閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

武田修宏氏「ザック解任やむなし。後任はビエルサ氏かペトロビッチ氏」


[東スポ]武田修宏氏「ザック解任やむなし。後任はビエルサ氏かペトロビッチ氏」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/195072/

 国際親善試合ベラルーシ戦(15日、ベラルーシ・ジョジナ)に臨んだザックジャパンは0―1で完敗。欧州遠征はブラジルW杯に参加しない国を相手にまさかの2連敗となった。日本代表アルベルト・ザッケローニ監督(60)ではチームの低迷を打破できないのか。本紙評論家の元日本代表FW武田修宏氏(46)はブラジルW杯に向け改めて“監督交代”の必要性を強調。後任には元アルゼンチン代表監督のマルセロ・ビエルサ氏(58)とJ1浦和のミハイロ・ペトロビッチ監督(56)を“推薦”した。

【武田修宏の直言】残念な試合だった。相手のベラルーシは世界ランク80位ですでにW杯欧州予選で敗退が決定。しかもグループ最下位に沈んでいる格下だ。敵地だったとはいえ、同42位の日本は押し込まれる場面が多く、内容的にも完敗。ブラジルW杯に向け、大きな不安を残した。

 攻撃で言えばセルビア戦(11日)に比べるとパスは回ったし、積極性があった。ザックジャパンの基本であるサイド攻撃に取り組み、いくつかのチャンスを作り出したが、1トップを務めたFW柿谷曜一朗(23=C大阪)はクロスに合わせるタイプではない。チーム戦術と起用する選手のミスマッチには大きな疑問が残った。(中略)

 後任監督には、かつて日本代表監督の候補に名前の挙がったビエルサ監督がいいのではないか。各国代表を歴任し、国際経験も豊富な名将だ。イレブンに厳しい規律とハードワークを求めるタイプで、何より欧州ビッグクラブからオファーが舞い込むなか、現在は所属なしのフリー。これは絶好の機会だ。

 もう1人は現在浦和の指揮をとるペトロビッチ監督を薦めたい。長く日本で指導しており、日本代表の現状もわかっており、日本選手にも詳しい。日本の武器であるパスサッカーを主体とするタイプで、適性は十分。W杯までの短い期間でチームを再建するには適任だろう。


image


関連記事: 原技術委員長 ザック監督続投を強調「一喜一憂する時期でない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/17/kiji/K20131017006826340.html



以下、浦和スレより

◆邦本君! レッズ本スレ◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1381923635/


912 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 12:50:01.29 ID:dpzEyMfr0
武田修宏氏「ザック解任やむなし。後任はビエルサ氏かペトロビッチ氏」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/195072/

ミハイロ・ペトロヴィッチ


925 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:04:33.81 ID:dovuOn/n0
>>912
何言うてんねん、このボケは


935 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:18:05.36 ID:3iWs5hnz0
>>925
東スポだ落ちつけ


929 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:06:51.08 ID:5k805kIv0
>>912
     ,-イ^i^iヽ、
    .{ ヽ’-”” }
     ト–.-.イ´
     |`ー-ヘ
     |    .’,



930 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:08:17.68 ID:3KiZ4zIt0
>>912
ぺじゃぱんか。どうぞどうぞ

ゼリコ・ペトロビッチ


937 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:19:04.31 ID:nvCu9w4Y0
>>912
オシム犬から奪って崩壊させといて、クラブ舐めてんのか武田
解説者や関係者が一番Jを舐めたり、価値貶めてるとしか思えねー



942 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:25:31.56 ID:ayTBUnmmO
>>912
> もう1人は現在浦和の指揮をとるペトロビッチ監督を薦めたい。
>長く日本で指導しており、日本代表の現状もわかっており、日本選手にも詳しい。日本の武器であるパスサッカーを主体とするタイプで、適性は十分。W杯までの短い期間でチームを再建するには適任だろう。

W杯までの短い期間でどれだけ練習時間があるのかね。


927 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:05:47.47 ID:LiYLvDKM0
ミシャは絶対に渡さない


933 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:13:33.86 ID:hXDymhpL0
相手の意表をつくミシャサッカーは海外相手じゃ十分有効 
武田もたまにはいいことをいう



938 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:19:58.48 ID:Hl605u X0
でも代表だと、トライアングルも、後ろと前のタイミングも合わせるの難しそうだな。
まぁ日本はそれくらいやらなきゃW杯で勝ち進めないのかなとも思うが。



939 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:20:51.75 ID:F8uDp7l50
とにかく、ミシャはクラブ監督向きなのはみんなわかるはず。

急に集まったメンバーじゃ、戦術理解出来ない。

代表だと時間が足りなくなって、今以上固定メンバー化するのは目に見えてる。



941 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:25:17.44 ID:g3Mgcyu50
まあミシャはクラブ向きと言いながら1年で結果出したしな
後ろを広島浦和勢中心にすれば前はなんとかやってくれそう
腐ってもミランとマンUだしね

ともかく今の代表は組織的な動きが単発
教えられてないか、やる気がないか、人間関係的に内部崩壊してるかどれかだな



944 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:25:43.04 ID:zpx0g/Ac0
ミシャが「やりがいありそう( *´ω`*)」とか思ったらどうしよう


945 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:27:07.73 ID:oLxpkXXM0
代表じゃどう考えても無理だろ笑
集まって一日二日で本番、あとはアドリブで!なんて監督がミシャである必要が無いわ



948 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:28:38.28 ID:ayTBUnmmO
ミシャなら毎月2週間代表合宿×2年間くらいの条件は出すよ


949 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:29:41.36 ID:F8uDp7l50
ミシャだって、クラブで結果出さなきゃ代表監督なんて受けないだろうよ。

image


952 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:31:55.52 ID:eFFCMgTF0
ぺが代表監督になるのか


956 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:37:50.77 ID:FTG/wIuY0
ミシャが代表監督になっても、放り込みサッカーやられたら終わり
アジアで勝てないでしょ



958 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:39:53.65 ID:LiYLvDKM0
戦術はともかくザックよりはイイ選手選ぶ千里眼はあると思う


963 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:43:17.82 ID:FTG/wIuY0
>>958
それだったらヒロミと代えたら
代表監督の使命は勝つことのみ



959 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:39:56.51 ID:xinF10TrP
ミシャはありえんよ
どう見てもクラブ向きの監督だしJのタイトルも取ったことないし降格もしてる
ヒロミは欧州主要リーグで実績残した監督て条件出してたからオーストリアリーグしか経験ないミシャはない



966 名無しが急に来たので:2013/10/17(木) 13:45:57.57 ID:JCUwiFXD0
ミシャ代表監督は、武田 by 東スポ だからどおでもいいわ

105 コメント

  1. まあ、武田がいかに適当に思いつきだけでやってるかよく分かるよな。

  2. 東スポじゃん
    武田じゃん

  3. 「はいはい、武田武田」

  4. ザックじゃ駄目っぽいのは同意
    ただしペトロは代表向きじゃない

  5. いいなあ
    浦和さんは拒否権あって・・・
    ウチなんか・・・ウチなんか・・・

  6. 魅せてくれハイゼリコー

  7. 戦術の浸透に時間のかかるミシャは代表には向かないよね。
    タスクに守備の改善が求められる状況だと特に。
    浦和、広島の選手+駒野、李あたりでメンバー組めばある程度なんとかなるかもしれないけど、
    香川、本田、長友を外すのは今の世相状無理っしょ。
    …正直、浦和広島連合軍対今のザックジャパンの試合を見てみたいとはすごく思うんだけどw

  8. あえてのゼリコで……

  9. (中略)の部分は大体同意だった
    ペはないペは

  10. 勝負なんだから勝つ時有れば負ける時有るだろうに…。
    そんなに勝ち試合だけ見たいんなら国内で大学のサッカー同好会か企業のサッカー部とだけやらせればいいですやん。

  11. 武田の扱い・・・しゃーない
    あの頃のヴェルディのメンバーって指導者適性ある人いねぇなぁ

  12. ※11
    北澤は少なくとも育成年代向けの指導者としてはいい感じよ
    トップの指導者向けかはわからんが

  13. 武田やら越後やらは、スポ新読者のうちのサッカーに辛口でいたい特定の層向けに、
    ドヤ顔で批判できるネタを提供するだけのマッスィーンだからなあ……

  14. 自分が日本サッカー協会の立場なら今国民や記者に何言われても我慢するが、武田やラモスに言われたら何故かイラっとする

  15. でもW杯グループステージ突破と決勝ステージ初戦を勝ち抜きたいなら今の戦術はいかんでしょ。
    いつもの走りぬく事ができないからね。コンフェデみたいになるよ。
    固定メンバー、左側偏重、交代策遅い、これでは厳しいよ。
    スイスと同組願うしかない。

  16. 確かに解任してもおかしくないけど
    何か武田が言うと戯れ言にしか聞こえないw

  17. 武田が言っているということはつまり変えなくていいということだ

  18. ACLでもトルコキャンプでも海外チームに通用しないのは明らかだろ

  19. それなりの量の鮎を報酬にあの人にだな・・・

  20. ビエルサ連れて来れるお金あるんだったら払ってみなさいよ・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ