閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンバ大阪の新スタジアム建設工事、12月中旬着工へ

164 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. しかし鉄余りやコンクリートが安くなってるとは言え140億で4万収容とは見事だな、欲を言えばもっと見た目のカラーリングをガンバ色にして欲しいな青をもっと濃くして、でもやっぱ新スタ格好いいな

  3. まじで建てるんか
    地元の寄付はからきしと聞いたが

  4. 万博の収容率は上位だったし、4万は割と妥当なキャパだと思う
    多すぎると閑散とするし建設費も維持費もムダにかさむからね

  5. 建設費用140億って安くないか?
    もしかしてちゃちいスタジアム。
    フクアリのような感じか。

  6. なお新国立の費用は

  7. 2015年にJ1にいることが目標ですw
    こけら落としは遊びでOB戦もいいけど、公式戦は赤さんとやりたいなー

  8. なんで「削除されました」がこんなに多いんだw

  9. アホが多いちゅう事ちゃうかw

  10. 新スタはめちゃめちゃ嬉しいけど これから練習場はどうするんかの?
    毎年Jーgreen堺まで出張するんやろか?贅沢な悩みやけどw

  11. これは楽しみ
    暫くは客の入りも上がるだろうしそれを繋げて行ける成績をJ1でも残して行かなな

  12. ガンバほどのクラブ(国内屈指の強豪・全国的に人気ある・豊富な資金力・ホームタウンが大都市)でさえ、欧州中堅規模のスタジアムであることを考えると、
    自前で7、8万規模の専スタ持ってる欧州のビッグクラブがどれだけ凄いかという感じがする。

  13. うらやましス

  14. ※150
    記念公園内には「万博球技場」があるが、これが実質的にガンバの専用練習場。
    で、ガンバは試合会場になるスタジアムを万博球技場のすぐ近くに「新たに」建てる。
    記念公園内には万博球技場の他、一般用のサッカー場もあるが、それともまた別個だったかと。

  15. こけらおとしは無理だろうから取り敢えず初年度の内に一回見に行きます

  16. ※147
    今年昇格決めたら反則レベルの補強しないと一年で逆戻りしかねないもんな・・・
    宇佐美の相方のFW、二川の後釜の二列目、遠藤のお守りのボランチ、今野を操縦するCB、加地さんの後釜の右SB、安田。
    最低でもこれぐらいは補強しないと・・・

  17. 万博の水はけの良さは神。
    20日の富山戦も前日から雨降っていて、試合前に止んだんだけど、更に水撒いていた。がっつりと。

  18. ※130,133
    駐車場もなんらかの形で整備するだろうし、JRも増発は考えてるだろうし、そこらへんはこれからだろうね。
    それより住民投票の結果次第で建設延期や白紙の可能性もありえるわけで…。

  19. 住民投票って、なんやねん。そんなもんあるかい!

  20. ピッチと客席の距離が良い感じだ
    見に行きたくなる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ