までの試合は、負けても最低1つ2つ希望が見える所があったが、今回は絶望しかない。 選手の動きも質もやる気も大学生を相手にしてるみたいな練習試合レベルだった。後半20分には交代枠6人全部使ってよかった。 255. ダンガン名無し 2013.10.12 12:41 ID: lmMDg1Yzhl これ次の試合内田休めないんじゃ… 体動くならチェルシードル連戦フル出場確定しているようなもんなのに 256. 名無しさん 2013.10.12 12:42 ID: VkNjA5NGU0 内田篤人(シャルケ04/ドイツ) 「2失点というより、0得点というのがちょっと悔やまれる。向こうの思惑通りじゃないですか。セットプレーもああいう形で何回もヨーロッパ予選でやってきているし、回されたらカウンターを狙う。よくみんな引いて守ってとか、前から行ってとか、日本らしいサッカーとか言っているけど、臨機応変にやらないと絶対勝てない。どれか1つの方法で勝とうってそういうもんじゃない。今日みたいにうまくディフェンスで守っても、カウンターで取ってくるし、そういうチームは強い。やっぱり最後のところは固いから、途中まではうまく行けるけど、それをゲームで表現できたらもっと上のレベルに行けると思う。 257. 名無しさん 2013.10.12 12:44 ID: BiYTVlNzQ2 単に弱い 258. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 12:46 ID: UxZjVmNzk4 みんな監督になりたがってるんだな サカつくがバカ売れする可能性が 259. 名無しさん 2013.10.12 12:47 ID: Q2YjQ1MzE0 >日本らしいサッカーとか言っているけ ど、臨機応変にやらないと絶対勝てない まじその通り。岡田時代から日本らしいサッカーという謎の概念がまかり通ってる。何処かに日本らしい、理想のサッカーが存在するという幻想ね。勝てるサッカーやってく中でしか日本らしさは出ないからな。 260. 名無しさん 2013.10.12 12:58 ID: Y1Y2QwZjQx 本田って今年試合ですぎだよね?9月かそのあたりは週2ぐらいででてたよな?休ませた方がいいんじゃね 261. 名無しさん 2013.10.12 13:03 ID: Q5MzgyMzNj 相手が引いて中をガッチリ固めてるのに サイドの岡崎、香川があの出来じゃ攻撃なんて出来る訳がない セルビアは柿谷、本田は人数掛けて囲んで、サイドへのパスはあえて通させてたよ 渡っても全く怖くないから 262. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 13:05 ID: k3NTgwMzgw 栃木に4点もとられるようなチームから二人も選ぶからこうなる わかりきったことw 263. 名無しさん 2013.10.12 13:06 ID: Q5MzgyMzNj 失点はある程度仕方ない(一失点目は長友が甘いが) 攻撃陣、特にサイドの二人が酷すぎた 更に言えばその二人をさっさと代えなかったザックが酷い 264. 名無しさん 2013.10.12 13:11 ID: BiOGY2MGE5 ホームなのにバックパスするとブーイング??なぜ?と思って見てたけど スレ296さんのおかげで謎が解けました 265. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 13:39 ID: k2ZmUyMzFm ザックはコンディションの問題とかいいますよ必ず 266. 名無しさん 2013.10.12 13:40 ID: IzNDE4MDZj 遠藤はガンバでも守備のときにあんなに詰めないの? あんだけ空けたら楽にセンターリングあげられるだろ。 っていうか昨日はなんで長谷部が攻撃的で遠藤が守備的だったんだ?逆じゃね? 267. 名無しさん 2013.10.12 13:42 ID: kfcGYlsviB J2で連敗して2位のセンターバックと怪我明けのボランチの2人使ってセルビアを止めろってちょっとした無理ゲーじゃない? 268. 名無しさん 2013.10.12 14:01 ID: NjMmVkNDY1 結局試合に出てる選手がいいってことだよね 内田長友は高いレベルで試合に出てるから顕著だったな 香川と吉田はどれだけ代表で試合出てもこの調子じゃダメだろ 269. 名無しさん 2013.10.12 14:20 ID: JjNTlkYzdi 敢えてポジティブに考えると、既に手の内を隠し始めてるかもな。今日のメンツの、柿谷以外の”顔ぶれの変わらなさ”を考えると。 ああ見えてもザックってリアリストだから、W杯本番でいきなり岡ちゃんみたいなアンカー置くこともやりかねない感じ。 270. 名無しさん 2013.10.12 14:24 ID: kfcGYlsviB 攻撃が単調というか、悪く言えばアイデアも意外性も無い見ていてつまらないサッカー。 完封したセルビアが堅守じゃなくて、セルビア守備陣からすれば楽な仕事だっただろ。 細かいパスを何本繋いでも、結局何度も奪われる、打たされた形、精度の無いクロスで終わるし、良いシュートの形に持っていけないなら意味ない。 裏にパス出すのもタイミングが遅くて、岡崎も柿谷も香川もフィジカル無いから挟んで潰すのも余裕持って対応してたし。 271. 名無しさん 2013.10.12 14:28 ID: FhY2Y1ODky 何も成長していない……(安西 そしね岡崎よ 頼むから枠に蹴ってくれ 香川は今回の出来なら確かにまんう出れないなあ。 272. 名無しさん 2013.10.12 14:30 ID: M1NjQxYjM5 結論:うどん<パスタ 273. 名無しさん 2013.10.12 14:30 ID: Q1OWFlZDgw このコメントは削除されました。 274. 名無しさん 2013.10.12 14:32 ID: I1Y2U1Njll 最近つまんなく感じてきたわ 毎回同じようなプレー、試合ばっか・・ 275. 名無しさん 2013.10.12 14:32 ID: 1HKfObMt8z モイーズは確かにガッカリ監督だが、昨日のカガーワの出来なら試合に出れないのは納得。 なんか、キレが全くなかったな。 276. ̵̾������ 2013.10.12 14:53 ID: RhZjg3MTJh 本田って速攻というものを忘れちゃったんじゃない。 中央あたりで、香川がボールを奪って、そら、カウンター って思ったら、前にいた本田が地蔵になってた。香川も えっ、て一瞬固まり、結局後ろに戻してた。 守備しない、走らない、シュートもしないし、最後のショートコーナー、もういらないよ。 あの、フランス戦のカウンターは、本田いなかったよね。 277. 名無しさん 2013.10.12 15:00 ID: ZhNjM4NTYz 東アジア以外で勝ったのいつだっけ 278. ̵̾������ 2013.10.12 15:09 ID: Y1NDIwNGIz 先制のチャンスを奪えなかったのがすべて。フランスレベルでもどん引きの日本を崩せなかった。まああれは0-0の状況だが。あのセルビアクラスのどん引きDF崩すほうが難しい。ボールもたされた日本ディフェンスは隙だらけ。点獲り行って奪われなかったら奪われるだけ。セオリー通り?カウンターのパターン覚えたほうが早い? 279. 名無しさん 2013.10.12 15:17 ID: hjNGEzOGNh セルビアの強さで出場切符逃すって欧州予選過酷過ぎ、 と思ったらセルビアの居るA組が死のグループだったのね。 何かこんなんでW杯決まっててすみませんといった感情。 280. 名無しさん 2013.10.12 15:22 ID: NiOGUwNGNm ルカビナがルカリナに聞こえて脳内でハァハァしたヤツ挙手 281. 名無しさん 2013.10.12 15:32 ID: YOoA0fBOY4 友達数人と見てたけどつまんなさすぎてみんなで前半で寝落ちしたわwww いや、まじくそつまんないサッカーしてるよね 282. 名無しさん 2013.10.12 15:45 ID: M4NTAxZjg5 俺たちが夢見すぎてんのかね。 冷静に考えたらセルビアにアウェーで0-2って まあそんなもんだよなって思うし。 マンUやインテルにいる選手がいるからカンチガイしてしまうけど、 チームとしてはまだまだ弱小ってことなのかね。 アルゼンチン、フランスにはまぐれだったってことで。 ただアルゼンチンを封じた守備が何故今できないのかは気になる。 283. 名無しさん 2013.10.12 15:51 ID: e80oehLWaY 遠藤のパス、ただ落ち着いてるだけで、意味がない。本田のキープ、攻撃遅らしてるだけで、相手が守備の陣形整えるのを助けてる。香川、こねくり回してバックパス。岡崎、下手だけどよく追いかける。長谷部、もうよくね。吉田、いつも通り。ザック、あれで内容がよかった??(笑)帰ってください。 284. 名無しさん 2013.10.12 16:05 ID: BhMGQxOWRj 長友、内田、清武以外、クラブでベンチ生活してるんですかって感じの選手ばっかだったな 香川の試合勘どんなもんだろうと思って見てたら、周りも同じくらい鈍ってて驚いた 285. 名無しさん 2013.10.12 16:19 ID: 0M5VdxNB4M ザックさんシュウリョウ~あと原もねww 代表の試合ツマンネ 286. 名無しさん 2013.10.12 16:25 ID: g0ZDkyOWRl 我らがランコさんいたら夢スコやったわ 287. 名無しさん 2013.10.12 16:32 ID: TTvuzDEsyv 香川いらね 288. 名無しさん 2013.10.12 16:36 ID: M2OWE1NzBh 豊田、大迫、大久保、岡崎のハードワークだろうな。豊田はウルグアイDFにも最低五分五分にはやれてたし。 大久保はとりあえず必要だと思うわ 289. 名無しさん 2013.10.12 16:40 ID: 1HKfObMt8z 代表なんて勝ってなんぼだと思ってるので、面白さとかどうでもいいんだけど、今の代表て勝利への姿勢というか、何がなんでも勝つ、て気持ちがプレーから見えてこないのが残念なんだよ。 試合後のコメント見てると、いつも真剣に戦ってるのて内田だけなんじゃないのかと思うときがある。 290. 名無しさん 2013.10.12 17:00 ID: U1ZDk3YzZi 内田キレキレやった あとキヨ良くて嬉しかった あとは知らん、なんで交代枠使わへんの?もう残り試合少ないんやで何時他の奴試すん?大事な試合じゃないんやからもっと色々ためそーよー 消極的すぎだわ 291. 名無しのサッカーマニア 2013.10.12 17:34 ID: JhNDU3ZjAz チームの心臓部分はボランチ。 そこが低調だとチーム全体が攻守に低調になるのは仕方ない。 問題は一番大事なところにコンディションの悪い選手を出さないといけない現状。 親善試合だしもっと積極的に色々試した方が良い。 あとマイクの使われ方は可哀想。 どうも選手からヘディングの競り合いに勝てると思われてないのかマイクを活かすパスやクロスがほぼ無い。 しかも、何すりゃいいんだよってぐらい短い時間しか使われない。 292. ̵̾�� 2013.10.12 18:10 ID: U3ZWM2NTc4 柿谷の1トップはダメだわ 柿谷の才能がないというわけではなく 明らかにこのチームでの1トップ役には向いてない 全然プレーに関与出来てないし シュートもここ4試合で2本じゃ話にならん まだシュート意識の高い大迫や フィジカルの強い豊田の方が向いてると思う 293. 名無しさん 2013.10.12 18:12 ID: U0MDA1NzQx 2-0という微妙な負け試合なのがどうもね 5-0とか6-0とかで負けてくれた方がシステムや選手の変更もしやすいのに 294. 名無しさん 2013.10.12 18:38 ID: NhNzU1ZTFj 結局モイーズが正しかったわけだな 香川ほぼ消えてたな、アナが名前呼んでカメラが写して ようやくあ、いたのかてレベルだった 295. 名無しさん 2013.10.12 19:36 ID: c2YmMzNjdm つまんねー試合だった 次はメンバー入れ替えてくれコンディション悪い奴多すぎ 296. 名無しさん 2013.10.12 19:40 ID: k2NGI4MWM3 ※294 点取れなかったのが悪いだけで、守備陣はそんなに悪くなかったからな 二点目もDFに責任は無いといってもいいし 今回悪い評価の香川も、この先の欧州連戦で不調を覆してくれればそれでいいよ できれば乾をもっと使ってほしいな~ 香川と乾の同時出場の機会がなかなかなくて残念だ お互いを補い合える最高のコンビだと思うんだけどな 297. 名無しさん 2013.10.12 21:24 ID: kfcGYlsviB 今年の3月にヨルダンに負けてからかチームのクオリティーがガクッと下がったというか、内容が褒められる試合がほとんど無くなったのは何故だろう。 個人的に今の広島と試合したらどっちが勝つか楽しみなくらい。 298. 名無しさん 2013.10.12 21:27 ID: FlNWM4ZmZj 柿谷は山口、扇腹とセットじゃないと輝かないな 本田、香川はもういいよ こねこね自己中 佐藤と高萩で一発カウンターのほうが勝てそう 299. 名無し 2013.10.12 21:34 ID: dhYWY0ZGNi ちょっとまぐれで勝ち上がって、本田⊿とか盛り上がって、コンフェデでボロ負けしても選手は悪くないの! って言ってた結果がこれか…… ファンの方も反省しないとね 300. 名無しさん 2013.10.12 21:43 ID: AzNGIwNGI3 柿谷はまともな相手とやるのにスタメンで出すのは無理だねえ 裏抜けしか出来ないんじゃ他の選手への負担がでかすぎる 調子の落ちてる前田もあれだし大迫を置いて本田香川が好き嫌いなくちゃんとパス出すのを期待するしか 301. 名無しさん 2013.10.12 23:25 ID: M0NjEyOTAy ※17柿谷の良さwwwwなんにもwwwしてないwwwwFWかよwww 302. 名無しさん 2013.10.12 23:55 ID: YyZTQxYWQ4 又いない選手達の評価が上がりますね。 じゃあ来月の遠征は大迫さんと豊田さん呼んでみますか? 303. 名無しさん 2013.10.12 23:57 ID: ZkNDRjNDM0 ※301 >>本田香川が好き嫌いなくちゃんとパス出すのを期待するしか ほんとこれに尽きる…… 304. 名無しさん 2013.10.13 00:06 ID: c0NmNlMzQ3 ザックが糞糞&糞 これに尽きる 305. 304 2013.10.13 00:07 ID: Y4ZTUyYjY3 でもそんなこと本人達が一番分かってんのかな。 ベラルーシ戦で、少しでも改善されたとこが見れたらいい。 セルビア戦だって、一つでもゴール決まってたら全く逆になってたかも知れないし(震え声) 306. 気ままな雑記帳 2013.10.13 00:55 ID: FkMTcxZjM3 借りたものは返しましょう 昼間は30℃近かったのに夜になったら一気に冷えてきました。 一日の中で温度差が大きくなると体調が心配でございます。 また鼻が壊れるのではないかと・・・ 307. 名無しさん 2013.10.13 01:01 ID: 6DoPWPmLO0 香川はプレミアのDFと対峙してあの出来なら、チームで監督のやり方以前に出れなくて当たり前かなと思ったなあ… 308. 名無しのサッカーマニア 2013.10.13 01:16 ID: MwNTdkYTdk チームの軸が試合勘ボロボロんなんだからあの内容はわかってただろ カガ、ハセ、吉田 この辺りはしょうがない 故障のあった遠藤もな ただし柿谷テメーは駄目だ 309. 名無しさん 2013.10.13 01:51 ID: JlOTE3OGY2 攻撃に関して、本田がFW追い越す動きが皆無。 サイドの香川、岡崎がその役割を担う為、サイドの守備に穴が空き易い。 サイドにキープが出来るクロッサー入れて岡崎をトップ下に下方がバランス良くなると思う。 310. 名無しさん 2013.10.13 02:48 ID: IxNWYyOGRi 出てない選手の評価ばかりが上がるね 311. 名無しさん 2013.10.13 03:26 ID: IxOTJkNDk4 ※146 そこそこ有名 312. 名無しさん 2013.10.13 07:35 ID: TG+yvKDcJk 負け試合の※はよく伸びる しかしバルカン半島は強いとこ多いね 313. 名無しさん 2013.10.13 09:09 ID: BEDGcm32tr ドヤ島じゃなく西川がいいわ あと今野とかはもうさ(´・ω・`) 314. ̵̾�� 2013.10.13 09:23 ID: YxZGZkMmM2 もう俊さん呼んだ方がええんちゃうか 315. 名無しさん 2013.10.13 11:57 ID: hjNGU2OThh 本田のチームだろうが王様してようがいいけど負傷交代でもないのに自分で歩いて捌けて治療ですとか笑わせんなよ。今に始まった事じゃないし相手を労えない子供か。ピッチにいるなら握手くらいできるだろ。何も言えないのか言わない周りもおかしい 316. 名無しのサッカーマニア 2013.10.13 12:50 ID: ZhY2RiODc3 柿谷批判だらけだったスレをまとめると全く無くなる そう、これがまとめマジック 317. 名無しさん 2013.10.13 17:35 ID: djMzRlMzhj 来年はもう仕方ない ただ、2018年はもう本田は絶対出てくんな 318. 名無しさん 2013.10.13 18:49 ID: ZjOWMwZGIw どこのまとめサイトの記事に対する批判コメだけど、にわかが「格下に負けた今の日本代表は酷すぎる」のコメが多い。 1.5軍だからっての批判コメもあるけどさー、それでもセルビアって格上だよな? 319. 名無しのサッカーマニア 2013.10.19 14:14 ID: EzY2NhYjA4 長友良くなかった 対人も弱いし守備でも穴だった 次の記事 HOME 前の記事
ID: 1HKfObMt8z
1トップトヨくん、トップ下大迫で左本田に右大久保でいいんじゃね?
ID: U2MWIzZjhi
J2で捻挫して前日からしか全体練習参加できない遠藤使ってどうすんの?
ID: cxYmQyMzZi
>>313はフタさんだったのか
ID: YwYjBiZjFm
>>241
マイク 豊田
大迫
長友 ゴリラ
両サイドからひたすら前線3人にクロスを上げ続ける
相手でかくてもそれ以上にでかければ問題ない
ID: Q2YjQ1MzE0
まともなカウンターできないのかよ日本代表は…。
あとコネて崩そうにも運動量足りなすぎで笑える。ポゼッションサッカーこそ全体での連動と運動量が必要なんだが。
あたしゃ気持ち良いカウンターが見たいわ。
ID: VkNDFjMzE0
あんだけ馬鹿でかいの揃ってる相手にサイドから上げたって誰も通用しないよ(なぜか唯一可能性あったハーフナーはあげてももらえなかったがw)
今の体制じゃカウンターもまともにできないし、中央で本田が弾き返されてなんもできなかった時点で負け確定。アイデアも無いし
たくさんあった可能性の選択肢の中から、ひどく凡庸なチームに仕上がってきた感じ
ID: JkM2QxNGQw
相変わらずの乾とハーフナーの使われよう。あんなんなら呼ばなきゃいいのに。とりあえず要員なんていらない。流れが変わると思って出してるわけでもないだろあれは。そもそもこれからメンバー確定した後にどれだけ実践できるんだよ。惨敗まっしぐらじゃん
ID: I2YTdmZTA5
お前らが五輪の時に大迫叩きまくって騒いでから
2年たってない
まあシーズンの調子があるだろうから一概には言えないのだが
よくフォーメーションと戦術を晒して監督になった気になるやつがいるが
練習とか視察そこら辺は大丈夫なんすよね?w
監督って多分やること多いよ(笑)
ID: c5YmYwNWY1
ああやってライン深く守ってるチームと前から相性がよくないやろ
センターバックも固いし
ミドルもっと撃たんといかんね
日本のディフェンス陣はよく耐えてたと思うが
一失点目は相手がスーパーだった
ま、それがサッカーか
ID: M5M2EwNWZj
真ん中の守備が強いとは言えないのに左SBがあがりまくる
真ん中の守備が強いとは言えないのに左SHが自由なポジション取りをする
香川を生かそうとしたらチームが壊れたな
ID: JiMzM4NTk2
ザック=高木守道
所詮つなぎの監督に過ぎず、前任者の遺産が残り、時間不足で自身の色が出せない就任初期だけは強いチームを作ることができる(アジア杯と高木1年目)そして準備期間がなく自身の色を出せない大会では選手が勝手に頑張る+悪運の強さで勝つ(東アジア杯とCS1stシリーズ)
ID: FjYjExNjc1
みんな高徳のこと忘れているよね。
失点してプランが狂ったせいだろうけど。
やっぱり中村憲吾を、遠藤の代わりに呼んどいたほうがいいんじゃない。
ID: U1ZjYwMmFj
これはテグがA代表監督の流れ・・・?
ID: NkNGRmNzM4
ザックが就任してからのぶっちぎりのワーストゲーム。
今までの試合は、負けても最低1つ2つ希望が見える所があったが、今回は絶望しかない。
選手の動きも質もやる気も大学生を相手にしてるみたいな練習試合レベルだった。後半20分には交代枠6人全部使ってよかった。
ID: lmMDg1Yzhl
これ次の試合内田休めないんじゃ…
体動くならチェルシードル連戦フル出場確定しているようなもんなのに
ID: VkNjA5NGU0
内田篤人(シャルケ04/ドイツ)
「2失点というより、0得点というのがちょっと悔やまれる。向こうの思惑通りじゃないですか。セットプレーもああいう形で何回もヨーロッパ予選でやってきているし、回されたらカウンターを狙う。よくみんな引いて守ってとか、前から行ってとか、日本らしいサッカーとか言っているけど、臨機応変にやらないと絶対勝てない。どれか1つの方法で勝とうってそういうもんじゃない。今日みたいにうまくディフェンスで守っても、カウンターで取ってくるし、そういうチームは強い。やっぱり最後のところは固いから、途中まではうまく行けるけど、それをゲームで表現できたらもっと上のレベルに行けると思う。
ID: BiYTVlNzQ2
単に弱い
ID: UxZjVmNzk4
みんな監督になりたがってるんだな
サカつくがバカ売れする可能性が
ID: Q2YjQ1MzE0
>日本らしいサッカーとか言っているけ ど、臨機応変にやらないと絶対勝てない
まじその通り。岡田時代から日本らしいサッカーという謎の概念がまかり通ってる。何処かに日本らしい、理想のサッカーが存在するという幻想ね。勝てるサッカーやってく中でしか日本らしさは出ないからな。
ID: Y1Y2QwZjQx
本田って今年試合ですぎだよね?9月かそのあたりは週2ぐらいででてたよな?休ませた方がいいんじゃね