閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アビスパの危機にサポーター動く!盟主botが1000円募金を開始

267 コメント

  1. ところで、これって購入権を持ってなくても買えるの?

  2. 盟主botさんのほうを一口買わせてもらいました
    ほんのちょっとしか力になれませんが、
    アビスパがなくなったらいやだし、
    蜂サポさん がんばってくださいね!!

  3. ※242
    オプーナさんとは違うから大丈夫w

  4. よそに募金する余裕なんてないわ!
    あくまで盟主シールがほしかっただけや!

  5. 購入してきた
    大切にしろよ

  6. シールがほしくて買っただけなんだからね!栗鼠ファンなんだからね!

  7. ※欄のツンデレさん達カワイイ!
    どこのサポって訳でもないけど盟主も博多師匠もすきだから2口ポチったよ
    すきなチームが無くなるのはイヤだよな
    出来ることがあれば協力できる範囲で頑張るよ

  8. 盟主botの人本当凄いと思う

  9. このコメントは削除されました。

  10. ※250
    きてないよ

  11. 憎まれる事をもう一点書くよ。
    インターネットの「私も買った」「良かった」「私も買うことにしよ~っと」と言った書き込みは、呼び水の可能性が大きい。震災を金儲けのネタにした奴が沢山いるのだから、そう考えるべき。
    詐欺モドキや商売じゃなくて、本当の善意での行動であっても、応援するなら直接チームに募金するべき。
    物の値段を10とすると、原価と製造で3・流通と仲介で4・利益3となる場合が多い。
    もしTシャツやシールの販売を通じて、チーム以外の販売者から1000万の金がチームに渡されたとすると、寄付金の2000万円強の金が他に流れてる事になる。
    販売者が「流通と仲介4」を抜かなくても、500万円前後が他に流れる事になる。
    もし販売者が「原価製造3・流通仲介4」を抜かなければ、販売者が原価と製造の300万円を丸抱えした事になる・・・そんな事はありえない。
    販売者が製造元なら、500万円前後が販売者に流れる事になる。
    わかるよね?。「出していい」と思っている金額の半分を、直接チームに寄付した方が、チームの助けになるんだよ。
    「騙されない人間」「目的にとって何が最善かを考えられる人間」になろう。

  12. 俺はアビスパを応援するというよりは盟主botの姿勢を支持するって感覚だ。
    他サポだって明日は我が身って考えるとあの行動力は尊敬するわ。

  13. ※250
    まず「たかが」とは、ここに来てる人間のほとんどは思っていない
    それから「債務を募金でどうにかしよう」という理由でやってるのではなくて
    根本はフロントや運営側がどうにかしなきゃいけない問題だけど
    少しでも応援できれば…、少しでも何かしないでいれない…という思いだろうよ
    詐欺もどきっていうのは失礼だよね、詐欺してるわけでもないのに
    自分が「詐欺だと思う!」っていうだけで決め付けるのはよくないよ
    募金したくないならしないでいいんじゃないの?啓蒙する必要ないでしょ

  14. 呼び水になるからこそ書いてるんだよ
    5000万ならチームに直接寄付するほうがいいが、
    1000円だったらどっちもありだろう。
    「輪を広げる」「話題性を作る」ことになるから。
    「サポーターがこんなことを始めて、これだけ成果が出ている」の見える化でもある。
    それを「騙し」とか「詐欺」っていう人はチームに直接寄付すればいい話

  15. 一口だが購入。
    オヤマ菊乃助で覚えたアビスパ福岡の名前は忘れんよ

  16. ※252さん
    自分はわかっている側の人間で教えてあげてるつもりなのかもしれんが、
    そんなことは全部わかっててこのシールを買う人だっているんだよ
    そういう「巻き込んでいく」行為をあなた個人が嫌うのはいいが、他人に強いてはいけない
    完全なる善意以外を拒否することをアビスパに強要しているように見えるわ

  17. そりゃ出す金全部をクラブに届けたいなら直接寄付するのが一番なんだろうけど、
    他サポとかちょっと興味がある位の層が
    「五千円は厳しいけど千円からOKで変なシール貰えるならいいかな」
    くらいな気持ちで買っても、500円寄付できて話題作りにも貢献できるなら
    全然アリじゃん、て思ってる。
    当然、クラブには経営の見直しとかそういう部分にしっかり取り組んで欲しいけどね。
    ぶっちゃけシールの使いどころは無いが、俺も買わせてもらったよ。

  18. 自分はbotの人の試みが面白いな、と思って半分ノリで買ったw
    いや、もちろんアビスパが大変なのはわかってるけど、それに対
    して具体的な手を即日打ってきたのと、少額でもおk、Paypalで
    カード払い対応、と遠方の他サポでも参加しやすい形態を打ち出してきたのに感心したから。
    縁日の香具師の見事な口上に金を払う、ってのにちょっと似てる。botの人が香具師って意味ではもちろんないよ、念のため。

  19. とりあえず、福岡の経営陣は、この辺でも読んではどうか?
    まぁ、彼も借金を抱えているわけだけど。^^;
    http://www.sbbit.jp/article/cont1/26943

  20. キラシールほちい
    ポチった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ