アビスパの危機にサポーター動く!盟主botが1000円募金を開始
- 2013.10.16 19:46
- 267
おすすめ記事
267 コメント
コメントする
-
なんかみんなでJのチーム守ろうってのは判らなくも無いけどさ、もっと低予算で順位下でJ2の生き残りに必死なクラブもあるじゃん。お金をかけて選手取ってきてお金がありませんってのはそういうクラブからみたらどうなのかね?
今はお金下さい、その代わり来年はJ3でいいですっていうのなら判らんでもないけどさ
人が集まらない(=収入減)の要因の一つに汚鰤の存在があると思うけど・・・それは?
経営陣・コアサポで自分達の首絞めてるのに、よく人にお金下さいって言えたもんだと思うけど
一般のアビサポには罪は無いのかも知れないけど、そんなコアサポをほっといたのも事実。まぁ関わりになりたくないのも判るけど
そういうところ含みで襟を正す事はするつもりなのかね?
それができるのなら募金するわ -
シールがほしいし支援するのはやぶさかではないが5000万円じゃ問題解決にならないのが真実だろ?
ある意味放漫といえる経営で維持している選手層なわけで簡単に助けてしまうのも公平性を欠くと思う。
だってまだ額の違いはあるにしても同じようなチームはあるわけで
彼らが今度は手を挙げたときに「2番煎じネタ」として支援されないかもしれない事態も生じると思う。
本当に大事なことはJFLに落ちようがチームが存続し成績にかかわらず市民に愛される存在であることなわけで
この5000万の支援がその役に立つかどうかということだ。結果的にその為にならないなら止めたほうがいい。 -
憎まれる事をもう一点書くよ。
インターネットの「私も買った」「良かった」「私も買うことにしよ~っと」と言った書き込みは、呼び水の可能性が大きい。震災を金儲けのネタにした奴が沢山いるのだから、そう考えるべき。
詐欺モドキや商売じゃなくて、本当の善意での行動であっても、応援するなら直接チームに募金するべき。
物の値段を10とすると、原価と製造で3・流通と仲介で4・利益3となる場合が多い。
もしTシャツやシールの販売を通じて、チーム以外の販売者から1000万の金がチームに渡されたとすると、寄付金の2000万円強の金が他に流れてる事になる。
販売者が「流通と仲介4」を抜かなくても、500万円前後が他に流れる事になる。
もし販売者が「原価製造3・流通仲介4」を抜かなければ、販売者が原価と製造の300万円を丸抱えした事になる・・・そんな事はありえない。
販売者が製造元なら、500万円前後が販売者に流れる事になる。
わかるよね?。「出していい」と思っている金額の半分を、直接チームに寄付した方が、チームの助けになるんだよ。
「騙されない人間」「目的にとって何が最善かを考えられる人間」になろう。
ID: ZkZjEyYjY2
当面の5000万はなんとかなったとして外部から実態が把握できてない借金はどうすんだっての
これから立て直る見通しも立て直す道筋も立たないで来年まで持たせたところで借金増えるだけじゃないの?
ただでさえ出資してもらったり減資に応じさせたりしてる福岡市始めスポンサーにこれ以上面倒見てもらうの?人が来てないから借金してるのに税金で助けてもらうの?
馬鹿共の怠慢経営のツケでJリーグ自体のイメージを悪化させてどうするんだよ…
ID: MxOTY0NDhm
盟主ww協力するわw
様々な意見あるが今必要なのは、チームを残す事。
そのための金集めだろ?
原因追及とかは蜂さん達が厳しくやればいいよ。後からでも。
ID: djOTQxNTlj
そもそもこのシール売ってる奴は
ちゃんとアビスパにカネを回すって保証あるの?
公式のグッズを買わせるように誘導するならわかるけど
何で外部の人間がグッズ売ってるんだい?
ID: U3YTlhZTlm
クレカを持ってない方はVカード
http://vpc.lifecard.co.jp/
を使うといいんじゃないかな。
ID: Tjsh1inKnN
※224
「福岡は九州の盟主たい!」とつぶやく盟主botの中の人だよ。
ID: djOTQxNTlj
※226
その中の人がカネを抜かないという保証はどこにあるんだい?
という話をしているのだよ
ID: JhZmQ2NDFh
最遠参戦の地(悔しかったが美味かった)福岡に一口。
ID: FiZmM1OTQx
チームが無くなる悲しみを知る俺も一口買います!(*・ω・)ノシ
ID: hlZTM3ZGZj
※227
この人たちは去年Tシャツを売ってその利益を全てアビスパに寄付してるんだよ
その時の金の流れは全てHPで報告されていた
それもあってみんな安心してるんじゃないのかね?
ID: Y1YTY0Yzli
※227
疑うなら自分はお金出さなければいいだけのこと。
リスクを承知でお金を出したい人が身銭を切ってることなんかほっとけばいい。
ID: Q4ODUzZTRk
※226
今までの信頼関係じゃないかな
目に見えないものだから、不審に思うなら募金しない方がいい
自分はbotとはWEB上だけど絡んだり、Tシャツ買う時に金銭のやり取りして
不信感は抱かなかった
Tシャツの売上と寄付の詳細をHPで公開してたんじゃなかったかな
だから信頼してるよ
ID: Q4ODUzZTRk
※226→※227でした
この金じゃ根本的な問題は解決しない。騒げば募金でどうにか
なるならたかった者勝ちじゃないか、ライセンス制度の意味は…
全部正論で、自分もそれには同意するけれど福岡遠征したいんだよ
盟主サポの涙は見たくないんだよ。だから無意味かもしれないけど
募金する。勿論盟主フロントは抜本的な改革しないと駄目だと思うけど
それに今回募金した人達も、また同じことになった時には
「またか」となるだろ。そう思ったら募金しない。それでいいんだと思う
ID: cxMmEzNGNm
他サポだけどアビスパには存続して欲しいから協力するよ!サポーターも不安だろうけど気を強く持って頑張れよ!!
ID: W9ihMVc4J5
前にもTシャツの売り上げを寄付した実績があるしな>盟主botの人
Tシャツの時は実績もなく、払う金は今回よりも高かったにもかかわらずあれだけ売れたのは、
ただの募金じゃなくてちょっと遊び心もあるとこが受けて面白がって買った人もかなりいたと思う。
今回も盟主キラキラシールを買うっていうなんかとぼけた面白さ(と前回の実績もあって)も込み
で買ってる人がかなりいそう。かくいう自分がそうだしw。
クラブに直に寄付する手段も提示されてるわけだし、何かしたい人は好きな方を選べばいいんじゃね?
ID: BlNzBjY2Q3
つられて募金。色んな意見があるけど、自己満だけど、それでいい。愛するチームがなくなるって、自分の立場で考えたら辛くてさ。
がんばれ、福岡!
ID: g2Y2Q3YzY2
め、盟主シールがほしいだけなんだから(///)!
ID: I2MjlhOGQz
自分も一口協力させてもらった。
焼石に水かもしれないけど、同じJサポとして、いても立ってもいられない気持ちだから。
無駄に延命するだけにならないことを祈る。
それと、厳しいこと言う人の意見もその通りだと思う。
なんとか今年踏ん張りきれたなら、その後はきちんとクラブ経営を見直してほしい。
ID: I1NjlhYmQ3
盟主のミッキーTシャツって再販しないのですか?
あれ購入しようと思っていたのですが、New pickupなのにずっと在庫切れなのですが・・・盟主の方在庫等の補充について知っている方がいらっしゃったらコメントください。なければシールにします。
ID: YyMjY5Zjc4
他人事じゃない。帰ったら一口入れる
ID: JmZDNhMmRi
アビスパKidsパートナーはちょっとキツくて、申し訳ないが盟主シール2口のみ。
とにかく頑張れよ!!